20/05/30(土)08:44:03 朝は海... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)08:44:03 No.694545478
朝は海外版単行本
1 20/05/30(土)08:46:24 No.694545747
原作理解度が高い
2 20/05/30(土)08:46:53 No.694545804
ロゴ格好いいよね
3 20/05/30(土)08:48:29 No.694545982
海外でもウケそう なんかの間違いでハリウッド映画化しないかな…
4 20/05/30(土)08:49:21 No.694546086
普通に極太サンセリフでよかったと思う
5 20/05/30(土)08:56:15 No.694546954
海外の方が原作っぽい
6 20/05/30(土)08:56:45 No.694547008
あっちは銃の悪魔の本場すぎる…
7 20/05/30(土)08:57:43 No.694547133
背表紙のデンジ君悪い顔してんな…
8 20/05/30(土)08:57:57 No.694547159
>普通に極太サンセリフでよかったと思う もう1つのパターン見たことあるけどあれはなんだったんだろう
9 20/05/30(土)08:57:58 No.694547160
もしかして海外ウケ結構いいのか
10 20/05/30(土)08:58:01 No.694547170
すごいアメコミっぽい
11 20/05/30(土)08:58:13 No.694547197
This is my Shining power!!!!! UGYAAAAAAAAAAA!!!!!
12 20/05/30(土)08:58:52 No.694547284
>あっちは銃の悪魔の本場すぎる… 丁度今エライことになってるからな
13 20/05/30(土)08:59:15 No.694547321
何で海外のコミックスってカクカクしてるんだろ
14 20/05/30(土)08:59:36 No.694547373
タイトルのデザインオシャレだな
15 20/05/30(土)09:00:05 No.694547441
かっけーじゃん
16 20/05/30(土)09:00:46 No.694547538
海外ウケ狙うにはキャラの線が細い気もする
17 20/05/30(土)09:00:56 No.694547558
>何で海外のコミックスってカクカクしてるんだろ 小説もカクカクしてるぞ
18 20/05/30(土)09:01:04 No.694547580
>あっちは銃の悪魔の本場すぎる… ハロウィンとゾンビもな!
19 20/05/30(土)09:01:51 No.694547685
サムライソード YAKUZA ウケる要素しかない
20 20/05/30(土)09:03:05 No.694547851
銃の悪魔の強さはあっちの人のほうがよく分かってそう
21 20/05/30(土)09:03:06 No.694547854
このタイトルロゴいいな シンプルにかっこいい
22 20/05/30(土)09:04:21 No.694548014
シャークネード英語だと完全なアメコミだった
23 20/05/30(土)09:04:38 No.694548047
アメコミとしか思えない蛍光グリーンにタイトルだ
24 20/05/30(土)09:04:46 No.694548068
あの独特な台詞がどう訳されてるか興味ある
25 20/05/30(土)09:04:52 No.694548081
こっちのタイトルがいいな!
