20/05/29(金)23:38:42 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)23:38:42 No.694464675
なんでこんなキャラ付けされたんだろう…
1 20/05/29(金)23:39:50 No.694465135
こんなこと言っといて爆死するんだからな
2 20/05/29(金)23:41:10 No.694465665
私は売り豚ですなんて決め顔で言うなや
3 20/05/29(金)23:43:07 No.694466506
元々は自虐的に売り上げが全てって言ってたらいつの間にか言葉通りの意味になってしまったとか聞いた
4 20/05/29(金)23:46:10 No.694467698
ダイ大のアニメでもアバン先生やバーン様のコラが作られるんだ俺は詳しいんだ
5 20/05/29(金)23:49:09 No.694468858
売り豚でもこの凜然としたスタンスは嫌いじゃない どれだけ素晴らしい作品でも売れなきゃ製作者が幸せにならないもんな
6 20/05/29(金)23:50:21 No.694469354
バーン様がクソザコ豆腐メンタルでアニメ見るたびに死ぬのとどっちがマシなんだろうな… 個人的にはどっちも好き
7 20/05/29(金)23:51:13 No.694469691
作品の面白さは売り上げではわからないけど作品の価値は売り上げで分かる
8 20/05/29(金)23:52:12 No.694470085
もうパッケージの売り上げがどうこうって時代じゃなくなりつつあるし アバン先生も考えを改めた方が…
9 20/05/29(金)23:52:59 No.694470364
売れてない面白くない作品はあっても売れてて面白くない作品はないからな… いや売れてる酷い作品はあるけど人間が耐えられる範疇のクソさで収まっているというか…
10 20/05/29(金)23:53:08 No.694470415
視聴率がよくても打ち切られることあるんだけどな・・・
11 20/05/29(金)23:53:53 No.694470690
アニメのアバンだけ見て後は売り上げの話しかしないからアバンの使徒
12 20/05/29(金)23:56:08 No.694471423
>視聴率がよくても打ち切られることあるんだけどな・・・ 他でもないダイ大アニメからしてそうだからな…
13 20/05/29(金)23:56:53 No.694471662
>アニメのアバンだけ見て後は売り上げの話しかしないからアバンの使徒 しらそん
14 20/05/29(金)23:57:12 No.694471772
大丈夫?この言葉マホカンタされない?
15 20/05/29(金)23:57:16 No.694471793
売り上げの数のことはいったん置いておくとして 人は何を基準にDVDを買うか買わないか決めるんだろう 結局良し悪しではなくて単に好きだから買うというだけなのだろうか
16 20/05/29(金)23:57:24 No.694471841
だいたいダイ大コラ作りまくってた左京さんのせい
17 20/05/29(金)23:57:51 No.694471988
それで他作品にマウント取りに行ったりしなければ価値観自体は納得できる
18 20/05/29(金)23:58:35 No.694472266
売り豚でもいいんだけど新アニメの売り上げがブーメランで返ってくるんだよな
19 20/05/29(金)23:59:21 No.694472540
CV櫻井の理由
20 20/05/30(土)00:00:14 No.694472868
>大丈夫?この言葉マホカンタされない? 新アニメは配信とかおもちゃ主体でやっていくからDVDほどわかりやすい形で売上は出ないんじゃないかな…
21 20/05/30(土)00:02:16 No.694473665
タカラトミーの決算で決まるのですよポップ…
22 20/05/30(土)00:03:09 No.694473987
今回の大規模メディアミックスは絶対に利益を出すという熱意を感じる
23 20/05/30(土)00:03:56 No.694474272
そんな販促重視だったの今回の
24 20/05/30(土)00:05:17 No.694474681
>結局良し悪しではなくて単に好きだから買うというだけなのだろうか 棚に飾りたいかどうか いやマジで 買っても再生しない作品とか普通にあるよ
