虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/29(金)23:21:51 国王の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)23:21:51 No.694457274

国王の突然死に端を発する王位継承争いダイススレ 主要アクターは 宰相と手を結んだ野望塗れの第一王子 極めて優秀な才能を持つが後ろ盾がない第二王子 巨大商会にサポートされて傀儡にされようとしている乳飲み子の第四王子 そしてファンクラブに激推しされてる第一王女 の四名です 各候補者とその後ろ盾がはっきりしたところまでやりました その続きです

1 20/05/29(金)23:22:51 No.694457729

出戻り熟女いいぞー!

2 20/05/29(金)23:23:33 No.694458068

ババア可愛いよババア

3 20/05/29(金)23:23:47 No.694458177

平民の商会が直接乳飲み子を推戴すんの無理ないか そのかーちゃんを支援してるとかならともかく そもそも商会ごときがどうやって王子と接触してるんだ

4 20/05/29(金)23:23:48 No.694458187

ファンクラブはまさはるが分からぬ

5 20/05/29(金)23:23:56 No.694458243

若いときからハマった世代がいま大人になってるんだろうな…

6 20/05/29(金)23:24:08 No.694458327

まるで先が読めぬ今回

7 20/05/29(金)23:24:54 No.694458604

ファンクラブは王女が出戻った頃からの気ぶりじじい達なんだ…

8 20/05/29(金)23:25:11 No.694458727

まともにまさはるできるのが後ろ盾なしの第二王子しかいねえ 第一王女は復縁したら多分炎上するでしょ

9 20/05/29(金)23:25:12 No.694458740

>若いときからハマった世代がいま大人になってるんだろうな… 元アイドルの大物タレントのファン層みたいに言うな

10 20/05/29(金)23:25:18 No.694458791

商会はあれなんかなトップがめちゃくちゃ有能だったりしそう

11 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:25:20</a> [s] No.694458817

さて 候補の中で最も才能に溢れる第二王子 人々からも愛され、その優秀さが知れ渡っている彼が 誰にも推されることがなかったのには理由がある それは―――― dice1d3=2 (2) 1優秀すぎて傀儡としては適性0だった 2周りには全くやる気がないと思われていた 3以前、戦で軍を率いて大敗したことがあった

12 20/05/29(金)23:25:44 No.694458971

今回は結構ダイレクトに愚民が関わってきてるな… これまでは醜聞に踊らされてはおあしすするしか能がない存在だったのに

13 20/05/29(金)23:25:58 No.694459070

ババア(元旦那ともう一回)結婚してくれー!!!

14 20/05/29(金)23:27:09 No.694459551

立つのを宣言した時点で決着着くのではこれ

15 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:28:01</a> [s] No.694459896

先述の通り、周囲は第二王子にはまるでやる気がないと思っていた それこそ第四王女や、その他嫁いでいった王女たちと同じように だから誰も彼に近づこうとしなかったのだ そう見せたのは彼の偽装能力の高さ故だが 高すぎるというのも少し困り者である ……さて。現状の王位継承争いは 先王による指名がない以上全くの均衡状態 その均衡を破るべく、各勢力がどう動くかが勝負の鍵となる 最初に一計を按じたのは dice1d4=2 (2) 1第一王子勢力 2第四王子勢力 3第二王子勢力 4ファンクラブ だった

16 20/05/29(金)23:28:04 No.694459913

軍指揮能力がないからなあ…

17 20/05/29(金)23:28:04 No.694459919

ちょっと希望見えて来たな

18 20/05/29(金)23:28:32 No.694460111

昼行灯すぎる…

19 20/05/29(金)23:28:52 No.694460249

本気を出したらSランク野郎…

20 20/05/29(金)23:28:57 No.694460295

能ある鷹は爪を隠すとか中国のなんかで見たことあるパターンのやつ!

21 20/05/29(金)23:29:13 No.694460427

優秀でも全く前に出る気がないと持腐れだからな…

22 20/05/29(金)23:30:43 No.694461137

まじで何をする気なんだニジメ商会

23 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:31:15</a> [s] No.694461367

「ニジメ商会の組織力、今こそ見せるときでしょう」 「必ずや貴女の息子を、この国の王にしてみせますぞ」 ニジメ商会のトップたる商会長は、第四王子の母親である妃の前でそう言って微笑んだ 「とはいえ、我々が無条件で有利というわけでもないのもまた事実」 「故に機先を制さねばなりません。そこで、一計を仕掛けることにいたしました」 (商会長) dice6d100=77 33 98 74 95 68 (445) 戦闘(高ければ高いほど物理的に強くなる) 統率(高ければ高いほど軍を率いた戦争に強くなる) 内政(高ければ高いほど政務の手腕が高まる) 教養(高ければ高いほど文化人で知的) 魅力(高ければ高いほど人に慕われる性質を持つ) 野望(高ければ高いほど高みを目指す)

24 20/05/29(金)23:31:38 No.694461542

無駄に顔がいいやつばっかだな!

25 20/05/29(金)23:32:00 No.694461719

やべーぞ!

26 20/05/29(金)23:32:02 No.694461727

まあ商会の連中の方が長男派よりだいぶましな…

27 20/05/29(金)23:32:10 No.694461785

こりゃヤバいわ 大陸のキーマンだわ

28 20/05/29(金)23:32:15 No.694461829

ニジメなんて名前のくせに有能なステだ…

29 20/05/29(金)23:32:18 No.694461843

これは強い…!

30 20/05/29(金)23:32:26 No.694461912

統率が低いのは商人だからな いや他高いな!

31 20/05/29(金)23:32:30 No.694461934

こいつに宰相になってもらおう!

32 20/05/29(金)23:32:35 No.694461977

イケメン有能商会長

33 20/05/29(金)23:32:35 No.694461979

もう長男でさえなければどの派閥でもいい気がしてきた

34 20/05/29(金)23:32:37 No.694461992

呂不韋かよ…

35 20/05/29(金)23:32:40 No.694462006

つえー商会長つえー

36 20/05/29(金)23:32:46 No.694462049

オイオイオイ

37 20/05/29(金)23:32:54 No.694462122

このレベルなら国外にも顔が利きそうだな……

38 20/05/29(金)23:33:14 No.694462258

>>ボケているから(不可抗力で)ダイス磨きをサボった >>ボケが一周してダイスをダイスと認識できていたのかもしれない >良いよね狂人の行動が真実を言い当ててる系ホラー 前例ありすぎる『後継者決め遅延と突然死のジンクス』もボケる前に耳にしてたかも 子供らが頼りなくて決めきれないまま認知症を抱えてしまったが

39 20/05/29(金)23:33:26 No.694462347

お前変なこと企まなくても普通にまさはるの中枢になれるよ…なってよ…

40 20/05/29(金)23:33:32 No.694462380

そりゃ商会も強気になる

41 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:33:38</a> [s] No.694462426

「一計、ですか」 「ええ。まあ、お后はどんと構えていてくだされ」 「私の神算鬼謀の前には、他の候補など塵芥のようなものです」 dice1d6=1 (1) 1 ハニトラ 2 悪評伝播 3 暗殺 4 買収 5 経済制裁 6 クーデター

42 20/05/29(金)23:33:50 No.694462491

急に美男か美女の疑惑が出できた商会長 血統の件がなければ王子達より自分がふさわしいと思ってもまあわかる

43 20/05/29(金)23:34:03 No.694462591

ソリャ一歳を自分好みにで言い

44 20/05/29(金)23:34:13 No.694462671

こいつが宰相で第二王子が王様でいいじゃんもう…

45 20/05/29(金)23:34:34 No.694462799

うーん…

46 20/05/29(金)23:34:59 No.694462959

会長女説?

