ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/29(金)23:29:49 No.694460714
寿司の定義って何?
1 20/05/29(金)23:30:36 No.694461080
酢飯の上にネタが乗ってる食べ物
2 20/05/29(金)23:31:34 No.694461518
>酢飯の上にネタが乗ってる食べ物 いなり寿司は寿司じゃない?
3 20/05/29(金)23:32:21 No.694461867
カレーの定義って何?酢豚の定義って何?ビビンバの定義って何?なになになになになになにーーん
4 20/05/29(金)23:32:28 No.694461924
>酢飯の上にネタが乗ってる食べ物 巻き寿司は寿司ではない?
5 20/05/29(金)23:32:30 No.694461933
ハンバーグを米で挟んでもハンバーガーだからネタをバンズに乗せても寿司と言えるかもしれない
6 20/05/29(金)23:33:42 No.694462449
発狂した…
7 20/05/29(金)23:33:47 No.694462477
定義ってなに?
8 20/05/29(金)23:34:22 No.694462719
俺はだれ?
9 20/05/29(金)23:34:31 No.694462773
>いなり寿司は寿司じゃない? うん
10 20/05/29(金)23:34:45 No.694462864
この世界はなんなの?
11 20/05/29(金)23:34:51 No.694462905
どちらもファーストフードではあるから寿司はファーストフードであればなんでも寿司になる
12 20/05/29(金)23:35:14 No.694463076
酢飯を使っているか
13 20/05/29(金)23:35:44 No.694463294
蕎麦寿司なんてのもあるぞ
14 20/05/29(金)23:36:07 No.694463481
お前誰だよ
15 20/05/29(金)23:36:41 No.694463724
寿司の語源自体は酸しだから酸味のある魚料理が一番広い定義かなぁ... でも魚以外の寿司もあるからなぁ...
16 20/05/29(金)23:37:01 No.694463899
寿司に米は必須なんじゃないの?
17 20/05/29(金)23:37:31 No.694464126
いいよねスパム寿司
18 20/05/29(金)23:37:37 No.694464166
ちらし寿司は?
19 20/05/29(金)23:37:44 No.694464214
白米にハンバーグ乗っけて海苔で巻いたらギリギリ寿司じゃない?
20 20/05/29(金)23:38:00 No.694464345
酢飯使ってれば寿司で良くない?
21 20/05/29(金)23:39:16 No.694464871
飯寿司は?
22 20/05/29(金)23:39:37 No.694465032
単純に寿司屋にあるかどうかだろ イベリコ豚丼もうな丼もボンゴレもラーメンもカレーも寿司だよ
23 20/05/29(金)23:39:42 No.694465077
つまりハンバーガーのバンズを銀シャリにしてパティを生魚にして ピクルスをわさびにしてソースを醤油にしても問題ない?
24 20/05/29(金)23:39:44 No.694465097
>酢飯使ってれば寿司で良くない? その定義だったらなれずしが含まれない 酢酸を使ってるみんなが想像してる寿司は早寿司でそれとは別に乳酸発酵の寿司がある
25 20/05/29(金)23:40:36 No.694465432
幼女だし社長だし寿司も握れる100年に一人の逸材でさァ!!!
26 20/05/29(金)23:40:54 No.694465547
>寿司に米は必須なんじゃないの? でもくら寿司でロカボ寿司でネタの下にレタスの千切り敷いてる寿司あるよ
27 20/05/29(金)23:41:00 No.694465594
じゃあさ餃子も寿司って事?
28 20/05/29(金)23:41:38 No.694465862
アフリカのスシは生魚用意出来ないという事から 具材を酢飯で挟むライスサンドイッチ形式になってる
29 20/05/29(金)23:42:05 No.694466050
>じゃあさ餃子も寿司って事? まとめてから熱入れるのはなんか違う シャリに餃子乗せたら寿司
30 20/05/29(金)23:42:17 No.694466148
su3933902.jpg これ思い出した
31 20/05/29(金)23:43:20 No.694466588
そうか…!寿司とは…ゲッターとは…!!
32 20/05/29(金)23:44:10 No.694466929
シャリにハンバーガー乗っけたら寿司?
33 20/05/29(金)23:45:02 No.694467266
もう酸味があって米使ってれば寿司でいいや
34 20/05/29(金)23:45:36 No.694467492
いなり寿司は寿司ではないから名前で寿司だと主張している 真の寿司は寿司と主張することは無い
35 20/05/29(金)23:45:48 No.694467558
寿司とはなんだ?
