20/05/30(土)07:20:58 人攫い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)07:20:58 No.694536977
人攫い強姦何でも有りだったんです?
1 20/05/30(土)07:23:21 No.694537147
コケー
2 20/05/30(土)07:23:41 No.694537182
そんなメリットでもなきゃ死ぬか殺すかみたいな場なんか行かねーよ
3 20/05/30(土)07:24:41 No.694537259
奴隷生制あったのか
4 20/05/30(土)07:27:00 No.694537429
長尾家とか
5 20/05/30(土)07:35:10 No.694538110
農家なのに自分の家の仕事中断させられて安い給料と最低限の衣食住で糞思い甲冑着けさせられて命懸けの重労働させられるんだぞ
6 20/05/30(土)07:40:26 No.694538567
なに良識派ぶってるんだninja…
7 20/05/30(土)07:41:42 No.694538693
これ本当? また江戸仕草じゃないの?
8 20/05/30(土)07:42:33 No.694538770
コメディお江戸でござるで解説されないと信じられないよな
9 20/05/30(土)07:45:15 No.694539015
大阪の陣の戦後に略奪に励む徳川軍の図とか色々残ってるよ
10 20/05/30(土)07:45:42 No.694539045
武士と略奪は切っても切れない関係なんじゃないかね
11 20/05/30(土)07:48:28 No.694539249
ハックアンドスラッシュ
12 20/05/30(土)07:49:09 No.694539315
お前らの給料は敵が払いますという事ね…
13 20/05/30(土)07:50:27 No.694539441
つかまっちゃったよ~じゃないよもっと悲壮感出せ
14 20/05/30(土)07:52:55 No.694539670
負けたら自分たちが落武者狩りされるからセーフ!
15 20/05/30(土)07:54:12 No.694539808
マジかよ最低だな上杉軍
16 20/05/30(土)07:54:13 No.694539811
いとはいってもってなんだよと思った 蜘蛛かよって
17 20/05/30(土)07:54:51 No.694539860
>つかまっちゃったよ~じゃないよもっと悲壮感出せ コケー
18 20/05/30(土)07:55:19 No.694539913
じゃあこうしましょう 飢え殺し
19 20/05/30(土)07:55:59 No.694539982
まあ童貞の前に処女を散らすと知れば
20 20/05/30(土)07:57:20 No.694540114
あずみで見た!
21 20/05/30(土)08:01:02 No.694540461
戦の前に住人避難とかさせないのか攻められる側 相手のモチベダウンも狙えて安全策取れて一石二鳥だと思うけど
22 20/05/30(土)08:02:03 No.694540575
>これ本当? >また江戸仕草じゃないの? 乱妨取りはみんな知ってることじゃね? 雑兵にとっては数少ない収入源だし
23 20/05/30(土)08:02:13 No.694540592
修羅の時代ですわ
24 20/05/30(土)08:03:26 No.694540710
>なに良識派ぶってるんだninja… 戦争が始まる前に暗殺で終わらせるninjaは良識派だぞ
25 20/05/30(土)08:04:04 No.694540786
>戦の前に住人避難とかさせないのか攻められる側 >相手のモチベダウンも狙えて安全策取れて一石二鳥だと思うけど 農家に逃げ場なんてないんですけお…
26 20/05/30(土)08:04:56 No.694540873
村が焼かれるという表現は現代の一部で復活している
27 20/05/30(土)08:05:24 No.694540908
俺の諜報のせいでこいつらBUZAMAに敗北したけど 略奪はひどいよね…
28 20/05/30(土)08:05:41 No.694540932
>戦の前に住人避難とかさせないのか攻められる側 >相手のモチベダウンも狙えて安全策取れて一石二鳥だと思うけど 普通にやってたんじゃないか 高い所に避難して戦見物とか
29 20/05/30(土)08:05:46 No.694540939
世界中やってたじゃん?何を今さら…
30 20/05/30(土)08:06:10 No.694540981
人権が生まれる近年より以前は平民の価値は動くタケノコと同じよ
31 20/05/30(土)08:06:15 No.694540993
>農家に逃げ場なんてないんですけお… 土地から離れたら死ぬかよわいいきもの…
32 20/05/30(土)08:06:53 No.694541064
>戦の前に住人避難とかさせないのか攻められる側 家財や収穫物のほとんどを置いて逃げなきゃならなくなるし 疎開先で物資が尽きたらヘロヘロなまま舞い戻ることになって その機に攻め込まれたら無抵抗で捕まるな
33 20/05/30(土)08:08:01 No.694541180
つまり戦国無双とかで武人ぶってる連中全員略奪は容認してるってことだろ
34 20/05/30(土)08:08:30 No.694541243
占領した国を焼くの?