47 20/05/29(金)23:35:02 No.694462978

ニジメの場合トラップが物理では?

48 20/05/29(金)23:35:03 No.694462981

えげつねー!

49 20/05/29(金)23:35:27 No.694463182

第四王子は商会長の息子なのでは?

50 20/05/29(金)23:35:39 No.694463253

メイドを送りつけるんだ…

51 20/05/29(金)23:35:51 No.694463345

ニジメ朝いもげ王国

52 20/05/29(金)23:36:04 No.694463452

第一王子にメイドを送りつけるんだ

53 20/05/29(金)23:36:34 No.694463674

元旦那に純情を捧げた長女様に迫る商会長の美しき魔の手!これね!

54 20/05/29(金)23:36:38 No.694463706

ここで商会の名が活かされるのか…

55 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:36:45</a> [s] No.694463758

「ええ。そこでハニートラップを仕掛けたいと思います。これは有史以来、いもげ王国では一度たりとも取られていなかった策……」 「はにー……とらっぷ? なんだか分かりませんが、商会長は頭がいいのですね!」 「おっとこれは失礼……私、また何かやってしまったようです」 ハニートラップ。男女の関係を利用して人を動かす搦め手戦法 このハニートラップのターゲットになったのは dice1d4=2 (2) 1長男勢力である 2長女勢力である 3両方である 4次男勢力である。商会長は次男の動きを見逃さなかった

56 20/05/29(金)23:36:58 No.694463872

ニジメのはにとらさん

57 20/05/29(金)23:37:18 No.694464020

ファン代表にでも仕掛けるのか

58 20/05/29(金)23:37:19 No.694464037

一番かからなそうなところに…

59 20/05/29(金)23:37:24 No.694464070

>2長女勢力である 無理だよ!

60 <a href="mailto:国民">20/05/29(金)23:37:59</a> [国民] No.694464342

解釈違いです

61 20/05/29(金)23:38:00 No.694464349

>一番かからなそうなところに… もしかかったら甚大なダメージがきそう

62 20/05/29(金)23:38:03 No.694464378

小国の王子と再婚出来るように橋を架けるのか

63 20/05/29(金)23:38:04 No.694464384

今でも元夫に操を守ってる相手には無理があるよ!

64 20/05/29(金)23:38:09 No.694464419

これ小国の王子とまたくっつける気ぶり商会長なのでは?

65 20/05/29(金)23:38:10 No.694464436

>「はにー……とらっぷ? なんだか分かりませんが、商会長は頭がいいのですね!」 そりゃボケ先王に孕まされるわこの王妃

66 20/05/29(金)23:38:12 No.694464457

何たる無茶を

67 20/05/29(金)23:38:15 No.694464479

なんでなろう風なんだよ商会長!

68 20/05/29(金)23:38:30 No.694464590

元夫とよりを戻させて王位継承争いから脱落させるとか?

69 20/05/29(金)23:38:38 No.694464639

国民が反転して敵になるぞ!

70 20/05/29(金)23:38:55 No.694464748

お前本当に教養74か?

71 20/05/29(金)23:38:56 No.694464752

でもこれで長女がやる気なくなれば次男が頑張れる やっぱどっから見ても長女がネックなんだな…

72 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:39:02</a> [s] No.694464780

長女勢力である。 詳細を聞いた妃は、商会長の提案に難色を示した。 「しかし商会長。第一王女は、別れた先の夫に操を立てています。それも、何十年という単位で。色仕掛けで彼女を動かすのは困難でしょう」 「心配ご無用です、お后様。確かに彼女は、かつての夫に操を立てているようですが――――」 dice1d3=1 (1) 1それでも若い燕を用意すればなびくでしょう 2その夫とよりを戻せるとしたら、どうでしょうか? 3狙うのは彼女ではなくそのファンクラブです

73 20/05/29(金)23:39:04 No.694464792

あーそうか元夫を探して呼ぶのか…

74 20/05/29(金)23:39:10 No.694464827

ちんぽで倒せ!

75 20/05/29(金)23:39:32 No.694464995

いちばんダメっぽいやつ

76 20/05/29(金)23:39:43 No.694465084

だめそう~

77 <a href="mailto:国民">20/05/29(金)23:39:44</a> [国民] No.694465095

ないわー

78 20/05/29(金)23:39:56 No.694465186

貴様じゅん帝国の刺客か

79 20/05/29(金)23:39:58 No.694465207

よくいっても懇意の友達止まりでは……

80 20/05/29(金)23:40:02 No.694465230

商会長には人の心が分からぬ

81 <a href="mailto:国民">20/05/29(金)23:40:24</a> [国民] No.694465364

なにこいつ…

82 20/05/29(金)23:40:32 No.694465406

数字しか見てない奴は駄目だな

83 20/05/29(金)23:40:35 No.694465426

いや持て余した熟れた身体を弄くられてあおおおおお~!!!するのかも…

84 20/05/29(金)23:40:38 No.694465446

これが内政98…?

85 20/05/29(金)23:40:44 No.694465480

どうしてそんな地雷原でタップダンスするような無茶を!?

86 20/05/29(金)23:40:45 No.694465483

ろうあいさん

87 20/05/29(金)23:40:48 No.694465500

所詮は浅ましい商人よ…

88 20/05/29(金)23:41:01 No.694465602

若さで靡くような女しか見てこなかったんだな…

89 20/05/29(金)23:41:02 No.694465613

エロじゃなくても生活に入り込んでなにか醜聞でっち上げるんだろうかいもげ国民はそれでも喜びそうだが…

90 20/05/29(金)23:41:03 No.694465625

これで靡いたらどうしよう

91 20/05/29(金)23:41:09 No.694465654

>いや持て余した熟れた身体を弄くられてあおおおおお~!!!するのかも… コブラに出てくるみたいな喘ぎ声だな…

92 20/05/29(金)23:41:15 No.694465701

ハニトラ目的だったけど絆されて寝返っちゃう奴だ…

93 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:41:27</a> [s] No.694465790

「それでも、うちで一番の美男子を用意すれば、心奪われずにはいられますまい」 「彼女とて既に五十歳。そろそろ夫に操を立てるのも限界のはず」 「風の噂によると、彼女の夫は今――――」 dice1d4=2 (2) 1別の妻を迎えてよろしくやっている 2彼もまた彼女に操を立てている 3消息を絶ち行方不明 4政略結婚で妻を新たに迎えたものの不仲 「――――と、聞きますし」

94 20/05/29(金)23:41:38 No.694465859

>>いや持て余した熟れた身体を弄くられてあおおおおお~!!!するのかも… >フレームアームズガールに出てくるみたいな喘ぎ声だな…

95 20/05/29(金)23:41:45 No.694465906

だめじゃん!

