20/05/30(土)06:56:19 狂気の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)06:56:19 No.694535083
狂気の色分け
1 20/05/30(土)06:57:03 No.694535148
バンダーイのプラモデルー♪
2 20/05/30(土)06:58:19 No.694535260
ガンダム系の目のシール嫌いだったからこれから目は全部これにしてくれマジで
3 20/05/30(土)06:59:25 No.694535340
ガンダムの色のついた部分は謎の柔らかい物体でできている
4 20/05/30(土)06:59:47 No.694535368
色分けよりメット一体っぽいのが怖い
5 20/05/30(土)07:00:16 No.694535406
これなの多かったけど大抵クリア目だったね
6 20/05/30(土)07:01:25 No.694535507
素組みにスミ入れだけで完成する時代がきちまうのか
7 20/05/30(土)07:01:32 No.694535521
アゴと隈取りの赤がツインアイの黄色貫通してそのままヘルメットに接続できるのIQ高いなってなる
8 20/05/30(土)07:02:14 No.694535570
>ガンダム系の目のシール嫌いだったからこれから目は全部これにしてくれマジで でもシールだとキラキラさせられるから俺は好き これは黒い部分無いから嫌い
9 20/05/30(土)07:03:04 No.694535645
これ例のエントリーグレード…ではないか 何?
10 20/05/30(土)07:03:30 No.694535691
EGだけど?
11 20/05/30(土)07:03:31 No.694535693
そうだよ
12 20/05/30(土)07:03:47 No.694535720
あの価格でこの色分けなの!?
13 20/05/30(土)07:03:53 No.694535729
>これ例のエントリーグレード…ではないか >何? 770円のエントリーグレードだよ
14 20/05/30(土)07:04:00 No.694535737
メット一発抜きニューガンダムやガンダムXで見たけどあんまやらんね
15 20/05/30(土)07:04:00 No.694535738
価格にびっくりした
16 20/05/30(土)07:04:11 No.694535751
>色分けよりメット一体っぽいのが怖い HGUCだとνなんかもそう
17 20/05/30(土)07:05:04 No.694535824
それはそれで黒いパーツは欲しい
18 20/05/30(土)07:05:14 No.694535845
おかしなこと色々やってるけどどれも他のキットでやってきたことの積み重ねだからガンプラ40年の重み…
19 20/05/30(土)07:05:18 No.694535848
>770円のエントリーグレードだよ 頭部だけでこんなにパーツ分けしてて採算とれるんですかそれ
20 20/05/30(土)07:05:51 No.694535886
>頭部だけでこんなにパーツ分けしてて採算とれるんですかそれ それは絶対に売れるおっちゃんだから と言う他ない
21 20/05/30(土)07:06:46 No.694535952
この五年だけで何体目だおっちゃんって思ってたけど流石にすごいな
22 20/05/30(土)07:07:09 No.694535977
どこも面白い分割してて組んでみたくなる
23 20/05/30(土)07:07:46 No.694536023
エントリーと言いつつも既にエントリー済みな人も構造が興味深すぎて買っちゃうよね
24 20/05/30(土)07:07:47 No.694536025
su3934375.jpg V字まで色分けしてるの凄すぎるよね
25 20/05/30(土)07:08:05 No.694536044
毎年おっちゃん
26 20/05/30(土)07:09:41 No.694536159
目に関してはアドバンスグレードのAGE1でもやってたよね
27 20/05/30(土)07:10:21 No.694536204
まぁ第1弾がおっちゃんはわかる 次がどうなるかだよ
28 20/05/30(土)07:10:58 No.694536243
色々とバンダイだから出来る事すぎる…
29 20/05/30(土)07:11:20 No.694536279
への字に穴を開けるのそろそろいいんじゃないかな…
30 20/05/30(土)07:11:26 No.694536289
おっちゃんは売れるから色々冒険させてくれる→できたよ新技術!の流れが強すぎる
31 20/05/30(土)07:11:41 No.694536303
>su3934375.jpg >V字まで色分けしてるの凄すぎるよね あー後ろの黄色いやつと一緒になってんのか すっげ
32 20/05/30(土)07:14:25 No.694536497
胴体もすげえ事になってるな
33 20/05/30(土)07:14:34 No.694536511
他のエントリーグレードがパーツ半分以下で800円とかするからすげー薄利多売なんだなってなるおっちゃん
34 20/05/30(土)07:14:41 No.694536520
>おっちゃんは売れるから色々冒険させてくれる→できたよ新技術!の流れが強すぎる あとはシャアザク位かな期待できるの
35 20/05/30(土)07:14:58 No.694536541
ザクはパイプが面倒そうだな
36 20/05/30(土)07:15:11 No.694536551
>への字に穴を開けるのそろそろいいんじゃないかな… RGでやって批判されてるやつ!
