ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)10:13:30 No.694558660
戦国最強レベルのフィジカルだったらしいな兄上
1 20/05/30(土)10:29:40 No.694561247
気苦労さえなければもっと長生きできたのに
2 20/05/30(土)10:37:38 No.694562696
当時180超えの身長は割とバケモンだと思う
3 20/05/30(土)10:39:04 No.694562944
真田丸でもフィジカルはともかくバトルシーンで強いんだよな兄上
4 20/05/30(土)10:40:21 No.694563215
体大柄なのにめっちゃ長生きだしな…
5 20/05/30(土)10:42:10 No.694563525
大将が立派でその見栄えの良さでも兵の士気も変わるだろうしね
6 20/05/30(土)10:43:32 No.694563785
父上からはツマンネ扱いされてたけど さらっと強いシーンばっかりだったな
7 20/05/30(土)10:47:36 No.694564522
気苦労なかったら150歳まではいけた
8 20/05/30(土)10:53:15 No.694565585
父上の若い頃は輪をかけて化け物だったから
9 20/05/30(土)10:55:48 No.694566025
>父上の若い頃は輪をかけて化け物だったから 言っても天正壬午の乱の時点でまだ三十代前半なんだよな父上
10 20/05/30(土)10:57:06 No.694566241
>父上からはツマンネ扱いされてたけど >さらっと強いシーンばっかりだったな 特に盛り上がりもなくさらっと勝ってしまうとつまらんからな…
11 20/05/30(土)10:57:19 No.694566273
死体を改めたら全身キズだらけだったってのはおじいちゃんだっけ
12 20/05/30(土)10:57:38 No.694566335
大名でもない父上の兄たちはどんな感じだったんだろ
13 20/05/30(土)10:58:19 No.694566445
実際の兄上は真田丸の源二郎みたいな目端の利くタイプだったらしいな
14 20/05/30(土)10:58:24 No.694566452
なんなら父上はさらに父上の父上も同等以上の化物だからな…
15 20/05/30(土)10:59:27 No.694566622
義父は傷ひとつない
16 20/05/30(土)11:00:56 No.694566924
兄上の70過ぎていた老臣一人にだけ殉死を認めたって話が好き
17 20/05/30(土)11:01:58 No.694567097
何か信濃の獅子だかの異名持ってたらしいなこのつまらない長男
18 20/05/30(土)11:02:07 No.694567120
信長で真田プレイ楽しいけど兄上の代になるととたんにつまんなくなる程度にはつまんね
19 20/05/30(土)11:02:13 No.694567145
>実際の兄上は真田丸の源二郎みたいな目端の利くタイプだったらしいな 江戸幕府初期の小大名はそういうタイプじゃなきゃ滅びてそうだ
20 20/05/30(土)11:03:53 No.694567415
大河ドラマ風林火山と武田信玄に大河じゃないけど真田太平記 このへん見れば大名でもない父上の父上や兄弟たちの活躍もある程度わかる
21 20/05/30(土)11:04:24 No.694567521
>大名でもない父上の兄たちはどんな感じだったんだろ だいぶバーサーカー気質なパワー系だったとは聞く 父上とか父上の父上とかが特殊なんであって真田の基本はパワー系なんだろうか
22 20/05/30(土)11:06:34 No.694567870
>大名でもない父上の兄たちはどんな感じだったんだろ 長男は早くから戦場に出て活躍してたっぽいけど幸隆爺ちゃんが割と長く現役で一緒に出陣してたから地味 多分正式に家督継いで出撃したのは長篠になってから 次男はその兄貴と一緒だったのでもっと地味でも信玄には気に入られてたっぽい あと信長の野望で何故か長男を差し置いて美形になって能力も上がった
23 20/05/30(土)11:06:41 No.694567888
信長の野望だと北条がマジで強い侵攻しのいでもあまり間をおかずにまた同じ規模で攻め寄せてきやがる
24 20/05/30(土)11:07:17 No.694567984
>大河ドラマ風林火山と武田信玄に大河じゃないけど真田太平記 >このへん見れば大名でもない父上の父上や兄弟たちの活躍もある程度わかる いいよね勘助幸隆教来石の悪だくみトリオ
25 20/05/30(土)11:08:58 No.694568308
やっぱ父上の父上が目立ちすぎてるからか信綱昌輝 長篠でまとめてコロコロは不運なのか父上にとって幸運だったのか