96 20/05/29(金)23:41:50 No.694465942

凄い

97 20/05/29(金)23:41:52 No.694465953

だめだ…

98 20/05/29(金)23:41:53 No.694465968

>2彼もまた彼女に操を立てている 純愛だこれ

99 20/05/29(金)23:41:56 No.694465980

純愛じゃん!

100 <a href="mailto:両国民">20/05/29(金)23:41:58</a> [両国民] No.694465991

うおー!!!!

101 20/05/29(金)23:41:59 No.694465994

駄目じゃねーか!

102 20/05/29(金)23:42:06 No.694466057

愛…

103 20/05/29(金)23:42:13 No.694466123

おいおいおい

104 20/05/29(金)23:42:14 No.694466131

どんな判断だ!

105 20/05/29(金)23:42:18 No.694466156

商会長は人の心がわからない…

106 20/05/29(金)23:42:19 No.694466157

なんなんそのラブラブっぷり…

107 20/05/29(金)23:42:22 No.694466183

これ99以下は失敗とかそういうレベルでは…

108 20/05/29(金)23:42:26 No.694466207

なんでそれでイケると思うの…

109 20/05/29(金)23:42:31 No.694466250

今からでも元旦那の橋渡ししません?

110 20/05/29(金)23:42:33 No.694466263

激重純愛ドラマの悪役じゃんッッ

111 20/05/29(金)23:42:37 No.694466285

抱けえ!!抱けっ!! 抱けーっ!!抱けーっ!!

112 20/05/29(金)23:42:41 No.694466309

もう同盟結んでいいんじゃないかな

113 20/05/29(金)23:42:41 No.694466314

そりゃ妃も困惑するわ

114 20/05/29(金)23:42:48 No.694466367

エンダー

115 20/05/29(金)23:42:54 No.694466411

許してくれるだろうか許してくれるね

116 20/05/29(金)23:43:01 No.694466461

むしろ妾でもつくって子供のこせよ!夫もいい年だろうに

117 20/05/29(金)23:43:12 No.694466538

商会長の目が曇りすぎている

118 20/05/29(金)23:43:22 No.694466600

向こうの王子も支持率高くてファンいそうだな!

119 20/05/29(金)23:43:23 No.694466613

互いが互いを愛してるのに相手を思うが故に身を引いちゃうからね…応援したくなるよね…

120 20/05/29(金)23:43:38 No.694466724

より戻さないかなー

121 20/05/29(金)23:43:46 No.694466776

素直に正面から引いてくださいって頼んだ方がいいよ… 商人の世界にいすぎて人の心分かんなくなってるの?

122 20/05/29(金)23:43:48 No.694466793

ガイアみたいだな商会長

123 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:44:23</a> [s] No.694467011

「だったら尚更駄目じゃないですか! 二人の愛を引き裂くのは不可能ですよ!」 「心配ご無用。本当にイケメンを用意しますから。それはそれはもう、珠玉の色男を」  こうして商会長はその人脈を用いて美青年を探し  狙いの一人をついに引き当てた 美青年の魅力値 dice1d10=8 (8) 1 91  6 96 2 92  7 97 3 93  8 98 4 94  9 99 5 私だ10 私だ

124 20/05/29(金)23:44:25 No.694467038

これだから商人は嫌なんだ! 金勘定でいつも目が眩んでるから話合わせることにしか教養を使いこなせない!

125 20/05/29(金)23:44:28 No.694467062

バレたらファンクラブに消されるわ商会

126 20/05/29(金)23:44:39 No.694467120

商会長はNTRジャンルで成り上がったと見た

127 20/05/29(金)23:44:50 No.694467198

>8 98 うーn……

128 20/05/29(金)23:45:07 No.694467303

いい線いってる

129 20/05/29(金)23:45:11 No.694467327

王女(現)夫婦がモデルになった恋愛小説が沢山ありそう

130 20/05/29(金)23:45:26 No.694467418

99ならワンチャンあるかな?って思えたけど98か…

131 20/05/29(金)23:45:35 No.694467483

国民から違ク言われるわ

132 20/05/29(金)23:45:39 No.694467510

顔で動かないから魅力99なんだよ!

133 20/05/29(金)23:45:56 No.694467615

むしろファンボーイにならない?大丈夫?

134 20/05/29(金)23:46:01 No.694467646

次女様…どうか王女に力を……

135 20/05/29(金)23:46:07 No.694467680

っていうかそもそもなんで一番やる気ない勢力に攻撃しかけてんだこの内政98

136 20/05/29(金)23:46:26 No.694467803

絶世の美女を籠絡するために美形の親玉が放った美少年って構図だけなら耽美でかっこいいのに…

137 20/05/29(金)23:46:30 No.694467823

色男のほうが落とされて色々白状するやつ!

138 20/05/29(金)23:46:52 No.694467958

>っていうかそもそもなんで一番やる気ない勢力に攻撃しかけてんだこの内政98 長男は馬鹿だし 次男はやる気ないし じゃあ長女だろ

139 20/05/29(金)23:46:53 No.694467967

これ間に入り込んだイケメンの件で元夫婦の会話が盛り上がってよりを戻す鞘当てになったりしない?大丈夫?

140 20/05/29(金)23:46:59 No.694468008

この商人人の心がわからなすぎてとる策がグダグダだ!

141 20/05/29(金)23:47:10 No.694468079

>っていうかそもそもなんで一番やる気ない勢力に攻撃しかけてんだこの内政98 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ… 極東の言い伝え…聞いたことはありませぬか?

142 20/05/29(金)23:47:14 No.694468102

>っていうかそもそもなんで一番やる気ない勢力に攻撃しかけてんだこの内政98 国民に絶大な人気があると思えばまあ

143 20/05/29(金)23:47:19 No.694468142

>長男は馬鹿だし 言い方!

144 20/05/29(金)23:47:36 No.694468258

今のところ次男動こうとしているとはだれも予測できんだろうしなあ

145 20/05/29(金)23:47:38 No.694468270

先王のボケがダイスに感染ったかのような…

146 20/05/29(金)23:47:44 No.694468289

>これ間に入り込んだイケメンの件で元夫婦の会話が盛り上がってよりを戻す鞘当てになったりしない?大丈夫? それはそれで国民もといファンクラブはニッコニコである

147 20/05/29(金)23:47:59 No.694468387

この98が通用しないとなると 元旦那の魅力がそれ以上ってことか…

148 20/05/29(金)23:48:17 No.694468502

>っていうかそもそもなんで一番やる気ない勢力に攻撃しかけてんだこの内政98 商人だし庶民と身近な立場の人間だからな ファンクラブの熱狂を必要以上に恐れているのかもしれない

149 20/05/29(金)23:48:20 No.694468525

これで仮に成功しても絶大な民衆の支持が逆に落ちて利用価値がなくなるルートじゃん…

150 20/05/29(金)23:48:37 No.694468615

まあでもダイスが弾けて長女が惚れたら商会優勝ルートいけるからな…

151 20/05/29(金)23:49:10 No.694468863

>これで仮に成功しても絶大な民衆の支持が逆に落ちて利用価値がなくなるルートじゃん… 他の奴らを王位候補から全員脱落させれば 消去法で選ばれるから

152 20/05/29(金)23:49:23 No.694468949

長女は王家の中でも発言力ありそうだし…

153 20/05/29(金)23:49:25 No.694468962

>長男は馬鹿だし 言うほどバカではないよ 野心に能力が見合ってないもやしなだけだよ

154 20/05/29(金)23:49:41 No.694469073

普通の相手ならうまくいってたろうに

155 20/05/29(金)23:49:45 No.694469107

新しいBFが出来たと聞いて勇気を振り絞って王女の元へ馳せる元旦那… これもありだと思いませんか?

