20/05/30(土)01:36:37 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)01:36:37 No.694502753
ちょっと前にPS2のスレ立ってたんで使えるうちにBIOS吸い出しとこうと思っていろいろ調べたけど 後期薄型ので唯一無理な型番と分かったのでそれ目的だけで適当な中古買うか悩む やろうと思って積んでたゲームいっぱいあるんだよね…
1 20/05/30(土)01:38:56 No.694503350
じゃあやれ
2 20/05/30(土)01:40:24 No.694503714
全然知らんけどPS2のゲームってPS3以降のじゃ出来ないの?
3 20/05/30(土)01:41:31 No.694503995
いっぱいあるなら買って試す価値はあるんじゃないか?
4 20/05/30(土)01:42:01 No.694504120
>じゃあやれ うnまぁ多分遠くないうちに買うとは思う… ドラクエ8やりたい
5 20/05/30(土)01:44:09 No.694504632
>全然知らんけどPS2のゲームってPS3以降のじゃ出来ないの? PS3最初期のやつじゃないと無理だね あれはあれでめっちゃ欲しいけどもうまともに動くやつなさそう
6 20/05/30(土)01:48:25 No.694505568
>ドラクエ8やりたい PS2版ほぼそのままのスマホ版よくセールしてるしリメイクの3DS版もあるだろ!?
7 20/05/30(土)01:48:44 No.694505637
有名なビッグタイトルは移植されてるけどPS2でしか出来ないしかもエミュだと化けるタイトルで良作はいっぱいあるからな
8 20/05/30(土)01:51:50 No.694506351
>PS2版ほぼそのままのスマホ版よくセールしてるしリメイクの3DS版もあるだろ!? スマホでゲームやらないんだ…3DSもやりたいゲーム特にないしごめん…
9 20/05/30(土)01:52:32 No.694506531
実際に動かして感動するまでがメインであとはおまけだったりする
10 20/05/30(土)01:54:36 No.694507015
>有名なビッグタイトルは移植されてるけどPS2でしか出来ないしかもエミュだと化けるタイトルで良作はいっぱいあるからな ゴッドバンドとかマジで移植して欲しい筆頭だけど100%無理だよね
11 20/05/30(土)01:57:11 No.694507618
アキバ行けるならワールドモバイル アキバ店でジャンクPS2を5台で500円やってるね
12 20/05/30(土)01:59:56 No.694508228
>実際に動かして感動するまでがメインであとはおまけだったりする それでもいい…!その感動を味わいたい 7時間かけて国内外色んなフォーラム巡って結局この型番の本体にこの記号が入ってる型番だけ無理だよ~ってなった時のかなしウェイ忘れられない
13 20/05/30(土)02:01:31 No.694508607
好きなアトラスゲーの5割くらいがこれがないとやれない でもRGB端子が…
14 20/05/30(土)02:01:31 No.694508609
BIOS吸い出すと何が出来るの? 記録装置入れ替えたりできるとか?
15 20/05/30(土)02:03:05 No.694508936
アーカイブス続けてほしいけどどこも同じようなのいっぱい作っても手間に対して売れないんだろうなってのはわかる
16 20/05/30(土)02:03:41 No.694509057
エミュじゃなくてHDDブートじゃだめなのか
17 20/05/30(土)02:04:22 No.694509202
>BIOS吸い出すと何が出来るの? よくわかんないけどエミュに使うんじゃないかな
18 20/05/30(土)02:05:35 No.694509456
アクションだと遅延が気になってしまう
19 20/05/30(土)02:05:49 No.694509519
エミュ使う最大の恩恵はステートセーブだと思う
20 20/05/30(土)02:06:54 No.694509796
エミュでAC4したい
21 20/05/30(土)02:07:41 No.694509976
なんかしらべたら思いの外いろいろ必要そうでめんどくさい
22 20/05/30(土)02:07:58 No.694510031
実機がまだ動くからそれでSEGAAGES遊びまくってるな
23 20/05/30(土)02:08:35 No.694510155
HDAをつかえ
24 20/05/30(土)02:08:45 No.694510200
なんたって壊れないのはありがたいなエミュ PS以降ならゲームソフトはそのまんま使えるし
25 20/05/30(土)02:09:14 No.694510299
どうせ生産も修理も終了済みなんだから公式でエミュ作って売って欲しい
26 20/05/30(土)02:09:40 No.694510386
>エミュじゃなくてHDDブートじゃだめなのか BIOS吸い出しがダメっていうか本体のチップが何故かこれだけとりわけ特殊でカスタムブートが一切できないやつみたい なので別個体を買うしか手段がないっぽい
27 20/05/30(土)02:11:01 No.694510653
薄型だからラズパイ使ってLAN経由で接続するの面白そうだなって思ってまだやってない
28 20/05/30(土)02:11:09 No.694510693
>どうせ生産も修理も終了済みなんだから公式でエミュ作って売って欲しい ソニーがPSミニでPSCX使ってたから無理な気がする
29 20/05/30(土)02:11:34 No.694510776
PCSX2ってもう完璧に動作するのかい?