37 20/05/30(土)07:15:46 No.694536592
シリーズ化は考えてないよねぇ出てもシャアザクかな
38 20/05/30(土)07:16:00 No.694536607
フリーダム出たら買うわ
39 20/05/30(土)07:16:03 No.694536609
胸の上部これも一発か
40 20/05/30(土)07:16:44 No.694536661
他にもあんの!?って思ったらラインナップ予想外だった
41 20/05/30(土)07:17:12 No.694536698
>RGでやって批判されてるやつ! だいたい太いよね…
42 20/05/30(土)07:17:26 No.694536713
肩関節が30mmのアレだ!
43 20/05/30(土)07:18:29 No.694536794
バンダイここまで出来ますアピールとパチ組みで満足したい人向けだから別に細部にこだわる必要はないんだ
44 20/05/30(土)07:18:30 No.694536795
でもこのへの字は結構いい感じだぞ
45 20/05/30(土)07:19:00 No.694536830
>それはそれで黒いパーツは欲しい 全部が全部この目のつくりになったら毎回埋めることになる商業モデラーがキツすぎる
46 20/05/30(土)07:19:21 No.694536860
股の構造よくこんなの思いつくな…
47 20/05/30(土)07:19:40 No.694536885
ザクだと狂気の色分けの恩恵あまりないよね
48 20/05/30(土)07:20:07 No.694536918
エントリーの名前通りまさしく撒餌なんだけど本気すぎるなこれ
49 20/05/30(土)07:20:07 No.694536919
今年だけでおっちゃん何体出てんだよ!
50 20/05/30(土)07:20:18 No.694536932
>ザクだと狂気の色分けの恩恵あまりないよね じゃあエクシア!RGじゃないよく動く144 欲しい
51 20/05/30(土)07:20:26 No.694536937
への字開口してんのかこれ すげえな 700円だろ RGじゃん
52 20/05/30(土)07:20:40 No.694536956
デコとメインカメラは別っぽく見えればそれでいいという 割り切り設計だな
53 20/05/30(土)07:20:48 No.694536966
>今年だけでおっちゃん何体出てんだよ! 40周年のおっちゃんイヤーだから勘弁したってや
54 20/05/30(土)07:20:57 No.694536976
これ目の黄色いパーツが後頭部の所まで伸びてる意味ってなんかある?
55 20/05/30(土)07:21:08 No.694536987
狂気の色分けすぎる
56 20/05/30(土)07:21:48 No.694537034
>他のエントリーグレードがパーツ半分以下で800円とかするからすげー薄利多売なんだなってなるおっちゃん あっちはあっちで割れないようにプラ厚めになってるから それでもおっちゃんの価格は頭おかしいが
57 20/05/30(土)07:22:12 No.694537059
強度確保とか?
58 20/05/30(土)07:22:15 No.694537065
>これ目の黄色いパーツが後頭部の所まで伸びてる意味ってなんかある? 金型抜きやすいとかあるんじゃない?
59 20/05/30(土)07:22:39 No.694537092
>>770円のエントリーグレードだよ >頭部だけでこんなにパーツ分けしてて採算とれるんですかそれ 旧キットでスレ画よりパーツ数多い奴あるし ランナーの枚数もスレ画の奴より多いけど安いキットもある スレ画の商品はランナー二枚だから770円はむしろ妥当で シールも無いから尚更可能な値段 スレ画の驚異的な所は年月を重ねて培ったパーツ分割技術だろう
60 20/05/30(土)07:22:44 No.694537099
後ろに伸びさせないとぐらつきそう
61 20/05/30(土)07:22:56 No.694537115
えっ!この色分けクオリティでダイオージャを?!