26 20/05/30(土)09:05:32 No.694548170
間とか作劇が映画見てるようだし人気になりそうだけどまず日本の漫画読む層が少ないのがな…
27 20/05/30(土)09:05:33 No.694548173
>もしかして海外ウケ結構いいのか アメコミヒーロー感あるしな
28 20/05/30(土)09:05:35 No.694548181
>何で海外のコミックスってカクカクしてるんだろ カバーがあるから丸いだけで日本のもカクカクしてるじゃないか
29 20/05/30(土)09:05:36 No.694548185
人気出てサムライソードヤクザ単品で映画作られるようになるんだね…
30 20/05/30(土)09:06:14 No.694548270
>間とか作劇が映画見てるようだし人気になりそうだけどまず日本の漫画読む層が少ないのがな… アニメか映画になれば化けそう
31 20/05/30(土)09:06:58 No.694548374
北野映画の影響でYAKUZAへの恐怖もけっこうありそう
32 20/05/30(土)09:07:22 No.694548428
アメコミは全然詳しくないけどこうもそれっぽく変わるもんなのか
33 20/05/30(土)09:08:19 No.694548534
>間とか作劇が映画見てるようだし人気になりそうだけどまず日本の漫画読む層が少ないのがな… フランス人をなめるな わざわざ日本に来てコスプレするような奴らだぞ
34 20/05/30(土)09:08:52 No.694548603
センス感じる
35 20/05/30(土)09:11:19 No.694548952
最初からゾンビをチェーンソー男が叩き切る漫画だからアメコミ感強いよね
36 20/05/30(土)09:12:26 No.694549106
設定の説明が最小限なのも海外漫画っぽい
37 20/05/30(土)09:12:43 No.694549134
>なんかの間違いでB級映画化しないかな…
38 20/05/30(土)09:13:17 No.694549215
デンジは悲惨な生い立ちだけどアメリカだとそんな珍しくもなさそう
39 20/05/30(土)09:13:28 No.694549232
スプラッタ系の監督が作れば雑な実写化でも面白いとは思う
40 20/05/30(土)09:13:33 No.694549247
>>なんかの間違いでB級映画化しないかな… ウワーオレアクマニナッチャッタヨポチター
41 20/05/30(土)09:14:01 No.694549313
絶対コレジャナイ言われそうだけど実写映画見てみたいかもなあ でも海外で作ってくれ
42 20/05/30(土)09:14:34 No.694549377
チェンソーマンの映画化は割とイケそうだけど変身したときのCGが酷いことになりそう
43 20/05/30(土)09:15:14 No.694549449
ウルヴァリンSAMURAIみたいになんとか日本でロケして欲しいもんだ
44 20/05/30(土)09:15:17 No.694549453
作者が元々B級映画好きだったか執筆にあたってB級映画漁ったかしたんじゃなかったっけ
45 20/05/30(土)09:15:32 No.694549480
実写白人美女のパワーちゃんは見てえ…
46 20/05/30(土)09:16:31 No.694549627
ハリウッドでリメイクがすごく合うと思うよ
47 20/05/30(土)09:17:12 No.694549703
>ウルヴァリンSAMURAIみたいになんとか日本でロケして欲しいもんだ それはダメなパターンじゃ… ハリウッドならハリウッドで 邦画なら邦画での持ち味を生かした方が良さそう
48 20/05/30(土)09:17:58 No.694549813
元からハリウッドっぽいよね
49 20/05/30(土)09:18:31 No.694549889
邦画で映画化したらヤクザが盛られそう
50 20/05/30(土)09:18:34 No.694549892
>海外でもウケそう >なんかの間違いでハリウッド映画化しないかな… 舞台をNYにしてすごい絵面になりそうでアリだな…
51 20/05/30(土)09:19:03 No.694549963
てか「chainsaw man」ってもう普通にありそう
52 20/05/30(土)09:19:27 No.694550029
舞台は日本だけどまあ日本じゃなくても全然できる設定だな
53 20/05/30(土)09:19:35 No.694550041
ハリウッドのパワーちゃんは恐らくクソを流すし賢くなってる あとコベニちゃん辺りのサブキャラクターの一人が黒人になってる
54 20/05/30(土)09:20:26 No.694550177
ブロンドがバカなのは定番だぞ!
55 20/05/30(土)09:20:45 No.694550209
>あとコベニちゃん辺りのサブキャラクターの一人が黒人になってる ゲロ介護の人とかかな…?
56 20/05/30(土)09:20:49 No.694550225
基本的にみんなスーツだから実写化してもそれほど違和感ないのは強いな
57 20/05/30(土)09:20:58 No.694550242
アライ君は黒人になると思う
58 20/05/30(土)09:21:23 No.694550302
ソ連が敵だしアメリカでもいけそう
59 20/05/30(土)09:21:44 No.694550346
師匠が黒人になってたら耐えられない
60 20/05/30(土)09:22:02 No.694550394
マキマさんが海外ウケ重視のアジア人顔になっちまう…
61 20/05/30(土)09:22:12 No.694550413
魔人をこくじんにすると怒られそうだからアホみたいに死ぬデビルハンターの一人になるかな…
62 20/05/30(土)09:22:18 No.694550429
やるならヤクザソード編が丁度いいんかな 2時間に収めるならキャラ何人か消えそうだ
63 20/05/30(土)09:22:42 No.694550492
戦闘の決着の着き方がアメコミっぽい気がする
64 20/05/30(土)09:22:48 No.694550508
ポチタが変にリアルにされそう
65 20/05/30(土)09:22:55 No.694550525
ラスボスは銃の悪魔で戦うけど敗北エンド ライフル協会が強いからな!
