ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)03:26:46 No.694521615
最後にヌケニンで止まったのっていつだろう もう10年は経験してない気がする
1 20/05/30(土)03:34:51 No.694522403
この間の公式大会で止めて勝ったよ 水浸しにしてから避雷針ドサイと並べて危ない技持ってそうな奴落として降参勝ち ただこれヌケニン使う必要全くない上に1勝するまでに5敗したからヌケニンで止めたとは言えない気がしてきた
2 20/05/30(土)03:35:21 No.694522453
10年前にヌケニンいたっけ?
3 20/05/30(土)03:37:37 No.694522665
ルビサファ発売から今年で18年になるぞ… リメイクも出ているというのに
4 20/05/30(土)03:38:07 No.694522731
>ルビサファ発売から今年で18年になるぞ… なそ にん
5 20/05/30(土)03:38:55 No.694522796
嘘だろ…?
6 20/05/30(土)03:40:30 No.694522958
ペリッパーが雨降らすようになって雨パに強いとも言えなくなってしまった ナットレイの時点で辛かったが
7 20/05/30(土)03:40:43 No.694522970
ルビサファ2002年11月21日発売 オメガルビーアルファサファイア2014年11月21日発売 リメイクも6年経とうとしてるんだぞ
8 20/05/30(土)03:40:45 No.694522974
10年前はな…ブラックホワイトなんだ…
9 20/05/30(土)03:41:01 No.694522997
年明けにポケモン25周年だよ
10 20/05/30(土)03:41:05 No.694523003
「この間」を年単位で考えるんじゃねえ!
11 20/05/30(土)03:41:14 No.694523016
天候とステロのダメージ無効にして欲しい…
12 20/05/30(土)03:42:27 No.694523125
メジャーとは言えないがヌケニンで止めるのはウルトラの公式大会でやってる人いたな
13 20/05/30(土)03:43:22 No.694523217
メガヤミラミと組ませてがんばってた人もいたはず
14 20/05/30(土)03:44:16 No.694523285
5世代以降止まったことないとすれば10年はかなり正確だ
15 20/05/30(土)03:45:01 No.694523366
補助技も効果抜群のタイプ以外は無効でいいと思う
16 20/05/30(土)03:50:16 No.694523816
ヌケニン18歳
17 20/05/30(土)03:50:31 No.694523826
マジックガードも内包しないと 直接のダメージ以外で簡単に落ちすぎ
18 20/05/30(土)03:50:50 No.694523856
しんそくの時に突然ぶち込まれて止まった話は何度か聞いた
19 20/05/30(土)03:52:28 No.694523978
>ヌケニン18歳 死んだ子の歳を数えるな
20 20/05/30(土)03:52:28 No.694523979
>ヌケニン18歳 死んだ子の歳を数えるな
21 20/05/30(土)03:53:55 No.694524103
並列化するな!