62 20/05/30(土)07:22:58 No.694537117
>これ目の黄色いパーツが後頭部の所まで伸びてる意味ってなんかある? とくにはなさそうだけど黄色とその下の赤をきっちり噛み合わせるためじゃね
63 20/05/30(土)07:23:28 No.694537158
>これ目の黄色いパーツが後頭部の所まで伸びてる意味ってなんかある? 小さすぎると飛んでくしパーツ同士が噛み合ってずれない効果も期待できる
64 20/05/30(土)07:23:47 No.694537195
これが好評だったら歴代主役や未来の主役ガンダムも作って貰いたいなぁ
65 20/05/30(土)07:24:13 No.694537221
>スレ画の商品はランナー二枚だから770円はむしろ妥当で >シールも無いから尚更可能な値段 そうかな…そうかも…
66 20/05/30(土)07:24:31 No.694537244
ニッパーも塗装も不要でこのクオリティとか技術進歩ってスゲーな
67 20/05/30(土)07:24:38 No.694537254
>金型抜きやすいとかあるんじゃない? あとは組みやすさかな 目の部分だけ黄色の極小パーツにしても成立するけどわざとそれなりのパーツサイズ確保してると思う 腰のvも
68 20/05/30(土)07:24:42 No.694537260
いろんな条件噛み合ってのこの価格この内容だからあまり他と比較してどうこう言えるもんではない
69 20/05/30(土)07:24:58 No.694537279
>デコとメインカメラは別っぽく見えればそれでいいという >割り切り設計だな そういや上から見たときに区切られてるべきなのか 結構大胆なことをして面白いな
70 20/05/30(土)07:25:13 No.694537291
>素組みにスミ入れだけで完成する時代がきちまうのか 実はムーンガンダムが既に
71 20/05/30(土)07:25:26 No.694537304
何よりスタイルが好みだわ FGからパーツ持ってきても面白そう
72 20/05/30(土)07:25:34 No.694537315
えっドラちゃんも出るの!?
73 20/05/30(土)07:25:45 No.694537327
ニッパー不要はダン戦でもやってたけどマジでハードル下がるんだよな…
74 20/05/30(土)07:25:55 No.694537342
お胸のパーツが明るい青色なのも俺によし
75 20/05/30(土)07:26:05 No.694537356
>実はムーンガンダムが既に やはり知名度が…
76 20/05/30(土)07:26:07 No.694537359
ランナー2枚にここまで色分けできるとはバンダイ驚異の技術力の一語に尽きる
77 20/05/30(土)07:26:51 No.694537420
色分け・値段はともかくランナー二枚の30MMもすごかったんだな
78 20/05/30(土)07:27:04 No.694537435
300円のFGガンダムがランナー3枚だからね ランナー二枚って相当よ
79 20/05/30(土)07:27:41 No.694537492
これで30MMより安いのが頭おかしい
80 20/05/30(土)07:28:13 No.694537534
組みやすくてパーツ少ない中可動も結構いい感じに確保できてんのがすごい どうなってんだこの技術力
81 20/05/30(土)07:28:25 No.694537551
30MMの経験も確かに活かされてるけどただの転用だけじゃなくてちゃんとパワーアップさせてるのが本気度の高さを感じる
82 20/05/30(土)07:28:44 No.694537572
>今年だけでおっちゃん何体出てんだよ! このプラモ凄い!組んでみたい! …またおっちゃんか…
83 20/05/30(土)07:28:48 No.694537578
なんか内臓っぽくなったな
84 20/05/30(土)07:28:50 No.694537582
su3934400.jpg ランナーの色分けもすごいけどガンプラなら普通だし770円ですって言ってお出しされたら納得できるんだよな…
85 20/05/30(土)07:29:09 No.694537604
何としてでもプラモデルを触ってもらおうとする企業努力が凄すぎる
86 20/05/30(土)07:29:41 No.694537646
胴側の肩関節の作りが本当すごいな 挟みこむすらなくなってる
87 20/05/30(土)07:29:44 No.694537656
ここまで来ると単なるプラモってだけじゃなく積層だの抜きの技術だののサンプルとして買ってく人もいるらしいね
88 20/05/30(土)07:30:00 No.694537687