25 20/05/30(土)00:05:34 No.694474780
>そんな販促重視だったの今回の タカラトミーからグッズが出されまくったりゲームが家庭用ソシャゲアーケードの3本作られるくらいには
26 20/05/30(土)00:05:53 No.694474871
俺もソフト買っても大半棚の肥やしだな… 結構な枚数買ってるんだが
27 20/05/30(土)00:06:26 No.694475047
正直採算取れるのかなこれ…30年近く前の作品だよ…と不安になってアバンの使徒になりかかっている
28 20/05/30(土)00:06:28 No.694475059
>そんな販促重視だったの今回の ゲームはソシャゲとアケゲとコンシューマー マンガはジャンプでアバン先生の外伝 グッズはタカラトミーはじめ複数社参戦
29 20/05/30(土)00:07:17 No.694475332
どうしてもダイ大見るとなろう風広告が頭をよぎる…
30 20/05/30(土)00:07:31 No.694475414
同じだ…俺と…
31 20/05/30(土)00:07:33 No.694475427
>なんでこんなキャラ付けされたんだろう… 最初の最初は好きなアニメの二期が作られないことに絶望してるコラだった 買わないやつはファンじゃないみたいなところから売上のみを至上とするアバンの使徒に
32 20/05/30(土)00:08:12 No.694475609
>どうしてもダイ大見るとなろう風広告が頭をよぎる… 自分の好きな作品でもこれつまんねー漫画じゃねえのと思わせる謎のパワーワード広告
33 20/05/30(土)00:08:32 No.694475723
利益が全てだっていうならその作品がどれだけ制作コストかけててどれだけ利益出したかも含めて語ってほしい
34 20/05/30(土)00:08:38 No.694475765
なるほど昨今の名作リバイバルブームの一つかと思いきや ちょっと趣が違ったのね
35 20/05/30(土)00:08:49 No.694475820
ダイコラは色んな系統で色んなのが作られ過ぎて名場面がレイプされ過ぎてる
36 20/05/30(土)00:08:58 No.694475865
ソフトを買うのは好きだからだな そして今後おそらく配信もリバイバルもされないような作品
37 20/05/30(土)00:09:14 No.694475955
忘れがちだけどなんだかんだ言ってドラクエだし
38 20/05/30(土)00:09:32 No.694476050
ダイ大旧アニメとタイアップ展開が数字の結果ではなく番組編成のお偉方の理屈で止められたせいで バーン様はそれがトラウマになってアニオタからのストレスフリー作品へ憑りつかれた老人に アバン先生は客観的に価値を示せる数字に固執する存在へなったというキャラ付けではないかとされてたが 正直どちらも微妙にキャラブレしてるので変遷としてはよくわからない
39 20/05/30(土)00:09:41 No.694476111
>なるほど昨今の名作リバイバルブームの一つかと思いきや >ちょっと趣が違ったのね バックにドラクエが付いてきている ただのメディアミックスではない
40 20/05/30(土)00:09:49 No.694476160
円盤売れた枚数0でも採算取れるように出来てるらしいな
41 20/05/30(土)00:10:00 No.694476239
>なるほど昨今の名作リバイバルブームの一つかと思いきや >ちょっと趣が違ったのね 名作リバイバルではあるんだ なんか熱量が他よりもすごいだけで
42 20/05/30(土)00:10:25 No.694476402
けどねポップ 今では海外での配信収益やら何やらでもうアニメの映像ソフト売り豚などというものは絶滅しつつあるのですよ いいことですね
43 20/05/30(土)00:10:51 No.694476560
>ダイ大旧アニメとタイアップ展開が数字の結果ではなく番組編成のお偉方の理屈で止められたせいで >バーン様はそれがトラウマになってアニオタからのストレスフリー作品へ憑りつかれた老人に >アバン先生は客観的に価値を示せる数字に固執する存在へなったというキャラ付けではないかとされてたが >正直どちらも微妙にキャラブレしてるので変遷としてはよくわからない なんか読んでるだけで笑えてきた
44 20/05/30(土)00:11:02 No.694476617
