虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/30(土)00:56:14 家系は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/30(土)00:56:14 No.694491933

家系はほうれんそうが入っているので健康に良い

1 20/05/30(土)00:58:06 No.694492492

欺瞞草

2 20/05/30(土)00:59:01 No.694492754

たまごも健康に良い

3 20/05/30(土)01:00:32 No.694493196

海苔もいい

4 20/05/30(土)01:03:56 No.694494176

豚肉もビタミンB1が豊富なので体にいい 卵ももちろんミネラル豊富で体にい 海苔は海藻なので体にいい スープも体にいい

5 20/05/30(土)01:03:56 No.694494177

豚肉はビタミンB

6 20/05/30(土)01:05:13 No.694494532

腹減る

7 20/05/30(土)01:05:58 No.694494771

ゴマ 体にいいですからね

8 20/05/30(土)01:06:13 No.694494836

ニンニクも体にいい

9 20/05/30(土)01:06:21 No.694494869

まさか麺も……?

10 20/05/30(土)01:06:36 No.694494964

カタ縁起物

11 20/05/30(土)01:06:57 No.694495059

PFCバランスはいいので健康

12 20/05/30(土)01:07:23 No.694495190

エネルギッシュなスープは明らかに体にとって大切なもの

13 20/05/30(土)01:07:32 No.694495235

マイナス要素を無視すればすべての食い物は身体にいい

14 20/05/30(土)01:08:17 No.694495439

にんにくのライブ感がたまらないですね

15 20/05/30(土)01:08:28 No.694495494

豚肉はタンパク質 ほうれん草はビタミン 海苔はミネラル 麺は炭水化物 スープは脂質 家系を食べると人間の必須栄養素が全部摂れる

16 20/05/30(土)01:08:56 No.694495637

風邪の引き始めには家系がよい

17 20/05/30(土)01:09:30 No.694495785

もちろんここは 固め・濃い目・多め 家系ラーメン早死に三段活用 基本ですね

18 20/05/30(土)01:10:03 No.694495935

しかも味の濃さや油の量をオーダー出来る

19 20/05/30(土)01:13:55 No.694497042

家系ラーメンは完全食

20 20/05/30(土)01:15:23 No.694497465

明日どっか食いに行こうかなぁ

21 20/05/30(土)01:16:48 No.694497848

一度くらい三段活用食ってみようかな いつも硬めだけだ

22 20/05/30(土)01:17:37 No.694498070

油は少なめでもいいと思うしもちろん多めでもいい

23 20/05/30(土)01:17:44 No.694498104

最寄りの店にはチップがない

24 20/05/30(土)01:19:02 No.694498425

家系はおいしいので精神にいい

25 20/05/30(土)01:19:25 No.694498515

近くの店の油が薄い 超多めってオーダー通るかなあ

26 20/05/30(土)01:19:50 No.694498605

麺は延命長寿の縁起物

27 20/05/30(土)01:20:27 No.694498762

塩分抜きで…

28 20/05/30(土)01:22:35 No.694499206

ニンニクはいらない

29 20/05/30(土)01:23:34 No.694499458

今俺はラーメンを食ってると思うと心も元気になる

30 20/05/30(土)01:25:39 No.694499955

つまり家系は心技体すべてを健康に導いてくれる?

31 20/05/30(土)01:27:42 No.694500479

技はどうだろう…

32 20/05/30(土)01:28:06 No.694500585

近所の家系はほうれん草と海苔がなくてきくらげとネギがドチャクソ乗ってる 全然違うけどスープも麺も鶏油もモロ家系なんだけどなんだろう 本当に家系?家系?

33 20/05/30(土)01:29:00 No.694500801

横浜家系ってどこら辺が横浜なの

34 20/05/30(土)01:31:02 No.694501322

横浜の吉村家が発祥だから

35 20/05/30(土)01:31:22 No.694501411

ネギ乗ってるのはラーショのイメージ

36 20/05/30(土)01:33:02 No.694501831

この水を飲むしかない…

37 20/05/30(土)01:33:13 No.694501875

ラーショは家系ライクだけど家系ではないからな…

38 20/05/30(土)01:33:33 No.694501970

塩は体に良い

39 20/05/30(土)01:34:36 No.694502251

>塩は体に良い 魔除けにもなるな

40 20/05/30(土)01:35:04 No.694502374

スープは味が濃く縁起が良い

41 20/05/30(土)01:35:30 No.694502487

厳密に家系か家系じゃないかなんてどうだっていいさ 東京って名前のついてるテーマパークが本当に東京かどうかぐらいどうでもいい

42 20/05/30(土)01:35:34 No.694502514

コロナの症状の早期発見にも役立っているらしいな

43 20/05/30(土)01:35:49 No.694502582

家系この前初めて食ってみたんだけど ニンニクって口ピリピリするし胃も喉も焼ける感じがするぞ これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか

44 20/05/30(土)01:36:21 No.694502703

>コロナの症状の早期発見にも役立っているらしいな 家系の味がしないとか異常事態だものね

45 20/05/30(土)01:37:03 No.694502865

>家系この前初めて食ってみたんだけど >ニンニクって口ピリピリするし胃も喉も焼ける感じがするぞ >これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか 食えないお前が吸血鬼なだけだよ

46 20/05/30(土)01:37:03 No.694502866

厚生労働省の定義によると家系は完全食に分類される

47 20/05/30(土)01:37:05 No.694502880

>これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか ニンニグは溶かしちゃいけないんスよ ニンニグを麺に乗っけてェ海苔で巻いてェんで食う

48 20/05/30(土)01:37:44 No.694503057

>家系この前初めて食ってみたんだけど >ニンニクって口ピリピリするし胃も喉も焼ける感じがするぞ >これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか ニンニク入れなきゃいいじゃん

49 20/05/30(土)01:38:58 No.694503364

>家系この前初めて食ってみたんだけど >ニンニクって口ピリピリするし胃も喉も焼ける感じがするぞ >これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか なんで量も加減せずに入れちゃったんですか?

50 20/05/30(土)01:39:20 No.694503452

白井のラーショ行きたい

51 20/05/30(土)01:39:26 No.694503476

>>これ食えるの産まれついてのバーバリアンとかじゃないか >ニンニグは溶かしちゃいけないんスよ >ニンニグを麺に乗っけてェ海苔で巻いてェんで食う ニンニクきついって言ってるやつにそんな食い方すすめんな

52 20/05/30(土)01:42:30 No.694504241

普段は笑ってスレ眺めてるけどニンニク入れないよ 素のスープが好きなんだ 飲み干すからご飯も頼まない

53 20/05/30(土)01:43:23 No.694504457

>飲み干すからご飯も頼む

54 20/05/30(土)01:43:27 No.694504476

味が濃く、縁起が良い

55 20/05/30(土)01:43:29 No.694504480

そもそも火を通してないニンニクって毒物だし・・・

56 20/05/30(土)01:43:32 No.694504490

つまり好きに食え ほうれん草は絶対に足せ

57 20/05/30(土)01:44:39 No.694504749

>飲み干すからご飯も頼まない ご飯も頼んで スープにぶち込んで 飲み干す

58 20/05/30(土)01:45:15 No.694504882

家系飲み干すのは命に関わるのでは

59 20/05/30(土)01:46:06 No.694505077

ニンニクはその強力な殺菌力で腸内細菌を上から下まで殺しつくしてしまうほどです 体調を崩さない自分の適量を見極めろよな!

60 20/05/30(土)01:46:33 No.694505166

健康が気になるなら家系なんて食わねぇ! スープが美味ければ飲み干すだけよ!

61 20/05/30(土)01:47:51 No.694505439

>家系飲み干すのは命に関わるのでは 健康に良いし縁起もよい

62 20/05/30(土)01:48:26 No.694505573

俺はむしろ家系はスープとライスのマリアージュこそが重要で麺はそこまで重要ではないと思う

63 20/05/30(土)01:49:40 No.694505849

麺はおかずでメインはライスだからな

64 20/05/30(土)01:49:53 No.694505892

ショウガ入れられるところなかったっけ

65 20/05/30(土)01:50:32 No.694506061

にんにくをどぼどぼ入れてほうれん草とあえてそれをおかずにめしを食うのが美味いんだ

66 20/05/30(土)01:51:21 No.694506240

風邪引いて鼻が馬鹿になってた時に一回ニンニク入れまくったことある

↑Top