hgビヨンドグローバルなるものもでんのか… おっちゃん過労死するよ
89 20/05/30(土)07:30:31 No.694537736
箱もお手軽なサイズに収まりそうでありがたい
90 20/05/30(土)07:30:57 No.694537766
>ここまで来ると単なるプラモってだけじゃなく積層だの抜きの技術だののサンプルとして買ってく人もいるらしいね バンダイはプラ成形技術で日本のトップランナーだよね…それがこんな安いんだから恐ろしい
91 20/05/30(土)07:31:14 No.694537788
俺はおっちゃん好きだから色んなおっちゃんが見られてすごく楽しいよ この前の腰がねじれるおっちゃんは感動した
92 20/05/30(土)07:31:36 No.694537817
>ここまで来ると単なるプラモってだけじゃなく積層だの抜きの技術だののサンプルとして買ってく人もいるらしいね ガンダムAGEの低価格シリーズも触って欲しい あれも中々凄くてな
93 20/05/30(土)07:31:55 No.694537849
>これで30MMより安いのが頭おかしい おっちゃんは数が出るからな…
94 20/05/30(土)07:32:11 No.694537869
他所のプラモが高いと言う人いるけどさ逆なのよな バンダイが安すぎる
95 20/05/30(土)07:32:18 No.694537874
かっこよすぎないこれぞアニメのガンダムってガンダムでいい
96 20/05/30(土)07:32:26 No.694537888
ビグザムとか…
97 20/05/30(土)07:32:56 No.694537926
キャストパズルみたいだなおっちゃん すげえな
98 20/05/30(土)07:33:06 No.694537944
AGとダン戦プラモ組み合わせたみたいな作りだ…
99 20/05/30(土)07:33:42 No.694537989
ここが気に食わねえ!ってなったらこっち作れと言えるくらい初代は幅があり過ぎる
100 20/05/30(土)07:34:26 No.694538050
RGは頬のグレーまでパーツ分けされてたような
101 20/05/30(土)07:35:15 No.694538119
メインカメラとデコの赤が繋がってるのは中々チャレンジャーだな
102 20/05/30(土)07:35:18 No.694538123
目立つ部分のとりあえずの見てくれ最優先で実はあちこちすごい省略されてるけど ほんとに注意して見ないと分からん 肘も軸部分しか繋がってなくてがっつり隙間空いてる 抜きがどうこうとかの技術がすごいのは前からだけどこういう騙し絵みたいな作り込みあんまりガンプラっぽくないな ライン違うのかな
103 20/05/30(土)07:35:43 No.694538164
これでランナー二枚か…
104 20/05/30(土)07:35:43 No.694538166
パーツ構成がもう素人じゃ思い付かない領域をどんどん進んでる気がする 一昔前は写真見ればこんな感じの構造なんかなあ的な推測が出来たが今はもう無理
105 20/05/30(土)07:36:42 No.694538250
色プラでニッパーいらずであの可動で700円は狂気の産物過ぎる…
106 20/05/30(土)07:36:48 No.694538254
>RGは頬のグレーまでパーツ分けされてたような 対象年齢 バンダイならやろうと思えば完璧に色分けできるさ
107 20/05/30(土)07:37:31 No.694538320
色分け用のパーツに構造用パーツ兼ねさせることで まったく無駄のない構造になってるな
108 20/05/30(土)07:38:00 No.694538357
サンプル写真から足裏は完全に省略されてるんじゃないかって言われてるな 見える部分の凄さに比べたら些細な問題なんだけど
109 20/05/30(土)07:38:10 No.694538378
変な意味じゃなくパーツ構成が気持ち悪すぎてどうやって思い付いたか謎 あらゆる要素が上手いこと噛み合いすぎてる謎解きを解いた時の感覚に似てる
110 20/05/30(土)07:38:16 No.694538389
>抜きがどうこうとかの技術がすごいのは前からだけどこういう騙し絵みたいな作り込みあんまりガンプラっぽくないな >ライン違うのかな 今回はパーツ数省略した中での色分けがテーマだからね 普段のガンプラとは哲学が違うからこうなってるだけだと思う
111 20/05/30(土)07:38:21 No.694538398
本当に技術力見せるのとと初心者に触って欲しいだけだとは思う 実際商品が出たら割と値段相応みたいた意見結構出る気がする
112 20/05/30(土)07:38:21 No.694538399
