20/05/30(土)12:12:36 俺のチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)12:12:36 No.694581515
俺のチンチンのようだ…
1 20/05/30(土)12:13:32 No.694581735
小さくて安くて流れは信用できない?
2 20/05/30(土)12:20:57 No.694583419
eSIMって入れ替えるのにいちいちお金かかるし不便に見える
3 20/05/30(土)12:24:35 No.694584309
どうせタダだしって事で申し込んだ ヒやふたば見る程度なら充分だろう
4 20/05/30(土)12:25:24 No.694584526
老眼にはきついかもしれんぞこれ…
5 20/05/30(土)12:25:28 No.694584548
>俺のチンチンのようだ… 自惚れるな
6 20/05/30(土)12:26:03 No.694584666
お前のちんちん真っ赤だな
7 20/05/30(土)12:26:12 No.694584705
お前のちんちん赤くね?
8 20/05/30(土)12:27:05 No.694584916
いまDMMmobile使ってて、今ならタダで楽天mobileに切り替えられるよ!ただし通話プランな!ってメールが来てるけど 通話要らねぇんだよなぁ・・・
9 20/05/30(土)12:27:15 No.694584963
eSIMはモバイルルータあたりならいいけど端末にはあんま流行らない気がする…
10 20/05/30(土)12:27:45 No.694585093
小さい 長持ちしない 1円
11 20/05/30(土)12:28:56 No.694585370
これでsimロックフリーでnanoSIM挿せるんなら…
12 20/05/30(土)12:32:30 No.694586319
むしろこれモバイルルーターなのでは…?
13 20/05/30(土)12:33:38 No.694586615
これ1円でもらうかちょっと出して他の端末をちゃんとサブとして使うか迷ってる
14 20/05/30(土)12:33:40 No.694586624
IS01のように変な愛され方する端末になる気がする
15 20/05/30(土)12:36:33 No.694587405
流行るか流行らないかで言ったらそもそもDual SIMが普通は流行らない
16 20/05/30(土)12:39:18 No.694588203
これをMNO参入最初のオリジナル機としてお出ししてくるのはだいぶ尖ってる
17 20/05/30(土)12:39:53 No.694588365
>流行るか流行らないかで言ったらそもそもDual SIMが普通は流行らない SIMフリー端末の運用と違って回線業者が頑張って普及させる理由に欠けるからな…が
18 20/05/30(土)12:40:39 No.694588588
ホーム画面全然いじれないのきつい
19 20/05/30(土)12:41:49 No.694588920
結構心引かれるけどバッテリーが持たんときいて躊躇う
20 20/05/30(土)12:42:36 No.694589147
>いまDMMmobile使ってて、今ならタダで楽天mobileに切り替えられるよ!ただし通話プランな!ってメールが来てるけど >通話要らねぇんだよなぁ・・・ 別にタダなんだからついてても良くない?
21 20/05/30(土)12:43:10 No.694589307
1円払うんじゃなくて実質2999ポイント貰えるんでしょう? 商品レビュー欄が正規のお金払って買った人によって☆1連打で荒ぶってる
22 20/05/30(土)12:43:15 No.694589326
タダのうちにやっぱやーめたってできるんだろうか
23 20/05/30(土)12:43:29 No.694589392
>eSIMって入れ替えるのにいちいちお金かかるし不便に見える 大半の人はSIM入れ替えることがほぼないしこれはDual SIMですらなくeSIM専用機だからそもそも入れ替える機会が極端に少ない でもeSIM入れ替えは無料化するか期限のないQRコード発行しろ
24 20/05/30(土)12:45:05 No.694589879
SIMだけの契約だと途中解約の違約金は(今のところ)ないけど端末ごと契約すると違うのかな
25 20/05/30(土)12:45:14 No.694589921
>タダのうちにやっぱやーめたってできるんだろうか なんと解約期限に縛りも違約金もないんだ …この方策で金になる継続客捕まえられる?