22 20/05/30(土)03:54:59 No.694524190
多分どっちかがテッカニンのレスでどっちかがヌケニンのレス
23 20/05/30(土)03:56:35 No.694524303
レイドのヌケニンのHPは実は3ある
24 20/05/30(土)03:56:37 No.694524307
>10年前はな…ブラックホワイトなんだ… うそだろ……
25 20/05/30(土)03:57:37 No.694524385
最初ゲットした時は裏技かバグなのかと疑っていて少し使うのが怖かった
26 20/05/30(土)03:58:27 No.694524463
GBAのソフトだしなぁ
27 20/05/30(土)03:58:30 No.694524466
キョダイラプラス解禁前後はちょっと注目されてたな まあ肝心のキョダイラプラスがそこまででもなかったからお察しなんだが
28 20/05/30(土)03:58:37 No.694524476
変化技も弱点タイプ以外無効だと結構耐える範囲広がるんだがなぁ
29 20/05/30(土)03:59:42 No.694524545
種族値1にしましょう
30 20/05/30(土)04:01:37 No.694524697
昔は進化させるタイミング次第で覚えられない技覚えられたよね
31 20/05/30(土)04:01:51 No.694524712
>変化技も弱点タイプ以外無効だと結構耐える範囲広がるんだがなぁ ゴーグル持たせて水浸しにしただけで詰むパターンがかなり増えそうだ
32 20/05/30(土)04:04:13 No.694524871
剣の舞とバトンタッチのどっちかは残して欲しかった
33 20/05/30(土)04:04:44 No.694524905
やどりぎかゴツメてつとげで死ぬ時が一番悲しい
34 20/05/30(土)04:05:15 No.694524945
アニメでは何故かソーラービームばっか撃ってた
35 20/05/30(土)04:05:33 No.694524974
実戦投入出来るレベルだと正直クソゲー量産する類の特性なんで特性のテコ入れとかはやめてくれ 積み技追加とか本人の強化ならともかく
36 20/05/30(土)04:05:52 No.694525002
デザイン秀逸だよね
37 20/05/30(土)04:07:49 No.694525152
仮に抜群以外は変化技も無効になったらダブルのゴーグルみずびたしヌケニン落とせるのって草電気の攻撃技かやどりぎか型破りだけ? 使うにはまだ敵が多いけど使われたらクソゲーになる予感がするな…
38 20/05/30(土)04:09:02 No.694525236
それ水浸しも無効にされない?
39 20/05/30(土)04:14:13 No.694525594
確かに水浸しが通らないか 一応型破りバスラオなら可能だけどそんな環境で並んでたら一発でバレるな
40 20/05/30(土)04:15:25 No.694525671
ヌケニンってヒントはあったっけ?序盤なら手持ち埋まってないこともあっただろうけども
41 20/05/30(土)04:17:13 No.694525779
>ヌケニンってヒントはあったっけ?序盤なら手持ち埋まってないこともあっただろうけども 進化したら知らないポケモンがいたみたいなセリフ言うNPCは居たはず
42 20/05/30(土)04:21:48 No.694526040
>ヌケニンってヒントはあったっけ?序盤なら手持ち埋まってないこともあっただろうけども なんかルビサファの頃でもヒントっぽいのあった気がする なんか増えてるー!?ってなった記憶があるな…
43 20/05/30(土)04:28:04 No.694526443
頑丈ヌケニン! って今でも出来るの?
44 20/05/30(土)04:42:29 No.694527307
ダイロックダイアイスで天候変えたりダイジェット撃たれると終わるのが辛い
45 20/05/30(土)04:43:59 No.694527380
>頑丈ヌケニン! >って今でも出来るの? 出来るがガラルにはスキルスワップとなかまづくりを両方覚えるポケモンが居ないから面倒くさいし それと成立しようがしまいがダイマ環境では簡単に潰される
46 20/05/30(土)04:54:39 No.694527915
もう地雷にはなれないのだろうか
47 20/05/30(土)04:57:26 No.694528049
環境トップ3がミミッキュ・ドラパルト・ドリュウズだからな ダイジェット使う奴も多いしダイロックダイアイスで天候は変わるし ヌケニンで止まるパーティって逆にどうやって組んだら良いかわからないレベル
48 20/05/30(土)05:00:10 No.694528187
まあこれが強い環境ってのもな…
49 20/05/30(土)05:02:40 No.694528333
仮に強くてもメタろうと思えば簡単にメタれるのがいい塩梅なんだな
50 20/05/30(土)05:08:29 No.694528619
ポケダンでも扱いひどかったヌケニン 所詮ただの抜け殻か…
51 20/05/30(土)05:09:26 No.694528677
とくせいを初めて見たときのときめきだけは忘れない
52 20/05/30(土)05:10:36 No.694528745
選出は多少縛れるけどその為にほぼ5対6になるリスクが大きすぎるしな 生半可な虫が生きられる環境ではないしゴーストは粒揃いなのも向かい風だ