ドラクエの中身ってそんな変わってないしストーリーって意味なら問題ないしまあ大丈夫じゃないかな
45 20/05/30(土)00:11:13 No.694476699
ドラクエのメディアミックス自体いまいち上手く行ってんのかどうかわからないところがある
46 20/05/30(土)00:12:10 No.694477013
アバン側が売上でバーン側が優しいアニメってどっちが主役なんだ
47 20/05/30(土)00:12:13 No.694477040
メディアミックス作品はアニメの売り上げとか視聴率の他に 原作への影響とかグッズとかそういうのが複雑に絡み合ってるから分かりにくい
48 20/05/30(土)00:12:44 No.694477206
>円盤売れた枚数0でも採算取れるように出来てるらしいな 今は配信の収益とかあるからね カラオケで映像付きの曲なんかも微々たるもんだけど収入にはなる
49 20/05/30(土)00:12:58 No.694477294
>ドラクエのメディアミックス自体いまいち上手く行ってんのかどうかわからないところがある 最近やったのがユアストーリ-だしな…
50 20/05/30(土)00:13:24 No.694477432
キッズを新規開拓したいドラクエの思惑と 新規のキッズ向けコンテンツがほしいタカラトミーの思惑が一致した結果だ
51 20/05/30(土)00:13:29 No.694477468
>最近やったのがユアストーリ-だしな… けどアレ興収だけで14億は行ってるから普通に成功なんスよ…
52 20/05/30(土)00:13:33 No.694477492
がっつりメディアミックスとなるとそれこそコラの方のアバン先生じゃないけど 売上とかちょっと心配になるかも…
53 20/05/30(土)00:13:35 No.694477503
ドラクエのメディア展開なんてもう久しぶりだけどソシャゲネトゲである程度は若年層にも広がりあるし土壌はすこぶる良い
54 20/05/30(土)00:13:55 No.694477604
ポップ...アニメの人気は様々な要因で決まるのですよ...
55 20/05/30(土)00:14:21 No.694477746
>ポップ...アニメの人気は様々な要因で決まるのですよ... これが時代の流れか…
56 20/05/30(土)00:14:44 No.694477874
>ドラクエのメディア展開なんてもう久しぶりだけどソシャゲネトゲである程度は若年層にも広がりあるし土壌はすこぶる良い ドラクエウォークとか人気あるもんな
57 20/05/30(土)00:15:25 No.694478122
親世代を巻き込むのを狙ってるよなこれ
58 20/05/30(土)00:16:21 No.694478431
親が子供と見てくれるのを期待するドラゴンボールスタイル
59 20/05/30(土)00:16:33 No.694478487
ダイ大の新アニメを子供と一緒に観る親多そうだな
60 20/05/30(土)00:16:36 No.694478506
ネトゲもソシャゲもやってるのなんてオッサンばっかだし子供はドラクエなんて殆ど知らんよ
61 20/05/30(土)00:17:11 No.694478723
>ネトゲもソシャゲもやってるのなんてオッサンばっかだし子供はドラクエなんて殆ど知らんよ つまり新規開拓のチャンスじゃん!
62 20/05/30(土)00:17:21 No.694478795
一番酷かったのはワグナス達とコラボした時だと思う バーン様のお気に召すアニメって言うお題に自信満々でスカトロAVお出しするんだもん…
63 20/05/30(土)00:17:34 No.694478871
三条さんも今更ダイ大の過去編執筆することになるとは思わんかったろうな…
64 20/05/30(土)00:17:44 No.694478930
ドラクエメディアミックスは正直ややこしい上に媒体も複雑と化してるから 正直なにが商業的に成功したのか失敗したのかみたいなのはパッと見ではわかりにくい領域だ…
65 20/05/30(土)00:18:03 No.694479044
>つまり新規開拓のチャンスじゃん! 新規開拓を狙って持ち出すのが数十年前の作品って時点で…
66 20/05/30(土)00:18:22 No.694479153
スクエニ集英社東映DeNAタカラトミーテレ東の大魔王6軍団の中で 今の所タカラトミーだけ目立ちすぎてない?
