20/05/29(金)23:25:35 エウレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)23:25:35 No.694458900
エウレカセブンって面白いの?
1 20/05/29(金)23:27:02 No.694459500
うん
2 20/05/29(金)23:27:04 No.694459516
俺は好きだよ
3 20/05/29(金)23:27:59 No.694459883
クチズサム
4 20/05/29(金)23:31:30 No.694461490
ハイエボ1とアネモネだけでいいから見るんだ
5 20/05/29(金)23:33:37 No.694462423
抱きしめて私は私喉がカラカラ
6 20/05/29(金)23:35:46 No.694463302
思ったより暗いな!ってなる奴 中盤の家出前後が一番好き
7 20/05/29(金)23:35:46 No.694463307
TV版も好きだけど今から観るとなると4クールは長いよね
8 20/05/29(金)23:36:04 No.694463453
やったことないけどあの素材見るにパチンコも楽しんだろうな
9 20/05/29(金)23:36:46 No.694463763
チャールズ夫妻編いいよね…
10 20/05/29(金)23:37:48 No.694464259
リアルタイムだと中だるみ感あったけど改めて一気に見直すと捨て回全然なくてびっくりする
11 20/05/29(金)23:39:12 No.694464848
ありがとうママ…パパ…でももういいのお迎えのバスが来るの
12 20/05/29(金)23:39:25 No.694464934
アネモネに出てきたハイエボ1のレントンのとこだけ画面サイズとか光とか異質すぎるけどなんだったんだ
13 20/05/29(金)23:39:32 No.694464991
黒髪やピンク髪の子は負けヒロインなの?
14 20/05/29(金)23:40:07 No.694465254
引き延ばし回でもサッカー回はギャグに入りかかってるし楽しいけど健康ブーム回とかアーキタイプ発掘お爺さん回は曇らせ過ぎてキツかった...
15 20/05/29(金)23:40:22 No.694465348
黒髪…?ドミニク?
16 20/05/29(金)23:40:39 No.694465449
観ようハイエボ
17 20/05/29(金)23:41:01 No.694465599
黒髪はギジェットか...?
18 20/05/29(金)23:42:55 No.694466414
ギジェットだとしてもドギーとめっちゃイチャイチャしてたからヒロイン的な行動してなくない?
19 20/05/29(金)23:44:14 No.694466956
ピンクの子は裏主人公的なののヒロインだよ! 一番新しい映画では主人公だったけど
20 20/05/29(金)23:45:30 No.694467448
>ギジェットだとしてもドギーとめっちゃイチャイチャしてたからヒロイン的な行動してなくない? エウレカ見てないならドギー兄さんとイチャついてるのわからなくない?
21 20/05/29(金)23:45:50 No.694467569
45話のドミニクの演説というか告白大会が好き
22 20/05/29(金)23:46:29 No.694467819
>黒髪やピンク髪の子は負けヒロインなの? ピンクはアニメだと勝つけど漫画だと彼氏が死ぬ
23 20/05/29(金)23:46:53 No.694467960
>45話のドミニクの演説というか告白大会が好き バレエ・メカニックいいよね…
24 20/05/29(金)23:47:10 No.694468073
ロボアニメ好きには正直オススメしない ジュブナイルもの好きならオススメする そんな感じの交響詩篇
25 20/05/29(金)23:47:20 No.694468149
ポケットの中は虹でいっぱいはひたすら曇るから一度見てみるのもいいかもしれない
26 20/05/29(金)23:48:32 No.694468589
>ピンクはアニメだと勝つけど漫画だと彼氏が死ぬ もしかして主人公以外の男が彼氏なの…?
