虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/30(土)01:52:18 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)01:52:18 No.694506472

そろそろLISTENERSはじまるよ

1 20/05/30(土)01:55:32 No.694507245

今日はどのロッカーが出るんだ

2 20/05/30(土)01:58:07 No.694507818

フリーダァム

3 20/05/30(土)01:58:12 No.694507839

大丈夫?みんな見てる?

4 20/05/30(土)01:58:13 No.694507843

カップヌードル…

5 20/05/30(土)01:58:19 No.694507882

点呼も取られなくなってしまった

6 20/05/30(土)02:00:37 No.694508398

聞く者たちと波よ聞いてくれの組合わえなの今気がついた

7 20/05/30(土)02:02:06 No.694508730

相変わらず用語がよくわからん…

8 20/05/30(土)02:02:46 No.694508870

小難しい話になってきた

9 20/05/30(土)02:04:46 No.694509296

セカンドサマーオブラブ?

10 20/05/30(土)02:10:36 No.694510569

パープルヘイズ

11 20/05/30(土)02:10:44 No.694510591

ジミヘン

12 20/05/30(土)02:11:41 No.694510805

やはりほうちゅうは悪…

13 20/05/30(土)02:11:49 No.694510843

今日は作画が悪い気がする

14 20/05/30(土)02:12:27 No.694510987

バーン

15 20/05/30(土)02:12:53 No.694511070

やけに今日はレスが少ないな

16 20/05/30(土)02:13:45 No.694511247

台詞量の多いアニメだな

17 20/05/30(土)02:13:52 No.694511262

今までの話を一気に回収しかかってるっぽいけど印象に残ってないから分からん…

18 20/05/30(土)02:15:13 No.694511529

タイムショックみたい

19 20/05/30(土)02:16:14 No.694511731

なんでもかんでも台詞で言わせすぎなんだよな 花澤香菜が淡々と喋ってるだけで不快になるアニメがあるとは思わなかった

20 20/05/30(土)02:16:49 No.694511847

ズボッ

21 20/05/30(土)02:18:04 No.694512080

次のアニメまでつなぎで見るにしてもあれだな…

22 20/05/30(土)02:19:24 No.694512325

もっとチャランポランの珍道中を見たかったなー

23 20/05/30(土)02:19:46 No.694512382

また光って爆発して終わった

24 20/05/30(土)02:19:56 No.694512412

バイトリーダーは重要キャラなのか

25 20/05/30(土)02:20:08 No.694512456

エコヲ足引っ張ってばかりで詰まらんわ

26 20/05/30(土)02:20:24 No.694512503

ねえこのアニメめちゃくちゃつまらなくない?

27 20/05/30(土)02:20:27 No.694512516

終わってた

28 20/05/30(土)02:20:32 No.694512527

本当に面白くないなこのアニメ…

29 20/05/30(土)02:20:54 No.694512600

EDのためにあるアニメ

30 20/05/30(土)02:20:56 No.694512605

エウレカから面白い要素を全部削ぎ落としたらこんなアニメになるんだろう

31 20/05/30(土)02:20:58 No.694512611

誰が何したいかがぼんやりしててよくわからないまま話が進んでいく

32 20/05/30(土)02:21:33 No.694512715

オリジナルロボアニメって 高頻度で盛り上がりがないアレな感じになるの何でなんだろうな…

33 20/05/30(土)02:21:39 No.694512736

面白くなりそうな要素はあるのに面白くならない変なアニメだ…

34 20/05/30(土)02:21:41 No.694512744

それなりに金はかかってそうなのにこの出来は悲しくなる…

35 20/05/30(土)02:22:05 No.694512822

>エウレカから面白い要素を全部削ぎ落としたらこんなアニメになるんだろう やっぱサッカーやらないから

36 20/05/30(土)02:22:11 No.694512841

毎回違うEDをやりたかった

37 20/05/30(土)02:22:12 No.694512843

元帥のおっさんどんなキャラなのかよくわからないまま死んだな

38 20/05/30(土)02:22:12 No.694512845

ロボ描きたいメーターが集まって戦闘シーンは盛り上がるはずなんだが…

39 20/05/30(土)02:22:18 No.694512863

バーン様に見せたい

40 20/05/30(土)02:22:43 No.694512923

EDの楽曲が特にいいとも思わないが 映像としては本編より断然見れるのはなんなんだ…

41 20/05/30(土)02:22:45 No.694512931

>バーン様に見せたい カイザーフェニックス100連発出しそう

42 20/05/30(土)02:22:51 No.694512950

最初はみんなでミミナシを駆逐しよう!って集まったらジミが裏切って失敗したんだよね? ジミはミミナシでミュウもミミナシ さっきの国の人はもう一回言うこときくジミの代わりを作ってミミナシを駆逐したい(何年か前の作戦をそのまま今度は成功させたい)で合ってる?