67 20/05/30(土)00:18:36 No.694479233
>ネトゲもソシャゲもやってるのなんてオッサンばっかだし子供はドラクエなんて殆ど知らんよ そういう比率とかを言いだすとどこもかしこもおっさん天国で おっさんまみれじゃないジャンル媒体なんてこの国じゃもう無いし…
68 20/05/30(土)00:18:55 No.694479352
>スクエニ集英社東映DeNAタカラトミーテレ東の大魔王6軍団の中で >今の所タカラトミーだけ目立ちすぎてない? そもそもそこバンダイの席じゃないんだ…って
69 20/05/30(土)00:19:07 No.694479417
まず円盤買う層っていうのがすげー限定的だと思う ファンなら買うってものじゃない
70 20/05/30(土)00:19:18 No.694479476
どうでも良いがダイの声優さんはキョドキョドした感じが凄いな
71 20/05/30(土)00:19:25 No.694479519
タカラトミーはこっちに力入れてくれるのはいいけどアースグランナー大丈夫なのかな…
72 20/05/30(土)00:20:05 No.694479770
今時子供に受けるかどうか? と言われたらわかんねえって言うほかない 子供の何がツボになるかなんてわからねえし…
73 20/05/30(土)00:20:15 No.694479820
>新規開拓を狙って持ち出すのが数十年前の作品って時点で… キッズが何も知らないって作品だろ? 何か問題でも?
74 20/05/30(土)00:20:39 No.694479951
アニメきっかけで原作が一巻300万部売れるようになった鬼滅だってソフトは2万売れてないしな 時代が変わったんだろう
75 20/05/30(土)00:20:54 No.694480041
>どうでも良いがダイの声優さんはキョドキョドした感じが凄いな 生放送があるいみ楽しみ
76 20/05/30(土)00:21:10 No.694480136
前番組になりそうなゾイドが新規層を開拓したばっかりじゃねーか!
77 20/05/30(土)00:21:10 No.694480142
CS版のグラが不安ですよ既に
78 20/05/30(土)00:21:11 No.694480151
FFもまたアニメやらない?
79 20/05/30(土)00:21:29 No.694480256
なんだったら当の子供たちですら 子供全体に何が大ヒットするかなんて先はわからない
80 20/05/30(土)00:21:34 No.694480288
子供からしたら30年前の作品は一周周って新鮮じゃないか ジョジョだってウケたんだぞ
81 20/05/30(土)00:21:52 No.694480371
日曜9:00~9:30がタカラトミーVSバンダイの潰し合いすぎる…
82 20/05/30(土)00:21:55 No.694480395
>前番組になりそうなゾイドが新規層を開拓したばっかりじゃねーか! ワイルドとゼロで作風が変わりすぎてんだけど児童層には受け入れられてるのかな…
83 20/05/30(土)00:22:05 No.694480471
>売り豚でもこの凜然としたスタンスは嫌いじゃない >どれだけ素晴らしい作品でも売れなきゃ製作者が幸せにならないもんな 銀魂のイベントで杉田に「俺ガンダムX好きで~」って言われた高松監督と中井和哉が凄い辛そうな顔になったの思い出した
84 20/05/30(土)00:22:17 No.694480555
>まず円盤買う層っていうのがすげー限定的だと思う >ファンなら買うってものじゃない ポップ…今の売り豚主戦場はソシャゲセルランなんですよ…
85 20/05/30(土)00:22:26 No.694480600
>新規開拓を狙って持ち出すのが数十年前の作品って時点で… 元が新しかろうが古かろうが知らなきゃどっちでも同じ事だろ
86 20/05/30(土)00:22:36 No.694480673
新規読者を生殺しする程度の巻数で無料公開すれば...!