30 20/05/30(土)02:11:42 No.694510811
PS2も結構な変態仕様してるんだっけか
31 20/05/30(土)02:12:40 No.694511026
>ソニーがPSミニでPSCX使ってたから無理な気がする 公式で使われてんの!? それもそれで凄いな
32 20/05/30(土)02:12:50 No.694511062
>ソニーがPSミニでPSCX使ってたから無理な気がする ソニーは馬鹿なの?
33 20/05/30(土)02:13:47 No.694511252
PSのソフトはPS3でできるのでPS2のソフトをプレイする環境が一番限られてる現状
34 20/05/30(土)02:14:08 No.694511309
>PSのソフトはPS3でできるのでPS2のソフトをプレイする環境が一番限られてる現状 PS3だってもう生産止まってるしハードル高いよ!
35 20/05/30(土)02:14:21 No.694511342
エモーションエンジンだのセルプロセッサだの
36 20/05/30(土)02:14:23 No.694511351
BIOSをネットで落とそうとか思わないあたり好感度高い
37 20/05/30(土)02:14:34 No.694511395
USB端子経由で出来る手段とかあるみたいなのでまだ楽な方なのかもしれん
38 20/05/30(土)02:14:42 No.694511425
ハック的な用途の話だと最近VitaTVが猛烈に欲しくなってきた うちの初代PSのソフト全部突っ込みたい
39 20/05/30(土)02:15:01 No.694511488
そういやPS3のエミュも動き出してるらしいな
40 20/05/30(土)02:15:06 No.694511498
PSNowってどうなんだろう いや本当に名前しか知らないレベルだけど
41 20/05/30(土)02:15:41 No.694511608
初期型PS3のHDMIとメモリーカードの取り回しが楽だったのが良かったから PS2だけ遊べる仕様の物を公式が作ってほしい
42 20/05/30(土)02:16:16 No.694511738
PS2のソフトで今遊びたいっていうとギガンティックドライブだな俺…
43 20/05/30(土)02:18:41 No.694512186
意地でも現行機で過去のタイトル出してくれる大手とハムスターとアークはありがたいよ でも過去のタイトル80~90年代多いから00もそろそろ…
44 20/05/30(土)02:18:56 No.694512235
BIOSってどうやって吸い出すんだろうとググッたらなんか必要なスワップマジックだかも入手困難とかでてきた
45 20/05/30(土)02:19:44 No.694512378
初期型PS3持ってたけど買って五年目くらいに黄色いランプが付いちゃったんだよね… まあ持った方だとは思うけど
46 20/05/30(土)02:19:45 No.694512379
型番違いで動かないタイトルがあったりする時代のだから大変だろうとは想像できる
47 20/05/30(土)02:20:06 No.694512451
>PSNowってどうなんだろう >いや本当に名前しか知らないレベルだけど デモンズやってみたいけどそのためだけにPS3買うのもな… ってちょうど今なってるのでどんなもんなのか自分も気になる アクションゲーもなんとかなる程度の遅延なら一ヶ月入ってクリアまでやりきっちゃいたい
48 20/05/30(土)02:20:34 No.694512531
>ソニーがPSミニでPSCX使ってたから無理な気がする 同人ゲーの海賊版で勝手に作られた海外翻訳版をそのままDLして翻訳版として売った人の話思い出した
49 20/05/30(土)02:20:47 No.694512570
>ソニーがPSミニでPSCX使ってたから無理な気がする だからミニ系で1番出来悪いのかな
50 20/05/30(土)02:20:51 No.694512587
NOWは有線なら全然問題ない まぁ有線でしかやったことないんだけど
51 20/05/30(土)02:21:06 No.694512639
>BIOSってどうやって吸い出すんだろうとググッたらなんか必要なスワップマジックだかも入手困難とかでてきた 必要なメモカ関係が去年販売停止になってるから中古しかないんだ
52 20/05/30(土)02:21:35 No.694512725
>PS2だけ遊べる仕様の物を公式が作ってほしい それはもうPS2なのでは…? 逆に1できないの作る方が難しそう
53 20/05/30(土)02:21:59 No.694512799
PS2がいまだに現役なおかげで結局ダクソはswitchで買ったわ
54 20/05/30(土)02:22:04 No.694512819
初期型PS3は熱凄かったから仕方ない
