虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/30(土)01:22:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)01:22:09 No.694499123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/30(土)01:23:57 ID:dAJBViIA dAJBViIA No.694499568

削除依頼によって隔離されました 早バレだと思って通報しちゃった 許してくれるね?

2 20/05/30(土)01:25:13 No.694499862

SBRって載ってたんだ

3 20/05/30(土)01:25:58 No.694500048

層が厚すぎる

4 20/05/30(土)01:26:14 No.694500102

2004年くらいかなと思ったらマジで合っててちょっと嬉しい

5 20/05/30(土)01:27:01 No.694500306

ぷーやん終わった号かな

6 20/05/30(土)01:27:02 No.694500320

どん凄い時期でも1つ2つはパッとしないもん混ざってるもんだな

7 20/05/30(土)01:27:04 No.694500327

まさかここからとらぶるになるとはね…

8 20/05/30(土)01:27:23 No.694500403

ほぼアニメ化してるな

9 20/05/30(土)01:27:48 No.694500509

ぷーやんはなんだかんだで好きだったよ…

10 20/05/30(土)01:27:59 No.694500551

誌面の圧が強い

11 20/05/30(土)01:28:11 No.694500604

武装錬金一周年だとどのあたりだろう

12 20/05/30(土)01:29:02 No.694500811

ミスフルどのへんだろう…全国オールスター中盤とかそのあたりかしら

13 20/05/30(土)01:29:02 No.694500812

すげえぷーやん以外全部すげえ

14 20/05/30(土)01:29:46 No.694500999

>武装錬金一周年だとどのあたりだろう 学校がデカいホムンクルスに襲われてるくらい

15 20/05/30(土)01:30:03 No.694501073

本誌部数はすごく減っていたけれど 第二次黄金期と言って良いほどコミックス売れてた時代

16 20/05/30(土)01:30:28 No.694501168

矢吹の読み切り全然覚えてないな…

17 20/05/30(土)01:31:09 No.694501358

>すげえぷーやん以外全部すげえ ゲドーも…?

18 20/05/30(土)01:33:57 No.694502085

とはいえこのころのマンキンは…

19 20/05/30(土)01:37:52 No.694503087

ジャンプ暗黒期というフレーズだけが長いことこびりついて実際それがいつからいつまでなのか全くわからない…

20 20/05/30(土)01:39:15 No.694503435

当時の壺でぷーやんが凄いボロカスに叩かれてたのは覚えてる

21 20/05/30(土)01:39:54 No.694503591

もう読まなくなったけど武井は定期的に今何やってんだろ…って気になっちゃう え!まだマンキン描いてる!?

22 20/05/30(土)01:40:02 No.694503627

ほぼ全部読んでたわ

23 20/05/30(土)01:40:08 No.694503646

この号のワンピはルフィ対ウソップの回

24 20/05/30(土)01:40:53 No.694503826

あれ?マンキンやいちごより遊戯王のが先に終わってたのか

25 20/05/30(土)01:41:27 No.694503971

>この号のワンピはルフィ対ウソップの回 16年前なの…?

