ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)01:20:16 No.694498716
泥ローン先生の夜が更ける
1 20/05/30(土)01:24:55 No.694499798
アルマース側が存在に気付いてない限りケイローン先生はアルマースの天敵だな… ただ気づかれてたら集中隕石攻撃で前もって潰されてそう
2 20/05/30(土)01:26:07 No.694500074
>ただ気づかれてたら集中隕石攻撃で前もって潰されてそう バレると地球の裏側から星だけ落とされる 議員が元々モザイク市管理側なのが不安
3 20/05/30(土)01:26:24 No.694500137
カレンを嵌めた議員が天敵の存在を無視するとも思えないし ケイローンはそもそも闘う土俵にあげさせてもらえない状況に追いやられそう
4 20/05/30(土)01:26:29 No.694500156
泥ーンか無人攻撃機の歴史ってどんなものだろ >早急な実用化はともかく[23]、練習機などをベースに無線操縦機の研究・開発が行われ、英国の練習機DH.82 タイガー・モスをベースとした無線操縦機Queen Bee(クインビー、女王蜂)は、そこから転じて生まれた「ドローン」(雄蜂)という呼称の由来とする説がある。 >しかし、第二次大戦の末期には、いくつかの無人機の例があった。1944年には、アメリカ陸軍が強固に防御されたV1飛行爆弾発射施設などを破壊するため、B-17爆撃機をBQ-7無人機に改造し高性能炸薬を積み込んで体当たりさせるという「アフロディーテ作戦」を立案し実行していた。 この辺って泥でもう出てた?
5 20/05/30(土)01:26:42 No.694500211
でも確かケイローンの宝具って死亡後にも発動するんだよね あれっじゃあ対処とかできなくない?
6 20/05/30(土)01:26:49 No.694500247
影列車の更新まだかな…
7 20/05/30(土)01:26:57 No.694500282
モザイクwiki https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/
8 20/05/30(土)01:27:24 No.694500408
>でも確かケイローンの宝具って死亡後にも発動するんだよね >あれっじゃあ対処とかできなくない? 当たる瞬間無敵貼るとか...
9 20/05/30(土)01:27:24 No.694500412
ドローン… アルマゲドンにドローンを基体にした唵加羅がいたくらいじゃないかな
10 20/05/30(土)01:28:01 No.694500561
相手の存在すら認識できていない場合は発動できるんだろうか
11 20/05/30(土)01:28:41 No.694500715
結局の所先手打てた方の勝ちってのはよくある話
12 20/05/30(土)01:29:47 No.694501009
アンタレススナイプは高火力高精度高速度で射撃制限以外は優秀な宝具だけど 概念防御を抜けるような特殊な効果はないからその辺は有効なんかな
13 20/05/30(土)01:29:58 No.694501058
>影列車の更新まだかな… 各々勝手に書き込んで良いんだぜ? 人間大好きなハバオルちゃんがルク空会の面子に好感持ったり私ちゃんとルーシーちゃんが姉妹みたいだったりいいよね…
14 20/05/30(土)01:31:35 No.694501466
参加者の文章力高すぎて絡めない
15 20/05/30(土)01:31:36 No.694501469
議員はアルマースの性能や特性に慢心せず抵抗の要になりそうなサーヴァントは徹底的に潰してそうだよね
16 20/05/30(土)01:31:58 No.694501574
アルマースの弱点は世界に喧嘩売る形の闘争になるせいで 相手する敵の数が増えるため単体の排除が複数の損益になる場合に他のフォローに入る そしてレクイエム世界の利点としては鯖の1度の退場が永遠と同義ではないことだ リポップについては触媒をどれだけ事前に処分できてるかで大分違うけど 英霊自身が触媒になるのと一度召喚したなり戦ったなりの縁で補正ができるので世界的に英霊召喚が普通の世界だとめんどい アルマース側で召喚して拘束が一番楽そう
17 20/05/30(土)01:32:09 No.694501618
>議員はアルマースの性能や特性に慢心せず抵抗の要になりそうなサーヴァントは徹底的に潰してそうだよね でももうちょっと鯖戦力増やしてもいいと思う
18 20/05/30(土)01:32:27 No.694501680
>参加者の文章力高すぎて絡めない 分かる けど参加はしてみたい
19 20/05/30(土)01:33:15 No.694501890
後は日本の政策がそこまで押さえつけじゃなくすればそもそも対抗しようとする勢力が小規模になるって狙いもあると思う
20 20/05/30(土)01:33:47 No.694502042
「日本」所属とか味方する組織がいないのがなー 名古屋のGIGASとかは協力しそうだけど
21 20/05/30(土)01:33:57 No.694502086
staynight時空に近いところから来てるルク空会の存在がいいよね
22 20/05/30(土)01:34:31 No.694502224
フォルランタス起動して月ごとアルマース落とそうぜ
23 20/05/30(土)01:34:34 No.694502241
レジスタンス組織を少数派にして民衆側で潰させる戦略か… えげつないな?
