虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)11:31:10 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)11:31:10 No.694572590

ガンダムのガンプラもずいぶん洗練されたな

1 20/05/30(土)11:31:55 No.694572745

コアファイターさん…!

2 20/05/30(土)11:34:01 No.694573161

いきなりエントリーグレードのギアを上げるんじゃないっ

3 20/05/30(土)11:34:15 No.694573211

関節痛がなくなってよっしゃ!競艇行くで!ってはしゃいでるおじちゃん

4 20/05/30(土)11:34:18 No.694573226

こういう人間の機能を再現しようとしたら人体と全然違う実装になったっていう感じ好き

5 20/05/30(土)11:36:32 No.694573701

>いきなりエントリーグレードのギアを上げるんじゃないっ ドラえもんから始まって少しずつ対象年齢が上がって一番高いのがこれですので・・・ ライダーとかドラゴンボールは思い切って可動とかはしない 造詣はちゃんとしてる

6 20/05/30(土)11:36:42 No.694573749

見栄えを損ねずに一軸で深く曲がる肘関節構造しててえらい!

7 20/05/30(土)11:38:32 No.694574135

ねえこれ下手したらHGUCおっちゃんより動いてない?

8 20/05/30(土)11:38:32 No.694574136

ジム出してほしい

9 20/05/30(土)11:38:36 No.694574150

幼年層を・・・! 幼年層を・・・取り込む!!!

10 20/05/30(土)11:39:26 No.694574333

>ねえこれ下手したらHGUCおっちゃんより動いてない? そら20年経ってるからな

11 20/05/30(土)11:42:01 No.694574864

いうても値段もHGと大差ないやろ

12 20/05/30(土)11:42:01 No.694574865

ガンプラ作ってみたいんだけどおすすめの工具とか墨入れの用具教えてくれない? ウィンダムつくりたい

13 20/05/30(土)11:42:09 No.694574894

HGですら複雑化してるからこういうシンプルで優れた構造がありがたい

14 20/05/30(土)11:42:21 No.694574920

下半身の黄色いV部分が差し込み式になったのは今回が初めて?それともMGやRGからこうなの?

15 20/05/30(土)11:42:31 No.694574958

ここで聞くな

16 20/05/30(土)11:42:37 No.694574972

>いうても値段もHGと大差ないやろ 700円

17 20/05/30(土)11:43:20 No.694575123

ヤマダとかで買えば500円ぐらいか

18 20/05/30(土)11:43:42 No.694575203

肘の丸損ねず曲がるんだな…

19 20/05/30(土)11:43:52 No.694575243

>いうても値段もHGと大差ないやろ 1100円と770円の差をどう評価するかによるけど…

20 20/05/30(土)11:45:22 No.694575587

ロボット的には無理な二重関節よりこれくらい無駄を廃したデザインの方が交換持てる

21 20/05/30(土)11:45:26 No.694575608

なんかこれもあっという間に売り切れて存在しないエントリーモデルになりそう

22 20/05/30(土)11:45:59 No.694575741

なんかガンプラもCPUの型番みたいなランク分けになってきたな

23 20/05/30(土)11:47:19 No.694576035

確実に売れるおっちゃんだからこその価格ではある

24 20/05/30(土)11:48:02 No.694576205

>いうても値段もHGと大差ないやろ 大人にとってはね…

25 20/05/30(土)11:48:08 No.694576224

>なんかこれもあっという間に売り切れて存在しないエントリーモデルになりそう 沢山作るから大丈夫だろう

26 20/05/30(土)11:48:18 No.694576270

え!?EG Zガンダムを1500円で!?

