20/05/30(土)00:15:47 ミステ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/30(土)00:15:47 No.694478246
ミステリーでこれは酷くない?
1 20/05/30(土)00:16:28 No.694478464
酷いよ
2 20/05/30(土)00:16:50 No.694478597
全員グルのパターンか
3 20/05/30(土)00:19:18 No.694479480
否定はしないが割とよくある
4 20/05/30(土)00:21:17 No.694480185
えっこんなオチなの
5 20/05/30(土)00:37:49 No.694485857
コズミックかこれでげんなりした
6 20/05/30(土)00:41:15 No.694487078
このオチは整合性は取れるけど面白くないからやっちゃだめなやつ
7 20/05/30(土)00:43:05 No.694487717
実際小説で使われたネタではあるけど まあ酷いとか禁じ手だろって意見もわかるやつ
8 20/05/30(土)00:43:06 No.694487722
密室系でこれやるの禁止にして欲しい
9 20/05/30(土)00:44:12 No.694488080
地下室でクラウスがボクシング発揮して山羊倒してたシーンが嘘?!?
10 20/05/30(土)00:45:16 No.694488415
今までの状況全てをひっくり返すわけだからほぼ夢オチみたいなもんだわな…
11 20/05/30(土)00:45:51 No.694488608
まあこれは結構明確に推理可能な部分だったけどね
12 20/05/30(土)00:46:38 No.694488863
インパクトは確かにあるんだけどね 今までこんな尺とって茶番見せられてたの?って
13 20/05/30(土)00:46:59 No.694488974
魔法を真面目に語る人間は嘘でしかないの延長線なんだけどさ
14 20/05/30(土)00:47:18 No.694489085
>まあこれは結構明確に推理可能な部分だったけどね 推理可能と言っても 散々奪い合った謎のお宝が空っぽだったとかと同じで もう作品全体のテーマをそこに持ってくる勢いじゃないと期待してたのが空振りしただけの感が残るよ
15 20/05/30(土)00:47:22 No.694489108
>えっこんなオチなの うみねこのなく頃にEP4! 幻想シーン全部口裏合わせ! 紗音が最後自殺して戦人以外全員死亡! 私はだあれ?→島破壊爆弾!
16 20/05/30(土)00:48:15 No.694489412
EP3で既に魔法描写=目撃者全員の口裏合わせがわかるようになってるからEP4がほぼ全員による共謀なのはわかるようになってる
17 20/05/30(土)00:48:15 No.694489413
これで面白く出来るならありだけどね
18 20/05/30(土)00:48:43 No.694489571
これなら中国人とか怪しい薬とかなんでもありじゃんよ
19 20/05/30(土)00:48:49 No.694489605
こういうネタも推理ものではまああるにはあるから ただ単にタブーとかじゃなくてよっぽど上手くやらないとシラケるだけという話なのよね
20 20/05/30(土)00:49:09 No.694489713
>推理可能と言っても >散々奪い合った謎のお宝が空っぽだったとかと同じで >もう作品全体のテーマをそこに持ってくる勢いじゃないと期待してたのが空振りしただけの感が残るよ いや明確に物語の主題だろ!
21 20/05/30(土)00:49:28 No.694489798
犯人が催眠術士でやりたい放題やってたオチの作品なら知ってる
22 20/05/30(土)00:49:44 No.694489909
(ほぼ)全員グルといえばシベリア
23 20/05/30(土)00:50:01 No.694489998
むしろ陳腐過ぎて騙す側なのに口裏合わせが上手く行かねえ!みたいなコメディすらどっかに有りそう
24 20/05/30(土)00:50:23 No.694490113
su3934086.jpg
25 20/05/30(土)00:50:25 No.694490127
戦人可哀想だな
26 20/05/30(土)00:50:34 No.694490173
実は中国人以外のノックスの十戒には触れてないよ
27 20/05/30(土)00:50:45 No.694490256
前例が既にあるのでミステリでこれは酷いとは思わないが ミステリファンに向けて説教しだしたのは苦行だったよ
28 20/05/30(土)00:51:18 No.694490419
全員犯人はアガサクリスティがオリエント急行殺人事件でやってるからセーフ
29 20/05/30(土)00:51:19 No.694490424
ノックスの十戒は元々絶対のルールでもなんでもないし…
30 20/05/30(土)00:52:39 No.694490847
>実は中国人以外のノックスの十戒には触れてないよ 魔法も使ってないからセーフだろ