156 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:49:51</a> [s] No.694469167

「ふふふ……我が手腕を以てすれば、この程度の美青年を見つけることなど容易なのです」 「彼を第一王女と知り合わせ、彼女を籠絡させましょう」 「場面はそう。葬儀の場がいい」 「色々ごたついて後回しになっていた先王の葬儀が、一週間後に控えているはずです」 「この日は、いつも屋敷に籠もっている第一王女が表に出てくる珍しい日」 「人通りも激しいでしょうし、このとき以上の美青年を近づけるチャンスはありません!」 こうして、一週間後の葬儀の場で、商会長は第一王女と美青年を接近させるよう試みることにした さて、この葬儀 先王を弔う節目のイベントであると共に、取り仕切ることで国民に対して大きな印象を与えられるチャンスでもある 今回の葬儀を主に担当していたのは dice1d3=3 (3) 1第四王子 2第一王女 3第一王子 4第二王子 の勢力だ

157 20/05/29(金)23:49:56 No.694469203

>この98が通用しないとなると >元旦那の魅力がそれ以上ってことか… 汎用的な魅力は低いかもしれないけど王女は別かもしれないもしそうならそれはそれで捗る

158 20/05/29(金)23:50:31 No.694469425

まあ長男だよなそこは普通に

159 20/05/29(金)23:50:45 No.694469526

出戻り娘が仕切るわけにもいかんよな…

160 20/05/29(金)23:51:01 No.694469627

長男大丈夫?棺担いだら腕脱臼したりしない?

161 20/05/29(金)23:51:09 No.694469662

>dice1d3=3 (3) 1d4では?

162 20/05/29(金)23:51:14 No.694469698

そういうとこは普通なんだなこの国

163 20/05/29(金)23:51:26 No.694469770

イベントのチャンスは逃さないくらいのガッツというか野望あるんだな長男

164 20/05/29(金)23:51:31 No.694469808

>>dice1d3=3 (3) >1d4では? 第二王子はやる気がないから…

165 20/05/29(金)23:52:28 No.694470169

>イベントのチャンスは逃さないくらいのガッツというか野望あるんだな長男 野望の高さ的にここはやっとかないとな

166 20/05/29(金)23:52:40 No.694470244

ほんとだ、1d3だ

167 20/05/29(金)23:53:07 No.694470409

>>1d4では? >第二王子はやる気がないから… ではそのままで

168 20/05/29(金)23:53:59 No.694470720

これ長女なびいたら国が荒れる

169 20/05/29(金)23:54:19 No.694470827

ダイス間違えるのもまた野望が微妙に低いせいなんだ

170 <a href="mailto:s ダイスはミスだけどそのまま進みます">20/05/29(金)23:54:27</a> [s ダイスはミスだけどそのまま進みます] No.694470869

「ハーッハッハッハ! 一週間後の葬儀! 当然喪主を務めるのは長男であるこの俺だあ!」 「流石です第一王子! 私も宰相としての権力を用いて貴方に全権を託す流れにできて良かったです!」 「父上のことは盛大に豪勢に弔って送り出すぞ! そして万民に、誰が次代の王かということを知らしめてやるのだ!」 「素晴らしい! 素晴らしいですよ第一王子!」 「おっと! 興奮したら突き指してしまったではないか!」 「絆創膏ありますよ第一王子!」 かくして、葬儀を取り仕切るのは第一王子ということになっていた この葬儀が上手くいけば、彼が候補として躍進するのは間違いない 逆に失敗すれば、かえって後退することにも繋がりかねないのだが さて、ではその葬儀を巡って、他の二勢力は何か行動を起こす予定があるのかというと―――― dice2d3=3 1 (4) 12ない 3ある 第一王女(ファンクラブ)/第二王子

171 20/05/29(金)23:54:37 No.694470920

というか先王の葬儀の喪主って実質的な後継者内定じゃないか

172 20/05/29(金)23:55:34 No.694471234

こいつらばかなの?

173 20/05/29(金)23:55:43 No.694471280

第二王子はさあ…

174 20/05/29(金)23:55:48 No.694471300

ファンクラブの中に参列できるような貴族もいるのか

175 20/05/29(金)23:55:55 No.694471333

第2王子はそろそろ働けよ!

176 20/05/29(金)23:55:55 No.694471337

ファンクラブ元旦那連れて来るんじゃ…

177 20/05/29(金)23:55:56 No.694471343

ファンクラブ!?

178 20/05/29(金)23:56:06 No.694471403

ファンクラブがいる中でそんな青年近づけたら ボコボコに叩き出されるだろ

179 20/05/29(金)23:56:15 No.694471452

楽しそうで何より

180 20/05/29(金)23:56:15 No.694471455

旦那連れてこい!

181 20/05/29(金)23:56:22 No.694471493

明るい国造りをめざします!

182 20/05/29(金)23:56:33 No.694471556

機会を伺ったまま何もできずに終わりそうだな第二王子…

183 20/05/29(金)23:57:02 No.694471718

王女の喪服いいよねで現地で祭りでもするのかな…

184 20/05/29(金)23:57:07 No.694471745

元旦那も実は有能で王女の王配にすれば万事解決だぜー!って流れかもしれない

185 20/05/29(金)23:57:13 No.694471776

元義父で大国の王が亡くなった国葬だからな… 参列してもおかしくないのか

186 <a href="mailto:s">20/05/29(金)23:57:31</a> [s] No.694471881

第二王子は、当初の予定通り静観を決め込む しかし第一王女もといファンクラブは違った 万民を巻き込んで行われる盛大な葬儀は、彼らにとっても上流階級に近づく大きなチャンスである 当然、この機会を見逃す理由はない 「今こそ我らの団結力を示すとき!」 「必ず第一王女をもり立てて、王位を彼女のところにお届けするのだ!」 「そのために――――」 dice1d5=2 (2) 1ビラ配り 2暗殺 3葬儀の妨害 4サプライズ企画 5王女の見張り

187 20/05/29(金)23:57:46 No.694471957

なにやってんのこいつら

188 20/05/29(金)23:57:51 No.694471989

さすが全国的に昼行灯だと思われてる第二王子 ぶれない

189 20/05/29(金)23:57:56 No.694472018

暴徒すぎる

190 20/05/29(金)23:57:57 No.694472026

物騒だな!?