美少女プラモに手を出した時は流石に畑違いだろと思ったけど段々と技術が向上しててすごい…ってなる
113 20/05/30(土)07:38:26 No.694538407
プレーンなおっちゃんだからこの価格で済んでるけど 俺の好きな背負い物でボリューム出してたり変形する奴等はどれぐらいになるんだろう そもそも出るのかな
114 20/05/30(土)07:38:49 No.694538440
>パーツ構成がもう素人じゃ思い付かない領域をどんどん進んでる気がする >一昔前は写真見ればこんな感じの構造なんかなあ的な推測が出来たが今はもう無理 後合わせ目消す箇所がおそらく皆無
115 20/05/30(土)07:38:57 No.694538454
>そもそも出るのかな 出るわけないじゃん…
116 20/05/30(土)07:39:10 No.694538476
>サンプル写真から足裏は完全に省略されてるんじゃないかって言われてるな 「あしのうら」
117 20/05/30(土)07:39:17 No.694538483
技術はまぁバンダイのプラモ買ってれば分かる 値段が分からない…
118 20/05/30(土)07:39:30 No.694538498
>目立つ部分のとりあえずの見てくれ最優先で実はあちこちすごい省略されてるけど >ほんとに注意して見ないと分からん >肘も軸部分しか繋がってなくてがっつり隙間空いてる 初心者向けガンプラってコンセプトだしそんなとこまで気にする初心者いねーよって割り切りなのかな
119 20/05/30(土)07:40:12 No.694538550
こんなの作れるならプラスチック製の拳銃とか作ろうと思えば作れそうね
120 20/05/30(土)07:40:16 No.694538556
大雑把な作りのモックでさえ860円くらいだったからすごいな
121 20/05/30(土)07:40:35 No.694538581
部署が違うから簡単に実現しないとは思うけど この技術がスーパーミニプラに継承されたら凄いモノが出来そう
122 20/05/30(土)07:40:47 No.694538600
>後合わせ目消す箇所がおそらく皆無 脛はガッツリ真ん中割じゃない?
123 20/05/30(土)07:40:50 No.694538605
やっぱりバンダイの色分け技術っておかしいよね… そもそもプラスチックを色分けしてるのがおかしいんだけど
124 20/05/30(土)07:41:40 No.694538688
バンダイはスライド金型使わずにテクニカルな設計するから面白い 中華はなんでもスライドで解決するから面白いけど高いねん
125 20/05/30(土)07:42:16 No.694538744
>プレーンなおっちゃんだからこの価格で済んでるけど >俺の好きな背負い物でボリューム出してたり変形する奴等はどれぐらいになるんだろう 多分ムーンガンダムみたいな事に
126 20/05/30(土)07:42:52 No.694538798
>腰のvも これ色分けすごいよね パーツ分割も上手でたまげたよ
127 20/05/30(土)07:43:41 No.694538873
腰のV別パーツ化は今後のおっちゃんのスタンダードにしてもらいたい 後目はシール貼っても貼らなくてもいいように
128 20/05/30(土)07:43:57 No.694538897
>やっぱりバンダイの色分け技術っておかしいよね… >そもそもプラスチックを色分けしてるのがおかしいんだけど ランナーでのスイッチは本来しなくていいんだよ 別々の金型で出力すればいいんだから これ金型にかかる税金対策としてやるから日本独自の技術になってる
129 20/05/30(土)07:44:23 No.694538941
このパーツのサイズで手もぎできるらしいけど耐久度的に無茶じゃない?
130 20/05/30(土)07:44:31 No.694538951
色分けで驚いたのはフィギュアライズのドラゴンボールのセルかな 斑点模様全部色分けなの
131 20/05/30(土)07:44:49 No.694538977
DBのプラモも複雑な髪型やら胴着のシワも綺麗に抜けてて凄いよね
132 20/05/30(土)07:45:23 No.694539024
HGの目のシールめちゃくちゃ小さくてジジイになったら絶対貼れなくなるからこうなってくれたら嬉しい
133 20/05/30(土)07:45:36 No.694539042
>腰のv 基部ごと黄色にしちゃえばいいじゃないは割り切りすぎる…
134 20/05/30(土)07:45:55 No.694539069
カタミッキー
135 20/05/30(土)07:47:16 No.694539164
この出来でドラえもんのEGより安いって表記間違いじゃないよね…?