36 20/05/29(金)23:45:50 No.694467570
とりあえず最低限コメはいるんじゃない
37 20/05/29(金)23:45:54 No.694467605
>シャリにハンバーガー乗っけたら寿司? 20年前くらいからあるよ
38 20/05/29(金)23:46:02 No.694467649
su3933912.jpg
39 20/05/29(金)23:46:49 No.694467934
>でもくら寿司でロカボ寿司でネタの下にレタスの千切り敷いてる寿司あるよ あれはシャリ野菜って言って代用してることを明言してるしちゃうくない?
40 20/05/29(金)23:47:05 No.694468041
美味しかったけど和歌山のめはり寿司とかはおにぎりでは?ってなる
41 20/05/29(金)23:47:07 No.694468057
>いなり寿司は寿司ではないから名前で寿司だと主張している >真の寿司は寿司と主張することは無い なれずしの方が歴史長いのに
42 20/05/29(金)23:47:33 No.694468244
寿司で遊んでるくら寿司もハンバーガーはちゃんとハンバーガーとして売ってるな
43 20/05/29(金)23:47:49 No.694468328
スレ画で正解な気がする
44 20/05/29(金)23:47:56 No.694468368
>>シャリにハンバーガー乗っけたら寿司? >20年前くらいからあるよ マジか…負けた…
45 20/05/29(金)23:48:14 No.694468491
ライスバーガーはハンバーガーなんだよ
46 20/05/29(金)23:49:14 No.694468895
>卯の花寿司や蕎麦寿司のように米飯ではない材料を用いた寿司もある
47 20/05/29(金)23:49:56 No.694469200
巻いてるのは寿司だが挟んでるのは寿司ではない?
48 20/05/29(金)23:51:05 No.694469645
押しずしってわりといろんなもの挟んでない?
49 20/05/29(金)23:51:22 No.694469744
シャリはシャリなんだからシャリ使わないとダメでしょ
50 20/05/29(金)23:52:03 No.694470038
魚が乗ってりゃ寿司かなと思ったら卵乗ってたり野菜だけだったり結構自由過ぎるぐらい自由だしな…
51 20/05/29(金)23:53:17 No.694470468
酢飯/魚介/日本 の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である
52 20/05/29(金)23:53:55 No.694470697
なんか一口サイズでお出しされる和食っぽいやつ
53 20/05/29(金)23:54:03 No.694470737
>酢飯/魚介/日本 >の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である 刺身は魚介/日本の要素を含んでるけど寿司には入らないような
54 20/05/29(金)23:54:15 No.694470797
大多数の人間が寿司と認識できる物が寿司
55 20/05/29(金)23:55:07 No.694471086
>酢飯/魚介/日本 >の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である カリフォルニアロールは違うということだな サラダ巻きもダメっぽい感じあるな シーチキン巻きもダメそうか
56 20/05/29(金)23:55:25 No.694471195
>酢飯/魚介/日本 >の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である ちくわは寿司だった…?
57 20/05/29(金)23:55:39 No.694471256
いわゆるなれ寿司というやつは最初から酢を使ってるのか?
58 20/05/29(金)23:55:40 No.694471265
>酢飯/魚介/日本 >の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である マヨコーン駄目か?
59 20/05/29(金)23:55:58 No.694471352
力士だったら全部ちゃんこで済むのになあ
60 20/05/29(金)23:56:12 No.694471442
>ちくわは寿司だった…? 練り物も大体寿司だな…
61 20/05/29(金)23:56:28 No.694471527
おかわり飯蔵でパン寿司ってやってたけどあれは寿司じゃねーだろとは思った
62 20/05/29(金)23:56:41 No.694471596
>>酢飯/魚介/日本 >>の3要素の内2要素を含んでいれば寿司である >ちくわは寿司だった…? カニカマ寿司は見るけどかまぼこ寿司とかさつま揚げ寿司は見ないな… 九州だとあるんだろうか
63 20/05/30(土)00:00:21 No.694472907
定義はまあどうであれ定義なんてないとかいい始めたのは誰だ
64 20/05/30(土)00:00:51 No.694473081
乳酸発酵もしくは酢を使用した魚料理とそこから派生したもの って定義を思いついたけどこれだと南蛮漬けとか単なる酢締めも含んじゃうな
65 20/05/30(土)00:01:26 No.694473313
最低限米は必須では
66 20/05/30(土)00:03:37 No.694474165
少なくとも江戸前には江戸前の定義があるでしょうに
67 20/05/30(土)00:03:59 No.694474288
スレ画のおっさんめっちゃワクワクしてない?