24 20/05/30(土)01:35:37 No.694502532
>後は日本の政策がそこまで押さえつけじゃなくすればそもそも対抗しようとする勢力が小規模になるって狙いもあると思う 俺は他所の国の話でも大きな戦争で世界が酷いことになった歴史あるのに 宇宙にあんなものが浮いたままなのは嫌です…って層は出ると思う 政策が問題なのではなく手段で問題になるタイプで今後の保証もないからなあ
25 20/05/30(土)01:36:02 No.694502633
>レジスタンス組織を少数派にして民衆側で潰させる戦略か… >えげつないな? 既得権益側に甘い蜜吸わせておけば上と下で勝手に争ってくれるからな…
26 20/05/30(土)01:36:26 No.694502714
>>参加者の文章力高すぎて絡めない >分かる >けど参加はしてみたい 気軽になりしようってコンセプトみたいだから気にせず書き込んでいいんじゃないかな わいわい騒がしい方が楽しいだろうし
27 20/05/30(土)01:37:10 No.694502903
いきなり個人じゃなく団体が突っ込んだのはちょっと驚いた
28 20/05/30(土)01:37:21 No.694502953
su3934170.png su3934171.png 突然だが早速泥クラスアイコンを作ったぞ 何のクラスか当ててみな!
29 20/05/30(土)01:37:50 No.694503082
わかりやすすぎる!!!
30 20/05/30(土)01:37:59 No.694503113
スーサイドだコレ!
31 20/05/30(土)01:38:08 No.694503160
放っといたらヤバいところの首根っこだけをアルマースで鷲掴みにしといて それ以外のところに対しては基本的に懐柔の姿勢を見せる 抵抗勢力側を少数の立場に追い込めば後は無関心な多数派が勝手にレジスタンスを潰す リアルでも割りとありがちな奴では?
32 20/05/30(土)01:38:15 No.694503190
ス | サ イ ド
33 20/05/30(土)01:38:19 No.694503207
一目で分かりやす過ぎる…
34 20/05/30(土)01:38:32 No.694503256
~は~だから~しているだろうは相手側にも言えるから終わらない語り合いになる…
35 20/05/30(土)01:39:21 No.694503454
世界を滅ぼすどうこうじゃないから抑止力も手を出さないのもポイントだな
36 20/05/30(土)01:39:50 No.694503576
>突然だが早速泥クラスアイコンを作ったぞ 処刑人のクラスかな?と思ったのは内緒
37 20/05/30(土)01:40:09 No.694503648
>~は~だから~しているだろうは相手側にも言えるから終わらない語り合いになる… それはそうなんだけど こういうの考えるの面白いからつい考えちゃう
38 20/05/30(土)01:40:24 No.694503713
つまりアルマース以外は意外と小規模な戦いになるってこった!
39 20/05/30(土)01:40:32 No.694503740
>わかりやすすぎる!!! >スーサイドだコレ! フフフ……果たして本当にそうかな? 首吊り輪が千切れているのはおかしいと思わないか?
40 20/05/30(土)01:40:51 No.694503817
泥クラスアイコンか ハービンジャーとターミネーターとアドベンチャーが気になる 何か具体的な象徴があるクラスでもないし
41 20/05/30(土)01:40:54 No.694503830
>世界を滅ぼすどうこうじゃないから抑止力も手を出さないのもポイントだな 抑止力君は別に滅びが理由で介入してくるわけではないので…
42 20/05/30(土)01:41:45 No.694504062
>首吊り輪が千切れているのはおかしいと思わないか? 首吊り輪を使うクラスが他にないでしょう
43 20/05/30(土)01:41:45 No.694504064
>フフフ……果たして本当にそうかな? >首吊り輪が千切れているのはおかしいと思わないか? もしかしてダブルクロス?
