20/05/30(土)08:50:54 天才で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)08:50:54 No.694546267
天才でもミスはする
1 20/05/30(土)08:52:36 No.694546472
体系化してなかったってのもまずかった
2 20/05/30(土)08:58:50 No.694547279
他は特殊能力が低下するってだけなのに 知能が特殊能力だから知能が下がって人格も変わります!は酷い…
3 20/05/30(土)09:01:59 No.694547714
自分の存在意義が無くなってく恐怖もあるしな
4 20/05/30(土)09:04:00 No.694547965
神様を笑ってた子が神罰を信じしちゃうのいいよね!
5 20/05/30(土)09:04:04 No.694547972
仕様書が何一つないってのがメンザの頭が悪い所だ
6 20/05/30(土)09:05:16 No.694548135
カンストしてるからこそ顕著に知能低下がわかっただけで実は他のメンツも相応に知能さがってたりして
7 20/05/30(土)09:06:22 No.694548284
報いを信じるアリのこと致命的な低脳だと思ってたのかな
8 20/05/30(土)09:12:10 No.694549058
>報いを信じるアリのこと致命的な低脳だと思ってたのかな 低能つーか自分は凄い賢いって思ってるから多少見下してる所はあると思うよ でもそれはそれとして仲間を大切に思ってるよ
9 20/05/30(土)09:17:20 No.694549724
アリバダが言いたかったことは神様の天罰があたるぞっていうよりも 全能じゃないんだからワンミスで大変なことになるだろっていう面も大分あったと思う
10 20/05/30(土)09:20:26 No.694550179
そもそもアリバタの言いたかったことは倫理どうこうじゃなくてその傲慢な性格なんとかしないとアカンよってことなのにな 自分一人いればアホ共の力借りる必要無いって驕りが致命的だった
11 20/05/30(土)09:21:34 No.694550318
七割の力でも人間は滅ぼせる! 無理だったよ…
12 20/05/30(土)09:24:47 No.694550808
最初からこいつらメンバーが欠けた時の対策考えてないからな アホの中から使えるやつ発掘して教育することも考えない
13 20/05/30(土)09:26:39 No.694551108
圧倒的に強いとはいえ教養がね…
14 20/05/30(土)09:27:08 No.694551189
世代交代したら増員ゼロとか思わないじゃないですか
15 20/05/30(土)09:27:45 No.694551292
「別に気にしてないよ」って言いつつドキドキしながら胸を抑えてる真央ちゃん超かわいい…
16 20/05/30(土)09:27:58 No.694551339
文書化が人間最強の武器だったのも含めて面白いここ
17 20/05/30(土)09:28:28 No.694551424
永遠の尻拭い
18 20/05/30(土)09:29:08 No.694551548
書き込みをした人によって削除されました
19 20/05/30(土)09:31:03 No.694551870
メンザのいつもながら頼もしいってセリフからまおちゃんへの信頼度の高さが伺えるよね
20 20/05/30(土)09:31:41 No.694551971
完璧じゃない自分を許せないってのは根拠のない自信を持てないってことだからワンミスでアイデンティティ無くなる
21 20/05/30(土)09:32:49 No.694552142
どうせ説明しても自分以外の低能には解らないから説明とか要らないでしょう? 自分にも解らなくなった…
22 20/05/30(土)09:33:06 No.694552189
>アホの中から使えるやつ発掘して教育することも考えない そりゃアホを鍛えて使えるようにするなんて資源と時間の浪費だからな …よくそういっていただろう…?
23 20/05/30(土)09:33:29 No.694552249
つっても1瞬でわかる計算が10秒って 1+1とか九九に10秒かけるようなもんだからな… レベルが高いだけでとんでもない痴呆だ
24 20/05/30(土)09:34:00 No.694552321
有能で傲慢だと衰えた時に全部駄目になるね…
25 20/05/30(土)09:34:50 No.694552448
>メンザのいつもながら頼もしいってセリフからまおちゃんへの信頼度の高さが伺えるよね 人間との戦争当時は自分の立てた作戦とか技術使って全部任務遂行させてたんだろうしな そこらへんも読んでみたい
26 20/05/30(土)09:35:19 No.694552526
転生機なんか作るより自分コピー機でも作りゃよかったんじゃねーの? 転生なんて高度なことができるなら今の自分を丸々コピる方がよっぽど簡単そうだぜ?
27 20/05/30(土)09:36:26 No.694552702
実質無敵とかMAP兵器とかを完璧なタイミングで投入してったんだろうなあ
28 20/05/30(土)09:37:07 No.694552841
>転生なんて高度なことができるなら今の自分を丸々コピる方がよっぽど簡単そうだぜ? 転生っていってるけどこれ自分を材料に自分を再構築する機械だから まさにこれが自分コピー機だと思う…
29 20/05/30(土)09:37:38 No.694552922
>転生機なんか作るより自分コピー機でも作りゃよかったんじゃねーの? >転生なんて高度なことができるなら今の自分を丸々コピる方がよっぽど簡単そうだぜ? コピー作る方が問題あるだろう… というか転生機もそういう風に使えるけどあえて制限つけて出来ない様にしてあるし
30 20/05/30(土)09:38:05 No.694552987
アリバタに自分を増殖させよう
31 20/05/30(土)09:38:13 No.694553009
>転生機なんか作るより自分コピー機でも作りゃよかったんじゃねーの? >転生なんて高度なことができるなら今の自分を丸々コピる方がよっぽど簡単そうだぜ? 実際できるだろうからしなかったのは唯一性が崩れるとかで異形ポリシーに反したんじゃない
32 20/05/30(土)09:38:40 No.694553089
まだ劣化してない状態でミスってるからどうしようも無いじゃん
33 20/05/30(土)09:39:28 No.694553231
>仕様書が何一つないってのがメンザの頭が悪い所だ 現代でまおちゃんがマニュアル持ってたじゃん!