55 20/05/30(土)02:22:43 No.694512925
書き込みをした人によって削除されました
56 20/05/30(土)02:23:05 No.694512998
まぁそのおかげでPSミニはいろいろ遊べるので公式品としてどうなんだというのは置いといて悪いものではない ・・・かもしれない
57 20/05/30(土)02:23:37 No.694513104
>ハック的な用途の話だと最近VitaTVが猛烈に欲しくなってきた >うちの初代PSのソフト全部突っ込みたい VitaTVってVitaとcfw一緒だからハックしてhenkaku入れてもps1快適に遊べない気がする 確かレトロアーチとpspエミュから入ってpsエミュの二通りだけどレトロアーチは安定しないしpspエミュのほうはpspまでの画質までしか出せないはず
58 20/05/30(土)02:24:44 No.694513267
スカイガンナーとファイエボ3とみんな大好き塊魂と… 最後のはそのうち移植くるかも
59 20/05/30(土)02:24:57 No.694513317
>まぁそのおかげでPSミニはいろいろ遊べるので公式品としてどうなんだというのは置いといて悪いものではない >・・・かもしれない コントローラはせめてデュアルショック仕様にして欲しかった
60 20/05/30(土)02:25:24 No.694513398
めちゃくちゃシビアなアクションとかじゃなければ PSCXはいいものだ
61 20/05/30(土)02:25:58 No.694513490
HDMI使えるブラウン管欲しい
62 20/05/30(土)02:27:58 No.694513817
NowはTSUTAYAにでも行けば1ヶ月分のカード置いてあるから気軽にできるようになった 回線相性が悪かったらまあDLできるps4のソフトやれば元は取れる
63 20/05/30(土)02:28:58 No.694513971
>エミュでAC4したい 未だにPS2時代の最高傑作じゃないかと思ってる
64 20/05/30(土)02:29:16 No.694514025
なんやかんやでスマホじゃ無線リモプ全く安定しないのでVita後継いるんだよな 本当は
65 20/05/30(土)02:29:44 No.694514094
PSミニはPSPとかですら快適動作したアーカイブス用に調整したエミュ載せなかった時点で… PS2本体あるならBIOS引っこ抜かなくてもHDDユニットのコピー出てるからそこにSSD入れてソフトインストールから必要ならメモカ動作までさせるといいぞ PS3初期型はファンが爆音なのとYLoDとディスクドライブのBD側が弱いからオススメしない
66 20/05/30(土)02:30:40 No.694514230
やはりPSPgoか…
67 20/05/30(土)02:30:59 No.694514285
>VitaTVってVitaとcfw一緒だからハックしてhenkaku入れてもps1快適に遊べない気がする >確かレトロアーチとpspエミュから入ってpsエミュの二通りだけどレトロアーチは安定しないしpspエミュのほうはpspまでの画質までしか出せないはず エミュ機として使うのはいまいちなのか… 素直にラズパイ買ってRetroPie構築したほうがいいんだろうか
68 20/05/30(土)02:31:26 No.694514357
>PS2本体あるならBIOS引っこ抜かなくてもHDDユニットのコピー出てるからそこにSSD入れてソフトインストールから必要ならメモカ動作までさせるといいぞ SSDいけるんだ
69 20/05/30(土)02:31:44 No.694514412
PS5で遊べるようになればいいのだけれど
70 20/05/30(土)02:31:51 No.694514431
BBユニット5万くらいしてる・・・
71 20/05/30(土)02:32:28 No.694514543
>SSDいけるんだ 最新のコピー基板ならね!
72 20/05/30(土)02:32:48 No.694514600
>PS5で遊べるようになればいいのだけれど ム リ
73 20/05/30(土)02:32:54 No.694514623
そもそも純正品のネットワークアダプタ手に入れたところで 今はIDEのHDD用意するのも一苦労だよね…
74 20/05/30(土)02:33:31 No.694514736
>エミュ機として使うのはいまいちなのか… VitaをTVでやりたいならいいけどエミュ機として使うならpcのほうがいい
75 20/05/30(土)02:34:37 No.694514911
>PS2本体あるならBIOS引っこ抜かなくてもHDDユニットのコピー出てるからそこにSSD入れてソフトインストールから必要ならメモカ動作までさせるといいぞ ちょっと調べてみるよ!ありがとう!