43 20/05/30(土)02:23:00 No.694512984

やはりアニメで大事なのは脚本だと痛感する

44 20/05/30(土)02:23:21 No.694513048

既にネトフリとかアマプラで全話配信済のアニメより 実況が伸びないな…

45 20/05/30(土)02:23:32 No.694513087

カゲロウなんちゃらの人が主導という時点でわかっていただろうにのう

46 20/05/30(土)02:23:34 No.694513097

>バイトリーダーは重要キャラなのか ボトムズのバニラっぽいやりたいんだろうけどただのクズ爺だ

47 20/05/30(土)02:24:02 No.694513161

>合ってる? わからん

48 20/05/30(土)02:24:24 No.694513224

>合ってる? だれもまともに見てないんじゃないかな…

49 20/05/30(土)02:24:26 No.694513228

ジミが裏切ったと言うか裏切られてミミナシと一体化したと思ったんだけど違うかな

50 20/05/30(土)02:24:43 No.694513260

超有名なアーティストとか曲名からまんま名前持ってきて この出来なのがなんとも

51 20/05/30(土)02:24:52 No.694513293

さっきの偉いおじいちゃんと偉いおじさんがそれぞれどういう目的でどう仲違いしたのかもよくわからない…

52 20/05/30(土)02:25:02 No.694513329

EDにしたってそんなにりえりーに歌わせたいかってなる

53 20/05/30(土)02:25:15 No.694513368

>合ってる? このアニメセリフが独特すぎてどことどこが伏線でつながっているのか分らないわ~

54 20/05/30(土)02:25:18 No.694513380

ちょっと脚本家調べてみたらボカロPとかでてきてうn…

55 20/05/30(土)02:26:10 No.694513528

雰囲気黒幕の肉村…

56 20/05/30(土)02:26:22 No.694513554

アーティストに絡めたメタファー設定はなるほどとわかるんだけどただそれだけなんだよな… 絵も丁寧に描いてるだけでおもしろさがないし

57 20/05/30(土)02:26:27 No.694513576

終わった後の方が伸びてない?

58 20/05/30(土)02:26:48 No.694513641

終わった後のほうが伸びてる

59 20/05/30(土)02:26:53 No.694513655

なんというか予算と素材を潤沢に揃えたけど 料理人が変にオリジナリティ出そうとして 全部良さが消えた感じだ

60 20/05/30(土)02:27:07 No.694513696

俺が分からんだけで最後まで見たらスッキリするのかな と思ったら結局わからなかったから…

61 20/05/30(土)02:27:14 No.694513721

ジミはミミナシと仲良くしようとしてたらミミナシ殲滅作戦だったから裏切った まではなんとなくわかる ジミがロボに乗って作戦に参加してどう仲良くしようとしてたかはわからない

62 20/05/30(土)02:27:47 No.694513788

最初の方は面白そうだったよ

63 20/05/30(土)02:28:36 No.694513923

モチーフとかオマージュはそれそのものを知らなくても楽しめる地力があっておまけで嬉しい深みだからな… モチーフオマージュだけだとただのオタクの知識自慢でしかない

64 20/05/30(土)02:29:03 No.694513988

音楽に設定をつけるのと実際に話を書くのはやっぱり違うんだ…

65 20/05/30(土)02:30:12 No.694514160

じんの作風は知らんけど佐藤大あじは強いと思う ネーミングとかプロットとかモノローグとか

66 20/05/30(土)02:31:14 No.694514328

設定説明が長台詞のところはじん要素な気がする

67 20/05/30(土)02:32:09 No.694514484

コミティアでありがちな説明的な設定とデッサン仕上げ丁寧なだけの漫画って感じ

68 20/05/30(土)02:42:31 No.694516210

つまらなすぎて見てる人が少なすぎる…

↑Top