34 20/05/30(土)09:39:35 No.694553243
どんどん力増してく方向にミスらなくて良かったな 劣化よりやばそう
35 20/05/30(土)09:39:56 No.694553304
アリバダの能力が一番生命を冒涜してるの面白いよね
36 20/05/30(土)09:40:38 No.694553418
>転生機なんか作るより自分コピー機でも作りゃよかったんじゃねーの? >転生なんて高度なことができるなら今の自分を丸々コピる方がよっぽど簡単そうだぜ? メンザはわざわざ転生機に脳が一定割合以上無いと起動しないようにして同一人物の複製ができちゃったりしないようにしてるぐらいだよ さすがにコピーは作ろうとしないと思う
37 20/05/30(土)09:41:38 No.694553595
だいたい属人化でドン詰まりになってんな…
38 20/05/30(土)09:42:26 No.694553724
>仕様書が何一つないってのがメンザの頭が悪い所だ 必要性ないって無意識の傲慢だったんだろうなぁ…
39 20/05/30(土)09:42:37 No.694553762
デバックをしなかったのが敗因失敗なんてすると思ってなかったんだろうけど
40 20/05/30(土)09:42:38 No.694553764
異形っていう存在自体が属人性の極地みたいなもんだからな…
41 20/05/30(土)09:43:13 No.694553853
「神がどうとか興味ないね」ってぐらい増長してたもんな
42 20/05/30(土)09:43:18 No.694553870
>アリバダの能力が一番生命を冒涜してるの面白いよね だから一番自覚してたんだな
43 20/05/30(土)09:43:23 No.694553880
それはそれとして自分の知能低下を自覚した段階で文書の簡易化なり目録の整理なりはできたんじゃないの?
44 20/05/30(土)09:43:33 No.694553911
でも「」だって紙飛行機とか折り鶴とか折る時に仕様書だの設計図だのわざわざ書かないでしょ?
45 20/05/30(土)09:43:48 No.694553947
>それはそれとして自分の知能低下を自覚した段階で文書の簡易化なり目録の整理なりはできたんじゃないの? プライドが邪魔をした
46 20/05/30(土)09:43:49 No.694553950
天才の自分が永続するマシン作ったんだから後世に記録を残す必要を感じられないんだ
47 20/05/30(土)09:43:50 No.694553952
仕様書?頭の中にあるってカッコよく言ったことあると思う
48 20/05/30(土)09:43:53 No.694553963
アルジャーノンに花束をとかそういう感覚かな もとに戻るわけじゃなくて劣化するだけだけど
49 20/05/30(土)09:43:55 No.694553967
人が猿の中にいるようなものだろうしそりゃ多少は下に見る面はあるよな それはそれとして戦力や能力が必要ではあるからそういう面では一目置いてるし信頼もあるし絆だってあったんだろう
50 20/05/30(土)09:44:35 No.694554083
>アルジャーノンに花束をとかそういう感覚かな >もとに戻るわけじゃなくて劣化するだけだけど メンザに迎えに来てくれるカーチャンはいないからな
51 20/05/30(土)09:44:41 No.694554105
>それはそれとして自分の知能低下を自覚した段階で文書の簡易化なり目録の整理なりはできたんじゃないの? いやマニュアルとかはあるよ 現代でまおちゃんが読んでる
52 20/05/30(土)09:44:46 No.694554119
>つっても1瞬でわかる計算が10秒って >1+1とか九九に10秒かけるようなもんだからな… >レベルが高いだけでとんでもない痴呆だ そこらへんは計算というより記憶だし…
53 20/05/30(土)09:45:22 No.694554222
子供が折り鶴折れなきゃ折り方の本買ってくるよ
54 20/05/30(土)09:45:42 No.694554279
>そこらへんは計算というより記憶だし… 転生機を作ったことも記憶だったんだ でもその記憶がもう理解できないし使うこともできない
55 20/05/30(土)09:45:54 No.694554322
仕様書があってもプログラミング知らない人が見るようなものでしょ? 専門用語とかそもそも仕組みが分からないんじゃ…
56 20/05/30(土)09:46:19 No.694554385
>仕様書があってもプログラミング知らない人が見るようなものでしょ? >専門用語とかそもそも仕組みが分からないんじゃ… メンザももうわかんないから…
57 20/05/30(土)09:46:55 No.694554473
7割 人間を滅ぼすには十分だ がカッコ良すぎる