ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/30(土)00:47:11 ID:nSJy9JyI nSJy9JyI No.694489048
(なんでこいつらが戦ってるんだろう?)
1 20/05/30(土)00:47:28 No.694489137
ネタバレ防止
2 20/05/30(土)00:47:44 No.694489228
あるある
3 20/05/30(土)00:48:02 No.694489332
初めはバトる予定だったんだよ
4 20/05/30(土)00:48:05 No.694489350
めっちゃ戦ってるけどこのクールじゃ戦わないはずなんだけどなあ
5 20/05/30(土)00:48:41 No.694489559
シノブ伝
6 20/05/30(土)00:48:49 No.694489604
別に戦うようなポジションでもないキャラが強敵みたいなカット
7 20/05/30(土)00:49:03 No.694489677
ニニンがシノブ
8 20/05/30(土)00:49:08 No.694489705
ハナテ
9 20/05/30(土)00:49:09 No.694489715
ブリーチだと石田と日番谷とかあった記憶
10 20/05/30(土)00:50:09 No.694490041
原作者も知らない化物と戦う主人公
11 20/05/30(土)00:50:16 No.694490083
>ブリーチだと石田と日番谷とかあった記憶 D-tecnolifeはそこらへん含めてなんか少年漫画っぽいよな…
12 20/05/30(土)00:51:01 No.694490337
地面をひっくり返すチャド
13 20/05/30(土)00:51:08 No.694490372
>シノブ伝 を元に産まれたのがカグラちゃんと焔ちゃんだと思ってる
14 20/05/30(土)00:51:23 No.694490445
>ブリーチだと石田と日番谷とかあった記憶 回り込め
15 20/05/30(土)00:51:29 No.694490477
OPに出てくる謎の巨大生物
16 20/05/30(土)00:51:45 No.694490558
アマノジャック船長
17 20/05/30(土)00:51:46 No.694490566
ガンダムのOPはだいたいこれ
18 20/05/30(土)00:52:59 No.694490974
闘ってたキャラすら存在しないシノブ伝は割と唯一無二な気がする そのくせ映像はカッコいい
19 20/05/30(土)00:53:28 No.694491114
遊戯王の遊馬とV おかげでニート扱いされてた
20 20/05/30(土)00:53:53 No.694491261
ゲームのポケモンのOPデモもわりとよくある
21 20/05/30(土)00:54:57 No.694491578
モンスターファームの仲間vs四天王のタイマンいいよね
22 20/05/30(土)00:55:35 No.694491751
(2クール観たけどこのガンダム達まだ登場しないな…)
23 20/05/30(土)00:55:49 No.694491811
(めっちゃ後から回収する)
24 20/05/30(土)00:56:38 No.694492048
炎のキン肉マンのOPにいる必殺技を受ける知らない人
25 20/05/30(土)00:56:55 No.694492130
ちょっと違うけど印象深いのはワンピースのカクかな…
26 20/05/30(土)00:57:20 No.694492249
>OPに出てくる謎の巨大生物 原作者も知らないドラゴン…
27 20/05/30(土)00:57:26 No.694492283
愛をとりもどせ!
28 20/05/30(土)00:57:40 No.694492351
むしろ組み合わせそのまんますぎるのがシンフォギア
29 20/05/30(土)00:58:45 No.694492690
(本編に出てこない幼女)
30 20/05/30(土)00:59:00 No.694492746
このでかい黒い影は誰のことだったんだろう…
31 20/05/30(土)00:59:05 No.694492771
(本編の中どころか世界観のどこにも存在しないモンスター)
32 20/05/30(土)00:59:10 No.694492792
本編じゃ先に死んでたりして揃わないけどOPで揃ってたりする敵の幹部集合好きだぜ…
33 20/05/30(土)00:59:16 No.694492829
(本編に出てくるそっくりさん)
34 20/05/30(土)00:59:28 No.694492882
赤ちゃん2段使わなくても 「アニメのOPにある本編には存在しない組み合わせのバトル」 だけでいいよね?