27 20/05/29(金)23:48:51 No.694468725
ハイエボは今までシリーズ追っかけてきた人へのご褒美感ある
28 20/05/29(金)23:49:19 No.694468925
>もしかして主人公以外の男が彼氏なの…? 見ればわかる あの組み合わせじゃないと納得できなくなるから
29 20/05/29(金)23:49:20 No.694468931
最終話付近のレントンちょっと髪の毛伸びたりしてIKEMENになっていいよね…
30 20/05/29(金)23:49:25 No.694468955
>>ピンクはアニメだと勝つけど漫画だと彼氏が死ぬ >もしかして主人公以外の男が彼氏なの…? おっちゃんに見捨てられてキープ男とくっつく
31 20/05/29(金)23:50:01 No.694469230
ポケ虹は幼馴染って前提が無いと出来ない手放し運転が好き 内容はやりたい事はわかるけどもうちょっとどうにかなったろって感じ
32 20/05/29(金)23:50:29 No.694469414
>最終話付近のレントンちょっと髪の毛伸びたりしてIKEMENになっていいよね… 表情もキリっとしてるから服装も相まって似合うのよね…
33 20/05/29(金)23:50:32 No.694469430
アネモネパパのキャラデザって交響詩篇の時点でちゃんとあったんだね… 一瞬だけどよく見たら石井さんだこれ!ってなった
34 20/05/29(金)23:50:37 No.694469474
>最終話付近のレントンちょっと髪の毛伸びたりしてIKEMENになっていいよね… 作画の手が回って無くてスッキリした顔のイケメンになっていくよね...
35 20/05/29(金)23:52:21 No.694470135
全体的に暗いけどだからこそ最後が輝くというか
36 20/05/29(金)23:52:27 No.694470167
さんぺーボイスショタのレントンがAOではひろしボイスの不器用親父に…
37 20/05/29(金)23:53:20 No.694470484
>>45話のドミニクの演説というか告白大会が好き >バレエ・メカニックいいよね… ハイエボ2でTVと立場逆転したうえで元ネタBGM流れるのいいよね
38 20/05/29(金)23:53:55 No.694470701
デューイ役次どうするんだろう… 連続で亡くなるとか不吉すぎる
39 20/05/29(金)23:54:57 No.694471022
ハイエボ見ると多元宇宙っぽいからAOのレントンエウレカが交響詩篇からの派生かどうかわからなくなった ニルヴァーシュがスカブと一緒に退去したはずなのにspec2とspecV3所有してるのが謎すぎる
40 20/05/29(金)23:55:20 No.694471162
ボーイミーツガールで大冒険SFでエウレカかわいいという分かりやすい話と派手なロボアクションというフックはあるにはあるから見やすいかもしれない
41 20/05/29(金)23:55:30 No.694471215
>アネモネに出てきたハイエボ1のレントンのとこだけ画面サイズとか光とか異質すぎるけどなんだったんだ 2でやったけどハイエボ世界からTV版の世界に入り込んでるから
42 20/05/29(金)23:55:37 No.694471248
面白いけど通してみるのにはむいてないと思う… 後半の溜めパートを突破するのがきっつい……
43 20/05/29(金)23:56:08 No.694471424
>>>45話のドミニクの演説というか告白大会が好き >>バレエ・メカニックいいよね… >ハイエボ2でTVと立場逆転したうえで元ネタBGM流れるのいいよね スマホ画面反転と共に流れ始めて暗い雰囲気も晴れていくのが最高
44 20/05/29(金)23:56:17 No.694471462
>ピンクはアニメだと勝つけど漫画だと彼氏が死ぬ でも漫画版のドミニク滅茶苦茶かっこいいよね…アネモネの名前付ける時の回想もすごく良い
45 20/05/29(金)23:57:16 No.694471796
ドミニクとアネモネを見下ろすジエンドの表情が完全におかんのそれだ
46 20/05/29(金)23:57:20 No.694471825
本当に愛してくれた男が誰なのか気づいたときにはそいつはもういなかった 全て諦めきって最後の戦いに赴いたらアレですよ 泣くわあんなん
47 20/05/29(金)23:57:59 No.694472040
タルホは見た目しこれるけど どんな女の子なの?