44 20/05/30(土)01:42:53 No.694504325
アルマースに人間を見る機能がないからな…… せめて見る機能があれば飛び降りするウェルテルの写真を見せてワンチャンと思ったが
45 20/05/30(土)01:43:01 No.694504353
>つまりアルマース以外は意外と小規模な戦いになるってこった! T/ROのシナリオ的にもレジスタンス側のゲリラ戦が中心になりそうだしな
46 20/05/30(土)01:43:24 No.694504466
>いきなり個人じゃなく団体が突っ込んだのはちょっと驚いた ルク空会からはイギリスの片田舎の特急にしか見えないけどハバオルからすれば場所を断続的に変え続ける奇妙な列車って言うの影列車の特異性が見えて結構好きだ 例えば日本から乗ったとすればお互いわー外人さんだーってなって疑問に思わないって事なんだろうな
47 20/05/30(土)01:43:53 No.694504574
自殺をなくす…セーバー…?
48 20/05/30(土)01:44:15 No.694504651
>アルマースに人間を見る機能がないからな…… >せめて見る機能があれば飛び降りするウェルテルの写真を見せてワンチャンと思ったが どっちみちアルマース本体が落ちてくるから大惨事じゃねーか!
49 20/05/30(土)01:44:53 No.694504807
ハバオルに直感でビビってるルーナちゃんkawaii
50 20/05/30(土)01:44:53 No.694504808
>どっちみちアルマース本体が落ちてくるから大惨事じゃねーか! 下手すると自分に隕石落として自殺したついでに地表にも隕石落下とかになりかねない
51 20/05/30(土)01:44:53 No.694504812
>どっちみちアルマース本体が落ちてくるから大惨事じゃねーか! マスターが見ればいいですね
52 20/05/30(土)01:45:51 No.694505015
>マスターが見ればいいですね 無我系の鯖ってマスターからの指示が無くなったら普通に消滅まで何もしないのかな 事前に消滅するときの命令を受けてたら動くんだろうか
53 20/05/30(土)01:46:29 No.694505141
首吊りの逸話でなんか自殺ミスった人!
54 20/05/30(土)01:46:33 No.694505164
>su3934170.png >su3934171.png 実はこれは「死ぬ事を許されない」という象徴的な意味でな というわけで正解はクリミナルのクラスアイコンだ ただスーサイドの登場でどうしようかな〜ってなってる
55 20/05/30(土)01:47:07 No.694505289
クリミナルかぁー!成る程な! よく考えついたな…
56 20/05/30(土)01:47:33 No.694505377
>>su3934170.png >>su3934171.png >実はこれは「死ぬ事を許されない」という象徴的な意味でな >というわけで正解はクリミナルのクラスアイコンだ >ただスーサイドの登場でどうしようかな~ってなってる なるほど… スーサイドは……セプクとか……ウェルテルのイメージの頭に拳銃とか?
57 20/05/30(土)01:47:37 No.694505391
>実はこれは「死ぬ事を許されない」という象徴的な意味でな >というわけで正解はクリミナルのクラスアイコンだ >ただスーサイドの登場でどうしようかな~ってなってる あー…そういうことかぁ…
58 20/05/30(土)01:48:02 No.694505482
死ぬことすら許されない=咎人かぁ……なるほど!
59 20/05/30(土)01:48:34 No.694505601
>>どっちみちアルマース本体が落ちてくるから大惨事じゃねーか! >マスターが見ればいいですね 黒幕のマスターが自殺して終わりって書くとありがちなENDに見えるけど スーサイドがやったとなると途端になんか裏技で勝ったみたいに
60 20/05/30(土)01:48:48 No.694505654
なんか書きたい
61 20/05/30(土)01:49:03 No.694505706
>ただスーサイドの登場でどうしようかな~ってなってる 死んでいることを強調する意味で刃物と心臓とか…?