35 20/05/30(土)08:08:42 No.694541261
これ子供向けの本らしいけど面白そうだよね
36 20/05/30(土)08:09:41 No.694541369
これが江戸しぐさの本?
37 <a href="mailto:sage">20/05/30(土)08:10:28</a> [sage] No.694541441
そういえばいつ無くなったかちゃんと知らないと思って調べたら 江戸時代になると娼婦除いて労働力としての奴隷の売買は禁止されるみたいだな
38 20/05/30(土)08:10:37 No.694541470
先のWW2でもやってたしなんなら今でもやってる所あるくらいだ
39 20/05/30(土)08:10:44 No.694541480
>これが江戸しぐさの本? …?
40 20/05/30(土)08:10:51 No.694541493
>近くに「先発隊」がやってきて陣取りをし始めると、戦地になる場所の近くの人々は、財産を甕に入れ埋め、山や森の中に潜みます。 この自宅から逃げ出すことを「小屋上がり」と言いました。 この後、乱取りが終わるのを待つか、積極的に自分達も乱取りに加わるかします。
41 20/05/30(土)08:10:53 No.694541496
>戦の前に住人避難とかさせないのか攻められる側 避難なんてさせるくらいなら男には刀持たせて戦わせるし女子供はその人質だよ
42 20/05/30(土)08:11:04 No.694541525
大丈夫最後の勝者は農民と決まっている 黒澤先生もそうおっしゃっている
43 20/05/30(土)08:11:05 No.694541526
国が安定しないと倫理観もクソもないからな…
44 20/05/30(土)08:11:07 No.694541527
なんかsageちゃった
45 20/05/30(土)08:11:16 No.694541544
鶏へちってんじゃねーよ!
46 20/05/30(土)08:11:21 No.694541554
本当の戦国無双を見せてくれるわ~
47 20/05/30(土)08:12:25 No.694541671
ひどいよねとか急にいる忍者なんなの?
48 20/05/30(土)08:14:03 No.694541850
コケー
49 20/05/30(土)08:14:34 No.694541909
>占領した国を焼くの? 別に一戦で決着つくわけじゃあるまいし 焼いて敵の体力落とした方がいいんだよ
50 20/05/30(土)08:14:52 No.694541939
まあガス抜きに必要だったんだな…
51 20/05/30(土)08:15:05 No.694541966
江戸時代に奴隷売買が禁止されたのは人権意識とかでなく 農村部で身売りが多発して耕作人口が減るのを避けたんだろうな
52 20/05/30(土)08:15:43 No.694542036
奴隷として売り捌くって日本にも奴隷いたのか
53 20/05/30(土)08:15:45 No.694542042
>江戸時代に奴隷売買が禁止されたのは人権意識とかでなく >農村部で身売りが多発して耕作人口が減るのを避けたんだろうな 遊郭「そ、そうだね…」
54 20/05/30(土)08:16:18 No.694542099
江戸時代は耕作地も増えて養える人間の数が増えたので 命の価値が戦国と全然違う
55 20/05/30(土)08:16:56 No.694542168
>占領した国を焼くの? 占領までしたら自国なのでマイナスでしょ
56 20/05/30(土)08:17:08 No.694542199
奴隷も主に身代金目的と労働力目的の二種類がある
57 20/05/30(土)08:17:41 No.694542251
現代ももっとninjaが頑張ってトップ同士の首取り合戦にして欲しいよね 今の世で平民が戦わされる意味ないすぎる
58 20/05/30(土)08:18:50 No.694542382
戦争してるとこは今でもこれやってるからね…
59 20/05/30(土)08:19:13 No.694542427
この時代どの国も似たようなもの
60 20/05/30(土)08:19:50 No.694542505
まず農民からして落ち武者狩りしてくるからどっちも必死
61 20/05/30(土)08:20:08 No.694542538
ここを乗りきったらオメコし放題でござる!ってなったら全能力1.1倍くらいのバフがかかるよ
62 20/05/30(土)08:20:32 No.694542590
農民と女の人権がほぼ無い
63 20/05/30(土)08:21:00 No.694542640
タイムスクープハンターとか忍たまで見たけど庇いの制札って実際効き目あったの?
