虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/30(土)03:11:35 天気の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)03:11:35 No.694520061

天気の子今見終わったんだけどハッピーエンドだったんだな ヒロイン消えるみたいなのだけ見てたからバッドエンドだと思ってたわ

1 20/05/30(土)03:13:43 No.694520266

新海「2人は恋人って感じじゃないですよね」

2 20/05/30(土)03:17:30 No.694520695

>新海「2人は恋人って感じじゃないですよね」 囲め 叩け

3 20/05/30(土)03:21:49 No.694521111

https://youtu.be/Zne4Is1rKgc?t=327 そんな発言しながらこんな追加映像作る

4 20/05/30(土)03:24:41 No.694521394

新海誠をプロデューサー棒で叩くとヒット作が出る

5 20/05/30(土)03:25:42 No.694521483

都民はたくましいなって思った 順応性高い

6 20/05/30(土)03:27:09 No.694521649

天気の子に関してはもう新海がエンタメに徹してるので 川村元気がバカ言ってダメだ棒で叩かれる状況だったと元気本人が言っとる

7 20/05/30(土)03:28:09 No.694521749

書き込みをした人によって削除されました

8 20/05/30(土)03:28:29 No.694521794

つまり新海が暴走したら元気棒で叩いて 元気が暴走したら新海棒で叩けばいいってことだな!

9 20/05/30(土)03:29:53 No.694521937

su3934268.jpg

10 20/05/30(土)03:30:51 No.694522034

>su3934268.jpg じゃあくな文書はるな

11 20/05/30(土)03:31:11 No.694522066

本当にめんどくさい人だな…

12 20/05/30(土)03:31:48 No.694522120

>su3934268.jpg じゃあ指輪をはめる映像はなんで作った!

13 20/05/30(土)03:31:55 No.694522129

ホテルで3人ではしゃぐシーンが本当に切なくて好き 泣きそうになる

14 20/05/30(土)03:33:04 No.694522232

一年近く経ってもまた映画館でやってるとは思わなかったよ…

15 20/05/30(土)03:37:26 No.694522644

ホテルのシーンは何度か見直してみると 雨やんだ方がいい?と穂高に聞いて ウンと答えられたヒナさんの絶望感すごい

16 20/05/30(土)03:41:30 No.694523044

>都民はたくましいなって思った >順応性高い 都民が逞しかったらコロナと経済危機には勝てたよ…

17 20/05/30(土)03:41:48 No.694523065

いきなりなんの話だ

18 20/05/30(土)03:42:40 No.694523144

二人の間に恋愛関係は無いですよって監督が

19 20/05/30(土)03:43:01 No.694523182

現実とアニメを混同している上に現在進行形と落ち着いた後の違いも理解できてないんだろう放っておけ

20 20/05/30(土)03:43:42 No.694523239

めんどくさすぎるけどこのめんどくささはアニメ界巨匠への成長って感じだ

21 20/05/30(土)03:44:23 No.694523298

>いきなりなんの話だ 作品のように世界の有様を変える出来事が近々にあったので…つい ひとまずまた劇場で観てくるわ

22 20/05/30(土)03:45:38 No.694523420

>su3934268.jpg 言いたいことはすごくわかるだけどダメだ

23 20/05/30(土)03:45:58 No.694523451

こんなこと言いつつ幼馴染と映画制作しつつ結婚してるんだから新海はひどい

24 20/05/30(土)03:49:44 No.694523771

プロデューサー棒で大丈夫されても心のまさよしは捨ててないんだ

25 20/05/30(土)03:50:47 No.694523853

劇場で観た時はハッピーエンドだなと思ったけど この後現実で豪雨災害きたもんだから物差し出来ちゃって あれもしかして数万単位で死んだんじゃね?ってなった

26 20/05/30(土)03:53:23 No.694524059

辛い恋愛してきたんだろうな…→してない 上手くいかないキャラが多いのは自己投影なんだろうな…→どう見ても成功者 不自由な三葉の生活は実体験反映してるんだろうな…→金持ちの坊ちゃんでやりたい事やれた子供時代

27 20/05/30(土)03:53:47 No.694524095

犠牲が出まくってるからこそ最後の違う!が尊いんだ

28 20/05/30(土)03:54:34 No.694524162

>あれもしかして数万単位で死んだんじゃね?ってなった 不思議だけどジュブナイルものってみんなそういう展開があるんだよね あえて大人の視点を排除するような不都合な展開がどこかに入る

29 20/05/30(土)03:56:15 No.694524278

su3934279.jpg

30 20/05/30(土)03:56:37 No.694524306

別にどれだけ被害が出ようともハッピーエンドはハッピーエンドですよ?