27 20/05/30(土)11:48:42 No.694576365

安いからという理由では子どもは買わない…

28 20/05/30(土)11:49:19 No.694576488

>ガンプラ作ってみたいんだけどおすすめの工具とか墨入れの用具教えてくれない? >ウィンダムつくりたい 流し込みタイプのガンマカ墨入れペンのグレーとメラミンスポンジ 流し込んだ後スポンジで全体を擦るといい感じにつや消し+スミ入れになるよ

29 20/05/30(土)11:49:36 No.694576561

これコアファイターがバキバキになってない

30 20/05/30(土)11:50:05 No.694576664

コアファイターなんてないぞ

31 20/05/30(土)11:50:52 No.694576825

>安いからという理由では子どもは買わない… 子供が欲しいと思ったときに求めやすい価格ならそれでいいじゃない あとねだられる親御さんとしてもそっちのほうがいいし

32 20/05/30(土)11:51:13 No.694576896

安すぎてビビるわ

33 20/05/30(土)11:52:32 No.694577187

腕関節は自然に曲がるけどずいぶん思い切った構造だな su3934671.jpg

34 20/05/30(土)11:53:11 No.694577322

昔1000円超えるプラモはなんかしらないと買ってもらえなくて 500円ぐらいのプラモだったらだいたい大丈夫だったなぁ・・・ BB戦士とか小さい箱の1/144スケールのありがたさよ

35 20/05/30(土)11:53:34 No.694577399

子供向けって意味での請求力は工具不要って点が大きいんじゃないかな 今のHGUCも割引で1000円下回るでしょ

36 20/05/30(土)11:54:06 No.694577507

EGおっちゃんは低年齢層向けってよりプラモから一回離れてた層向けってのもあるのでは

37 20/05/30(土)11:54:27 No.694577576

>腕関節は自然に曲がるけどずいぶん思い切った構造だな めちゃくちゃ隙間空いてるからな…

38 20/05/30(土)11:56:30 No.694577992

ここをクリックしたいけど検索してもおっちゃんのページが見つからない…

39 20/05/30(土)11:58:35 No.694578428

https://nextphase.bandai-hobby.net/gunpla.html 下の方

40 20/05/30(土)11:59:16 No.694578565

タッチゲートってどれくらい跡つくのかわかんないけどニッパーいらずはでかい

41 20/05/30(土)11:59:20 No.694578583

>https://nextphase.bandai-hobby.net/gunpla.html >下の方 ありがとうEGのページじゃなくて特設ページだったのね

42 20/05/30(土)12:01:23 No.694578985

1700円の間違いでは?

43 20/05/30(土)12:01:30 No.694579014

>タッチゲートってどれくらい跡つくのかわかんないけどニッパーいらずはでかい ダンボール戦機だともぎ取るとゲート跡に小さい穴開くな

44 20/05/30(土)12:01:33 No.694579025

事業部違うけどミニプラの戦隊ロボくらいにはゲート跡が残るのかなぁ

45 20/05/30(土)12:02:27 No.694579206

>1700円の間違いでは? それは逆に高すぎるわ

46 20/05/30(土)12:02:48 No.694579278

肘二重間接じゃないのか

47 20/05/30(土)12:03:09 No.694579351

すごい稼働だな…

48 20/05/30(土)12:03:29 No.694579416

武器がライフル一丁なのもあるんだろうな値段は

49 20/05/30(土)12:04:30 No.694579630

ドラゴンボールや現行ライダーと並んだときに子供が欲しがるようなキャラかというとアレかな… 対象年齢違うから方向性も違うんだろうけど

50 20/05/30(土)12:04:33 No.694579644

欲を言えばサーベルが欲しい・・・!