136 20/05/30(土)07:47:21 No.694539168
>>腰のv >基部ごと黄色にしちゃえばいいじゃないは割り切りすぎる… カメラの目部分もそうだけど細かいパーツは飛ばしてなくさないように でかいパーツと一体化させちゃうのとてもいいと思います
137 20/05/30(土)07:47:29 No.694539179
今度出るディケイドの顔面の色分け凄かった
138 20/05/30(土)07:47:59 No.694539212
次はEGフミナ先輩だな
139 20/05/30(土)07:48:27 No.694539246
ジムとだいたい同じくらいのお値段だってのがすごすぎる…
140 20/05/30(土)07:48:36 No.694539261
初代ガンダムじゃなきゃこの価格は無理だよね ザクでも1.5倍の値段になりそう
141 20/05/30(土)07:49:08 No.694539311
他のEGは動かないのに…
142 20/05/30(土)07:49:32 No.694539342
>次はEGフミナ先輩だな パーカーのピンクと乳首のピンクが一体パーツなのか
143 20/05/30(土)07:50:07 No.694539402
次は順当にシャアザクあたりでしょう それにしても旧300円キットやFGからここまで進化を遂げるとはこのリ「」クの目をもってしても…
144 20/05/30(土)07:50:15 No.694539416
毎回ガンダム買うの?
145 20/05/30(土)07:50:29 No.694539442
EGでガンダム系を続けてとまでは言わない 目の構造と肘膝のファインビルドを利用したリメイクが欲しい でも大抵のガンダムってカメラ部分にしか緑色使わない場合が多くて難しいのよな…
146 20/05/30(土)07:50:37 No.694539465
>カメラの目部分もそうだけど細かいパーツは飛ばしてなくさないように >でかいパーツと一体化させちゃうのとてもいいと思います スレ画だとデコの赤とトサカのセンサーやアンテナとひさしでも採用してるね 細かいパーツを一体化して大型化することで小さい子供でも組みやすくなる
147 20/05/30(土)07:50:49 No.694539486
他にガンダムから出るとしたら定番のザクか 人気あるユニコーンかエクシアかストライクあたりかな
148 20/05/30(土)07:51:21 No.694539530
EGガンダムがCSフレーム抜きのSDガンダムより安いの色々とおかしいと思う
149 20/05/30(土)07:51:41 No.694539558
>毎回ガンダム買うの? ここまできたらどんな組み立て心地かとか気になるじゃん?
150 20/05/30(土)07:52:29 No.694539627
>スレ画だとデコの赤とトサカのセンサーやアンテナとひさしでも採用してるね >細かいパーツを一体化して大型化することで小さい子供でも組みやすくなる 子供の誤飲もなくなるし一石二鳥よね 老眼の「」も部品を飛ばして紛失しなくなるのでありがたい…
151 20/05/30(土)07:52:58 No.694539672
値段はポリキャップ無いのもかなり大きいんだろうか
152 20/05/30(土)07:53:05 No.694539687
>カメラの目部分もそうだけど細かいパーツは飛ばしてなくさないように >でかいパーツと一体化させちゃうのとてもいいと思います ダブルオー組もうとしたらマスクの白い部分飛んでいっちゃって失くしてどうしようもなくなったことあるから本当にありがたい…
153 20/05/30(土)07:53:21 No.694539726
>ランナーでのスイッチは本来しなくていいんだよ >別々の金型で出力すればいいんだから >これ金型にかかる税金対策としてやるから日本独自の技術になってる でもそれがこうなるんだから面白いよね su3934419.jpg
154 20/05/30(土)07:53:29 No.694539736
スレッドを立てた人によって削除されました プラモデルはやっぱりバンダイが一番だな タミヤとかハセガワとか静岡のクソみたいなメーカーは全部潰れろ
155 20/05/30(土)07:55:01 No.694539885
今のSDガンダムキット割とでかいし…
156 20/05/30(土)07:55:11 No.694539895
そういうのはいいから
157 20/05/30(土)07:55:16 No.694539906
ガンプラって何でこんな安いの 大量生産前提で作ってるから?
158 20/05/30(土)07:55:23 No.694539923
バンダイの技術力が怖いよ
159 20/05/30(土)07:55:32 No.694539936
>値段はポリキャップ無いのもかなり大きいんだろうか ポリキャップはかなりコストかかるらしいね
160 20/05/30(土)07:56:24 No.694540021
>値段はポリキャップ無いのもかなり大きいんだろうか そういえばフルプラスチックなんだっけ ポリキャップを挟むの苦手って人多かったのでさらに間口が広がったと思うの
161 20/05/30(土)07:56:24 No.694540023
>大量生産前提で作ってるから? はい
162 20/05/30(土)07:56:49 No.694540052
>プラモデルはやっぱりバンダイが一番だな >タミヤとかハセガワとか静岡のクソみたいなメーカーは全部潰れろ はい…バンダイガンプラ工場潰れます…
163 20/05/30(土)07:56:52 No.694540059
バンダイだからの一言に尽きる…
164 20/05/30(土)07:57:06 No.694540088
がんばればSDガンダムもこれくらいパーツ減らせるのでは?
