虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 基本土... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/29(金)21:52:06 No.694417721

    基本土の中に潜ってたり暗くなってから出てきたり… みたいな爬虫類ばっかり飼ってるが バスキングランプで体温上げたり派手でちょっと大きめのサイズで ハンドリングしても俺は気にしないぜ…?みたいな 明るい性格の子を飼いたくなった 何かお勧めはあるだろうか?

    1 20/05/29(金)21:52:50 No.694418072

    フトアゴ…ですかね

    2 20/05/29(金)21:54:06 No.694418722

    ヒョウモントカゲモドキ

    3 20/05/29(金)21:56:06 No.694419662

    >フトアゴ…ですかね やっぱそうなる? ショップで見てると首をぴっぴこ振ったり おててグイングイン回したり いちいちあざと可愛いわ…そりゃ人気になるわってなる >ヒョウモントカゲモドキ すまぬもう飼ってる

    4 20/05/29(金)21:57:23 No.694420239

    トカゲだけ?ヘビ含む?

    5 20/05/29(金)22:02:02 No.694422318

    >フトアゴ…ですかね 人気品種には人気品種の理由があるからな

    6 20/05/29(金)22:02:50 No.694422663

    ハムスター飼おう

    7 20/05/29(金)22:03:22 No.694422904

    >トカゲだけ?ヘビ含む? トカゲもヘビも好きだけど ヘビは家族からダメ出しされてて こっそり買ったら家から叩きだす!って… なのでトカゲでお願いします

    8 20/05/29(金)22:03:27 No.694422945

    亀はいいぞ

    9 20/05/29(金)22:04:31 No.694423414

    その注文だとそれこそスレ画系統のモニターじゃない?

    10 20/05/29(金)22:04:55 No.694423619

    >ヘビは家族からダメ出しされてて 解せぬ…あんなに可愛いのに…

    11 20/05/29(金)22:05:43 No.694423988

    スレ画凄い尻尾長いな

    12 20/05/29(金)22:07:55 No.694425047

    アオジタとか

    13 20/05/29(金)22:09:41 No.694425954

    亀を飼おう 沼亀はうるさいし触りにくいから愛でるペットが飼いたいならオススメはしないが陸亀なら

    14 20/05/29(金)22:10:57 No.694426570

    >亀はいいぞ 亀は慣れると体を上って来るよね

    15 20/05/29(金)22:11:06 No.694426640

    ケージが許すならアオジタ!

    16 20/05/29(金)22:14:44 No.694428185

    カメも可愛いよね 子供の頃イシガメ飼ってたなぁ…脱走されてしまったけど コバルトツリーモニターはいつかは飼いたい…でもお高い… アオジタもツチノコにちっちゃい手足付けたみたいで可愛らしくていい…

    17 20/05/29(金)22:15:30 No.694428540

    トカゲって懐くのん?

    18 20/05/29(金)22:16:05 No.694428796

    エキゾチック好きはずっとエキゾチック飼うよね ケージとか色々大変そう

    19 20/05/29(金)22:17:04 No.694429225

    ぬこを買おう

    20 20/05/29(金)22:18:27 No.694429813

    >ケージとか色々大変そう アクアよりマシだぜ 重さと掃除的には

    21 20/05/29(金)22:18:40 No.694429890

    >トカゲって懐くのん? 馴れる ただ目があんまりよくないから目の前で指ちらつかせるとぱっくんちょされる

    22 20/05/29(金)22:18:40 No.694429895

    >トカゲって懐くのん? 慣れる

    23 20/05/29(金)22:20:42 No.694430725

    あくまで慣れるだけ懐きはしないと聞いた やはり爬虫類と鳥類との違いは大きいのか…

    24 20/05/29(金)22:20:56 No.694430837

    >>トカゲって懐くのん? >馴れる >ただ目があんまりよくないから目の前で指ちらつかせるとぱっくんちょされる うちのファイヤースキンクめっちゃ噛む 肥満させないように餌やりの間隔あけてるからか 顔見るなりケージの入り口にスタンバイしてきて エサ皿突っ込もうとしたら飛び越えて指パックンちょする

    25 20/05/29(金)22:21:50 No.694431254

    頭の良さ以前にかなりの爬虫類は集団で生きる概念自体もってないからのう

    26 20/05/29(金)22:21:59 No.694431330

    やばい想像しただけでかわいい

    27 20/05/29(金)22:22:56 No.694431796

    >頭の良さ以前にかなりの爬虫類は集団で生きる概念自体もってないからのう ワニは群れてるのに…

    28 20/05/29(金)22:23:30 No.694432080

    レオパだけど手を差し出したら上ってきたり撫でても嫌がらないくらいには慣れてきたぜ!

    29 20/05/29(金)22:24:01 No.694432313

    >頭の良さ以前にかなりの爬虫類は集団で生きる概念自体もってないからのう ワニとグリーンイグアナがそういう習性持っててどっちも結構賢いらしいね

    30 20/05/29(金)22:24:03 No.694432325

    人馴れしてるやつはケージの近くでゴソゴソしてると餌もらえるもんだと思って寄ってくる バカめ昨日お前にエサやったし今日は霧吹きだけじゃい!

    31 20/05/29(金)22:24:41 No.694432617

    書き込みをした人によって削除されました

    32 20/05/29(金)22:24:45 No.694432647

    トカゲはよくてヘビがダメって人もいるのか…

    33 20/05/29(金)22:25:00 No.694432762

    >人馴れしてるやつはケージの近くでゴソゴソしてると餌もらえるもんだと思って寄ってくる >バカめ昨日お前にエサやったし今日は霧吹きだけじゃい! ガブッ!