35 20/05/30(土)00:59:32 No.694492898
ブルーアイズとカースオブドラゴン
36 20/05/30(土)01:00:05 No.694493065
ボーボボ一行に加わらない女キャラ
37 20/05/30(土)01:00:08 No.694493076
>闘ってたキャラすら存在しないシノブ伝は割と唯一無二な気がする >そのくせ映像はカッコいい 北斗の拳の謎の巨人とか 星矢が謎の雑兵と戦ったりわりとある
38 20/05/30(土)01:00:10 No.694493094
こんなにオープニングで自己主著してくるとかシャアはどんな大役で出てくるんだろう…ジュドーとどう絡むんだろう…
39 20/05/30(土)01:00:12 No.694493107
(なんか味方っぽい位置にいる敵キャラ)
40 20/05/30(土)01:00:40 No.694493246
>愛をとりもどせ! 最後のデカい奴誰だよ!
41 20/05/30(土)01:00:41 No.694493255
獲物を屠る《狩人》
42 20/05/30(土)01:00:44 No.694493267
>(なんか味方っぽい位置にいる敵キャラ) センチュリカーラー
43 20/05/30(土)01:00:55 No.694493327
フレッシュプリキュアのopのデカイロボ
44 20/05/30(土)01:01:04 No.694493369
>最後のデカい奴誰だよ! あれずっとデビルリバースだと思ってたら違うらしいね…
45 20/05/30(土)01:02:00 No.694493635
ホムンクルス達と対峙するニーサン
46 20/05/30(土)01:02:21 No.694493732
仮面ライダードライブのオープニングに出てくる謎の飛び出すオブジェクトは最終回付近で突然再現された笑った記憶がある
47 20/05/30(土)01:02:46 No.694493845
ダブルゼータのオープニングは突っ込みどころしかなくて凄すぎる
48 20/05/30(土)01:03:00 No.694493916
アタルに膝蹴りするスグル
49 20/05/30(土)01:03:02 No.694493928
なんで軍艦が仲間面してるんだろう…
50 20/05/30(土)01:03:25 No.694494030
ケンプファーアメイジングとの決戦楽しみだったよ レナート兄弟戦が良かったから許すが…
51 20/05/30(土)01:03:53 No.694494163
次回作でしかまともに扱わない新キャラが出てくる舞乙
52 20/05/30(土)01:04:25 No.694494322
チャド対砕蜂
53 20/05/30(土)01:04:27 No.694494331
>>最後のデカい奴誰だよ! >あれずっとデビルリバースだと思ってたら違うらしいね… 違うの!?
54 20/05/30(土)01:04:39 No.694494389
古い地球人 本編で一切出てこないシャア 謎の基板 仲間っぽいマシュマー
55 20/05/30(土)01:05:12 No.694494528
遊戯王アークファイブのシンクロ編はなぜオープニング通りにしなかった
56 20/05/30(土)01:05:41 No.694494686
>>最後のデカい奴誰だよ! >あれずっとデビルリバースだと思ってたら違うらしいね… 開き直ってPS版のOPムービーではデビルリバースに差し替えられた
57 20/05/30(土)01:06:18 No.694494856
スト2の殴り合ってる外人
58 20/05/30(土)01:06:23 No.694494882
(本編には全く出てこないダークしのぶとの妙に作画の良いバトルシーン)
59 20/05/30(土)01:07:01 No.694495079
今は動けない
60 20/05/30(土)01:07:24 No.694495198
確かに注意してみるとでかい以外デビルリバースとの共通点ないわこの巨人
61 20/05/30(土)01:08:34 No.694495527
まほいく
62 20/05/30(土)01:08:47 No.694495582
>今は動けない ボルテスⅤのOP
63 20/05/30(土)01:08:59 No.694495651
デビルリバースではなくかつ巨人…もうお分かりだろう 山のフドウだ
64 20/05/30(土)01:09:14 No.694495724
進撃のOPは最初のだけ嘘ついてるだけじゃなくてなんか雰囲気というかつくりが浮いてる
65 20/05/30(土)01:09:23 No.694495759
仲良く飛んで行く∀とターンXとバンディット
66 20/05/30(土)01:09:40 No.694495828
本編に合わせて戦ってる敵が変わるのいいよね
67 20/05/30(土)01:09:47 No.694495868
(SS編のOPで石田と戦う日番谷)
68 20/05/30(土)01:09:53 No.694495887
あげだまはOP作ってから脚本大幅変更したから本編に出てこないコスチュームやキャラの髪型が違ってた
69 20/05/30(土)01:10:00 No.694495915
神妙な顔してるアレンと泣いているサヤカが1番の謎だった
70 20/05/30(土)01:11:07 No.694496233
>スト2の殴り合ってる外人 ああいう感じのニッチなオールドキャラ拾うブームなのに 一向に触れられないなあの人
71 20/05/30(土)01:11:12 No.694496261
飛べイサミOP最後の巨大ロボシルエット二つ
72 20/05/30(土)01:11:19 No.694496292
ハガレン二期は結構あった
73 20/05/30(土)01:11:24 No.694496317
FateUBW
74 20/05/30(土)01:12:42 No.694496696
全く絡みがないのに なんか言いたそうにしてるノースリーブグラサンがいつまでもOPにいる
75 20/05/30(土)01:12:45 No.694496717
ゲームだけどマリオRPGの捏造っぷりも結構凄い
76 20/05/30(土)01:13:40 No.694496968
作者が知らないドラゴンとかもあるし
77 20/05/30(土)01:14:31 No.694497214
ゾンビランドサガのOPに出てくる巨大モンスターと 幸太郎の後ろで踊るゾンビたち
78 20/05/30(土)01:14:33 No.694497224
このデブ誰だよ! お前だよ!!