165 20/05/30(土)07:57:08 No.694540091
>他にガンダムから出るとしたら定番のザクか >人気あるユニコーンかエクシアかストライクあたりかな 4色成形のAランナー+1色のBで賄えて色が分散してなくて細かい尖ったパーツが少ないやつだな
166 20/05/30(土)07:57:09 No.694540095
>バンダイの技術力が怖いよ そこに青バンダイの狂気が合わさり最強に見える
167 20/05/30(土)07:58:06 No.694540178
バンダイ驚異のメカニズム https://m.youtube.com/watch?v=T-KycUy2XXI
168 20/05/30(土)07:58:31 No.694540218
この方向性も凄いけど可動ほぼなしで造形全振りのおっちゃんも見たかった…
169 20/05/30(土)07:58:35 No.694540225
>がんばればSDガンダムもこれくらいパーツ減らせるのでは? 了解!EXスタンダード! su3934427.jpg
170 20/05/30(土)07:58:36 No.694540229
ストライクはエール抜きじゃないと厳しいよね
171 20/05/30(土)07:58:57 No.694540258
>4色成形のAランナー+1色のBで賄えて色が分散してなくて細かい尖ったパーツが少ないやつだな νかな…
172 20/05/30(土)07:59:41 No.694540329
>この方向性も凄いけど可動ほぼなしで造形全振りのおっちゃんも見たかった… それはFGじゃない?色分けがないけど
173 20/05/30(土)07:59:46 No.694540341
>この方向性も凄いけど可動ほぼなしで造形全振りのおっちゃんも見たかった… 造形全振りされても俺の求めてるのはこれじゃない派閥争いが起こるからこっちでいい
174 20/05/30(土)07:59:50 No.694540345
>今度出るディケイドの顔面の色分け凄かった 響鬼のメッキパーツにクリア重ねて顔の独特の輝きを再現もなにそれってなった
175 20/05/30(土)08:00:00 No.694540364
騎士ガンダムとか武者ガンダムならできそう 他のSDオリジナルはギミックとか色数多すぎて無理そう
176 20/05/30(土)08:00:58 No.694540450
ラインナップみる限りガンダムだらけじゃなさそうね 鬼太郎とかプリキュアとか出そう
177 20/05/30(土)08:00:59 No.694540455
あったなあEXスタンダード 今度見つけたら買ってみようかな
178 20/05/30(土)08:02:03 No.694540579
>他所のプラモが高いと言う人いるけどさ逆なのよな >おっちゃんだけが安すぎる
179 20/05/30(土)08:02:06 No.694540583
su3934430.jpg こういうおっちゃんのプラモ出してほしい
180 20/05/30(土)08:03:14 No.694540697
あまり動かないのはもうガンダム組立体験会Ver.があるしな
181 20/05/30(土)08:03:55 No.694540770
SDEXはコンセプトとしては旧EGに近い SDCSはパーツ多いけどフレーム流用でラインナップの拡充に貢献できてるのが大きい あと体型が自由だからどのSD世代も納得できるものが組める
182 20/05/30(土)08:04:06 No.694540789
EGとFGって両方低価格ラインだけどやってることは真逆だよね
183 20/05/30(土)08:04:26 No.694540822
おっちゃんはお高いやつも同価格帯と比べると明らかに上のランクの商品になってるからな…
184 20/05/30(土)08:04:36 No.694540842
>響鬼のメッキパーツにクリア重ねて顔の独特の輝きを再現もなにそれってなった 肌色プラとオレンジプラの2層構造で血色の良い肌色を再現!みたいな頭悪いパイセンもあったな
185 20/05/30(土)08:04:36 No.694540843
EXスタンダードはなんか流行らんうちにクロスシルエットに話題を取られてしまった
186 20/05/30(土)08:04:56 No.694540874
SEED時代の安いプラモも可動しないだけで出来は良かったもんなぁ
187 20/05/30(土)08:05:53 No.694540954
>EXスタンダードはなんか流行らんうちにクロスシルエットに話題を取られてしまった 元々外国のガンプラ不慣れな層向けの入門キットだから予定分全部出して終わりだよ
188 20/05/30(土)08:05:55 No.694540960