31 20/05/30(土)03:56:45 No.694524321

不思議じゃありませーん 子供の話を書くのに大人の視点は不必要だから当然ないだけでーす

32 20/05/30(土)03:58:51 No.694524489

なんでこんな拗らせた童貞精神維持できてるのかは不可解過ぎる

33 20/05/30(土)03:58:59 No.694524503

>>都民はたくましいなって思った >>順応性高い >都民が逞しかったらコロナと経済危機には勝てたよ… 蒸し返すようでアレだけど スレ画を見て思う一般人の逞しさって東京は色々あってあんなことになってしまったけどそれでもなんだかんだ世界は続いてますって部分で 別に勝つとか負けるとかそういうのじゃないと思うんだけど話理解できてるのか不安だ

34 20/05/30(土)03:59:56 No.694524559

実際東京も普通に日常再開したしな

35 20/05/30(土)04:03:40 No.694524831

恋愛感情も無いのに日本沈没選んでたらサイコ過ぎるよ…

36 20/05/30(土)04:04:10 No.694524868

例えば帆高が女子でも成立する話だろうし監督の言うこともまあ理解はできる

37 20/05/30(土)04:04:29 No.694524884

20年たってもセカイ系を貫く

38 20/05/30(土)04:04:31 No.694524887

>別に勝つとか負けるとかそういうのじゃないと思うんだけど話理解できてるのか不安だ 沈没して死人出ようがその環境で生きてくしかないんだって話だしな

39 20/05/30(土)04:06:11 No.694525024

>この後現実で豪雨災害きたもんだから物差し出来ちゃって 物差し出来たんじゃなくて単純に想像力無かっただけでは? そういう子いっぱいいたし雨は小粒で徐々に沈んだだけですーみたいなのいたけど

40 20/05/30(土)04:07:14 No.694525110

米国との戦争に明確に負けて国ボロッボロだけど その後も元気に生きてる的な話よねたくましさ

41 20/05/30(土)04:07:15 No.694525112

ドラマ的な人間関係と恋人同士としての男女の関係は別物だって言いたいんだろう

42 20/05/30(土)04:08:59 No.694525231

つーかここ7年くらいの災害系作品は大なり小なり東北大震災の影響受けてるよ

43 20/05/30(土)04:09:16 No.694525260

日本沈没しようが死人出ようが一見ハッピーならそれで良いんだよ!というかそんな細かい所知らねー!って人は結構多い タイタニックとか演出強い作品は今でも人気だぜ

44 20/05/30(土)04:09:25 No.694525270

>なんでこんな拗らせた童貞精神維持できてるのかは不可解過ぎる 評価はされてるのに商業的には成功してない時期が長かったからじゃねーかな

45 20/05/30(土)04:09:34 No.694525277

あの歳でこんなテロリストが学校に侵入してきてレベルの思春期ドストライクな話しかけるの本当にすごいと思う 勿論良い意味で

46 20/05/30(土)04:09:44 No.694525292

指輪渡してプロポーズまでしたけどこの後結局うまくいかなかったんですよ とか言い出しても不思議じゃないから困る

47 20/05/30(土)04:10:25 No.694525338

帆高が自分で背負うのを決めたってだけで 東京が沈んだのは誰の責任でも無く世界はこういうもんだってのが大人目線じゃね

48 20/05/30(土)04:10:33 No.694525346

>指輪渡してプロポーズまでしたけどこの後結局うまくいかなかったんですよ 吊り橋効果で付き合うけど上手くいかないってのはまぁある

49 20/05/30(土)04:11:48 No.694525432

冷静に女の子一人生贄にしなかっただけであんななる時点で大概狂ってる世界だから今更水浸しくらい大丈夫だよ

50 20/05/30(土)04:12:07 No.694525449

本来沈んでるはずなのに無理言って雨降らない様にしてただけなのにあの神様は悪い奴と思い込んでる人もいたほどです…

51 20/05/30(土)04:12:34 No.694525479

>吊り橋効果で付き合うけど上手くいかないってのはまぁある 新海は小説版でラストの後に分かれるオチを追加したことはある…

52 20/05/30(土)04:14:47 No.694525629

400年前にクソ漏らしががんばっただけで関東なんて元々あんまり良い土地じゃなかったしな 雨が延々降ってるのはやりすぎだが

53 20/05/30(土)04:15:05 No.694525645

悲恋好きなのか刹那主義なのか計りかねる

54 20/05/30(土)04:15:57 No.694525710

初恋が成立するなんて非現実的だって思ってるだけだよ

55 20/05/30(土)04:17:14 No.694525782

天気の子ってメリーバッドエンドだと思っていた…

56 20/05/30(土)04:19:47 No.694525938

ラストだと主人公とヒロインの二人以外もモブの人たち含めてみんな前向きに描写されてるからハッピーエンドでいいんじゃないか 現実的に東京が沈んだらどうたらって言うのは野暮だと思う