26 20/05/30(土)12:45:33 No.694590023
明日このタダチンポ届くけど楽しみだ オサイフ機能付いてるのがありがたい
27 20/05/30(土)12:46:06 No.694590171
こういうミニ端末契約する人がそもそも普通の使い方をするような人種ではない
28 20/05/30(土)12:46:08 No.694590181
A7の方は逆におさいふついてないんだよなあ
29 20/05/30(土)12:46:34 No.694590303
プランニングとしては圧倒的に分かりやすいからいいと思うけど 儲かるんかなあ
30 20/05/30(土)12:48:05 No.694590730
端末は個人的にどストライクなのでeSIM対応キャリアが増えるのを期待して確保しとくか悩んでる 後継機出ないだろうし
31 20/05/30(土)12:48:43 No.694590910
>…この方策で金になる継続客捕まえられる? タダで配って解約忘れ狙いなんだろうけど4月から始まった無料キャンペーンが未だに上限枠埋まってない契約数なのを見るとな…
32 20/05/30(土)12:48:44 No.694590914
>端末は個人的にどストライクなのでeSIM対応キャリアが増えるのを期待して確保しとくか悩んでる 1円だからとりあえず頼んで問題ないでしょ
33 20/05/30(土)12:48:48 No.694590926
>端末は個人的にどストライクなのでeSIM対応キャリアが増えるのを期待して確保しとくか悩んでる >後継機出ないだろうし 悩む要素ある?
34 20/05/30(土)12:49:06 No.694591022
DOCOMOがいい加減分かりにくすぎるから出ていく先に考えてるけど 一回実物触ってみたいけどビックカメラにしかないのか
35 20/05/30(土)12:49:50 No.694591232
>一回実物触ってみたいけどビックカメラにしかないのか 楽天モバイルの実店舗にあるよ
36 20/05/30(土)12:50:06 No.694591291
typeCになってるのはえらい
37 20/05/30(土)12:50:12 No.694591323
ADSLのときみたいに秋葉原で配ろう
38 20/05/30(土)12:50:28 No.694591398
>楽天モバイルの実店舗にあるよ 地元にあったかな…あったわ 行ってみる
39 20/05/30(土)12:50:42 No.694591461
とりあえずmini1円で貰っておいて後でA7買ってポイント還元もらうって結局できるんだろうか
40 20/05/30(土)12:50:54 No.694591509
俺の注文はサーバーの混雑やエラーで申し込み内容がグチャグチャになってたらしく 物理simだけを注文する契約になってたからキャンセルさせてもらった キャンセルはしてくれるが再注文はキャンセル完了後になるから6月上旬まで待ってね それまでキャンペーンと端末が残っていたらな!と言われてちょっと熱が冷めてきた
41 20/05/30(土)12:52:20 No.694591966
1円とはいえSDカードも使えないのはなんとも
42 20/05/30(土)12:52:59 No.694592155
>とりあえずmini1円で貰っておいて後でA7買ってポイント還元もらうって結局できるんだろうか それは結局無理ってことになったハズ
43 20/05/30(土)12:53:13 No.694592225
>地元にあったかな…あったわ >行ってみる ネットでの申込みだけ3000ポイントバックがあったはずだから 店頭では注文完了しない方がお得だったはずだぞ
44 20/05/30(土)12:53:34 No.694592333
楽天UN-LIMITもすでに契約済みだしミニスマホならunihertzのAtomも持ってるけど1円ならこっちも契約して使い比べたいな…
45 20/05/30(土)12:53:52 No.694592422
おサイフケータイ用に買おうか悩んでたから丁度よかった
46 20/05/30(土)12:54:15 No.694592527
miniは物欲を刺激するけどA7はああうん…って感じ
47 20/05/30(土)12:54:32 No.694592597
>店頭では注文完了しない方がお得だったはずだぞ そそくさと店で現物だけ見てみるよ
48 20/05/30(土)12:54:57 No.694592714
>店頭では注文完了しない方がお得だったはずだぞ でもネットだと赤の在庫ないしなあ
49 20/05/30(土)12:56:12 No.694593101
>でもネットだと赤の在庫ないしなあ 一昨日にはあったのに無くなったのか 結構人気なんだな
50 20/05/30(土)12:57:07 No.694593371
楽天は利用料無料やってるからeSIM再発行料取るのしょうがないけど IIJmioはeSIM発行手数料無料にしました!ってアナウンスしときながら事務手数料として200円徴収するセコい真似を今すぐやめろ
51 20/05/30(土)12:58:01 No.694593647
まあ楽天なら赤だよね…
52 20/05/30(土)12:58:16 No.694593709
使い放題エリアじゃないし普通にau回線5ギガの最低1Mbpsで安くしてくんねえかな
53 20/05/30(土)12:58:36 No.694593790
楽天の使い心地チェックのために契約したわ 安くてそこそこ安定ならもう乗り換えていいやauから
54 20/05/30(土)12:59:05 No.694593932
モデム1年間ただで貸してくれると思えばいいか…
55 20/05/30(土)12:59:26 No.694594039
回線チェックにちょっと欲しいという面はたしかにある
56 20/05/30(土)12:59:29 No.694594055
超不安定と聞くからとりあえず別回線で契約した
57 20/05/30(土)12:59:40 No.694594103
ベゼルがでかすぎて懐かしい感じだ
58 20/05/30(土)12:59:45 No.694594126
>miniは物欲を刺激するけどA7はああうん…って感じ とはいえ実質タダと考えれば強い
59 20/05/30(土)12:59:59 No.694594192
別回線契約して本回線に変更するってできる?
