色で立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)04:05:22 No.694524957
色で立体感を表現できない… ハッチングと併用するか…
1 20/05/30(土)04:07:42 No.694525145
色で立体感出すのって 立体感ある線画描けるだけのイメージが無いと難しい気がする
2 20/05/30(土)04:09:37 No.694525282
よくわからない…影を付けたら立体感は出るだろ?
3 20/05/30(土)04:11:30 No.694525410
明度差があれば立体感は基本的には出る
4 20/05/30(土)04:12:56 No.694525507
魅力的な絵がわからなくなってきた
5 20/05/30(土)04:14:22 No.694525605
カラーでハッチングするの?
6 20/05/30(土)04:14:42 No.694525624
自分の好きな絵を真似れば魅力的な絵だぜ と思ったら人物の年齢とか顔つきごとに絵柄がブレて参るね…
7 20/05/30(土)04:15:42 No.694525687
>カラーでハッチングするの? グラブルでよく見るやつ
8 20/05/30(土)04:15:47 No.694525696
何が魅力的かは極論人によって違うからな…
9 20/05/30(土)04:26:11 No.694526312
俺の絵以外は大抵魅力的
10 20/05/30(土)04:27:33 No.694526408
偉い 他人をリスペクトする精神に溢れている
11 20/05/30(土)04:28:21 No.694526464
お前の絵も他のやつにとってみれば魅力的だぜ?
12 20/05/30(土)04:30:09 No.694526569
正直絵って色塗りが8割くらい担ってる気がする…
13 20/05/30(土)04:30:45 No.694526612
そう言ってくれるのは「」だけだよ…ありがとう
14 20/05/30(土)04:41:34 No.694527257
どうしようかなーって集めた資料眺めてたらムラムラしてくるのやめて欲しいよね 抜きます
15 20/05/30(土)04:42:27 No.694527303
抜いてから描けばスッキリして集中できてお得! 寝ます
16 20/05/30(土)04:45:23 No.694527457
抜くと眠くなるからな…
17 20/05/30(土)04:51:17 No.694527753
なんか一枚絵だけなら以前好きだった絵とかに比肩するやつを描けるようになったけど 結局俺はそれで何をしたいんだろうみたいな虚無を感じる ただの贅沢なアホバカなんだろうけど…
18 20/05/30(土)04:58:05 No.694528091
適当に影をつければ立体感でるぜ
19 20/05/30(土)05:06:51 No.694528538
適当な影の付け方が分からないマン!
20 20/05/30(土)05:07:45 No.694528579
シワの塗りでちょっと立体感出る
21 20/05/30(土)05:14:17 No.694528944
女の子がひどいことされてる絵を描いたことないんですが描いても良いですか
22 20/05/30(土)05:15:57 No.694529068
いいぞ とことん酷くしてね
23 20/05/30(土)05:18:25 No.694529225
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 20/05/30(土)05:53:04 No.694530960
でけえな!
25 20/05/30(土)06:02:53 No.694531437
なんか凹んでるとことかシワのとことか後ろにあるやつを適当に暗くすればなんとなく奥行きが生まれるぞ!
26 20/05/30(土)06:04:22 No.694531500
>適当な影の付け方が分からないマン! 楽なのは理屈で塗る こういう形でこっちが光源だからこういう影ができて こっちが上だからここに落影ができて…って説明がつく影を置いていく感じ テキトーってのはそれをどこまで簡略化するか
27 20/05/30(土)06:11:30 No.694531859
現実でも光源は一つじゃないので割と一方向だけにつけるとか理屈でやり過ぎなくてもなんとかなるなる
28 20/05/30(土)06:23:52 No.694532599
大抵の場所で上から光があたってるはずじゃん もうそのことを考えるだけで頭が痛くなってくる…