191 20/05/29(金)23:57:57 No.694472027

ファンクラブが過激派だった

192 20/05/29(金)23:57:59 No.694472038

やべえって!

193 20/05/29(金)23:57:59 No.694472041

暴走してるー!?

194 20/05/29(金)23:58:01 No.694472049

過激派すぎる

195 20/05/29(金)23:58:02 No.694472054

ファンクラブ怖い!

196 20/05/29(金)23:58:02 No.694472055

オイオイオイ

197 20/05/29(金)23:58:06 No.694472081

やりすぎだよ!

198 20/05/29(金)23:58:10 No.694472100

オオオ イイイ

199 20/05/29(金)23:58:13 No.694472124

>ファンクラブの中に参列できるような貴族もいるのか それなりの地位のあるファンがいないと王女の情報が得られないだろうしな

200 20/05/29(金)23:58:17 No.694472142

ピンポイントでヤバいのを引くんじゃない!

201 20/05/29(金)23:58:17 No.694472147

おいおいおい

202 20/05/29(金)23:58:19 No.694472157

魅力高いし教養もあるから社交界の花だろうし 当然貴族内にもファンクラブ会員は沢山いるんだろうな

203 20/05/29(金)23:58:21 No.694472170

ファンクラブの全員で暗殺かー

204 20/05/29(金)23:58:24 No.694472184

おっかねえやつらすぎる

205 20/05/29(金)23:58:27 No.694472211

狂信者(ファンクラブ)

206 <a href="mailto:御国の為に">20/05/29(金)23:58:30</a> [御国の為に] No.694472233

御国の為に

207 20/05/29(金)23:58:34 No.694472254

愉快犯よりたちが悪い

208 20/05/29(金)23:58:37 No.694472276

それ王女様よろこばないやつー…

209 20/05/29(金)23:58:46 No.694472338

やっぱり魅力99だと過激すぎて毒になるな

210 20/05/29(金)23:58:48 No.694472352

や…殺るしかねえ

211 20/05/29(金)23:59:01 No.694472428

ブルータス…お前もか…みたいな感じ?

212 20/05/29(金)23:59:10 No.694472480

ろくな選択肢がない中からの最悪な一手が!

213 20/05/29(金)23:59:15 No.694472509

やはり高魅力は呪い

214 20/05/29(金)23:59:19 No.694472529

暗殺って誰をだよ!

215 20/05/29(金)23:59:19 No.694472533

ファンクラブだと第一王女との関係性薄くて累が及ばないんだよな…

216 20/05/29(金)23:59:28 No.694472589

次女様は一つの宗教が誕生する流れだったけど 今回の長女様は現在進行形でカルトが発生している…

217 20/05/29(金)23:59:30 No.694472594

盛り立てるどころか妨害では…

218 20/05/29(金)23:59:38 No.694472636

>ファンクラブだと第一王女との関係性薄くて累が及ばないんだよな… ファンクラブの奴らそこまで考えて…

219 20/05/29(金)23:59:53 No.694472727

商会よりやべぇ!

220 20/05/30(土)00:00:00 No.694472785

ファンクラブの人 何も考えてないと思うよ

221 20/05/30(土)00:00:11 No.694472848

国王の葬儀で暗殺とはむごい…

222 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:00:28</a> [s] No.694472944

「王女の邪魔者はぁ――――」 「ぶっ殺す!」 「我ら親衛隊、王女の邪魔になるような奴は殺していく所存!」 「当然、捕まっても自分がファンクラブ所属だとは言うなよ!」 「勿論!」 「第一王女ファンクラブ規則、第一条斉唱!」 「「「推しのためなら死ねる!」」」 「よーし、行ってこい!」 こうして、ファンクラブの中の素性を隠した数人が dice2d4=1 4 (5) 第一王子/宰相/商会長/第四王子 を殺すべく人の喧噪に紛れて息を潜めた

223 20/05/30(土)00:00:31 No.694472957

意外にメンバーが少なくて先鋭化してるのかな…よくわからない定形使ったり

224 20/05/30(土)00:00:47 No.694473061

本気すぎる…

225 20/05/30(土)00:00:49 No.694473072

1歳児を殺すなや!

226 20/05/30(土)00:00:52 No.694473090

やべぇ

227 20/05/30(土)00:00:53 No.694473095

オオオ イイイ 死んだわ身内

228 20/05/30(土)00:00:54 No.694473100

オオオ イイイ

229 20/05/30(土)00:00:56 No.694473112

>ファンクラブの人 >何も考えてないと思うよ 何も考えずに魅力に狂うのが一番怖いわ!

230 20/05/30(土)00:01:01 No.694473157

的確に王族を狙う

231 20/05/30(土)00:01:04 No.694473175

相対的にまともになっていく商会

232 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:01:06</a> [s] No.694473186

意味不明なダイスになったのでやり直し dice4d2=2 2 2 2 (8) 1ターゲット 2非ターゲット 第一王子/宰相/商会長/第四王子

233 20/05/30(土)00:01:18 No.694473266

目についたものを破壊するだけすぎる…

234 20/05/30(土)00:01:27 No.694473318

げっ外道~

235 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:01:28</a> [s] No.694473329

もっと意味不明になってどうする!?

236 20/05/30(土)00:01:31 No.694473350

ピンポイントで継承権のあるやつを狙うのがやべえ

237 20/05/30(土)00:01:34 No.694473371

誰殺すんだよ?!

238 20/05/30(土)00:01:34 No.694473373

急にやる気無くなったぞ!

239 20/05/30(土)00:01:35 No.694473378

誰を殺すんだよお前ら!

240 20/05/30(土)00:01:37 No.694473407

なにもしねぇ!

241 20/05/30(土)00:01:40 No.694473425

誰も殺さないじゃん!?

242 20/05/30(土)00:01:43 No.694473433

だめだった

243 20/05/30(土)00:01:50 No.694473483

誰狙ったんだよ!

244 20/05/30(土)00:01:54 No.694473521

間男の気配を察知したかファンクラブ…

245 20/05/30(土)00:01:55 No.694473527

口だけだわこいつら

246 20/05/30(土)00:01:56 No.694473537

つまり…色男?

247 20/05/30(土)00:01:58 No.694473555

もうさっきのダイスでいいんじゃないかな…

248 20/05/30(土)00:01:59 No.694473560

あれこれ美青年…

249 20/05/30(土)00:02:02 No.694473576

ワンモア!

250 20/05/30(土)00:02:06 No.694473592

ただ計画だけ練って管巻いてるだけだこいつら!

251 20/05/30(土)00:02:07 No.694473594

これハニトラ相手に矛先が向くんじゃない?

