20/05/30(土)12:36:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)12:36:26 No.694587410
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/30(土)12:43:53 No.694589516
努めて健常なお肉
2 20/05/30(土)12:44:09 No.694589588
駄目だった
3 20/05/30(土)12:44:21 No.694589652
これが2MBの条件を揃えているimgに轟く味の招待状
4 20/05/30(土)12:45:42 No.694590070
焼きすぎじゃない…?
5 20/05/30(土)12:46:53 No.694590375
ピュッピュッ♥
6 20/05/30(土)12:46:54 No.694590377
生きてる牛(ダァン!
7 20/05/30(土)12:49:22 No.694591105
俺もピュッピュされたいよ
8 20/05/30(土)12:51:31 No.694591707
なんで出来上がりが一番不味そうなんだ…カメラマン頑張って
9 20/05/30(土)12:53:01 No.694592169
焼いただけなのにめっちゃ美味そうだ
10 20/05/30(土)12:56:33 No.694593214
そのスジ肉くれ
11 20/05/30(土)12:56:52 No.694593309
サシってもっと細かいのがいいんだと思ってた
12 20/05/30(土)12:57:12 No.694593398
肉の艶がいやらし過ぎる…
13 20/05/30(土)12:58:54 No.694593882
>なんで出来上がりが一番不味そうなんだ…カメラマン頑張って 食べ物撮るのは難しいんだよな
14 20/05/30(土)12:59:09 No.694593961
見せ付けおるわ…
15 20/05/30(土)13:01:22 No.694594551
というか切った断面を撮れよ
16 20/05/30(土)13:02:59 No.694594972
いや焼き過ぎですがな
17 20/05/30(土)13:05:09 No.694595554
うまみが飛び出してくる
18 20/05/30(土)13:05:29 No.694595643
肉の焼き方も時代によってこれがいいっていうのが変わってきてるらしいので仕方ないんですな
19 20/05/30(土)13:06:22 No.694595884
炭火でじっくり焼くと脂が落ちて美味しくなくなるって 落語の目黒のサンマで…
20 20/05/30(土)13:08:10 No.694596423
この時代はこういう撮り方?がトレンドだったと思う 白い光の下で撮るみたいな
21 20/05/30(土)13:08:12 No.694596431
完成品が思ってたのと違う
22 20/05/30(土)13:09:26 No.694596786
もっと薄く切ってさっと炙るくらいにした方がいいんじゃないのかな
23 20/05/30(土)13:10:17 No.694597019
生でも良いんですな
24 20/05/30(土)13:12:07 No.694597551
>もっと薄く切ってさっと炙るくらいにした方がいいんじゃないのかな レア至高なのはこれよりずっと後の時代だよ
25 20/05/30(土)13:12:41 No.694597708
現代では炭で焼くにしても串打ってかざすなんてのはステーキの焼き方として想定されてないんですな
26 20/05/30(土)13:13:25 No.694597889
丁度いいらしいって…
27 20/05/30(土)13:13:51 No.694598005
炭焼きまではメッチャうまそうなのに…
28 20/05/30(土)13:14:00 No.694598048
>炭火でじっくり焼くと脂が落ちて美味しくなくなるって >落語の目黒のサンマで… それを踏まえてるのかはしらんけど 勿体無いけと思うけど神戸牛はこれで丁度良いって言ってるし…
29 20/05/30(土)13:14:59 No.694598310
よく焼いてある方が好きだから俺はこっちが良い
30 20/05/30(土)13:15:48 No.694598535
>現代では炭で焼くにしても串打ってかざすなんてのはステーキの焼き方として想定されてないんですな やっぱ魚の焼き方だよなこれ…
31 20/05/30(土)13:15:55 No.694598565
実際サシすげーからよく焼いてある方が良いのよ
32 20/05/30(土)13:17:17 No.694598920
なんで流行ったんだこの動画 そしてこの特徴のある喋り方してる人は誰なんだ
33 20/05/30(土)13:17:31 No.694598985
脂多いのはウェルダンでも美味しいらしいんですな
34 20/05/30(土)13:17:47 No.694599050
好みを食通が断言してトレンドにして回す!
35 20/05/30(土)13:18:09 No.694599153
>そしてこの特徴のある喋り方してる人は誰なんだ 従三位
36 20/05/30(土)13:18:31 No.694599280
>なんで流行ったんだこの動画 >そしてこの特徴のある喋り方してる人は誰なんだ こいつは驚きですな imgで米朝を知らん田舎もんがいるとはですな
37 20/05/30(土)13:18:40 No.694599323
>なんで流行ったんだこの動画 >そしてこの特徴のある喋り方してる人は誰なんだ 喋るだけで人間国宝になったおっさんなんですな
38 20/05/30(土)13:19:28 No.694599541
ラクゴチョットデキルおじいさん
39 20/05/30(土)13:20:18 No.694599782
へー!陳建一みたいなおもしろ料理人かと思ってたぜ ありがとう
40 20/05/30(土)13:22:59 No.694600463
流行はすぐ終わる故流行...
41 20/05/30(土)13:23:42 No.694600652
レアは赤身の方が美味いですからな
42 20/05/30(土)13:23:48 No.694600676
関西で人間国宝と言うとだいたい米朝師匠の事を指してる
43 20/05/30(土)13:23:54 No.694600702
言われてみれば霜降りは赤くなくても美味しいな 安い肉はレアじゃないとつらい
44 20/05/30(土)13:24:00 No.694600730
この前配布されたzipで個人的に楽しむんですな
45 20/05/30(土)13:25:01 No.694601001
皿の選定だけが残念なんですな
46 20/05/30(土)13:25:07 No.694601027
焼く前でも胸焼けしそうなくらい油多い
47 20/05/30(土)13:27:44 No.694601699
>皿の選定だけが残念なんですな 家庭科室の皿みたいですな
48 20/05/30(土)13:27:59 No.694601771
何か…焼き上がりまっ黒くない?
49 20/05/30(土)13:30:29 No.694602438
半生で食べるとお腹を壊してしまうんですな
50 20/05/30(土)13:31:43 No.694602752
ステーキの語源として串うちで焼くのが正しいとかそういう...
51 20/05/30(土)13:32:09 No.694602860
喋るのがうまいだけの人間国宝なんですな
52 20/05/30(土)13:33:09 No.694603094
中まで焼かないとお腹壊してしまうんですな
53 20/05/30(土)13:33:59 No.694603314
んまみ派
54 20/05/30(土)13:34:13 No.694603377
フライパンで焼くと鉄の味がつくんですな そんなの気にしたことないんですな