87 20/05/30(土)00:22:36 No.694480674
>CS版のグラが不安ですよ既に PS4オンリーならともかくSwitchとのマルチだろうしそこまでグラに力入れられるわけないでしょ
88 <a href="mailto:ダイ大メディアミックス関連企業">20/05/30(土)00:23:13</a> [ダイ大メディアミックス関連企業] No.694480895
バクチってのはな…はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!
89 20/05/30(土)00:24:23 No.694481294
というかゾイドはどうすんだタカラトミーという気持ちが強い なぜお前がそこにいる…
90 20/05/30(土)00:24:38 No.694481375
むしろキッズからしたら2000年代くらいの作品が古臭くて受け付けないんじゃないだろうか
91 20/05/30(土)00:25:01 No.694481513
>というかゾイドはどうすんだタカラトミーという気持ちが強い >なぜお前がそこにいる… アースグランナーといいシンカリオンがなんか凄いいい感じに当たったので勝負掛けてきてる感じはする
92 20/05/30(土)00:25:02 No.694481518
今は中国に放映権どれだけ高く売れるかみたいな所あるしな…
93 20/05/30(土)00:25:03 No.694481521
タカラトミーはフレイザードの精神を身に着けてしまったんだ 派手に勝って栄光を手に入れるか派手に散るかなんだ
94 20/05/30(土)00:25:13 No.694481575
>日曜9:00~9:30がタカラトミーVSバンダイの潰し合いすぎる… はじまったばかりなのに日曜のアースグランナー枠に来るわけねぇだろ! そろそろ1年満了する金曜のゾイドワイルドの枠だよ!
95 20/05/30(土)00:25:37 No.694481698
>FFもまたアニメやらない? 子供向けになんかやるより世界市場向けにゲーム作った方が売れるし多分その方が望まれてる
96 20/05/30(土)00:25:37 No.694481704
なんでこんな売り豚みたいなキャラ付けされたのか実は知らない…
97 20/05/30(土)00:26:06 No.694481839
なんとなくダイのねんどろとフィグマの売り上げがスクエニIPとグッスマがコラボの参考になりそう
98 20/05/30(土)00:26:34 No.694481983
実際乗り物系の展開を手を替え品を替えやるのが辛くなって少し休みたくなったんだろうかタカラトミー
99 20/05/30(土)00:26:34 No.694481987
>なんでこんな売り豚みたいなキャラ付けされたのか実は知らない… 自分たちのアニメが売り上げ関係ない理不尽な部分で潰されたから…
100 20/05/30(土)00:26:38 No.694482011
>なんでこんな売り豚みたいなキャラ付けされたのか実は知らない… そんなん言ったらハドラー様だって火の丸の横綱だってそうだし…
101 20/05/30(土)00:27:31 No.694482329
コラに使いやすい画像だったからじゃないの
102 20/05/30(土)00:27:49 No.694482416
なんでかと言われるとたまたまというか元画像が転がってたからとしか言えない…
103 20/05/30(土)00:28:03 No.694482512
原作でバーン様はクソ外道なのに何故弱いオタクなジジイになってるの...
104 20/05/30(土)00:28:44 No.694482728
>ポップ…今の売り豚主戦場はソシャゲセルランなんですよ… DQウォークが神ゲーになっちまうーーー!!!