57 20/05/30(土)04:20:46 No.694525986

野暮でもなんでもないのでは? 東京沈んだのがっつり描写してその上で選んだのは自分ってシーン入れてるんだし

58 20/05/30(土)04:23:48 No.694526188

うろ覚えだけど「君の名は」でデカい隕石おちてコレで雨続きで日本ヤバくない

59 20/05/30(土)04:24:46 No.694526239

>うろ覚えだけど「君の名は」でデカい隕石おちてコレで雨続きで日本ヤバくない あっちはまあ被害は土地だけになったから…

60 20/05/30(土)04:25:11 No.694526263

隕石は村一つ吹き飛んだだけだから別にやばくない 東京沈没はそれ単体で日本崩壊するレベルでヤバい

61 20/05/30(土)04:25:12 No.694526265

たしか作品すべてつながってるはずだから そのうち宇宙人が攻めてくるよ

62 20/05/30(土)04:26:40 No.694526342

ハッピーエンドなんか誰のいつを切り取るかでしかないし 桃太郎にやられた鬼視点の話ならバッドエンドだし 村が鬼に襲われてしまいましたで桃太郎が出る前に終わってもバッドエンド

63 20/05/30(土)04:28:25 No.694526474

>東京沈没はそれ単体で日本崩壊するレベルでヤバい 東京が沈没しても日本は続いていくよ 生活レベルは落ちるかもしれんが崩壊ってほどじゃない 人の図太さを甘く見るな

64 20/05/30(土)04:29:48 No.694526552

作中で度々一人犠牲になって雨降らないならその方がいいよねって話してるのにそこ無視しして手放しでラスト賞賛するのは違うよね 選択の重みを語る作品じゃねえかなこれ

65 20/05/30(土)04:32:30 No.694526716

現実的視点的には床上浸水した水が綺麗過ぎるのが気になった

66 20/05/30(土)04:32:45 No.694526734

大事なのはヒロイン犠牲にして雨止めるかヒロイン助けて東京沈没の二択なんて重すぎる物をただの学生がちゃんと答えを出したってところだよね…

67 20/05/30(土)04:33:36 No.694526780

んなこと言ったら下水機能死んでる時点で人が住めるとこじゃないし

68 20/05/30(土)04:35:05 No.694526848

あの速度で水没されたらインフラなんてどうしようもないし現実的に考えたら東京全域ゴミになるよね まあアニメ的な嘘だし水没都市東京が綺麗だから別にいいんだけど

69 20/05/30(土)04:36:13 No.694526919

その辺の話をすると当時はレス消したり荒らし認定されたりだったがようやくそういうの含めて語れるようになってきたんだな

70 20/05/30(土)04:37:32 No.694526999

>元気が暴走したら新海棒で叩けばいいってことだな! 絶対ヌメヌメしてるよその棒

71 20/05/30(土)04:37:33 No.694527002

絶え間なく雨が降ったら汚れも溜まることなく流れるかもしれない 流れないかもしれない

72 20/05/30(土)04:38:48 No.694527077

水没した都会ってなんかだいたい綺麗じゃん ファンタジーだよ

73 20/05/30(土)04:38:57 No.694527087

修羅の国だの大阪民国だの味噌県だのと普段から地方を馬鹿にしてる東京が水没してスッとした人もいるでしょう

74 20/05/30(土)04:39:51 No.694527147

雨で海抜低いとこが水たまりになったんじゃなくて 橋まで水没してるから海面上がってるよねあのラスト

75 20/05/30(土)04:40:28 No.694527190

監督は間違いなくあの水没した東京描きながら射精してた

76 20/05/30(土)04:40:53 No.694527221

>現実的視点的には事務所の窓開けるまで水入ってこないのが気になった

77 20/05/30(土)04:42:14 No.694527295

東京以外は沈んでないみたいだし関東平野が地盤沈下してるんじゃないか

78 20/05/30(土)04:43:00 No.694527328

>修羅の国だの大阪民国だの味噌県だのと普段から地方を馬鹿にしてる東京が水没してスッとした人もいるでしょう 捻くれ過ぎ

↑Top