64 20/05/30(土)08:22:57 No.694542883
にわとりは可愛いから持って行きたくなる気持ちはわかる
65 20/05/30(土)08:23:28 No.694542937
どっちみち敵は来るわ敗残兵が襲ってくるわで一般人は全く良いことない…
66 20/05/30(土)08:24:01 No.694542998
>遊郭「そ、そうだね…」 遊郭に売られるって言うけど割と選ぶからね そんなどいつもこいつも買ってくれない だから農村人口が減るのを気にするほどの数ではない というか領主からしたら農民は貴重な資産だから売却は避けたい 主に売られるのは金のない町民
67 20/05/30(土)08:24:51 No.694543109
やはり徳川は英雄…
68 20/05/30(土)08:25:26 No.694543178
というかこんなの戦国に限らず 有史以来世界中で不変だろ たまに宗教かぶれの指導者とかいるけど
69 20/05/30(土)08:25:28 No.694543184
こんなことが多かったから肥沃な濃尾平野を持っていて略奪をする必要がない金持ちの織田軍は庶民から歓迎されてた
70 20/05/30(土)08:25:39 No.694543212
>どっちみち敵は来るわ敗残兵が襲ってくるわで一般人は全く良いことない… でも落ち武者の身包み剥ぐだけでも良い稼ぎになるし兜首だったら恩賞まで貰えるぜ!
71 20/05/30(土)08:25:59 No.694543252
>タイムスクープハンターとか忍たまで見たけど庇いの制札って実際効き目あったの? やめろって言ってみんなやめるなら分国法なんていらないよね
72 20/05/30(土)08:27:11 No.694543395
ポロロ!
73 20/05/30(土)08:28:38 No.694543572
こんな立派な格好江戸後期ぐらいじゃないの
74 20/05/30(土)08:28:41 No.694543581
>そういえばいつ無くなったかちゃんと知らないと思って調べたら >江戸時代になると娼婦除いて労働力としての奴隷の売買は禁止されるみたいだな 丁稚奉公は奴隷売買違うのかって言う
75 20/05/30(土)08:29:08 No.694543646
戦国時代の男の殺人未経験率より 現代の童貞率の方が高いときいた
76 20/05/30(土)08:29:40 No.694543704
>丁稚奉公は奴隷売買違うのかって言う 里帰りの許しと給料も出るから奴隷とはちょっと違う
77 20/05/30(土)08:29:42 No.694543709
ゲームの戦だとガンガン切り取って自分の領地にしていくけど 一時的ならともかく完全に取り込みまで行く戦の方が割とレアケース
78 20/05/30(土)08:30:06 No.694543774
>こんな立派な格好江戸後期ぐらいじゃないの 戦場で死体から剥ぎ取ったのがレンタルでずっとリサイクルされてたので足軽でもこれくらいは装備あったはず
79 20/05/30(土)08:31:19 No.694543930
装備は前の晩の賭場で全部引っぺがされたりするんやけどなブヘヘヘヘ
80 20/05/30(土)08:34:09 No.694544286
戦場が見える位置に敵と味方両方の装備持って隠れておいて勝った軍の勝ち馬に乗ろう
81 20/05/30(土)08:34:58 No.694544381
略奪の後に火をつけるのは何故?
82 20/05/30(土)08:35:30 No.694544445
復興妨害の内政荒らしって書いてるじゃん
83 20/05/30(土)08:35:53 No.694544500
パーリィタイムだよ