48 20/05/29(金)23:58:25 No.694472199
ホランドの姉さん女房
49 20/05/29(金)23:58:29 No.694472221
アネモネだけ見ればいい気がしてきた なんとなくエウレカセブンわかるし
50 20/05/29(金)23:58:44 No.694472325
スロット好き ゲーム性もいいし、エピソード来るたびに泣きそうになる 秘密基地いい… アニメは気になってるけどなんか長くて手が出せない…
51 20/05/29(金)23:58:48 No.694472350
>タルホは見た目しこれるけど >どんな女の子なの? 控えめに言って凄い良い女かな…
52 20/05/29(金)23:58:49 No.694472357
>45話のドミニクの演説というか告白大会が好き 最初は世界平和の為に云々言ってたのがホランドに突っ込まれてから素が出て最終的に僕はアネモネを守りたいんです!わかって下さいよ!になるの好き
53 <a href="mailto:???">20/05/29(金)23:59:20</a> [???] No.694472537
>ピンクはアニメだと勝つけど ピンク本編の後発狂して死ぬよ
54 20/05/29(金)23:59:25 No.694472572
>アネモネだけ見ればいい気がしてきた >なんとなくエウレカセブンわかるし ハイエボ見て興味出たらTV版や映画見てAO見てパチスロの特典映像見よう
55 20/05/29(金)23:59:45 No.694472677
タルホは女の子って呼べる年齢じゃないし… 色んな変化があってガラッと服装変えるのがいいよね
56 20/05/30(土)00:00:05 No.694472813
>最初は世界平和の為に云々言ってたのがホランドに突っ込まれてから素が出て最終的に僕はアネモネを守りたいんです!わかって下さいよ!になるの好き ここでニヤニヤしてる月光号クルー達も好き
57 20/05/30(土)00:00:24 No.694472921
タルホは髪切っちゃうけどあれは賛否が分かれそうだな でもそれ言ったらエウレカなんかベリショになったりするし些末な問題か
58 20/05/30(土)00:01:07 No.694473191
>>アネモネだけ見ればいい気がしてきた >>なんとなくエウレカセブンわかるし >ハイエボ見て興味出たらTV版や映画見てAO見てパチスロの特典映像見よう コミカライズもいいぞ 全六巻で綺麗にまとまってるし
59 <a href="mailto:サクヤ様">20/05/30(土)00:01:08</a> [サクヤ様] No.694473203
>タルホは髪切っちゃうけどあれは賛否が分かれそうだな >でもそれ言ったらエウレカなんかベリショになったりするし些末な問題か 伸ばしてあげるね…
60 20/05/30(土)00:01:12 No.694473228
ビキレカはめっちゃ恋する女の子でかわいい…
61 20/05/30(土)00:01:24 No.694473298
AOはアオ好きだけど許せない要素と要らない要素が多い…
62 20/05/30(土)00:01:56 No.694473543
アネモネとドミニクだけでもお釣りがくるアニメ
63 20/05/30(土)00:01:56 No.694473544
アマプラで全部見れるから改めて一通り見たけどやっぱTV版が一番好きだし面白い 終盤の上と下で同時進行する辺りとか最高過ぎる
64 20/05/30(土)00:02:02 No.694473574
ぐぐったらあのファッションで26歳なのか…
65 20/05/30(土)00:02:07 No.694473599
バックボーンにあるものが日本のアニメ史とかサブカル史とかエヴァンゲリオンの後輩とか世界の神話とか民俗学とかあるし 政治劇とか軍人の悲哀とか硬めのSF理論とか難しめ重めの話もあるので そういうのを置いておくか気にならないのであれば楽しめる率は高いかも
66 20/05/30(土)00:02:12 No.694473633
でもハイエボ1のほぼ既存の素材だけで映画一本仕立て上げる編集の凄さとただ同じ話の繰り返しにはせずに一捻り入れようとする真面目さとそれが全く面白さにつながらないつまらなさがエウレカって感じがするんだよな アネモネはなんか普通に面白くてがっかりしちゃった
67 20/05/30(土)00:02:40 No.694473799
タルホは序盤は小さなガキンチョと大きなガキンチョを嗜める人だけど途中から余裕なくなって焦ったりしてるところから切り替えるのいいよね...