26 20/05/30(土)01:41:30 No.694503992

このコメントでボーボボの作者が言ってるアシスタントの松井くんがネウロの作者なんだよね

27 20/05/30(土)01:43:12 No.694504409

見事に引き伸ばした挙句クソみたいな終わり方した奴か未だに終われてない奴ばっかりだな

28 20/05/30(土)01:44:08 No.694504628

ブリーチは恋次が兄様にボロ負けしたとこだな

29 20/05/30(土)01:46:38 No.694505183

ぷーやんは絵柄と主人公の髪型が生理的に受け付けない

30 20/05/30(土)01:49:19 No.694505765

ムヒョ懐かしいな 結構好きで毎週読んでたよ

31 20/05/30(土)01:50:00 No.694505920

改めて見るといいメンツだな

32 20/05/30(土)01:50:21 No.694506015

Dグレはまだやってるんだっけ

33 20/05/30(土)01:50:28 No.694506045

>16年前なの…? せいぜい10年前くらいだよね

34 20/05/30(土)01:51:25 No.694506258

赤マルジャンプがあった頃か

35 20/05/30(土)01:52:14 No.694506451

今の方が誌面面白いな

36 20/05/30(土)01:52:14 No.694506452

暗黒期言われたのいつだっけ

37 20/05/30(土)01:52:19 No.694506474

すげえ8、9割は読んでた…

38 20/05/30(土)01:52:47 No.694506581

こんな前の時代にSBR載ってたの…?もっと近年かと思ってた

39 20/05/30(土)01:52:47 No.694506592

リボーンだいたいいつもネコ草かコーヒーの話かしてないよね

40 20/05/30(土)01:52:49 No.694506601

ゲドーはエロかったから好きだよ

41 20/05/30(土)01:53:00 No.694506651

10年前のワンピ何やってたっけと思ったらエースが死んでた 10回忌だわエース

42 20/05/30(土)01:54:08 No.694506898

流石にこれと比べたら今だいぶキツいな

43 20/05/30(土)01:54:56 No.694507096

デスノと銀魂とDグレとリボーンが同じ年に始まったんだよな

44 20/05/30(土)01:55:21 No.694507203

この段階で銀魂がワンピハンタに次ぐ長期連載になると誰が予想できるだろうか

45 20/05/30(土)01:56:02 No.694507357

>流石にこれと比べたら今だいぶキツいな 今の方が面白くないか? この時代の漫画ってどれも話がワンパターンで大人が読むに耐える漫画が殆ど無い

46 20/05/30(土)01:56:05 No.694507370

微妙そうなのが矢吹のとぷーやんくらいかな

47 20/05/30(土)01:56:41 No.694507512

ゲドーくんはやってることぬ~べ~だったのに結局跳ねなくてそんで今ぬ~べ~やってるもん やっぱ漫画家って2つ目を当てるのは難しい

48 20/05/30(土)01:58:09 No.694507824

Dグレイマンってジャンプだったか ずっとガンガンだとなぜか思ってた

49 20/05/30(土)01:59:40 No.694508169

腕とかが武器になって生徒同士でバトルロイヤルみたいな話ってゲドーだっけ

50 20/05/30(土)01:59:47 No.694508190

この中で何割アニメ化してんだ…

51 20/05/30(土)02:00:18 No.694508322

Dグレは凄え漫画が始まったと思ったもんだがなぁ…

52 20/05/30(土)02:01:24 No.694508579

ゲドーくんはいつも通りおっぱいとロリのパンツ揃ってたからな…

53 20/05/30(土)02:02:13 No.694508752

ミスフルアニメの優先順位もズレるそりゃ

54 20/05/30(土)02:02:22 No.694508789

ミスフルは24巻も出してるのにアニメ化しなかったな

55 20/05/30(土)02:02:48 No.694508877

魔術師2だってエッチなところはあったのに…! ピン太郎はよく覚えてない

56 20/05/30(土)02:03:02 No.694508924

結果論だけど適度に引き伸ばしも打ち切って次作に挑戦して欲しかった漫画が多いな

57 20/05/30(土)02:03:40 No.694509048

Dグレ一応まだ続いてるんだよな…

58 20/05/30(土)02:03:40 No.694509052

Dグレもう全然思い出せん てか未だに続いてたんだ

59 20/05/30(土)02:03:47 No.694509084

>今の方が面白くないか? >この時代の漫画ってどれも話がワンパターンで大人が読むに耐える漫画が殆ど無い はあそっすね…

60 20/05/30(土)02:04:34 No.694509258

ドラマCDまでは出たんだよなミスフル

61 20/05/30(土)02:04:36 No.694509267

リボーンはまだギャグだったころか

62 20/05/30(土)02:04:59 No.694509345

体調不良のDグレハンタ除外するとまだやってるのワンピースとテニスか

63 20/05/30(土)02:05:17 No.694509398

暗黒期は90年代後半くらいだな

64 20/05/30(土)02:05:39 No.694509472

ジャンプ読まなくなって久しいけど今のほうが話題になってる漫画がいっぱい載ってるイメージだわ 読んでないから返ってそう思うだけかも

65 20/05/30(土)02:05:39 No.694509474

いちご100%ってまだ載ってたんだ

66 20/05/30(土)02:05:55 No.694509544

>ドラマCDまでは出たんだよなミスフル なんかこの頃はアニメの前にまずはドラマCDって印象だ

67 20/05/30(土)02:07:31 No.694509927

この頃の俺にムヒョロジの作者がエロ同人出してるって言っても信じないだろうな

68 20/05/30(土)02:07:59 No.694510038

スレ画見て思ったのは今は安定してるギャグ漫画が欲しいって事だな

69 20/05/30(土)02:08:57 No.694510242

今やってる方が今話題になるのは当たり前では?

70 20/05/30(土)02:10:07 No.694510476

わざとらしい逆張りにしか見えんぜ

71 20/05/30(土)02:10:44 No.694510593

>今やってる方が今話題になるのは当たり前では? この頃の漫画って実際はだれている時期のほうが長いから双葉でもあんまスレがたってない ハンタまだかなあーって感想しかない時代でテニプリとかをネタにしてなんとかやり過ごした頃だ

72 20/05/30(土)02:10:49 No.694510612

俺がジャンプつまんなくてなって購読やめた頃だな 贅沢な時代だった

73 20/05/30(土)02:11:00 No.694510651

2004年にimgないからな

74 20/05/30(土)02:11:59 No.694510889

ゲドーくんはそこそこ続いてなかったっけ?