66 20/05/30(土)09:23:19 No.694550586
>魔人をこくじんにすると怒られそうだからアホみたいに死ぬデビルハンターの一人になるかな… 中村ァ!
67 20/05/30(土)09:23:52 No.694550672
でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ
68 20/05/30(土)09:23:55 No.694550680
思い切ってデンジくんを黒人にしよう バカだし陽気だし!
69 20/05/30(土)09:24:35 No.694550779
ここまで何の違和感ないのも珍しい…
70 20/05/30(土)09:24:40 No.694550788
>やるならヤクザソード編が丁度いいんかな チェンソーマン誕生から何匹か悪魔殺してヤクザで〆かいいかもしれない
71 20/05/30(土)09:24:49 No.694550819
パワーちゃんのキスはマジで臭そう 絶対歯を磨いてない
72 20/05/30(土)09:25:05 No.694550854
>思い切ってデンジくんを黒人にしよう >バカだし陽気だし! 貴そヘ
73 20/05/30(土)09:25:09 No.694550864
チェンソマーンチェンソマーン アイム ザ メッセンジャー フロム ヘル! チェンソマン!
74 20/05/30(土)09:25:10 No.694550867
>でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? >あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ 物凄い偏見だな…
75 20/05/30(土)09:25:16 No.694550880
>あいつらってとにかくパワー!!! やっぱりパワーが一番最強じゃ!!!
76 20/05/30(土)09:25:33 No.694550922
永遠の悪魔辺りで終わりじゃない?
77 20/05/30(土)09:25:33 No.694550923
映画版早パイは普通にクズの嫌な先輩になって映画前半で永遠の悪魔あたりにミンチにされる
78 20/05/30(土)09:25:35 No.694550929
>でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? >あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ 見てる映画が偏ってるかそもそも大して見てないでしょ 無知すぎて恥かくぞ
79 20/05/30(土)09:25:39 No.694550938
デンジィーとポチータとマキーマ・サンになるのか
80 20/05/30(土)09:25:40 No.694550942
ディープな層にはすでに受けいれられてるけど鬼滅みたいな売れ方はしてないよ
81 20/05/30(土)09:25:44 No.694550954
>でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? >あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ 虚言癖のレイシスト礼賛するのはちょっと…
82 20/05/30(土)09:25:45 No.694550956
>思い切ってデンジくんを黒人にしよう >バカだし陽気だし! メキシカンかもしれない
83 20/05/30(土)09:25:50 No.694550972
マキマさんとのキスでEDに入るんだ…
84 20/05/30(土)09:25:51 No.694550974
>パワーちゃんのキスはマジで臭そう >絶対歯を磨いてない 扉絵で磨いてたから!
85 20/05/30(土)09:26:43 No.694551119
>ディープな層にはすでに受けいれられてるけど鬼滅みたいな売れ方はしてないよ これが鬼滅みたいな売れ方するのは怖いよ!