31 20/05/30(土)00:52:45 No.694490895
原作ゲームだとスレ画レベルの補足すらなかったんじゃないっけ
32 20/05/30(土)00:52:57 No.694490959
竜ちゃんのシナリオだしね 推理部分は別に
33 20/05/30(土)00:53:03 No.694490997
赤き真実は割と好きだった
34 20/05/30(土)00:53:18 No.694491062
俺は真剣にトリックと向き合ってたのに シャノンが窓から部屋を抜け出して カノンに人格を切り替えて入室してクローゼットに入って クローゼットの中でシャノンに人格を繰り替えたのが黄金の真実とか あんまりだよ
35 20/05/30(土)00:53:26 No.694491102
よんでる人に喧嘩売ってるのが問題だしこれ
36 20/05/30(土)00:53:33 No.694491139
>ノックスの十戒は元々絶対のルールでもなんでもないし… 上手くやらないと読者を白けさせる取り扱い注意品をあげてるんじゃないのアレって
37 20/05/30(土)00:53:37 No.694491167
>原作ゲームだとスレ画レベルの補足すらなかったんじゃないっけ むしろ漫画版が全部補完した
38 20/05/30(土)00:54:13 No.694491355
そもそもひぐらしの時点で同じようなもんだったでしょー 同じ作者ならそりゃこうなるわって
39 20/05/30(土)00:54:13 No.694491360
名前は本人しか名乗れない(3つ名前持ってる)
40 20/05/30(土)00:54:18 No.694491383
この真相の後にどう語るかが主題なのでこれでいいけど その後が本当に酷かったからね
41 20/05/30(土)00:54:24 No.694491410
>むしろ漫画版が全部補完した やっぱ半端ねえぜ…スパイラルの作画担当!
42 20/05/30(土)00:54:30 No.694491445
>俺は真剣にトリックと向き合ってたのに >シャノンが窓から部屋を抜け出して >カノンに人格を切り替えて入室してクローゼットに入って >クローゼットの中でシャノンに人格を繰り替えたのが黄金の真実とか >あんまりだよ あれは結局交代したあとベッドの下に隠れましたが真実だと思うよ 実は調べてない
43 20/05/30(土)00:54:47 No.694491532
ひぐらしよりよっぽどまともだしいいんじゃない
44 20/05/30(土)00:55:45 No.694491791
爺婆の使用人ズはインゴットとか関係なしに紗音の味方なのに…
45 20/05/30(土)00:56:05 No.694491880
オリエント急行は有名になりすぎて今から知らずに読むのは難しいけど 実際初見の評価はどうだったんだろう
46 20/05/30(土)00:56:10 No.694491914
漫画版のEP8は良かったよ そりゃみんな死んじゃえばいいのよ!!したくなるわ
47 20/05/30(土)00:56:25 No.694491982
うみねこで一番キツいの何で物語を読んでるだけなのにここまで作者のアバターに殴られなきゃいけないのかだから
48 20/05/30(土)00:56:25 No.694491985
最終的に本当に魔法がある話とない話に分かれるんだっけ?
49 20/05/30(土)00:57:03 No.694492164
>うみねこで一番キツいの何で物語を読んでるだけなのにここまで作者のアバターに殴られなきゃいけないのかだから 割とそういうのある! つい筆がのっちゃって…
50 20/05/30(土)00:57:08 No.694492195
オリエント急行は職業も階級もバラバラな容疑者達の繋がりが見えてくる所マジ面白いし…
51 20/05/30(土)00:57:18 No.694492241
なんだっけ 答えをそのまま書きたくないとかなんとか
52 20/05/30(土)00:58:11 No.694492515
思えばずっと使うと白けるレベルの最強無敵のジョーカーを乱用するスタイルだったなと気付いた瞬間
53 20/05/30(土)00:59:23 No.694492862
上位世界は上位世界で存在してその影響で物語が書かれていて最後に魂は救われたでもいいし全部想像の中で生まれたものだったでもまあいい エンドの種類に関係なくどっちでもあり
54 20/05/30(土)00:59:44 No.694492959
>うみねこで一番キツいの何で物語を読んでるだけなのにここまで作者のアバターに殴られなきゃいけないのかだから こういうのは大概別に作者の悪意とかではないし… どっちかと言えば風俗でスッキリした後に説教してくるオヤジとかの感覚に近い
55 20/05/30(土)00:59:45 No.694492964
竜ちゃん新作作ってるの?
56 20/05/30(土)00:59:53 No.694493001
最近というかしばらく前からとんと名前を聞かなくなったけど元気でやってるんだろうか
57 20/05/30(土)01:00:11 No.694493098
愛があれば解けるよ それ以外は心無い奴らの執筆した偽物!!!!11!!