68 20/05/30(土)00:02:55 No.694473883
チャールズ夫妻は逃避先とはいえいい疑似家族だった
69 20/05/30(土)00:03:08 No.694473979
主人公は最初からエウレカしか見てないから 他のヒロインはただ他の人だ
70 20/05/30(土)00:03:23 No.694474078
テレビ版終わった後に余計な設定ペラペラ言われなければ好きでいられた
71 20/05/30(土)00:03:32 No.694474128
>でもハイエボ1のほぼ既存の素材だけで映画一本仕立て上げる編集の凄さとただ同じ話の繰り返しにはせずに一捻り入れようとする真面目さとそれが全く面白さにつながらないつまらなさがエウレカって感じがするんだよな >アネモネはなんか普通に面白くてがっかりしちゃった 1は元々劇場公開予定じゃなくてあらすじ用に公開するはずのものだったので…
72 20/05/30(土)00:04:24 No.694474412
>チャールズ夫妻は逃避先とはいえいい疑似家族だった お互いに持ってないものを埋め合う関係だったけど間違いなく親子だったよね
73 20/05/30(土)00:05:16 No.694474674
>テレビ版終わった後に余計な設定ペラペラ言われなければ好きでいられた でも薬切れて発狂してるアネモネとかドミニクが訪ねたアネモネとエウレカの代わり作ってる所とか見てるとすんなり納得できる話だし...
74 20/05/30(土)00:05:19 No.694474702
音楽も凄くいいアニメなんだget it by your hand未だにずっと聴いてる
75 20/05/30(土)00:06:09 No.694474963
ズンズン流れるBGMを背景に流れる綺麗な映像が好きだけど嫌い
76 20/05/30(土)00:09:17 No.694475973
ハイエボ1でアドロックの子じゃなくても養子にしてくれた?ってきいてもちろんって答えるのめっちゃいいシーンなんだけど あのあと「レントン・サーストン」って出てすべてを台無しにするんだよな
77 20/05/30(土)00:10:10 No.694476298
アオイホノオ読むと色々感慨深いものがある
78 20/05/30(土)00:10:52 No.694476569
キャラの心の揺れ動きが細かくてハマるといい…ってなるのいいよね…
79 20/05/30(土)00:10:59 No.694476602
卓球がいい仕事するんだよな
80 20/05/30(土)00:11:39 No.694476836
白鳥号から出る時の「当たり前でしょ!」の使い方の発想が天才すぎる
81 20/05/30(土)00:12:42 No.694477197
>アオイホノオ読むと色々感慨深いものがある 直接は関係ないんだけど時代性の何を受けて作ろうとしたかを考えるとな…
82 20/05/30(土)00:13:19 No.694477406
今こんな感じでクソガキ主人公にちゃんと恥をかかせて成長させる作品作るの無理だと思う
83 20/05/30(土)00:13:41 No.694477532
音楽がテクノ系のノリがいいものが多くて独特の雰囲気があるのも病みつきになる
84 20/05/30(土)00:13:58 No.694477621
ロボットがサーフィンするのカッチョイイからな
85 20/05/30(土)00:17:06 No.694478692
>ピンク本編の後発狂して死ぬよ おまえーっ
86 20/05/30(土)00:17:33 No.694478868
ANEMONEはエウレカ作品が本当にこんな真っ当に面白い出来で良いの?! ってなる なった
87 20/05/30(土)00:18:37 No.694479244
まるでエウレカがまっとうな評価だと微妙みたいな…
88 20/05/30(土)00:19:38 No.694479605
チャールズ夫妻が死ぬ辺りは日曜の朝からなんてものを…ってなる
89 20/05/30(土)00:19:59 No.694479726
最終回のspec3のデタラメな威力のビーム良いよね
90 20/05/30(土)00:20:48 No.694480002
続編はどうなの?
91 20/05/30(土)00:21:44 No.694480335
放送当時はネットだと完全に叩いていい判定されてたから近年の再評価の機運本当にありがたい
92 20/05/30(土)00:21:54 No.694480381
画面サイズの差と手書きCGの差を全部世界観構成に昇華してる頭おかしい映画だからアネモネめちゃくちゃ好き
93 20/05/30(土)00:23:17 No.694480934
いろいろ言われるけど俺はAOも好きだよ アニメとしてはかなりSFしてると思う
94 20/05/30(土)00:23:34 No.694481021
エウレカちゃんの額に血管浮き出て怖くなった