51 20/05/30(土)12:04:52 No.694579701

ウィンダム組んで思ったけど肘はこれぐらいの曲がりで十分だなってのはある 曲がるに越したことはないんだけど

52 20/05/30(土)12:05:11 No.694579776

ランナー2枚で誰でも作れるってのが景品向けにもいいねいきなり一番くじにラインナップされてるし HGUCおっちゃんは今までがんばったよ…よくお休み…

53 20/05/30(土)12:08:12 No.694580522

下半身も膝立ちするし足首めっちゃ表情付くし変態すぎる

54 20/05/30(土)12:08:20 No.694580558

>HGUCおっちゃんは今までがんばったよ…よくお休み… 方向性が違うものをいちいち下位互換みたいに扱って水を差すなよ性格悪いな

55 20/05/30(土)12:08:51 No.694580680

JRスタンプラリーとかユニクロコラボとかでもガンプラ景品になってたけど 普段プラモ作らない人がそういう景品もらう場合も確かにタッチゲートのほうがいいよな

56 20/05/30(土)12:10:01 No.694580933

しかし…なんで入門用にRX-78なんでしょうか? 放送中のガンダムとか選んだ方が良かったんでは

57 20/05/30(土)12:10:20 No.694580997

おっちゃん以外もでるのかな エクシア出るなら初めてガンプラに手を出すかもしれない

58 20/05/30(土)12:10:39 No.694581063

一枚ランナーに複数のタグ付いて分割できるようになってるっぽいのはいつもの箱以外の梱包形態考えてるんだろうな

59 20/05/30(土)12:11:06 No.694581160

>しかし…なんで入門用にRX-78なんでしょうか? >放送中のガンダムとか選んだ方が良かったんでは 気持ちはわからんでもないけどおっちゃんのブランド力と知名度とガノタの面倒くささをわかってない

60 20/05/30(土)12:12:13 No.694581428

>しかし…なんで入門用にRX-78なんでしょうか? >放送中のガンダムとか選んだ方が良かったんでは 現行だといちいち新しくしなきゃならんだろ その意味じゃEGだとむしろゼロワンが浮いてるんだ 他は10年選手ばっかだから

61 20/05/30(土)12:12:18 No.694581449

今映像展開してるのってGレコとリライズだぞ どっちもランナー二枚で見栄えするのは作れん

62 20/05/30(土)12:12:59 No.694581622

>しかし…なんで入門用にRX-78なんでしょうか? まぁガンプラの顔って言えばおっさんになるし

63 20/05/30(土)12:13:08 No.694581654

スレ画は従来通りコアファイターも内蔵してるの?

64 20/05/30(土)12:13:13 No.694581668

放送中のは普通にHG買ってもらいたいし 色数とかパース数とかこの値段に収まらないでしょ… あとネット配信メインでやってるアニメが子供向けかといわれるとそんなに

65 20/05/30(土)12:13:18 No.694581687

入門用ならまぁおっちゃんかストライクが妥当か?

66 20/05/30(土)12:13:25 No.694581709

コアガンダムは機構的にも厳しいか・・・

67 20/05/30(土)12:13:33 No.694581741

ガンプラといえばおっちゃんかザクかシャアザクだよなやはり

68 20/05/30(土)12:13:36 No.694581760

ちょっと前に30だか35周年のやつスゲー!って言ってたのにもうそんな…

69 20/05/30(土)12:13:52 No.694581813

>スレ画は従来通りコアファイターも内蔵してるの? いや…

70 20/05/30(土)12:13:56 No.694581830

逆におっちゃんの方が若い子に知名度あるかもしれんからな今は

71 20/05/30(土)12:13:59 No.694581838

このサイズでコアファイター内臓してる従来などないだろ RGくらいじゃないのか

72 20/05/30(土)12:14:01 No.694581851

放送中のガンダムなんてガンダム追ってる人しか知らないだろうが

73 20/05/30(土)12:14:04 No.694581862

>今映像展開してるのってGレコとリライズだぞ >どっちもランナー二枚で見栄えするのは作れん く…Ξ…

74 20/05/30(土)12:14:10 No.694581886

>しかし…なんで入門用にRX-78なんでしょうか? >放送中のガンダムとか選んだ方が良かったんでは 放送中のガンダムを選んだら放送が終わった後は放送終了後のガンダムになっちゃうじゃん

75 20/05/30(土)12:14:18 No.694581918

コアファイター内蔵してる1/144とかほとんどねーよ

76 20/05/30(土)12:14:33 No.694581983

死蔵してる旧キットのFAガンダムとミキシングする予定 安いと改造素体に良い

77 20/05/30(土)12:14:35 No.694581991

>放送中のは普通にHG買ってもらいたいし >色数とかパース数とかこの値段に収まらないでしょ… >あとネット配信メインでやってるアニメが子供向けかといわれるとそんなに 最近は親御さんがタブレットとかスマホで動画見せてあやしてたりするからネット配信だけでも子供向けはやれると思う