86 20/05/30(土)09:26:52 No.694551140
削除依頼によって隔離されました >見てる映画が偏ってるかそもそも大して見てないでしょ >無知すぎて恥かくぞ ほんなら広い見識を持ってる知識人のお前の米国のイメージをどうぞ
87 20/05/30(土)09:26:58 No.694551163
>永遠の悪魔辺りで終わりじゃない? 永遠やったらサムライソードまで見たいがそもそも映画じゃ話全然違うだろうからなぁ
88 20/05/30(土)09:27:06 No.694551187
>ほんなら >お前
89 20/05/30(土)09:27:26 No.694551239
>でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? >あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ ここ10年くらいその傾向から外れてると思う そういう映画が需要あるのも事実だけど
90 20/05/30(土)09:27:33 No.694551256
>ほんなら広い見識を持ってる知識人のお前の米国のイメージをどうぞ ただ逆張りしたいだけの馬鹿だしそこまで考えてないぞ
91 20/05/30(土)09:28:00 No.694551343
レスポンチの魔人来ちゃった!
92 20/05/30(土)09:28:10 No.694551372
>>ディープな層にはすでに受けいれられてるけど鬼滅みたいな売れ方はしてないよ >これが鬼滅みたいな売れ方するのは怖いよ! まあアニメ化してどうなるかってとこじゃないかな…
93 20/05/30(土)09:28:24 No.694551413
>>ほんなら >>お前 無言引用で返すしかないよね 自分から考えなしの逆張りだって証明してんじゃん
94 20/05/30(土)09:28:32 No.694551434
スレ変えるか
95 20/05/30(土)09:28:33 No.694551438
>でもなんかスッキリしない展開が続くし外人にはちょっと難しいストーリーじゃない? >あいつらってとにかくパワー!!!USA USA!!!恋人とキス!!!!って感じじゃないとダメでしょ そんな万人向けA級映画目指して作りました的なのじゃなくて 予算をアクションに全振りしたバカにもわかるアクション映画ですイエーイ!的なのでいこう
96 20/05/30(土)09:28:46 No.694551470
悪魔一人倒すあたりで締めるとちょうど映画一本分くらいの尺になるのかな
97 20/05/30(土)09:28:50 No.694551477
>レスポンチの魔人来ちゃった! ちょっと強そう
98 20/05/30(土)09:28:58 No.694551502
>レスポンチの魔人来ちゃった! アライグマの悪魔かもしれない
99 20/05/30(土)09:29:08 No.694551549
>これが鬼滅みたいな売れ方するのは怖いよ! 金玉を蹴る遊びが女児の間で流行っちまう~!
100 20/05/30(土)09:29:19 No.694551591
>>ディープな層にはすでに受けいれられてるけど鬼滅みたいな売れ方はしてないよ >これが鬼滅みたいな売れ方するのは怖いよ! 道端で夢バトル始める小学生とかゲハハ笑いでチェーンソーマンごっこ始めるとか… でもウンコは流すとか拾い食いしないとか教育にいいとこもあるし…
101 20/05/30(土)09:29:34 No.694551621
>>レスポンチの魔人来ちゃった! >ちょっと強そう 恐れは湧かないから弱いよ…
102 20/05/30(土)09:29:35 No.694551625
>ディープな層にはすでに受けいれられてるけど鬼滅みたいな売れ方はしてないよ 鬼滅キッズ消えろ
103 20/05/30(土)09:29:42 No.694551640
映画限定の車の悪魔とラストバトル!
104 20/05/30(土)09:29:42 No.694551644
俺のじいちゃんは女子供はたまにしか殺さないヤクザだったけど休みの日にはいっぱい良い映画を見せてくれたよ…
105 20/05/30(土)09:29:45 No.694551647
ドラゴンボールでさえ恋人とキスしたんだからもう無理だと思う
106 20/05/30(土)09:29:52 No.694551669
>道端で夢バトル始める小学生とかゲハハ笑いでチェーンソーマンごっこ始めるとか… PTAに見つかって問題になっちまうー!
107 20/05/30(土)09:29:53 No.694551674
>でもウンコは流すとか拾い食いしないとか教育にいいとこもあるし… 野菜嫌いだとパワーちゃんみたいになるよ!と子供の教育に良い
108 20/05/30(土)09:29:56 No.694551678
>金玉を蹴る遊びが女児の間で流行っちまう~! あれは金玉蹴られる痛みを知る者がやる神聖な大会だろ
109 20/05/30(土)09:29:56 No.694551682
チェンソーマンに影響を受けた子供がコロコロ読者に!