75 20/05/30(土)02:12:10 No.694510926

>この頃の俺にムヒョロジの作者がエロ同人出してるって言っても信じないだろうな おねショター!

76 20/05/30(土)02:12:27 No.694510988

今の方が読んでるもの多いな…

77 20/05/30(土)02:12:35 No.694511014

>俺がジャンプつまんなくてなって購読やめた頃だな >贅沢な時代だった 実際つまらんかった なんかやけに美化されている

78 20/05/30(土)02:12:45 No.694511041

この頃暗黒期とか言われてなかったっけ? 看板貼れるメンツばっかじゃん!

79 20/05/30(土)02:13:24 No.694511175

載ってるのは豪華だけどちょうど全ての作品が中弛みしてる時期とかそんな感じだったの

80 20/05/30(土)02:14:01 No.694511287

>ゲドーくんはそこそこ続いてなかったっけ? ほぼ1年は続いた方…なんだろうか…

81 20/05/30(土)02:14:26 No.694511365

時期でいうなら高校鉄拳伝タフからTOUGHに切り替わった頃になる

82 20/05/30(土)02:14:32 No.694511387

>載ってるのは豪華だけどちょうど全ての作品が中弛みしてる時期とかそんな感じだったの これはかなりある中弛み酷くて結構読み飛ばしちゃってた

83 20/05/30(土)02:15:19 No.694511554

暗黒ってるろ剣載ってた頃じゃなかったっけ?

84 20/05/30(土)02:15:35 No.694511594

ネットでワンピをとりあえず馬鹿にしとけみたいな雰囲気出始めたのこのくらいだっけ

85 20/05/30(土)02:15:47 No.694511630

ジャンプも暗黒期だったしスターウォーズもクソ化した時代 しかし今と比べるとどっちも全然マシだったと気付く

86 20/05/30(土)02:16:54 No.694511865

ドラゴンボールやスラダンまでとワンピナルトブリーチ以降と前後に何億部が複数いるような状況だと るろ剣とか7000万部超の大ヒット作があっても谷の時代みたいな印象になるのかなあ

87 20/05/30(土)02:16:55 No.694511868

黄金期とか暗黒期とかでくくろうとしてんのがダサいし 人によって面白い面白くないなんて違うって当然の事を無視して話してんのがアホすぎる

88 20/05/30(土)02:17:06 No.694511900

>暗黒ってるろ剣載ってた頃じゃなかったっけ? 暗黒期は看板不在だったけど平均レベルは高かったよね ぬーべーとか封神演義とかマキバオーとか

89 20/05/30(土)02:17:12 No.694511928

ジャンプに関しては今の方が面白いと間違いなく言える

90 20/05/30(土)02:17:47 No.694512033

>ジャンプに関しては今の方が面白いと間違いなく言える 連日タイパクで大盛り上がりだからな

91 20/05/30(土)02:18:02 No.694512074

当時ドンピシャの世代だけど今のジャンプの方が面白いからこの頃に懐古する気も起きない

92 20/05/30(土)02:18:14 No.694512107

この頃のブリーチはSS編でワンピースもルフィvsウソップくらいかそりゃワンピナルト鰤の三本柱呼ばわりされる

93 20/05/30(土)02:18:17 No.694512120

だいたいスレ画に乗ってるこの時代の漫画かなりがまだやってる現代の漫画じゃねーか

94 20/05/30(土)02:18:46 No.694512210

マガジンに1位を譲り渡した結果での暗黒期だからな

95 20/05/30(土)02:19:00 No.694512253

まともに面白い漫画と倫理観ぶっ壊れてて弄って遊ぶ玩具の両方がある今のジャンプのが好き

96 20/05/30(土)02:19:15 No.694512306

あの頃はドラゴンボール終わったのもデカかったな

97 20/05/30(土)02:19:23 No.694512322

矢吹がまだ知欠だった頃

98 20/05/30(土)02:19:35 No.694512355

>黄金期とか暗黒期とかでくくろうとしてんのがダサいし >人によって面白い面白くないなんて違うって当然の事を無視して話してんのがアホすぎる まあこれに尽きるわな 売り上げで比較しようにもそれ以外の娯楽の存在の大小や漫画読者分母の数とか違いもおおいし

↑Top