    34 20/05/29(金)22:25:20 No.694432889

    >トカゲはよくてヘビがダメって人もいるのか… 手足の有無は大きい

    35 20/05/29(金)22:25:21 No.694432896

    >人馴れしてるやつはケージの近くでゴソゴソしてると餌もらえるもんだと思って寄ってくる >バカめ昨日お前にエサやったし今日はウンコ掃除するだけじゃい! ガブ!

    36 20/05/29(金)22:25:37 No.694433026

    めっちゃ懐いてるように見える動画がヒで数年に一度くらい回ってくる

    37 20/05/29(金)22:27:02 No.694433609

    カメレオンは「あ…俺この哺乳類に飼われてるんだな…」と判断できるって読んだ覚えがある

    38 20/05/29(金)22:27:35 No.694433854

    「」みたいな陰キャインドアオタクはアカメカブトがお似合いだ カメラ置くと人が居ない時のはしゃぎ様が見れて楽しいよ

    39 20/05/29(金)22:28:06 No.694434072

    >めっちゃ懐いてるように見える動画がヒで数年に一度くらい回ってくる 個体差とか飼育者の育て方でそうなってるだけなのだが 初心者が知らずにうわー超懐くんだーかわいー!飼いたい飼う!して こんなはずでは…ってよくなる

    40 20/05/29(金)22:29:14 No.694434586

    >カメレオンは「あ…俺この哺乳類に飼われてるんだな…」と判断できるって読んだ覚えがある ある程度大きいカメレオンは閉じ込められてるってこと理解してるとは聞くね 比較的カメレオンが神経質なのも賢いからなのかな

    41 20/05/29(金)22:31:08 No.694435452

    >初心者が知らずにうわー超懐くんだーかわいー!飼いたい飼う!して >こんなはずでは…ってよくなる クサガメとか人懐っこいと言われるがうちのクサガメは水槽の仲なら餌くれくれって寄ってきたりもするが外に出すとあっという間に遠ざかっていく…

    42 20/05/29(金)22:31:13 No.694435508

    >「」みたいな陰キャインドアオタクはアカメカブトがお似合いだ じっとりとした目線いいよね… su3933675.jpg >カメラ置くと人が居ない時のはしゃぎ様が見れて楽しいよ 部屋の明かり茶色にして息潜めてると 割とガサゴソしてるのが分かって楽しい

    43 20/05/29(金)22:33:27 No.694436510

    写真を見てヨロイトカゲかわいい!してネットで値段見てひっくり返った思い出

    44 20/05/29(金)22:33:31 No.694436548

    >個体差とか飼育者の育て方でそうなってるだけなのだが 個体差はデカいよね 哺乳類のハムスターすら懐く懐かないがある

    45 20/05/29(金)22:33:59 No.694436768

    実質休業だった最寄りのショップが再開して嬉しい 5月に予定されてたイベントは潰れて悲しい

    46 20/05/29(金)22:34:36 No.694437052

    オニプレ

    47 20/05/29(金)22:34:55 No.694437164

    スペングラーヤマガメとかどう?某漫画でも描いてあったけどトカゲっぽいカメだよ

    48 20/05/29(金)22:34:57 No.694437171

    >ちょっと大きめのサイズで サバンナモニター!

    49 20/05/29(金)22:35:23 No.694437342

    >カメラ置くと人が居ない時のはしゃぎ様が見れて楽しいよ やっぱり人間は警戒の対象なのか

    50 20/05/29(金)22:35:24 No.694437353

    アオジタいいよね… 飼いたくなってくる

    51 20/05/29(金)22:35:56 No.694437569

    オニプレもいいよね カッコいいし

    52 20/05/29(金)22:36:38 No.694437907

    爬虫類はなつかないけど基本あったかいのが好きだから乗る

    53 20/05/29(金)22:37:23 No.694438273

    ぶりくらとかイベントは今年は無理っぽいね… 県跨ぎ自粛されたら地方民買えないから 通販禁止撤廃してくれ

    54 20/05/29(金)22:39:43 No.694439237

    ジャパレプやるらしいよ

    55 20/05/29(金)22:39:44 No.694439248

    フトアゴくらいの大きさが一番良い

    56 20/05/29(金)22:40:49 No.694439760

    リクガメは自分の名前を認識できるらしいよ

    57 20/05/29(金)22:41:44 No.694440132

    爬虫類は瞬発力はすごいけどスタミナはほとんどない

    58 20/05/29(金)22:42:34 No.694440463

    九州も6月末にやるみたいね

    59 20/05/29(金)22:44:20 No.694441214

    >通販禁止撤廃してくれ それどころか法改正で6月から全国の個人ブリーダーがヤバい 悪質なブリーダーも一緒に排除されたりするけどそういう人ばっかりじゃないし

    60 20/05/29(金)22:47:54 No.694442706

    スレ画のなんて種類? はじめて見たけどかっこいいな…

    61 20/05/29(金)22:48:22 No.694442920

    >爬虫類は瞬発力はすごいけどスタミナはほとんどない カナヘビですら速すぎて捕まえれない…

    62 20/05/29(金)22:48:41 No.694443039

    トゲオアガマもオッサン顔でかわいいぞ

    63 20/05/29(金)22:49:34 No.694443386

    >スレ画のなんて種類? >はじめて見たけどかっこいいな… コバルトブルーツリーモニターかしら

    64 20/05/29(金)22:50:50 No.694443928

    >スレ画のなんて種類? >はじめて見たけどかっこいいな… コバルトツリーモニター エメラルドツリーモニターもいいぞ