110 20/05/30(土)09:29:57 No.694551685
>パパパパパワー!遊びが女児の間で流行っちまう~!
111 20/05/30(土)09:30:15 No.694551747
>ドラゴンボールでさえ恋人とキスしたんだからもう無理だと思う チェンソーマンは原作からキスしてるから問題ないな!
112 20/05/30(土)09:30:16 No.694551749
対立煽りの魔人は強いぞ
113 20/05/30(土)09:30:25 No.694551773
>映画限定の車の悪魔とラストバトル! コベニカーがラスボスかいいな…
114 20/05/30(土)09:30:56 No.694551847
でもハリウッドでリメイクってそういうことだからなあ
115 20/05/30(土)09:31:04 No.694551876
姫野先輩が人気でて勝手にスピオンオフが作られてほしい
116 20/05/30(土)09:31:32 No.694551942
チェンソーマンが社会現象になった理由特集が朝から流されちまう~!
117 20/05/30(土)09:31:36 No.694551959
>>見てる映画が偏ってるかそもそも大して見てないでしょ >>無知すぎて恥かくぞ >ほんなら広い見識を持ってる知識人のお前の米国のイメージをどうぞ 黙ってウォッチメンみてこい
118 20/05/30(土)09:31:39 No.694551967
マキマさんが悪魔に変身して巨大化!
119 20/05/30(土)09:31:50 No.694551990
幼少期に同じような映画しか見てないと大人になってレイシストになるらしい
120 20/05/30(土)09:31:51 No.694551994
せーのっチェンソーマン最高ー!
121 20/05/30(土)09:32:15 No.694552057
悪魔が主人公ってキリスト圏の文化とどうなんだろう なんかヤバい奴らがやってきて作者の家とか家族とか焼かれそうなんだけど
122 20/05/30(土)09:32:20 No.694552069
この夏はチェン泣き!
123 20/05/30(土)09:32:34 No.694552108
>せーのっチェンソーマン最高ー! 普通の反応だ…
124 20/05/30(土)09:32:35 No.694552109
ライナーでシコる漫画があれだけ売れたんだしチェンソーマンも大流行してもおかしくはない
125 20/05/30(土)09:32:39 No.694552118
>黙ってウォッチメンみてこい ?
126 20/05/30(土)09:32:48 No.694552141
>悪魔が主人公ってキリスト圏の文化とどうなんだろう >なんかヤバい奴らがやってきて作者の家とか家族とか焼かれそうなんだけど 永井豪って知ってる?
127 20/05/30(土)09:33:03 No.694552183
何でウォッチメン…?
128 20/05/30(土)09:33:11 No.694552207
ファイアパンチも映画化しよう 犬とファックするシーンはノーカットでお願いします
129 20/05/30(土)09:33:23 No.694552227
>悪魔が主人公ってキリスト圏の文化とどうなんだろう >なんかヤバい奴らがやってきて作者の家とか家族とか焼かれそうなんだけど 永井豪先生が焼かれちまう!
130 20/05/30(土)09:33:36 No.694552266
>永井豪って知ってる? 永井豪ってアメリカ人作者だったの!?
131 20/05/30(土)09:33:52 No.694552304
>悪魔が主人公ってキリスト圏の文化とどうなんだろう 悪魔に取り憑かれた悲劇の青少年が逆境に立ち向かいながら生活する話だからセーフ!
132 20/05/30(土)09:34:03 No.694552329
そういや豪ちゃんはロボット系が色々人気出てるのは有名だけど デビルマンがキリスト教圏でどうなのかはよく知らないな
133 20/05/30(土)09:34:08 No.694552341
ま、まあ豪ちゃんだしアメリカ人でも不思議じゃない…
134 20/05/30(土)09:34:09 No.694552342
GOって名乗ってるしあめりかじんっぽいな!