62 20/05/30(土)01:50:07 No.694505955
>なんか書きたい 適当な鯖と鱒ピックアップして「もしこの鯖が聖杯戦争でこの鱒に呼ばれたら」的なのとか
63 20/05/30(土)01:50:22 No.694506018
>なんか書きたい 泥組織の日常を
64 20/05/30(土)01:51:17 No.694506228
クリミナルはなんとなく枷をはめられてるイメージで スーサイドは劇的な自殺って事で飛び降りのイメージがある
65 20/05/30(土)01:51:19 No.694506239
自害は日本だと切腹のイメージだけど 世界的に見ると服毒か喉に刃の印象だな ナイフが首を貫いてる横から見た頭蓋骨とか?
66 20/05/30(土)01:51:22 No.694506243
より死を強調するモチーフでスーサイド感を出していくか… ありがとう!次回は何作るか未定だが乞うご期待!
67 20/05/30(土)01:51:24 No.694506252
>スーサイドがやったとなると途端になんか裏技で勝ったみたいに 渦中の政治家が謎の自殺で事件が終結はこの世界でもよくあることなので普通 むしろ宝具としては後押しで補正もらえるのでは?ぐらいだ
68 20/05/30(土)01:52:08 No.694506428
スーサイドが人気すぎる
69 20/05/30(土)01:52:35 No.694506538
>スーサイドが人気すぎる (崖からぼとぼと落ちるレミングのアイコン)
70 20/05/30(土)01:52:54 No.694506620
>渦中の政治家が謎の自殺で事件が終結はこの世界でもよくあることなので普通 >むしろ宝具としては後押しで補正もらえるのでは?ぐらいだ ターミネーターや抑止の守護者を出すまでもないけど放っといたら確実に面倒なことになる人物や集団を殺せる スーサイドのクラスの存在意義ってこれなのでは…?
71 20/05/30(土)01:52:55 No.694506625
>適当な鯖と鱒ピックアップして「もしこの鯖が聖杯戦争でこの鱒に呼ばれたら」的なのとか 適当に言ってみて
72 20/05/30(土)01:53:15 No.694506704
こういう時はダイスで選んでみるのはどうだ
73 20/05/30(土)01:53:21 No.694506724
物語に定番の自殺道具の毒の小瓶とかもアリかなと思ったり
74 20/05/30(土)01:53:26 No.694506747
わからん…もしかしたら政治家は既にヤバい写真が出回っているのを知ってネット断ちしているかもしれん
75 20/05/30(土)01:53:32 No.694506763
飛び降りって記号化するとギャグっぽくなりそうで…
76 20/05/30(土)01:53:41 No.694506802
自泥からオリゲネス!
77 20/05/30(土)01:54:19 No.694506937
>飛び降りって記号化するとギャグっぽくなりそうで… 逆さまになっている人間とかは割とそのまま使えそう
78 20/05/30(土)01:55:18 No.694507191
>>渦中の政治家が謎の自殺で事件が終結はこの世界でもよくあることなので普通 >>むしろ宝具としては後押しで補正もらえるのでは?ぐらいだ >ターミネーターや抑止の守護者を出すまでもないけど放っといたら確実に面倒なことになる人物や集団を殺せる >スーサイドのクラスの存在意義ってこれなのでは…? 鯖とかをどうこうするより面倒な人間を殺すためのクラスか…… それが平時の召喚にたまに混ざるのどうなの
79 20/05/30(土)01:55:46 No.694507293
よし!ダイスで行くか 出でよ未知のエクストラ! dice1d52=36 (36)
80 20/05/30(土)01:56:13 No.694507403
ロスト!
81 20/05/30(土)01:56:36 No.694507494
……50超えてんのかエクストラクラス
82 20/05/30(土)01:56:50 No.694507541
>それが平時の召喚にたまに混ざるのどうなの ダイス振ってるからとかモザイク都市が特異ってだけで 普通の聖杯戦争なら四騎と入れ替えのエクストラクラスだし早々出てはこないはずなんだ
83 20/05/30(土)01:56:55 No.694507561
ロスト!
84 20/05/30(土)01:58:02 No.694507797
>>それが平時の召喚にたまに混ざるのどうなの >ダイス振ってるからとかモザイク都市が特異ってだけで >普通の聖杯戦争なら四騎と入れ替えのエクストラクラスだし早々出てはこないはずなんだ 出てきても単体だと驚くくらい弱いからな……
85 20/05/30(土)01:58:11 No.694507833
ロスト!該当サーヴァントも多いし作りがいがあるな… 考えてみよう お楽しみに!