79 20/05/30(土)01:14:57 No.694497342
リトアカ2クール目の 本編で特に目立って対立しないのにダイアナとアッコが悲しい顔ですれ違う意味深なカット
80 20/05/30(土)01:15:18 No.694497445
>ゲームだけどマリオRPGの捏造っぷりも結構凄い ゲームだとPVでこういうことやるよね
81 20/05/30(土)01:15:34 No.694497513
なんかお馬さんにまたがって空飛んでるけど 本編じゃそんなことはしないんだ悪いね
82 20/05/30(土)01:15:48 No.694497584
ドラゴンボールは割り切ってていいな あの恐竜何なんだよ 歌詞もそれに合わせてんじゃないよ
83 20/05/30(土)01:16:59 No.694497891
BORUTOのOPは結構そういうの多い
84 20/05/30(土)01:17:16 No.694497981
ヤードなんでアズリア隊長とタイマンで向かい合ってるの…?
85 20/05/30(土)01:17:31 No.694498048
まほいくでラピュセルとウィンプリ戦ってるけど 実際は戦わない
86 20/05/30(土)01:18:13 No.694498225
会長の後ろに映る機体達(エクシアダークマター以外ほとんど味方のガンプラ)
87 20/05/30(土)01:18:14 No.694498235
でかい敵にみんなで必殺技を叩き込むやつ
88 20/05/30(土)01:19:10 No.694498454
>でかい敵にみんなで必殺技を叩き込むやつ 本編で使わないかめはめ波みたいな技
89 20/05/30(土)01:19:22 No.694498496
癒えない痛み悲しみに傷ついた君もう笑えないなんて
90 20/05/30(土)01:19:52 No.694498617
(こんな技あったっけ…?)
91 20/05/30(土)01:20:11 No.694498692
(三沢の背後で並び立つウォーター・ドラゴンと炎の龍)
92 20/05/30(土)01:20:13 No.694498701
そういうキャラじゃないのにラブソングに合わせてくねくねしてるメスゴリラキャラ
93 20/05/30(土)01:20:40 No.694498807
昭和の頃からジャンプアニメ観すぎてどれがおかしかったかもう感覚麻痺してる
94 20/05/30(土)01:20:40 No.694498808
原作だとだいぶ長いこと正体を隠して仮面とかだったキャラが アニメだと初回OPから堂々と出てしまっているまでたまにある
95 20/05/30(土)01:20:48 No.694498838
刀使ノ巫女前期OP 可奈美・姫和VS真希・寿々花のそれぞれの一騎討ちの組み合わせが本編と逆
96 20/05/30(土)01:21:00 No.694498885
なんか絶対絶命みたいな感じだけど余裕だよなこれ…
97 20/05/30(土)01:21:10 No.694498923
逆にターンエーと仲良く飛んでるターンXバンデッド
98 20/05/30(土)01:21:18 No.694498948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 20/05/30(土)01:21:39 No.694499022
>ID:nSJy9JyI
100 20/05/30(土)01:21:59 No.694499084
なんか雑に雑兵として無双される分身キャラ
101 20/05/30(土)01:22:10 No.694499125
真ゲッター対ネオゲッターはなんか殴り合ってるけどそもそも同時に存在できない
102 20/05/30(土)01:23:27 No.694499420
主人公チームが敵の幹部達に囲まれながら戦うシーンがあるけど実際は別々の場所でタイマン
103 20/05/30(土)01:23:28 No.694499427
>まほいく バトロワものは特にネタバレ厳禁だからな
104 20/05/30(土)01:23:29 No.694499436
本編で戦うのは戦うけどシチュエーションが大分違う
105 20/05/30(土)01:23:35 No.694499465
たまに別のメディアミックス内で再現される
106 20/05/30(土)01:23:47 No.694499515
OPの市街地戦 本編でまったくない
107 20/05/30(土)01:23:49 No.694499525
本編よりOPの方が冒険者してるこのすばの4人
108 20/05/30(土)01:24:14 No.694499628