78 20/05/30(土)12:14:54 No.694582060

>放送中のガンダムなんてガンダム追ってる人しか知らないだろうが 見たこと無い子供だとおっちゃんガンタンクその他みたいな人気だった

79 20/05/30(土)12:15:23 No.694582164

リライズはストーリーに寄ってるとはいえそもそもプラモデルたのちい!って作品だから 簡易化されたモデルってコンセプトとはあんま合わないというか

80 20/05/30(土)12:15:26 No.694582174

>放送中のガンダムを選んだら放送が終わった後は放送終了後のガンダムになっちゃうじゃん ものすごく当たり前でものすごく的を射てる答えだ

81 20/05/30(土)12:15:30 No.694582192

ガンタンクは一目でガンタンクと分かるし覚えやすいからな…

82 20/05/30(土)12:15:35 No.694582207

>く…Ξ… 絶対無理だろ

83 20/05/30(土)12:15:46 No.694582243

おっちゃん以上に最低限の装備と造型で見栄えする知名度あるMSがおらん パック無しのストライクだのソードが足りないエクシアだの出しても喜ぶ奴は一部のマニアだけだし

84 20/05/30(土)12:16:12 No.694582337

次のガンプラくじいつものコアファイターとか頭のポジションがEGになるのか スゲーいいなこれは

85 20/05/30(土)12:16:14 No.694582349

しっかり考えられてるようで冒険してるところが多い仕様だなこれ

86 20/05/30(土)12:16:54 No.694582501

バルバトスはメイスさえあればするからどうだろう?

87 20/05/30(土)12:17:07 No.694582555

EGはザクくらいは出るかな

88 20/05/30(土)12:17:07 No.694582556

クスィーは放っておいても来年か早けりゃ今年の年末商戦で6~7000円の高額キットが出るよ 映画控えてるし

89 20/05/30(土)12:17:12 No.694582580

定価700円というとHGUCジムと同じ値段か…

90 20/05/30(土)12:17:15 No.694582596

>パック無しのストライクだのソードが足りないエクシアだの出しても喜ぶ奴は一部のマニアだけだし 今回のEGのラインナップに入るかはともかく 似たコンセプトのコレクションとかFGでそのまんまの商品出したじゃん

91 20/05/30(土)12:17:16 No.694582599

8月発売か…遠いなあ

92 20/05/30(土)12:17:28 No.694582646

>く…Ξ… 関係なくなるけどクスイーはペーパークラフト映えしそうだなといつも思ってる

93 20/05/30(土)12:18:09 No.694582802

>今回のEGのラインナップに入るかはともかく >似たコンセプトのコレクションとかFGでそのまんまの商品出したじゃん 放送中にな

94 20/05/30(土)12:18:32 No.694582891

>似たコンセプトのコレクションとかFGでそのまんまの商品出したじゃん 実際エクシアがセブンソードになるのはHG発売に合わせてのスケジュールだったしな

95 20/05/30(土)12:18:47 No.694582944

シールなしでここまで色分け! ってやるのにストライクだとグレーとかツノの色分け多いし エクシアは5色じゃ色数足りないし ターンエー出そう

96 20/05/30(土)12:18:48 No.694582949

>バルバトスはメイスさえあればするからどうだろう? 低価格簡易構造にするにはフレームが逆に足枷になると思う HGIBOのが色分けと値段のバランス一番いいんじゃないかな

97 20/05/30(土)12:19:12 No.694583025

膝もそうだけど腰の可動域すごいことになってるな

98 20/05/30(土)12:19:35 No.694583107

40周年って感じするよね

99 20/05/30(土)12:19:51 No.694583162

ZもZZもこっちの方向でやるには難しいか

100 20/05/30(土)12:20:02 No.694583202

Cジョイントがどんどん羽ばたいていく…

101 20/05/30(土)12:20:03 No.694583213

個人的には肘関節が ようやくやってみて欲しいことを試みてくれたなって感じ

102 20/05/30(土)12:20:35 No.694583342

プラモのノウハウが一番蓄積されてるのがおっちゃんだからなのも多分ある

103 20/05/30(土)12:20:56 No.694583415

コアファイター内蔵ってHGUCだとほとんどしてないよね…?