58 20/05/30(土)01:00:34 No.694493207
うみねこのあとに2作か3作くらいなんかやってた気がする でも全く知らない
59 20/05/30(土)01:00:40 No.694493245
>オリエント急行は職業も階級もバラバラな容疑者達の繋がりが見えてくる所マジ面白いし… クリスティは登場人物の動かし方が面白いからそういう面でも楽しめるよね ただミステリとしてかなり異質だからその点では当時どう捉えられたのかなって気になった
60 20/05/30(土)01:00:47 No.694493281
漫画版は名作だから読もうね 巻数多いけど読もうね
61 20/05/30(土)01:01:00 No.694493348
オタサーの姫マンコに屈服したハゲ竜騎士
62 20/05/30(土)01:01:12 No.694493407
Steamになんかあったけど様子見 今まで存在自体忘れてたけど
63 20/05/30(土)01:01:14 No.694493418
>うみねこのあとに2作か3作くらいなんかやってた気がする >でも全く知らない 作家買いするファンが去ったからな…
64 20/05/30(土)01:01:23 No.694493461
>コズミックかこれでげんなりした それはそこからの予想できない真犯人が登場するだろ!
65 20/05/30(土)01:01:52 No.694493596
また最近なく頃にの新作作ってたような
66 20/05/30(土)01:01:56 No.694493618
こんなんやられたらそら愛想尽かすわ
67 20/05/30(土)01:02:02 No.694493643
漫画版最近読んだら感動したよ エヴァおばさんがゲロブスハンバーグ妹が真実知ったら壊れちゃうから 守るためにわざとヒールを演じて死んだとかグッときたよ カキキアだかカキタレみたいな名前の新作もお布施のつもりでやろうかな
68 20/05/30(土)01:02:14 No.694493703
>竜ちゃん新作作ってるの? キコニアのなく頃にというのをstream配信してる そこそこ面白い ミステリーは完全に諦めたみたいだけどむしろ下手に固執するよりか良い気がしてきた 絵は相変わらず
69 20/05/30(土)01:02:27 No.694493758
一応EP4のこれは 真犯人が「戦人が6年ぶりに帰ってくるからドッキリしかけようぜ」っていう狂言殺人をしつつ(口裏あわせ)、戦人の初恋の人が誰なのか、6年前の罪はなんなのかを確認するっていうのが目的 んで結局約束を忘れていたので萎えて皆殺しにして自殺して時限爆弾を仕掛けた っていう考察もあった
70 20/05/30(土)01:02:29 No.694493764
>su3934086.jpg 断念て
71 20/05/30(土)01:02:45 No.694493839
やりたかったことは普通に評価してるしだからそれが純粋に出てた漫画版は素直に好きよ
72 20/05/30(土)01:02:57 No.694493898
>絵は相変わらず ありがたい
73 20/05/30(土)01:03:13 No.694493973
金に困ってる親世代の言い争いで銃暴発からの殺し合い 一人だけ島に来てなかった娘の両親が主犯だから真相は暴かない方がいいよね…
74 20/05/30(土)01:03:40 No.694494098
>こんなんやられたらそら愛想尽かすわ むしほこれをちゃんと書かなかったから愛想尽かされたというか…
75 20/05/30(土)01:03:57 No.694494183
streamの時代になってることに悲しみを覚えたがそりゃそうだよな… コミケ毎に買いに行ってた時代が懐かしい
76 20/05/30(土)01:04:05 No.694494228
ゲームだと結局どうだったの!?ってなったから漫画はありがたい…
77 20/05/30(土)01:04:20 No.694494299
当座の10億山分けで全員助かってたから山分けしつつ冷静に取り分けるのが正解ってあの4兄妹だと不可能すぎた
78 20/05/30(土)01:04:28 No.694494339
>絵は相変わらず うn
79 20/05/30(土)01:04:31 No.694494351
何で家族の人らは大人しく使用人に撃たれてるのこれ
80 20/05/30(土)01:04:33 No.694494359
マガジンでやってた哲で風水師と麻雀勝負する話で 実は他二人もグルで積み込みしてたってやつは伏線あって面白かった
81 20/05/30(土)01:04:37 No.694494374
絵はアレはアレで好きっていうかむしろ表情は普通に綺麗に直されると物足りなくなっちゃう
82 20/05/30(土)01:04:39 No.694494388
クリスティは人の心の動きがリアルに書けるからミステリじゃない作品も面白い トリックだけの作家じゃないから簡単には真似できない
83 20/05/30(土)01:04:44 No.694494414
この手のオチって何にでも使えちゃうから萎えるんだよな… せめてこのオチ以外考えられないぐらいの説得力ある伏線の張り方してないと
84 20/05/30(土)01:04:44 No.694494415
灰は灰に!土は土に!SSVD主席異端審問官これが最後の刃だー
85 20/05/30(土)01:04:54 No.694494452
アクロイド殺しは割と騒ぎになったけどオリエント急行はそういうの聞かないなそういや
86 20/05/30(土)01:05:01 No.694494478
かまいたちの夜に寄稿したボーナスシナリオは結構良かった 元々のかまいたちが何でもありな作品なのもプラスしてるけど
87 20/05/30(土)01:05:07 No.694494511
ババア萌え!したかっただけなじゃないのか竜ちゃん
88 20/05/30(土)01:05:46 No.694494712
>当座の10億山分けで全員助かってたから山分けしつつ冷静に取り分けるのが正解ってあの4兄妹だと不可能すぎた まあ霧江さんが全部総取りしようとするんだがな
89 20/05/30(土)01:06:02 No.694494786
わたしはだあれ?めちゃめちゃいいシーンなんすよ でもムズすぎる!