いいですよねお互いボロボロになったストフリvsデスティニー
109 20/05/30(土)01:25:27 No.694499917
OPで巧みなコンビネーションを見せる仲間達 本編で組んで戦うことはない
110 20/05/30(土)01:25:45 No.694499983
OPではいかにも守られ系ヒロインに見えるが普通に戦闘力は高い
111 20/05/30(土)01:26:20 No.694500124
VガンダムのメッメドーザってOPしか出てなくない? あの虫みたいなやつ
112 20/05/30(土)01:26:45 No.694500229
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113 20/05/30(土)01:27:39 No.694500470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114 20/05/30(土)01:27:43 No.694500490
その間合いだと紫電絶華ぶち込まれて一方的に殺されるわアイツ
115 20/05/30(土)01:27:53 No.694500525
色々あるけどまず思い付いたのがハヤテのごとくだった
116 20/05/30(土)01:27:56 No.694500537
どうしてそう即座にお出ししなさる…
117 20/05/30(土)01:28:06 No.694500582
地球から生えてるデビルガンダムは最後がコロニーで戦うの決まってたから逆の構図にしたとかなんとか
118 20/05/30(土)01:28:07 No.694500587
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 20/05/30(土)01:28:07 No.694500588
謎ビーム打ってる
120 20/05/30(土)01:28:38 No.694500704
今期?前期?でレールガンのEDに騙されましたよ私は…
121 20/05/30(土)01:29:10 No.694500840
だいたいこんな感じだったアークファイブのOPED
122 20/05/30(土)01:29:17 No.694500870
本編にこのドラグナー出てこないんですけど
123 20/05/30(土)01:29:39 No.694500963
赤き竜を従えるゾーンにジャンクウォリアーで立ち向かう遊星いいよね
124 20/05/30(土)01:29:44 No.694500990
>VガンダムのメッメドーザってOPしか出てなくない? >あの虫みたいなやつ 多分サンドージュのことかな メッメドーザは「機体はそのまま!」したやつ
125 20/05/30(土)01:30:09 No.694501093
一人単身で藍染と十刃に殴り込みをかけるチャン一
126 20/05/30(土)01:30:11 No.694501104
>だいたいこんな感じだったアークファイブのOPED ユーゴは遊矢とデュエルしてほしかった…
127 20/05/30(土)01:30:17 No.694501129
>VガンダムのメッメドーザってOPしか出てなくない? >あの虫みたいなやつ サンドージュじゃね?それ 本編には出たはず
128 20/05/30(土)01:30:36 No.694501203
>たまに別のメディアミックス内で再現される スパロボで背景ごと再現して笑わせに来る枠
129 20/05/30(土)01:30:57 No.694501299
>だいたいこんな感じだったアークファイブのOPED 最後のEDを出しておいて何で全員復活しない終わりなんだ…
130 20/05/30(土)01:31:02 No.694501325
味方になりそうなポジションにいるけどずっと敵
131 20/05/30(土)01:31:09 No.694501354
ストフリVS運命
132 20/05/30(土)01:31:23 No.694501417
そもそもバトル物じゃない
133 20/05/30(土)01:32:00 No.694501578
ロボットモノ大抵EDで壊れてる
134 20/05/30(土)01:32:17 No.694501645
国内版放送にあたって知らないシーン完全描き下ろしOPのアニメイテッドには参るね
135 20/05/30(土)01:32:32 No.694501715
ガイルの眉毛が黒だったり金だったり
136 20/05/30(土)01:32:58 No.694501824
