ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)05:32:48 No.694529967
今日も建国だ
1 20/05/30(土)05:36:50 No.694530179
おかしい、俺は寝る前にプレイしたはず・・・
2 20/05/30(土)05:38:48 No.694530287
一番最初に弓術目指すようにしたら序盤の蛮族に頭悩まされる事が大きく減った 遠距離攻撃はやっぱり偉大だ
3 20/05/30(土)05:49:19 No.694530812
蛮族は強キャラだからな…
4 20/05/30(土)05:51:40 No.694530899
遅くとも4研究以内には弓術まで行っておきたい
5 20/05/30(土)05:59:45 No.694531287
ボーナス資源収穫するか残すか判断がつかない…
6 20/05/30(土)06:13:12 No.694531955
投石兵2体作って野営地特攻させたらいきなり騎兵出てきて返り討ちにあった…なんなのもう…
7 20/05/30(土)06:14:50 No.694532062
騎兵蛮族は本当チート 史実でもチートだから文句言えんが
8 20/05/30(土)06:31:43 No.694533172
Vより1ゲーム長く感じるんだけどただ慣れてないから長引いてるだけかな?
9 20/05/30(土)06:32:56 No.694533269
Vはシリーズでもプレイ時間短いほうだから…
10 20/05/30(土)06:34:14 No.694533371
後半の操作量が多すぎるんだよな しかもほぼ勝ちが決まってる上で
11 20/05/30(土)06:37:30 No.694533621
とりあえず建てとけ見たいな区画とか建造物ある?
12 20/05/30(土)06:37:36 No.694533631
何事も暴力で解決するのが一番だ
13 20/05/30(土)06:38:54 No.694533727
首都のそばに騎兵蛮族が湧いたらリセットしたくなるぐらいにはあいつら強い
14 20/05/30(土)06:39:40 No.694533784
>とりあえず建てとけ見たいな区画とか建造物ある? 商業ハブ
15 20/05/30(土)06:40:48 No.694533873
なんか前半で大体大勢が決するからそこからダレる…
16 20/05/30(土)06:41:12 No.694533900
おかしい、俺はボダランを起動したはず・・・
17 20/05/30(土)06:41:49 No.694533945
>後半の操作量が多すぎるんだよな >しかもほぼ勝ちが決まってる上で 言うてもシリーズ全部こんな感じである…
18 20/05/30(土)06:42:20 No.694533990
どうしても都市数多くなるから後半はプロジェクトをキューに詰め込みまくって放置してる
19 20/05/30(土)06:42:27 No.694533997
モン・サン・ミッシェル建てて使徒特攻させるの楽しい…スコーンって音がまた気持ちいい…
20 20/05/30(土)06:42:31 No.694534005
その内戦争しようと思ってたんだけど余ってる土地いっぱいあるからって都市出ししてたら完全に機会逃した…
21 20/05/30(土)06:42:49 No.694534030
中世で終わるモードとかないの
22 20/05/30(土)06:43:53 No.694534119
貰ったからバニラでやってるけど蛮族のバランスおかしくない? 初手投石2位作らないとどうにもならんぞこれ
23 20/05/30(土)06:44:19 No.694534151
GTA→CIV→ボダランとか俺を殺す気か
24 20/05/30(土)06:45:39 No.694534259
どうせバニラでしょと思ったらハンサムコレクションだからな 完全に殺しに来てる
25 20/05/30(土)06:47:22 No.694534391
4しかやったことないんだけど5からやった方がいいんだろうか
26 20/05/30(土)06:49:09 No.694534509
内政好きなら5戦争好きなら6ってイメージ
27 20/05/30(土)06:49:21 No.694534518
貴公の首は軒下で吊るされるのがお似合いだ
28 20/05/30(土)06:51:45 No.694534715
epicここ3週くらいの無料配布だけで3年くらい遊べるぞ…
29 20/05/30(土)06:52:23 No.694534771
宣教師って何に使うの? マップ探索?
30 20/05/30(土)06:57:01 No.694535145
>宣教師って何に使うの? >マップ探索? 都市に横付けして布教or敵の宣教師と殴り合い
31 20/05/30(土)06:58:42 No.694535291
遠距離ユニットのレベル4強すぎない? 作ったらゲームクリア感ある
32 20/05/30(土)06:58:53 No.694535306
エピックで手続きはしたけどこれすちむーみたいにクライアント入れないといけないのか…
33 20/05/30(土)07:00:10 No.694535398
資本力で無料ゲーばらまくお金の 1割でいいからEpicランチャーの軽量化に充ててほしい
34 20/05/30(土)07:01:13 No.694535484
>遠距離ユニットのレベル4強すぎない? >作ったらゲームクリア感ある 強いけど時代が進むとダメージあんまり通らなくなるのから他のユニットも育てようね
35 20/05/30(土)07:01:31 No.694535519
>エピックで手続きはしたけどこれすちむーみたいにクライアント入れないといけないのか… そうだよ 因みに無料配布終わってるけど0円購入手続きしてるなら後からダウンロードすればOKだよ
36 20/05/30(土)07:01:53 No.694535545
>エピックで手続きはしたけどこれすちむーみたいにクライアント入れないといけないのか… 無料配布貰ってる9割くらいの人はクライアントインストールしてないと思う…
37 20/05/30(土)07:02:43 No.694535614
攻囲ユニットの射程1伸ばす気球って最後まで効果あるの?
38 20/05/30(土)07:02:49 No.694535622
なんか5の感覚でプレイしてたら首都の人口も生産能力も全然伸びん… 適当に出した後の都市の方が勝手にそだってやがる
39 20/05/30(土)07:03:11 No.694535659
>強いけど時代が進むとダメージあんまり通らなくなるのから他のユニットも育てようね 弩無双してる間に歩兵が作れるようになってゲームセットがだいたいいつもの流れ
40 20/05/30(土)07:08:43 No.694536094
チュートリアルやったけど制覇勝利できなかった
41 20/05/30(土)07:13:05 No.694536404
大コロさん強そうなんだけど戦争のタイミング逃しがちで使いこなせない…
42 20/05/30(土)07:13:19 No.694536418
地球再現マップでランダム指導者プレイしたら砂漠ばっかのコンゴスタート地点なうえ蛮族が三方向に拠点を構えてるとかいうベリーハードだった もうこれやめた方が良いな
43 20/05/30(土)07:15:48 No.694536596
4以来のプレイだけどこれってプレイ中にワールドビルダーで色々弄ったり出来ないの? メインメニューにはあるけど
44 20/05/30(土)07:16:47 No.694536666
やーだー!川の横で平原丘陵で周りに資源いっぱいで ロマリアかパイティティのそばじゃないと首都建てたくなーいー!
45 20/05/30(土)07:17:42 No.694536731
>大コロさん強そうなんだけど戦争のタイミング逃しがちで使いこなせない… 大司令官は時代が変わる度に湧いてくるからようは強いユニットを上手く先行して用意できれば自ずと攻めるタイミングは見えてくる…筈
46 20/05/30(土)07:18:54 No.694536823
すべてのユニットの移動量+1とか素人目にもやばそうなんだけど大丈夫なんです?
47 20/05/30(土)07:19:45 No.694536895
大丈夫じゃねえ すべてのユニットがUUみたいなもんだ