104 20/05/30(土)12:21:31 No.694583552

>コアファイター内蔵ってHGUCだとほとんどしてないよね…? HGではやってるけどHGUCだとないな

105 20/05/30(土)12:21:35 No.694583567

おっちゃん以外に一番同じやり方しやすい主人公機ってAGE-1だと思う

106 20/05/30(土)12:21:38 No.694583578

EGだからこの動く仕様でクレヨンしんちゃんとか出る可能性もあるのか

107 20/05/30(土)12:21:42 No.694583594

昔はこういうのSDガンダムの仕事だった 今は逆転してしまった

108 20/05/30(土)12:22:23 No.694583769

>コアファイター内蔵ってHGUCだとほとんどしてないよね…? 1/144だと旧HGとRGだけ

109 20/05/30(土)12:22:26 No.694583777

>おっちゃん以外に一番同じやり方しやすい主人公機ってAGE-1だと思う AGの色分けこんな感じだったな

110 20/05/30(土)12:22:31 No.694583789

書き込みをした人によって削除されました

111 20/05/30(土)12:22:34 No.694583802

>EGだからこの動く仕様でクレヨンしんちゃんとか出る可能性もあるのか カンタムとガンダムが並んじまうー!

112 20/05/30(土)12:22:53 No.694583878

>おっちゃん以外に一番同じやり方しやすい主人公機ってAGE-1だと思う 玩具強く意識したデザインだからな

113 20/05/30(土)12:23:05 No.694583949

>個人的には肘関節が >ようやくやってみて欲しいことを試みてくれたなって感じ マルイチのこと考えると本来こうあるべきものだしね 足が今まで通りだから別にこだわりがあってそうしたものではないだろうけど

114 20/05/30(土)12:23:27 No.694584039

なんで二回言ったの…

115 20/05/30(土)12:23:42 No.694584099

肘がちゃんと丸い所で曲がるおっちゃんって久しぶりなんじゃ

116 20/05/30(土)12:24:01 No.694584172

>おっちゃん以外に一番同じやり方しやすい主人公機ってAGE-1だと思う 同じ時期に出てたジェノアスって少数ランナーでめちゃめちゃ動く様に作られてて感動するよ 活躍無いから欲しがられないのが可哀想だけど

117 20/05/30(土)12:24:20 No.694584248

AGの方向性も結構好きだったが続かなかったな

118 20/05/30(土)12:25:05 No.694584431

ユニコーン!と思ったけど思ったよりあかあじが強いぞDモード…

119 20/05/30(土)12:25:09 No.694584446

MGでもたまにコアファイター無いからな

120 20/05/30(土)12:25:25 No.694584528

>スレ画は従来通りコアファイターも内蔵してるの? 従来ってなに?

121 20/05/30(土)12:25:34 No.694584572

AGEはAGあるし…とおもったけど稼動は殆どしなかったな

122 20/05/30(土)12:25:51 No.694584621

後はガンダムのMSまで広げても 知名度的にザクも行けそうかな

123 20/05/30(土)12:25:58 No.694584646

>AGの方向性も結構好きだったが続かなかったな 当時でたモデグラのインタビューが興味深かったな 立たせることが子供には難しかったから素立ちでもかっこよくなるようにしたとかパズルみたいな構造への言及とか

124 20/05/30(土)12:26:08 No.694584689

>>EGだからこの動く仕様でクレヨンしんちゃんとか出る可能性もあるのか >カンタムとガンダムが並んじまうー! ダメだった

125 20/05/30(土)12:26:33 No.694584793

ガンプラ初めて組みたくなったけど買えない買えない言われてて怖い ガンプラベースってとこに始発で行けば買えるかな

126 20/05/30(土)12:27:19 No.694584979

>ガンプラ初めて組みたくなったけど買えない買えない言われてて怖い >ガンプラベースってとこに始発で行けば買えるかな 予約なさる

127 20/05/30(土)12:27:50 No.694585116

>ガンプラ初めて組みたくなったけど買えない買えない言われてて怖い >ガンプラベースってとこに始発で行けば買えるかな そこまでいかなくてもヤマダ電機とかホーマックとかでもあるよ

↑Top