252 20/05/30(土)00:02:10 No.694473619

何がしたいんだこいつら

253 20/05/30(土)00:02:12 No.694473632

人を殺さず怨念を殺すとかそういうのか? 意味わからんな…

254 20/05/30(土)00:02:15 No.694473661

先王がダイスの手入れを怠るから…

255 20/05/30(土)00:02:20 No.694473687

いややっぱ暗殺は駄目だよってなったか それとも王女に近づくハニトラ犯をヤったか

256 20/05/30(土)00:02:31 No.694473745

暗殺ごっこだったのだ

257 20/05/30(土)00:02:35 No.694473769

国民は途端に冷静になった

258 20/05/30(土)00:02:36 No.694473774

「暗殺するぞ―!」 「誰を?」 「わからん…」

259 20/05/30(土)00:02:37 No.694473778

(社会的に)殺してやる!辱めてやる!

260 20/05/30(土)00:02:43 No.694473814

美青年…死んだか

261 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:02:44</a> [s] No.694473822

この中の誰も殺さない、というのはつまり…… dice1d3=3 (3) 1王女に近づく悪い虫を問答無用で排除する 2第二王子が怪しいと踏んでいた。奴を殺す 3第四王子の母親を殺そう

262 20/05/30(土)00:02:47 No.694473834

誰かに止められたとか?

263 20/05/30(土)00:02:50 No.694473848

ファンクラブ的に間男はギルティなのでは

264 20/05/30(土)00:02:51 No.694473865

見当違いの誰かを暗殺してるんですかね…?

265 20/05/30(土)00:02:51 No.694473866

王女様の隣に相応しくないわ…

266 <a href="mailto:ファンクラブ">20/05/30(土)00:02:54</a> [ファンクラブ] No.694473878

いや…いくらなんでも殺すことはないか…

267 20/05/30(土)00:02:54 No.694473881

うわぁ!急に冷静になるな!

268 20/05/30(土)00:02:55 No.694473888

まずはネットで中傷だ!

269 20/05/30(土)00:02:56 No.694473895

くちだけのいきりオタクかよ!

270 20/05/30(土)00:03:02 No.694473934

オイオイオイ 可哀そうだわ

271 20/05/30(土)00:03:04 No.694473942

(責任は取りたくない)

272 20/05/30(土)00:03:07 No.694473974

余計に混迷してきたな…

273 20/05/30(土)00:03:08 No.694473976

オオオ イイイ

274 20/05/30(土)00:03:08 No.694473980

なんで…?

275 20/05/30(土)00:03:09 No.694473991

これハニトラがファンクラブにぶっ殺されたんじゃ

276 20/05/30(土)00:03:13 No.694474014

ファンクラブには標的がわからぬ かの推しの王女を王にしなければならぬと決意した

277 20/05/30(土)00:03:16 No.694474037

年齢的にも魅力的にも商会長お前がハニトラ池や

278 20/05/30(土)00:03:17 No.694474043

めちゃくちゃ流れ弾飛んだな!

279 20/05/30(土)00:03:25 No.694474082

最低なんだこいつら!

280 20/05/30(土)00:03:29 No.694474111

この中にいない奴…即ち第二王子が狙われるのでは?

281 20/05/30(土)00:03:38 No.694474167

うわあ

282 20/05/30(土)00:03:40 No.694474179

商会との繋がりが切れるかもしれない

283 20/05/30(土)00:03:41 No.694474185

暴徒すぎる…

284 20/05/30(土)00:03:53 No.694474250

急に冷静になりやがったな…

285 20/05/30(土)00:04:01 No.694474294

スレ「」上手く新要素の手綱握れてないな!

286 20/05/30(土)00:04:02 No.694474304

全然関係なさそうなとこ飛んだな…

287 20/05/30(土)00:04:09 No.694474338

多分カタログにいたんだろうな…

288 20/05/30(土)00:04:18 No.694474373

私はファンですがファンクラブには所属してませんのでそこの所よろしくおねがいします

289 20/05/30(土)00:04:28 No.694474433

img商工会の会長が俺たちの第一王女を退けようとしてるんだってよー! あの言いなり女が消えれば金の匂いが消えて会長も諦めるだろうよー! 殺るぜー!

290 20/05/30(土)00:04:43 No.694474514

そーれ!そーれ!

291 20/05/30(土)00:04:47 No.694474531

誰だダイスの手入れを忘れたのは!

292 20/05/30(土)00:04:54 No.694474572

>殺るぜー! 会長殺せよ?!

293 20/05/30(土)00:05:01 No.694474607

メンバー内で出回った怪文書で変なキャラ付けでもされたんじゃないか第四王子の母

294 20/05/30(土)00:05:05 No.694474625

>誰だダイスの手入れを忘れたのは! 先王である

295 20/05/30(土)00:05:18 No.694474685

>>殺るぜー! >会長殺せよ?! いや…会長殺ったら俺たちの生活に関わるじゃん…

296 20/05/30(土)00:05:29 No.694474753

>img商工会の会長が俺たちの第一王女を退けようとしてるんだってよー! >あの言いなり女が消えれば金の匂いが消えて会長も諦めるだろうよー! >殺るぜー! そんな理由で母無し子を作るっていうんですか!?

297 20/05/30(土)00:05:31 No.694474765

ファンクラブぐだぐだすぎる所詮烏合の集か

298 20/05/30(土)00:05:35 No.694474788

>いや…会長殺ったら俺たちの生活に関わるじゃん… 急に冷静になるな

299 20/05/30(土)00:05:44 No.694474833

>いや…会長殺ったら俺たちの生活に関わるじゃん… img国民はこういうこと言う

300 20/05/30(土)00:05:54 No.694474878

>>>殺るぜー! >>会長殺せよ?! >いや…会長殺ったら俺たちの生活に関わるじゃん… あの人めっちゃ有能だし居なくなったら困る…

301 20/05/30(土)00:05:58 No.694474902

第二王子が殺してやるぞ天の助にならなくてよかった

302 20/05/30(土)00:06:01 No.694474912

まあ王妃が死んだら赤ちゃんはどうしようもないけどさ…

303 20/05/30(土)00:06:13 No.694474990

ク、クソ国民!

304 20/05/30(土)00:06:30 No.694475067

第四王子の母親…もう許さねえぞォォ!

305 20/05/30(土)00:06:33 No.694475077

母無し子はかわいそうだからやめてやってくれ…

306 20/05/30(土)00:06:52 No.694475177

なんてimgらしいクソみたいな国民性なんだ…

307 20/05/30(土)00:07:06 No.694475267

>母無し子はかわいそうだからやめてやってくれ… 子供も一緒に殺るか…

308 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:07:27</a> [s] No.694475388

「第四王子の後ろ盾は商会だというが……俺はこの点、怪しいと睨んでいる」 「ほう。というと?」 「だって、商会の人間だってもっと有力候補を推した方が勝ち目があるはずだ」 「にも関わらず何故、商会長は第四王子などという泡沫を無理やり候補にでっち上げた?」 「……繋がってるんじゃないかってことだよ、商会と第四王子の母親が!」 「それも……こう……物理的な意味で!」 「俺は前から、82歳の国王に1歳の子供が生まれたって話、おかしいと思ってたんだ」 「あの子供、商会長と王妃が密会してできた托卵じゃねえの? ってな」 「だとしたら諸悪の根源は第四王子の母親のはず!」 「まずは奴を殺すところから始めよう!」 「えい、えい、おー!」 こうして、第四王子の母親にファンクラブの兇手が向く手はずとなった。

309 20/05/30(土)00:07:41 No.694475465

カタログにいた

310 20/05/30(土)00:07:47 No.694475495

というか王族殺しは極刑確定だし… 王妃なら命だけならワンチャンあるし…

311 20/05/30(土)00:07:53 No.694475520

第4王子の母親が商会長を誑かしてるらしいな

312 20/05/30(土)00:07:54 No.694475524

まあ現職の王子や商会長よりガードが低そうではある

313 20/05/30(土)00:07:56 No.694475533

王妃殺されたら商会と王子のジョイントが無くなって空中分解するから悪くない

314 20/05/30(土)00:07:58 No.694475546

そーれ!そーれ!

