20/05/30(土)09:50:44 自炊面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)09:50:44 No.694555098
自炊面倒なら具沢山みそ汁と米だけでもいいじゃん! という土井先生のインタビュー見てからなんだかんだ自炊続いてる… 毎回ってわけではなくて面倒なときだけだが
1 20/05/30(土)09:52:07 No.694555315
俺も昼飯とかは別に米と具だくさん味噌汁でいいよねとはなった 足りなきゃパックの納豆でもつける
2 20/05/30(土)09:57:36 No.694556213
土井勝を見て育ったので義晴がなんかいい話ししても坊ちゃんがなんか言ってらって思っちゃう
3 20/05/30(土)09:58:57 No.694556406
こんなん美味しいに決まってますやんの人だ
4 20/05/30(土)09:59:43 No.694556530
脳内の土井善晴と平野レミはいつも優しい
5 20/05/30(土)10:00:51 No.694556703
>脳内の土井善晴と平野レミはいつも優しい 脳内に平野レミ入れると大変なものが出来上がりそうで…
6 20/05/30(土)10:01:12 No.694556754
わりかし面倒な料理作ってる画像のひとが言うと重みがあるな…
7 20/05/30(土)10:01:48 No.694556830
野菜と肉と魚があって 味噌汁に入れたら うまい
8 20/05/30(土)10:02:01 No.694556867
米と味噌でいいよねってなった
9 20/05/30(土)10:02:03 No.694556876
凝ったものは凝ったもの作りたいときに作ればいいからな…
10 20/05/30(土)10:02:16 No.694556916
おかず足りないならスーパー行って惣菜でも買っちゃえばいいしな
11 20/05/30(土)10:02:49 No.694556997
>凝ったものは凝ったもの作りたいときに作ればいいからな… 普段楽してると割かしそういう気分になるしな…
12 20/05/30(土)10:03:12 No.694557061
https://youtube.com/watch?v=09o740AHB14 何でもいいからお味噌汁いいよね…
13 20/05/30(土)10:05:01 No.694557335
だから俺はちょっと良い味噌とお出汁を買う
14 20/05/30(土)10:06:40 No.694557592
米と味噌汁は飽きないっての本当に大きい
15 20/05/30(土)10:07:58 No.694557796
味噌汁余らせちゃうし面倒だからお湯注ぐだけのやつ愛用してる
16 20/05/30(土)10:07:59 No.694557797
米と味噌汁なら作った方がうまインパラだからな
17 20/05/30(土)10:14:16 No.694558786
ご飯おいしくて伊達に千年以上こればっか食ってないな~ってなる
18 20/05/30(土)10:18:53 No.694559488
基本的に優しい人 だけど物真似されたら不愉快になる
19 20/05/30(土)10:20:22 No.694559739
よっぽど奇抜なものでなければ味噌は受け止めてくれる
20 20/05/30(土)10:22:34 No.694560099
>土井勝を見て育ったので義晴がなんかいい話ししても坊ちゃんがなんか言ってらって思っちゃう 一定年齢以上の関西人は芦屋のボンボンが…って認識でしかなかったからな
21 20/05/30(土)10:29:56 No.694561301
食べるだけなら一汁一菜じゃものたりないなーって思ってたけど毎日毎日作るとなって一汁一菜で充分ですってなったよ 具だくさん味噌汁と焼いた肉か魚とご飯おいしいよね
22 20/05/30(土)10:33:51 No.694562019
簡単にできるなら簡単にした方がいいって言ってくれるのは本当肩の荷がおりる ありがたい
23 20/05/30(土)10:35:09 No.694562248
自炊続けるコツは自炊のハードル下げることじゃないかなと最近思う
24 20/05/30(土)10:37:19 No.694562639
簡単なもの作ってるとたまには難しいの作りたくなってくる好循環
25 20/05/30(土)10:39:14 No.694562974
月と菜汁と米の飯ってのはどこ行っても付いてくるもんだ
26 20/05/30(土)10:42:12 No.694563531
作る事もだけどあと後片付けを楽にすることかな このごろなんでもワンプレートにしちゃう
27 20/05/30(土)10:43:42 No.694563826
味噌汁の具や味噌の配分を色々変えるだけでも結構商い