135 20/05/30(土)09:34:48 No.694552442
映画化するならイーライロスとかに監督してほしい 絶対面白いことになる
136 20/05/30(土)09:34:53 No.694552459
>>永井豪って知ってる? >永井豪ってアメリカ人作者だったの!? 実生活で支障きたしてそうな頭してんね
137 20/05/30(土)09:35:03 No.694552484
豪ちゃんはハレンチ学園で近い目に会ったから…
138 20/05/30(土)09:35:26 No.694552545
>永井豪って知ってる? バーカ
139 20/05/30(土)09:35:40 No.694552590
向こうでも流行って欲しいな
140 20/05/30(土)09:35:52 No.694552618
>映画化するならイーライロスとかに監督してほしい >絶対面白いことになる 俺はレジェンダリーで映画化してくれるなら誰が監督でもいいぜ!
141 20/05/30(土)09:35:56 No.694552623
>実生活で支障きたしてそうな頭してんね てめえの低脳を他人に押し付けるなチンカス
142 20/05/30(土)09:36:01 No.694552639
妄想の反対派大喜利が始まるとほんとクソみたいに場が陳腐なレスで埋まってつまらなくなるよね
143 20/05/30(土)09:36:24 No.694552694
>悪魔が主人公ってキリスト圏の文化とどうなんだろう キリスト教圏だから悪魔や地獄がネタになるんじゃないの? ミルトンの失楽園やダンテの神曲やら
144 20/05/30(土)09:36:24 No.694552698
陳腐すぎてRPとしてもつまんねえ…
145 20/05/30(土)09:36:24 No.694552699
映画化するならデップーくらいにはバイオレンスな感じがいい
146 20/05/30(土)09:36:31 No.694552718
さっきからこの子のアメリカ人像凄いな ネウロの犯人みたいなイメージを確信してるのは親が悪いのか教育のせいなのか
147 20/05/30(土)09:36:39 No.694552747
>実生活で支障きたしてそうな頭してんね それで?何で永井豪アメリカ人だと思ったのか教えて?
148 20/05/30(土)09:36:50 No.694552788
赤くなると元気になる子多過ぎてな
149 20/05/30(土)09:36:53 No.694552799
舐めてるからレズチンポバトルの魔人に乗っ取られてるじゃん
150 20/05/30(土)09:36:56 No.694552812
>さっきからこの子のアメリカ人像凄いな >ネウロの犯人みたいなイメージを確信してるのは親が悪いのか教育のせいなのか 頭では
151 20/05/30(土)09:37:28 No.694552895
>映画化するならデップーくらいにはバイオレンスな感じがいい 17禁くらいか
152 20/05/30(土)09:37:29 No.694552900
「」がバカだと幸福度が下がる
153 20/05/30(土)09:37:50 No.694552947
デビルマンはネットフリックスでも結構なGAIJINが見てるし大丈夫だろう ドロヘドロとかも人気あるみたいだし悪魔モチーフの作品ってアメコミにもあったような記憶あるし
154 20/05/30(土)09:38:02 No.694552976
ワシ幸福じゃが!
155 20/05/30(土)09:38:04 No.694552985
頭メメントな子がいるな…
156 20/05/30(土)09:38:25 No.694553040
どうやら永井豪がアメリカ人の世界線から来た悪魔がいるな…
157 20/05/30(土)09:38:47 No.694553117
>>さっきからこの子のアメリカ人像凄いな >>ネウロの犯人みたいなイメージを確信してるのは親が悪いのか教育のせいなのか >頭では つまり親のせいだな
158 20/05/30(土)09:39:01 No.694553149
あなたも永井豪最高と言いなさい
159 20/05/30(土)09:39:08 No.694553168
向こうでもルシファーが主人公のアメコミがあってさらにそれがドラマ作になったりしてるし…
160 20/05/30(土)09:39:51 No.694553296
言われたことを文章そのままに受け取るのが本物って感じでやべえ
161 20/05/30(土)09:39:57 No.694553309
もうスレ消えるぞ! どうして永井豪がアメリカ人と勘違いしたか教えてくれ!