315 20/05/30(土)00:08:03 No.694475565

王女様にはもう子供は望めそうもない… ファンクラブの総力をあげていずれ再婚させるつもりだがそれでは寂しい… ……じゃあ両親の無い赤子を調達してくれば良いじゃん!

316 20/05/30(土)00:08:03 No.694475567

>「俺は前から、82歳の国王に1歳の子供が生まれたって話、おかしいと思ってたんだ」 俺もそう思う

317 20/05/30(土)00:08:21 No.694475656

割と真面目に納得がいってしまった……

318 20/05/30(土)00:08:26 No.694475689

気ぶり単細胞の癖に変な推理力だけはあるなこいつら!

319 20/05/30(土)00:08:32 No.694475722

>「……繋がってるんじゃないかってことだよ、商会と第四王子の母親が!」 >「それも……こう……物理的な意味で!」 >「俺は前から、82歳の国王に1歳の子供が生まれたって話、おかしいと思ってたんだ」 >「あの子供、商会長と王妃が密会してできた托卵じゃねえの? ってな」 実際スレでこういう話出てたから困るね…

320 20/05/30(土)00:08:35 No.694475742

>というか王族殺しは極刑確定だし… >王妃なら命だけならワンチャンあるし… ちょくちょく冷静になるな

321 20/05/30(土)00:09:01 No.694475883

? 何故第四王子の母が黒幕だとわかった?

322 20/05/30(土)00:09:07 No.694475913

違ったらおあしすするんだろうな

323 20/05/30(土)00:09:13 No.694475946

>……じゃあ両親の無い赤子を調達してくれば良いじゃん! なるほなー

324 20/05/30(土)00:09:19 No.694475984

上手いことこじつけたな!

325 20/05/30(土)00:09:22 No.694475989

>? >何故第四王子の母が黒幕だとわかった? なぜなら俺は第一王女を信じているからだ!

326 20/05/30(土)00:09:24 No.694476009

まあそれ言うと3歳の子どもも怪しいんだけどな

327 20/05/30(土)00:09:31 No.694476049

うおおおおおおおおおおおお!!!!!

328 20/05/30(土)00:09:36 No.694476080

>気ぶり単細胞 言い方!

329 20/05/30(土)00:09:42 No.694476114

うおおおおおおおおおおおお

330 20/05/30(土)00:09:53 No.694476193

うおおおおおおお!!!!

331 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:09:53</a> [s] No.694476196

Q、実際のところ、どうなの? dice1d2=2 (2) 1 托卵 2 そういう事実は存在しない

332 20/05/30(土)00:10:01 No.694476244

王位とかどうでも良いでしょ君ら

333 20/05/30(土)00:10:08 No.694476286

うおおおおおおおおおおおお!!!!!

334 20/05/30(土)00:10:11 No.694476303

ですよねー

335 20/05/30(土)00:10:13 No.694476316

「」はさぁ…

336 20/05/30(土)00:10:17 No.694476345

imgの民はさぁ…

337 20/05/30(土)00:10:26 No.694476404

ボケてたのに精子は現役だった

338 20/05/30(土)00:10:31 No.694476431

知ってた

339 20/05/30(土)00:10:36 No.694476462

ボケてなおお盛んかよ

340 20/05/30(土)00:10:38 No.694476475

おれ愚民の怖さわかった!

341 20/05/30(土)00:10:43 No.694476509

お…俺は第4皇子の母のことを信じてたぜー!!

342 20/05/30(土)00:10:45 No.694476518

後で一斉におあしすするのまでわかった

343 20/05/30(土)00:10:52 No.694476564

ひっどい

344 20/05/30(土)00:10:58 No.694476596

このままでは無用な血が流れてしまう… いや本当何でこんなことに…?

345 20/05/30(土)00:11:05 No.694476637

誰か止めてくれ…

346 20/05/30(土)00:11:05 No.694476640

この国一旦地ならし食らった方が良くない?

347 20/05/30(土)00:11:12 No.694476696

長女ガン曇りじゃんこれ

348 <a href="mailto:国民">20/05/30(土)00:11:14</a> [国民] No.694476702

>Q、実際のところ、どうなの? >dice1d2=2 (2) >1 托卵 >2 そういう事実は存在しない つまんね

349 20/05/30(土)00:11:15 No.694476711

>お…俺は第4皇子の母のことを信じてたぜー!! これが >後で一斉におあしすするのまでわかった これの直前で駄目だった

350 20/05/30(土)00:11:26 No.694476777

正直托卵だろうとそうじゃなかろうとあんま関係ないと思うこの問題 だって托卵じゃないこと証明不可能だし

351 20/05/30(土)00:11:27 No.694476782

>王位とかどうでも良いでしょ君ら 革命はノリと勢いって他所の国から学んだ

352 20/05/30(土)00:11:28 No.694476784

いもげ国民はクズ

353 20/05/30(土)00:11:35 No.694476810

もしかして「」って碌な奴じゃないのでは?

354 20/05/30(土)00:11:37 No.694476821

>いや本当何でこんなことに…? 長女様が尊すぎるのが悪い

355 20/05/30(土)00:11:47 No.694476877

いやでも托卵じゃなかったらなかったでアレだな…!

356 20/05/30(土)00:11:59 No.694476955

つまり…本当に1は3より小さい!この数学が分かるかエーッ!ってだけで選んだのか…

357 20/05/30(土)00:12:00 No.694476964

とはいえ商会ハニトラしようとしてるしどっちもどっちだよ

358 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:12:16</a> [s] No.694477056

全くの見当違いの理由によって、殺意を向けられたのだから王妃もたまったものではない。 ともあれ、そうこうしているうちに葬儀の日がやってきた。 当初予定されていた通り、葬儀は長男の手によって盛大に執り行われる。 人々は盛大な式典の中にあって、かつての偉大なる王の死を悼んだ その中に隠れる二つの悪意に、人々はまだ気付いていない 1.ハニートラップ dice1d2=2 (2) 1接近成功 2接近失敗

359 20/05/30(土)00:12:26 No.694477112

これバレたら王女が心痛めて自分から継承できないように動かない?出戻るならファン的には結果オーライなのかな…

360 20/05/30(土)00:12:30 No.694477140

はい

361 20/05/30(土)00:12:33 No.694477153

>とはいえ商会ハニトラしようとしてるしどっちもどっちだよ 商会長狙えや!