68 20/05/30(土)00:04:38 No.694474487
スシとは何だとか言うと ハンター試験思い出すな
69 20/05/30(土)00:06:49 No.694475163
>カレーの定義って何?酢豚の定義って何?ビビンバの定義って何?なになになになになになにーーん あまりにスルーされすぎていてあまりに哀れなので一応触ってあげておくね…
70 20/05/30(土)00:09:26 No.694476015
"寿司"とは本来このようなロボットを動かす技術を指す言葉だ という学説がある
71 20/05/30(土)00:09:47 No.694476150
言い張れば何でも寿司だよ
72 20/05/30(土)00:11:53 No.694476928
米とネタが必須でいいのでは?
73 20/05/30(土)00:12:15 No.694477053
これは江戸前じゃないなら定義狭いけど これは寿司じゃないだと上手いことなれずし押し寿司あたりを含まないと江戸前より歴史古くて今も生き残ってんじゃんって反論されてしまう
74 20/05/30(土)00:12:45 No.694477211
ハンバーガーはくら寿司のメニューにあるから寿司
75 20/05/30(土)00:14:07 No.694477664
フェレオフィッシュのバンズをライスにしたら寿司?
76 20/05/30(土)00:14:42 No.694477855
>フェレオフィッシュのバンズをライスにしたら寿司? 酢飯にしたら寿司かもしれない
77 20/05/30(土)00:15:02 No.694477970
酢しが語源だから最低限酸っぱいこと
78 20/05/30(土)00:15:30 No.694478150
シャリコ-ラとか最高に自由だと思う
79 20/05/30(土)00:15:34 No.694478182
おにぎりは寿司…?
80 20/05/30(土)00:15:50 No.694478258
>酢しが語源だから最低限酸っぱいこと ケチャップやピクルス入ってればスレ画はすし…?
81 20/05/30(土)00:16:04 No.694478326
単純に米側を変化させるとマリネのカナッペになるから米は重要要素だと思う
82 20/05/30(土)00:16:22 No.694478434
酸味のついた米に他の具材を合わせたものって定義かなあ
83 20/05/30(土)00:16:22 No.694478437
カレーライスの米をシャリにしても寿司じゃなくてシャリカレーって感じだが シャリに粘度の高いカレー乗せて海苔で巻いたらカレー軍艦って寿司になりそうな気がする この辺りに境界があるのではないだろうか
84 20/05/30(土)00:16:44 No.694478565
元々はタンパク質を保存するためのものだからタンパク質も入ってないと
85 20/05/30(土)00:17:20 No.694478783
>元々はタンパク質を保存するためのものだからタンパク質も入ってないと コーン軍艦・・・
86 20/05/30(土)00:17:48 No.694478945
>元々はタンパク質を保存するためのものだからタンパク質も入ってないと かんぴょう巻やかっぱ巻…
87 20/05/30(土)00:18:19 No.694479130
>酸味のついた米に他の具材を合わせたものって定義かなあ きずしみたいに米使わないのもあるのが悩ましい
88 20/05/30(土)00:20:52 No.694480029
ケチャップの酸味が効いたオムライスは寿司ということで問題ないのではないでしょうか
89 20/05/30(土)00:21:07 No.694480119
例外が…例外が多すぎる…!
90 20/05/30(土)00:21:26 No.694480241
Dの嘘ってサイトでバナナをたこ焼きと言い張る話やってたのを思い出した
91 20/05/30(土)00:22:30 No.694480638
大本は肉や魚を米に漬けて乳酸発酵させたものだから 米・酸味・肉か魚の3要素かな カッパや稲荷は寿司じゃなくなっちゃうけど
92 20/05/30(土)00:23:37 No.694481041
su3934032.jpg
93 20/05/30(土)00:26:06 No.694481841
寿司と名がついているものおよび寿司と名のつくカテゴリーに含まれているもの その証拠にいくらの軍艦巻きと同じく米と海苔とイクラを使ってるおにぎりは寿司とは言われない