90 20/05/30(土)01:06:35 No.694494956
バトラが罪を思い出さなかったらみんな殺して生き残りも爆破するね… だからさっさと思い出すか碑文といてね… 初日でとけたよ!碑文!
91 20/05/30(土)01:06:37 No.694494968
全部金造とその血が悪い 汚れた血
92 20/05/30(土)01:06:41 No.694494976
リライトの竜ちゃんはキツかった 未読スキップをエロゲ以外で初めて使ったぞ
93 20/05/30(土)01:06:50 No.694495022
EP4までの魔女側のメンツがほぼ答えという
94 20/05/30(土)01:06:54 No.694495040
色々と詰んでる状況だけど子世代はかわいそうだよ…
95 20/05/30(土)01:07:35 No.694495245
親が揃いも揃って金に困ってるのが悪い 巡り合わせが呪われてる
96 20/05/30(土)01:07:44 No.694495278
大昔の台湾の地図をリアルで所持してないと解けないミステリはやりすぎだよ竜ちゃん…
97 20/05/30(土)01:07:44 No.694495279
構想段階でいやこれダメだろって気付かないもんなんだろうか…
98 20/05/30(土)01:07:47 No.694495293
コズミックで大概酷いと思ったけど、同じネタする奴がいたのか
99 20/05/30(土)01:07:50 No.694495299
わたしはだあれ?はホント好き 一応あそこの答えは爆弾だけど事件全部通して戦人くんに問いたかったことでもあるし
100 20/05/30(土)01:07:58 No.694495346
しかしアニメのババァ抱き枕は最高
101 20/05/30(土)01:08:10 No.694495408
>リライトの竜ちゃんはキツかった >未読スキップをエロゲ以外で初めて使ったぞ 念すぎる 外注じゃない方が良さは出るというか、何書いても竜ちゃんになっちゃうやつ
102 20/05/30(土)01:08:24 No.694495477
>色々と詰んでる状況だけど子世代はかわいそうだよ… ジョージは手紙隠すしジェシカはメイド男装させて彼氏として文化祭に連れてくし… マリアくらいしか同情出来ない
103 20/05/30(土)01:08:25 No.694495482
みんな言葉を選んでるけどこの作品の最大の問題はな オチに何やっても良いけど面白くなかった事だよ
104 20/05/30(土)01:08:48 No.694495595
EP8でいきなり描写ぶん投げたのがクソなだけで漫画で補完したら順当に面白いよ
105 20/05/30(土)01:09:10 No.694495703
漫画版のラストいいよね
106 20/05/30(土)01:09:10 No.694495704
ひぐらしでウケた部分を大体オミットしてひぐらしで批判された部分を増量しました!
107 20/05/30(土)01:09:14 No.694495725
バトラ以外全員犯人なのはEP4だけじゃないの
108 20/05/30(土)01:09:25 No.694495765
>コズミックで大概酷いと思ったけど、同じネタする奴がいたのか クリスティ批判かな?
109 20/05/30(土)01:09:36 No.694495808
>>竜ちゃん新作作ってるの? >キコニアのなく頃にというのをstream配信してる >そこそこ面白い >ミステリーは完全に諦めたみたいだけどむしろ下手に固執するよりか良い気がしてきた >絵は相変わらず よかったじゃん 歴代の中と比較するとどれくらい面白いの?