362 20/05/30(土)00:12:38 No.694477180

ですよねー

363 20/05/30(土)00:12:43 No.694477205

81にまでなって頑張ったジジイがいたという事実だけが残る

364 20/05/30(土)00:12:45 No.694477209

俺はただ血と炎と硝煙を見たいだけなんだ じゃなきゃなんだってこんなつまんねな国に税を納めるか

365 20/05/30(土)00:12:53 No.694477263

マトモな人どこ?

366 20/05/30(土)00:12:54 No.694477266

>このままでは無用な血が流れてしまう… >いや本当何でこんなことに…? 商人を宮廷に引き込んで権力奪取狙ってたのは事実だし べつにふつうに自業自得だと思う…

367 20/05/30(土)00:12:54 No.694477272

ファンクラブが阻止したな…

368 20/05/30(土)00:12:59 No.694477298

ヨシ!

369 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:14:01</a> [s] No.694477631

第一王女に近づこうとした美青年だったが 彼女と接点を持つことはできなかった その原因は―――― dice1d4=1 (1) 1彼女の身持ちが想像を超えて堅かったから 2ファンクラブバリアーが重厚だったから 3王女が事前に美青年の悪意を察知したから 4王女が欠席したから

370 20/05/30(土)00:14:17 No.694477722

だろうな…

371 20/05/30(土)00:14:19 No.694477736

強い…凄い…

372 20/05/30(土)00:14:23 No.694477750

これで暗殺が成功してそれがファンクラブの手によるものだって分かったら第二王子の目論見大成功よな

373 20/05/30(土)00:14:40 No.694477847

しかしいもげ王国でこんなに誰が継承しても ろくなことになんなそうな継承レースも珍しいな!

374 20/05/30(土)00:14:42 No.694477856

おれじゃない あいつがそういってた しょうさいふめい すべては第一王女のために!

375 20/05/30(土)00:14:46 No.694477886

マジ限界… 尊い……

376 20/05/30(土)00:14:59 No.694477961

とうとみ…

377 20/05/30(土)00:15:04 No.694477989

礼賛するファンクラブ会員達

378 20/05/30(土)00:15:08 No.694478015

第一王女いい…

379 20/05/30(土)00:15:09 No.694478023

尊すぎる…

380 20/05/30(土)00:15:15 No.694478060

美青年もファン堕ちしそう

381 20/05/30(土)00:15:22 No.694478107

尊さに負けたか美青年…

382 20/05/30(土)00:15:22 No.694478110

うおおおおおおおおお!

383 20/05/30(土)00:15:30 No.694478154

キテル…

384 20/05/30(土)00:15:31 No.694478161

>しかしいもげ王国でこんなに誰が継承しても >ろくなことになんなそうな継承レースも珍しいな! 能力的には次男一択なんだがな…

385 20/05/30(土)00:15:34 No.694478174

こんなできた王女様があんなファンクラブ持つの悲劇的すぎない…?

386 20/05/30(土)00:15:35 No.694478188

うおおおお!出戻りババアーーー!!!

387 20/05/30(土)00:15:37 No.694478197

でしょうね!

388 20/05/30(土)00:16:00 No.694478318

>こんなできた王女様があんなファンクラブ持つの悲劇的すぎない…? だから百合の治はすぐ終わったんだ

389 <a href="mailto:ファンクラブ">20/05/30(土)00:16:08</a> [ファンクラブ] No.694478343

我らの第一王女はこんなに身持ちが堅いというのに第四王子の母親は淫売のクソ女!

390 20/05/30(土)00:16:28 No.694478463

>これで暗殺が成功してそれがファンクラブの手によるものだって分かったら第二王子の目論見大成功よな もし第二王子がクラブを暴走させてたら面白いけど性格にやれるかわからん…

391 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:16:37</a> [s] No.694478518

「いやあ――――彼女は無理ですよ。この俺の美顔をもってしても取り入れません」 後に、このときハニートラップを仕掛けようとした行商のQ氏は手記にこう残している。 「だってあの人、俺というイケメンを前にしても、別れた夫の話しかしないんですもん」 「俺が行商人特有のバリバリ話術で誘導しようとしても、どこ吹く風」 「もう、男としての自信を失っちゃいますよね」  ともかく今更若い燕になびくほど、第一王女は尻軽な女ではなかったということだ。 2.暗殺 dice1d5=4 (4) 1成功 2失敗&逃走 3失敗&捕獲 4失敗&死亡 5うっかり王妃が抱えていた第四王子が……

392 20/05/30(土)00:16:40 No.694478537

もう元旦那迎えて女王になって終わり!王位継承終了!

393 20/05/30(土)00:16:44 No.694478563

ババア結婚しろ

394 20/05/30(土)00:17:08 No.694478705

ファンクラブ馬鹿すぎる…

395 20/05/30(土)00:17:15 No.694478752

死亡!?

396 20/05/30(土)00:17:16 No.694478756

まあそうですよね

397 20/05/30(土)00:17:19 No.694478780

ワロタ

398 20/05/30(土)00:17:34 No.694478869

ぐっだぐだじゃねえか!

399 20/05/30(土)00:17:35 No.694478879

当たり前だバカ!

400 20/05/30(土)00:17:39 No.694478900

第一王女が暗殺者を派遣した! なんてやつだ!

401 20/05/30(土)00:17:48 No.694478943

よかった可哀想な赤子はいなかったんだ…

402 20/05/30(土)00:18:08 No.694479071

もうこれで王位継承権放棄するだろうし 長女はそっとしてやれ

403 20/05/30(土)00:18:17 No.694479120

だって「」だし

404 20/05/30(土)00:18:19 No.694479131

所詮平民の浅知恵よ

405 20/05/30(土)00:18:22 No.694479146

いやこんな狂信者は死んだ方がいいよ 下手に捕まってゲロらなくて良かった

406 20/05/30(土)00:18:23 No.694479157

死んだなら計画バレは無かったのだろうか

407 20/05/30(土)00:18:24 No.694479165

なんだかよくわからんうちにし死んでる…

408 20/05/30(土)00:18:26 No.694479176

グダグダすぎない今回!?

409 20/05/30(土)00:18:36 No.694479231

50歳ってソーの姉上みたいな感じか

410 20/05/30(土)00:18:36 No.694479234

でもファンクラブだとは明かさなかったんだろうな…

411 <a href="mailto:s">20/05/30(土)00:18:36</a> [s] No.694479235

「ぎゃあああああ―――――っっっ!!」 華やかな葬式に、悲痛な悲鳴が木霊する。 王妃を殺そうとした不届き者が、兵士によって殺されたのだ。 幸い王妃には怪我がなかったものの 飛び出してきた暗殺者が死んでしまったため 彼がどういう目的で何のために暗殺を試みたか それを調べることは不可能になってしまった。 こうして、最後の最後にケチがついたかの葬儀は dice1d100-30=10 (-20) ほどの評価を下されることになったのだった

412 20/05/30(土)00:18:46 No.694479296

し、死んでる…

413 20/05/30(土)00:18:52 No.694479332

まぬけ時空発生ダイスすぎる…

414 20/05/30(土)00:19:01 No.694479387

でしょうね!

↑Top