バンダイもexモデルとかはそこまで安くないしな
189 20/05/30(土)08:06:31 No.694541017
>su3934419.jpg これ別型作ってるのか入子交換でやってるのかどんな成形か気になりすぎる…
190 20/05/30(土)08:06:36 No.694541031
FGは旧キットと同じ立ち位置のキットをPGと同じプロポーションってコンセプトだからね
191 20/05/30(土)08:08:14 No.694541207
エントリーグレードってライダーやドラゴンボールのほぼ無可動組み立てフィギュアだと想ってたら おっちゃんは組み立て式フル可動アクションフィギュアでビビる
192 20/05/30(土)08:08:30 No.694541242
思い出してもらえないスピードグレード
193 20/05/30(土)08:09:17 No.694541324
袋入で300円ぐらいのだったか
194 20/05/30(土)08:10:46 No.694541484
昨日は興奮して神!神!って連呼してたけど落ち着いて見てみたらそんなでもないな
195 20/05/30(土)08:11:12 No.694541537
>思い出してもらえないスピードグレード フックトイ扱いで気軽に組める雰囲気は斬新だったけどサイズが物足りなかったなって
196 20/05/30(土)08:11:48 No.694541613
>昨日は興奮して神!神!って連呼してたけど落ち着いて見てみたらそんなでもないな それはそれでお前おかしいよ…
197 20/05/30(土)08:12:07 No.694541641
>EXスタンダードはなんか流行らんうちにクロスシルエットに話題を取られてしまった 今国内でSD買う層って値段より色分けとギミック頑張ってほしい人が多そうだし
198 20/05/30(土)08:12:39 No.694541699
スピードグレード発想は面白かったんだけどもうちょいでかけりゃね
199 20/05/30(土)08:12:44 No.694541714
EGおっちゃんの初弾は初心者ユーザーの手には回らないような気がする…
200 20/05/30(土)08:13:16 No.694541777
>バンダイもexモデルとかはそこまで安くないしな あれ完全に終了するんだっけ
201 20/05/30(土)08:13:36 No.694541807
>昨日は興奮して神!神!って連呼してたけど落ち着いて見てみたらそんなでもないな どこがすごいのかわからないまま勝手に興奮して どこがすごいのかわからないまま勝手に冷めてそうだな
202 20/05/30(土)08:13:49 No.694541825
これ凄いけど発表会心待ちにしてた塗装派モデラーはそこまで嬉しくないよな…
203 20/05/30(土)08:15:44 No.694542040
>これ凄いけど発表会心待ちにしてた塗装派モデラーはそこまで嬉しくないよな… その塗装派モデラーとかいう奴はよっしゃ単一パーツ!単色成形!!って嬉しがったりするのか
204 20/05/30(土)08:15:54 No.694542058
バンダイにできるだ 他のプラモ会社にだって出来るはず…!
205 20/05/30(土)08:16:51 No.694542156
でも確かに言うほどすごくない? 足の裏は全部ぽっかり開いてるしさ ていうか過剰な持ち上げがうざすぎて鬱陶しい
206 20/05/30(土)08:16:58 No.694542177
とりあえず塗装の実験台には良さそう
207 20/05/30(土)08:17:33 No.694542238
>バンダイにできるだ >他のプラモ会社にだって出来るはず…! つくるのに金めっちゃかかる 消費者が高いって怒る
208 20/05/30(土)08:18:13 No.694542318
>つくるのに金めっちゃかかる >消費者が高いって怒る 塗装の必要がある今の非バンダイプラモですら高いもんな
209 20/05/30(土)08:18:26 No.694542348
>でも確かに言うほどすごくない? >足の裏は全部ぽっかり開いてるしさ >ていうか過剰な持ち上げがうざすぎて鬱陶しい それぐらいしか欠点ないの!?
210 20/05/30(土)08:18:48 No.694542380
これだってファーストガンダムだから成り立ってるとこあるしな
211 20/05/30(土)08:19:01 No.694542406
>でも確かに言うほどすごくない? >足の裏は全部ぽっかり開いてるしさ >ていうか過剰な持ち上げがうざすぎて鬱陶しい 他人が褒められてるの否定しても君は偉くならないよ