110 20/05/30(土)01:09:37 No.694495812
ひぐらしだけ何であんな上手いことできたんだ
111 20/05/30(土)01:09:54 No.694495892
ひぐらしもそうだけど次のコミケが待ち遠しくなるくらい楽しかった 本当に終わり以外完璧なんだけどな…
112 20/05/30(土)01:10:13 No.694495992
>メイド男装させて彼氏として文化祭に連れてくし… こっちはむしろ同情できるところでは?
113 20/05/30(土)01:10:14 No.694495997
アクロイド殺しで犯人推理された上での自殺エンドが好きなんだ
114 20/05/30(土)01:10:28 No.694496058
>みんな言葉を選んでるけどこの作品の最大の問題はな >オチに何やっても良いけど面白くなかった事だよ ひぐらしで未知の薬物とかやって うみねこで同じようなことして 風呂敷畳めない作家だってバレただけのこと
115 20/05/30(土)01:10:37 No.694496099
なんだかんだいって「」は竜ちゃんのこと大好きだね
116 20/05/30(土)01:10:40 No.694496112
流石に自分も殺される部分まで協力してくれる人はほぼおらんしEP4も全員共犯はちょっと言いすぎだったりする
117 20/05/30(土)01:10:49 No.694496148
今思うと羊男たちの 真実を解こうとする知的強姦者どもは遺族の気持ち考えろみたいな すごいメタなこと言い出してプレイヤーの血圧を上げる演出はアリだったと思う
118 20/05/30(土)01:11:05 No.694496227
>ひぐらしだけ何であんな上手いことできたんだ 冷静に思い出すとできてなかったけどノリと勢いがあったからついてきた人は乗ってくれたよ一回目だったしね こっちは二回目なのにノリも半端だし勢いもなかった
119 20/05/30(土)01:11:16 No.694496282
爺が悪いよ爺が
120 20/05/30(土)01:11:39 No.694496399
三作目の名前言える人いるのかな
121 20/05/30(土)01:12:03 No.694496510
彼岸花も気になったけど手を付けずだな 漫画版なのかな今手を出すなら
122 20/05/30(土)01:12:08 No.694496530
無限の魔術師から舐めプ敗北はマジでお前…お前…ってなる
123 20/05/30(土)01:12:09 No.694496536
ひぐらしもオチはあんま納得いってないと言うか物語の構造的にはうみねこよりひどいと思う
124 20/05/30(土)01:12:20 No.694496586
ひぐらし未知の薬物もそうだけど東京を『東京』で処理したの豪腕すぎる…
125 20/05/30(土)01:12:21 No.694496594
>みんな言葉を選んでるけどこの作品の最大の問題はな >オチに何やっても良いけど面白くなかった事だよ 糞みたいな結末にしかならない話ではあるけどもっとなんとか出来たと思う
126 20/05/30(土)01:12:37 No.694496667
>三作目の名前言える人いるのかな 彼岸花ともう一個のどっちが三作目だったかすら覚えてない…
127 20/05/30(土)01:12:43 No.694496704
>三作目の名前言える人いるのかな たしかラビアンローズとかそんな語幹のやつ これで懲りたからまた~の頃にって付けるようになったよね
128 20/05/30(土)01:13:05 No.694496806
ミステリーがテーマではあるけど作品自体はミステリーではないっていう
129 20/05/30(土)01:13:09 No.694496834
ひぐらしうみねこ彼岸花 ? キコニア
130 20/05/30(土)01:13:20 No.694496880
>流石に自分も殺される部分まで協力してくれる人はほぼおらんしEP4も全員共犯はちょっと言いすぎだったりする 気軽に自殺してくれる使用人たちは覚悟決まり過ぎ
131 20/05/30(土)01:13:21 No.694496885
>今思うと羊男たちの >真実を解こうとする知的強姦者どもは遺族の気持ち考えろみたいな >すごいメタなこと言い出してプレイヤーの血圧を上げる演出はアリだったと思う 料理の仕方が下手だったんだと思うんだよね…
132 20/05/30(土)01:14:22 No.694497172
ガンズローズみたいなやつ
133 20/05/30(土)01:14:25 No.694497190
箱の中に救済はあっても実際は身内で殺し合って爆弾でバラバラなのがむなしい
134 20/05/30(土)01:14:46 No.694497279
そもそもスレ画の結論だと矛盾するところあるかんな!
135 20/05/30(土)01:14:57 No.694497343
にぇにぇとかいう子だけはよかったよね レイプしたい