86 20/05/30(土)01:58:36 No.694507942
クラスアイコンガチャか!なるほど
87 20/05/30(土)01:58:56 No.694508009
>ロスト ヒビ割れた感じか...ロストマンみたいに塗りつぶされた感じかな...?
88 20/05/30(土)01:59:00 No.694508023
キングアーサー祭りからのテングアーサーコングアーサー何回見ても笑う
89 20/05/30(土)01:59:53 No.694508220
>こういう時はダイスで選んでみるのはどうだ ダイスだと責任持てないのであかん >自泥からオリゲネス! マスターが求められる
90 20/05/30(土)02:00:21 [「」リミナル] No.694508333
クラスアイコン良い……ユダ練ったときはここまで盛り上がるとは… ありがとう……
91 20/05/30(土)02:00:39 No.694508413
オリゲネスと相性よさそうな鱒orオリゲネスを呼びそうな鱒…?
92 20/05/30(土)02:01:23 No.694508575
ロストは初出誰だったっけ
93 20/05/30(土)02:01:45 No.694508652
おっぱいが大きい後天的TS金髪美少女(厭世的復讐者)と戦いたい方~!
94 20/05/30(土)02:01:59 No.694508707
>キングアーサー祭りからのテングアーサーコングアーサー何回見ても笑う 止めのキング・アーサー(獅子心王)
95 20/05/30(土)02:02:26 No.694508801
>ロストは初出誰だったっけ キングアーサー…か?
96 20/05/30(土)02:02:35 No.694508836
>オリゲネスと相性よさそうな鱒orオリゲネスを呼びそうな鱒…? 別に相性いい必要はない
97 20/05/30(土)02:02:44 No.694508864
>ヒビ割れた感じか...ロストマンみたいに塗りつぶされた感じかな...? 一応漠然としたイメージは罅割れのアイコン それだけだと味気無いので何かモチーフ足そうかな
98 20/05/30(土)02:02:53 No.694508894
ロストはキングアーサーが最初で次がベアトだったはず
99 20/05/30(土)02:03:05 No.694508935
触媒で呼んだことにすれば相性は関係なくなるな しかしそうなるとどんな鱒がいいか
100 20/05/30(土)02:03:57 No.694509120
せっかくだしれっきとした魔術師の召喚が見てみたい気もする
101 20/05/30(土)02:04:13 No.694509175
マスター多すぎて推薦できるほど知識がない
102 20/05/30(土)02:05:12 No.694509382
うーむ ザックライアスくんとか…?
103 20/05/30(土)02:05:52 No.694509536
読むと口調優しいけど割と内側はドロドロしてるというか復讐者してるんだねオリゲネス
104 20/05/30(土)02:06:16 No.694509642
たぶんなんとなく選出した二人で主従SSってことじゃろうからバックグラウンドが複雑な泥はあんまし…なんじゃないかな
105 20/05/30(土)02:06:27 No.694509680
>スーサイドのクラスの存在意義ってこれなのでは…? 術者にしろ抑止にしろエクストラクラスも誰かが追加しなけりゃ基本新造されないし 召喚儀式だから術式か形式あって初めて出力されるんだと思うんだ だから泥エクストラクラスはあり方もだけでその世界の過去現在未来を通して どの時点でどの目的で最初の一体が呼び出されたのかを考えるのは凄く楽しいと思う 同じ泥エクストラクラスでも各々の解釈や想像が違っていい ちなみに私がダブルクロスはこういうことなのかな?と解釈したのは 対ルーラー用のカウンター存在でそれが悪者側か正義側かでまた解釈ができて楽しい 真名看破への対抗スキルもあるからちょうどいいと思うんですよ 何に対する裏切りかといえば生前でもマスターにでもなく聖杯戦争に対するあり方を裏切るんですよ!!
106 20/05/30(土)02:06:55 No.694509798
あいつ
107 20/05/30(土)02:07:00 No.694509814
シンプルなのがいいかも
108 20/05/30(土)02:07:00 No.694509818
急に来た?
109 20/05/30(土)02:07:01 No.694509823
複雑なバックグラウンドはない方がいいか… ゅぅゃ?