原作ではしばらく出てこない時期なのに人気キャラだからとりあえずOPにはずっと居る奴
137 20/05/30(土)01:33:19 No.694501908
>>たまに別のメディアミックス内で再現される >スパロボで背景ごと再現して笑わせに来る枠 Gジェネだけどヒイロの例のポーズをEWゼロのやらせててダメだった
138 20/05/30(土)01:33:26 No.694501940
>ロボットモノ大抵EDで壊れてる このオーライザーどんな状況で撃墜したんだろう…
139 20/05/30(土)01:33:39 No.694501998
>ロボットモノ大抵EDで壊れてる 00の二期しか思い出せない…
140 20/05/30(土)01:33:49 No.694502053
EDでやたらはっちゃけてる清楚系ヒロイン
141 20/05/30(土)01:33:54 No.694502074
>Gジェネだけどヒイロの例のポーズをEWゼロのやらせててダメだった W勢ほぼ全員OPカットの再現モーションなかったっけか
142 20/05/30(土)01:34:26 No.694502190
京楽隊長と一角が戦ってるけど力量差が…
143 20/05/30(土)01:34:38 No.694502262
書き込みをした人によって削除されました
144 20/05/30(土)01:35:10 No.694502412
なんかよく知らない超人軍団と戦ってる
145 20/05/30(土)01:35:21 No.694502456
本編だとそうでもない技が異様に強い事あるよね 初代ワタルOP前期Verの龍雷拳とか一瞬でドアクダー城滅ぼしてるし
146 20/05/30(土)01:35:36 No.694502522
>京楽隊長と一角が戦ってるけど力量差が… 進軍編のOPはよくよく考えると瑠璃色孔雀と龍紋鬼灯丸を惜しげもなく晒してておなかいたい
147 20/05/30(土)01:35:55 No.694502605
どうみてもイメージ映像を最終的に再現するエグゼイド
148 20/05/30(土)01:37:17 No.694502935
ガバガバな描写なのに後年拾われると(分かってるな…)ってなっちゃう
149 20/05/30(土)01:37:43 No.694503050
本編じゃボコボコにされたオーバーロードをボコボコにするスーパージンライ
150 20/05/30(土)01:38:00 No.694503119
>原作ではしばらく出てこない時期なのに人気キャラだからとりあえずOPにはずっと居る奴 OPにはいるけど結局最後まで出てこなかった雪代縁
151 20/05/30(土)01:38:25 No.694503224
シティーハンターOPで香がくねくねしてるの違う!って当時思ってたけど 今となってはあれはあれでいいんだ
152 20/05/30(土)01:38:43 No.694503301
最近だとOPで出てきた知らない必殺技とかはソシャゲがあると回収されたりする
153 20/05/30(土)01:38:55 No.694503346
ガルパンOPの猫と声優がつかないアッサム
154 20/05/30(土)01:39:36 No.694503509
>シティーハンターOPで香がくねくねしてるの違う!って当時思ってたけど >今となってはあれはあれでいいんだ シティハンターのOPかっこいいよね 大好きだ!
155 20/05/30(土)01:39:47 No.694503557
>最近だとOPで出てきた知らない必殺技とかはソシャゲがあると回収されたりする スパロボのダンバインとかOP再現の新武装が急に生えてきた コンシューマーで
156 20/05/30(土)01:41:54 No.694504101
特に辛みがある訳じゃないブルーノとシェリー
157 20/05/30(土)01:41:55 No.694504108
その組み合わせは力量差ありすぎだろ!その技そんな強くないよ!ってことあるよね
158 20/05/30(土)01:42:35 No.694504257
>リトアカ2クール目の >本編で特に目立って対立しないのにダイアナとアッコが悲しい顔ですれ違う意味深なカット 全体的な話では対立してたし…
159 20/05/30(土)01:42:49 No.694504310
仮面ライダードライブOPの謎のトゲ
160 20/05/30(土)01:43:37 No.694504510
>仮面ライダードライブOPの謎のトゲ 何もそんなもん回収しなくても…と思うけど放送時にはテンション上がってました
161 20/05/30(土)01:43:47 No.694504554
考察勢に拾われる