105 20/05/30(土)00:28:53 No.694482783
>原作でバーン様はクソ外道なのに何故弱いオタクなジジイになってるの... というか最初は強気なアニメ評論をするアニオタだった どんどん老人補正がかかっていってあんなことになった
106 20/05/30(土)00:28:59 No.694482820
けもフレ1は唯一アバン先生とバーン様が分かり合えそうな感じだ
107 20/05/30(土)00:29:06 No.694482861
ジョジョみたいにスラング喋ってるみたいな現象が起きるんだろうか
108 20/05/30(土)00:29:22 No.694482953
ハドラーが悪い
109 20/05/30(土)00:29:26 No.694482987
一年でも三十巻超えの少年漫画完走するのはキツいよなあ…頑張ってほしいわ
110 20/05/30(土)00:29:47 No.694483108
ポップのスケベ描写が一番時代を感じるかもしれない
111 20/05/30(土)00:30:00 No.694483175
ダイ大のコラは割とセリフ変えてるし セリフが生のままで定型にもあまりなってないから…
112 20/05/30(土)00:30:44 No.694483440
東映ライダーの裏で東映アニメ流すのやめなよ! 誰も得してない
113 20/05/30(土)00:30:45 No.694483449
>一年でも三十巻超えの少年漫画完走するのはキツいよなあ…頑張ってほしいわ ここまでたくさんの企業が噛んでるのを見ると3年くらいやりそうな気もする
114 20/05/30(土)00:31:26 No.694483699
今のアニメは円盤の売上よりも配信の売上のほうが比重大きいからな
115 20/05/30(土)00:31:30 No.694483724
>原作でバーン様はクソ外道なのに何故弱いオタクなジジイになってるの... ハドラーが指折るようなグロアニメお勧めしまくったせい
116 20/05/30(土)00:31:42 No.694483799
>ここまでたくさんの企業が噛んでるのを見ると3年くらいやりそうな気もする アケゲー噛んでるからよほどやらかさない限りは数年はやるはず
117 20/05/30(土)00:32:14 No.694483980
3クールで33巻を無理矢理まとめたうしとらは当然のように長編エピソードカットしたり色々あったからな… 最終クールは他にしわ寄せした分面白かったけど
118 20/05/30(土)00:32:15 No.694483986
サンテレビ!?
119 20/05/30(土)00:32:19 No.694484013
>東映ライダーの裏で東映アニメ流すのやめなよ! >誰も得してない 鬼太郎ですでに通った道だし…
120 20/05/30(土)00:32:28 No.694484057
深夜でドラクエRTAは回避されたからひとまず安心してるよ
121 20/05/30(土)00:32:29 No.694484065
>東映ライダーの裏で東映アニメ流すのやめなよ! >誰も得してない タイミングによっては三条の取り合いみたいになるな! あんたどっちの味方なのよ! みたいな
122 20/05/30(土)00:32:54 No.694484211
子供アニメ大好きバランおじさんはすっかり見なくなったな
123 20/05/30(土)00:33:08 No.694484302
サンテレビのコラも地デジ移行ネタって時点でだいぶ古くなるからな…
124 20/05/30(土)00:33:20 No.694484382
>子供アニメ大好きバランおじさんはすっかり見なくなったな 無責任中出しが悪いよなぁ…
125 20/05/30(土)00:33:32 No.694484459
>子供アニメ大好きバランおじさんはすっかり見なくなったな ある意味コイツが一番キャラブレしてるというかよくわからない…
126 20/05/30(土)00:33:32 No.694484463
艦これの大和イベントのやつ好き ポップのコラってあれくらいしか見たこと無い
127 20/05/30(土)00:34:08 No.694484653
ねぇハドラー...お前に黒の結晶入れた漫画の余はひどすぎない?
128 20/05/30(土)00:34:23 No.694484738
でもアバン先生殻の中の小鳥リメイク(中止)超楽しみにしてたんだよな…
129 20/05/30(土)00:34:42 No.694484844
>>まず円盤買う層っていうのがすげー限定的だと思う >>ファンなら買うってものじゃない >ポップ…今の売り豚主戦場はソシャゲセルランなんですよ… ソシャゲに課金するのも極少数だし面白さ決まんないと思う
130 20/05/30(土)00:35:21 No.694485046
天地魔闘ってちょっと地味な癖してクソゲーすぎないかって余は想うんだよなぁ… アニメキャラのラスボスが連続コンボ技でハメるってちょっと…
131 20/05/30(土)00:35:27 No.694485077
売れるか売れないだけで見ていて 過剰に誉めたり貶したりする事は無いアバン先生のスタイルはちょっと好き