110 20/05/30(土)02:07:22 No.694509895
わかるよ…
111 20/05/30(土)02:08:01 No.694510045
そういえば久しくゅぅゃ見てないな…
112 20/05/30(土)02:09:02 No.694510260
ダブルクロスは今のところ人狼の狐みたいなやつという印象
113 20/05/30(土)02:09:19 No.694510318
>わかるよ… ですよね! だからみんなも「なんでこんなクラスでクラス特性とスキルなんだ?」って妄想を止めないで! 他人の泥でも自分の泥でも泥クラスに対する妄想を続けて 互いの妄想をぶつけあうんですよ! そうかい!じゃあ俺の妄想はこうだぜ!って出した人に投げつけるんですよ!!
114 20/05/30(土)02:09:30 No.694510348
>うーむ >ザックライアスくんとか…? 後天的TSとかルシファーが抱えてた復讐心に反応したとか理由はでっち上げられそうだな…
115 20/05/30(土)02:09:33 No.694510362
ゅぅゃならオリゲネスくんちゃんの復習の炎も諌められそう
116 20/05/30(土)02:10:01 No.694510460
結果からの過程の類推はオタクの考察の基本だからな…
117 20/05/30(土)02:10:56 No.694510635
アポトーシスあたり考えると面白そうだ 異聞帯滅殺用のクラスの始まりとは一体
118 20/05/30(土)02:11:24 No.694510743
>後天的TSとかルシファーが抱えてた復讐心に反応したとか理由はでっち上げられそうだな… 息子さんが「神よ!!」とか「人類は…」とか「この世界を変える…!!」と言い出した? これは後天性ルシファー症候群ですね 思春期の子供によくみられることなんです 腫れ物に触るようにせず一過性の個性だと優しく接してあげてください
119 20/05/30(土)02:11:27 No.694510752
セーバーが必要とされる理由ってなんだろうな 抑止の守護者による元凶の殺害ではなく人間を救うことに特化した鯖の存在意義とは
120 20/05/30(土)02:12:21 No.694510969
>アポトーシスあたり考えると面白そうだ >異聞帯滅殺用のクラスの始まりとは一体 あれは間違いなくテオフィロスから始まってる感ある
121 20/05/30(土)02:12:47 No.694511051
>アポトーシスあたり考えると面白そうだ >異聞帯滅殺用のクラスの始まりとは一体 オリゲネスの天敵来たな
122 20/05/30(土)02:12:48 No.694511053
>アポトーシスあたり考えると面白そうだ >異聞帯滅殺用のクラスの始まりとは一体 ヒューマンもその辺り詳しく考えてみたいな 何故グランドとは別口で対ビーストクラスを用意したんだろう
123 20/05/30(土)02:13:16 No.694511150
>抑止の守護者による元凶の殺害ではなく人間を救うことに特化した鯖の存在意義とは それこそ魔術師が何かの目的で聖杯戦争を利用して召喚したのが原型で 世界側が便利だし登録しとこ…なのかもしれない
124 20/05/30(土)02:15:10 No.694511517
>それこそ魔術師が何かの目的で聖杯戦争を利用して召喚したのが原型で >世界側が便利だし登録しとこ…なのかもしれない エミヤスタイルではなくアンパンマンスタイルの正義の味方を目指した魔術師が手伝ってもらうために呼んだとか…?
125 20/05/30(土)02:15:13 No.694511527
事件簿のフェイカー召喚の経緯と理由と召喚方法おもしろよね
126 20/05/30(土)02:17:26 No.694511970
グランドっていう括りは後付けだろうけど 元の儀式の成立条件だとか人間が意図的にできるのかとか色々あるので ダウンサウジングしたり人間側でも対ビーストなんとかなりませんか!?ってのは想像しやすいのかも
127 20/05/30(土)02:18:19 No.694512130
>セーバーが必要とされる理由ってなんだろうな >抑止の守護者による元凶の殺害ではなく人間を救うことに特化した鯖の存在意義とは 所謂歴史の転換点と言うかその人物がいること(起こす出来事や発明)で人類が前進するならセーバーみたいな存在を呼び出すかもね 守護者は殺害暗殺殲滅特化型っぽくて人を救うのには向いてないっぽいし
128 20/05/30(土)02:18:55 No.694512233
グランドと守護者とヒューマンの関係性は結構好き