60 20/05/30(土)13:00:14 No.694594261
楽天回線エリア狭すぎてふいた
61 20/05/30(土)13:00:29 No.694594323
>au回線5ギガ ここがまずauに相談無くぶち上げたと「」に聞いて マジならすげーな三木谷無法者かよって思いました
62 20/05/30(土)13:02:10 No.694594750
それでau回線だと10Mbps止まりなのかな…
63 20/05/30(土)13:02:11 No.694594756
楽天が繋がらなかったら勝手にau回線を無料で使えるのはありがたい
64 20/05/30(土)13:03:19 No.694595057
>楽天回線エリア狭すぎてふいた アンテナたてさせてーって今必死こいてるからな…
65 20/05/30(土)13:03:38 No.694595126
いま本体だけpixel4にしてeSIM使ってるけど快適すぎる…
66 20/05/30(土)13:04:34 No.694595368
新潟全域エリア未対応なのに刈羽村付近だけ何故か対応してるのは何なんだ
67 20/05/30(土)13:04:35 No.694595377
そりゃ初めはアンテナ少ないだろうけど どういうスケジュール感で進めてたんだ…?
68 20/05/30(土)13:04:53 No.694595468
総務省リニンサンはeSIM推しらしいけど今後増える見込みありそう?
69 20/05/30(土)13:04:58 No.694595491
小さい端末は大歓迎なんだが電池が数時間しか持たないのはさすがにな 楽天回線童貞なら端末即処分するのにいいと思う
70 20/05/30(土)13:05:35 No.694595673
地方住みだと5Gプランを2980円で使うことになるってことじゃん!
71 20/05/30(土)13:05:40 No.694595697
>どういうスケジュール感で進めてたんだ…? こればかりはマジで全然わからん… 経済圏が崩壊しないか心配すぎる…
72 20/05/30(土)13:06:23 No.694595892
>地方住みだと5Gプランを2980円で使うことになるってことじゃん! 無料終わる前に解約したらええやん
73 20/05/30(土)13:06:53 No.694596022
物理SIMは貸与品なので本来解約したら返却もしくは回収しなきゃいけない建前があるけど eSIMならそれがないから大量解約になったときも安心!無料キャンペーン打ち放題!
74 20/05/30(土)13:07:12 No.694596120
一年無料だから終わる頃に解約する予定 たぶんその頃にはダウングレードした良いプランが他社からも出てくる
75 20/05/30(土)13:07:31 No.694596219
>新潟全域エリア未対応なのに刈羽村付近だけ何故か対応してるのは何なんだ そりゃ原発があるから
76 20/05/30(土)13:07:34 No.694596234
5Gプランって書くとファイブジー対応してるみたいに見えるな
77 20/05/30(土)13:07:41 No.694596274
>eSIMならそれがないから大量解約になったときも安心!無料キャンペーン打ち放題! 負け戦を想定して商売するんじゃない!
78 20/05/30(土)13:07:48 No.694596315
>地方住みだと5Gプランを2980円で使うことになるってことじゃん! しかも速度全然出ないよ マジでやめた方がいい
79 20/05/30(土)13:08:44 No.694596583
同じ1円でもMNPの方はマジでおすすめしない 手間のほうが掛かりそうだ
80 20/05/30(土)13:09:09 No.694596705
地方の俺はau回線5gbを無料で一年使えるだけでもありがたいわ…
81 20/05/30(土)13:09:40 No.694596851
楽天Payとaupayの関係と言いいつか楽天がauを取り込む日が来ることを信じて…!
82 20/05/30(土)13:10:00 No.694596944
これとA7ばっかりクローズアップされてるけどほかの端末はどうなの?
83 20/05/30(土)13:10:13 No.694597000
>楽天Payとaupayの関係と言いいつか楽天がauを取り込む日が来ることを信じて…! 無茶すぎる…
84 20/05/30(土)13:11:09 No.694597279
>これとA7ばっかりクローズアップされてるけどほかの端末はどうなの? 他のはMVNOならどこでも扱ってるようなのばっかだし
85 20/05/30(土)13:11:45 No.694597444
楽天回線エリア増えれば無料期間終わっても使うけど多分1年後も首都圏ですらエリア狭いままだと思う