虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

低温調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)21:31:40 No.694408270

低温調理のやつ買ったからおいしかったレシピ教えて 一応めしにしましょうは全巻読んだけどあんま参考にならなかった

1 20/05/29(金)21:33:56 No.694409333

>一応めしにしましょうは全巻読んだけどあんま参考にならなかった だろうな…

2 20/05/29(金)21:36:22 No.694410513

そもそも「」に使ってる人いるのか

3 20/05/29(金)21:37:42 No.694411142

なんであれを参考になると思ったんだ

4 20/05/29(金)21:49:30 No.694416552

温泉卵いいぞ63度で30分だ

5 20/05/29(金)21:51:06 No.694417258

>温泉卵いいぞ63度で30分だ 丁度半熟くらい?ケツに穴開けて入れるんだよね

6 20/05/29(金)21:52:33 No.694417947

>そもそも「」に使ってる人いるのか 俺はよく知らないけど一時期スレ立ってることはあったなこれ

7 20/05/29(金)21:54:13 No.694418791

レシピ以前に衛生面のお勉強しようね

8 20/05/29(金)21:54:45 No.694419062

>丁度半熟くらい?ケツに穴開けて入れるんだよね スレ画をケツにいれちゃうんだ…

9 20/05/29(金)21:55:33 No.694419422

>スレ画をケツにいれちゃうんだ… まあ体温計みたいなもんだし…

10 20/05/29(金)21:56:32 No.694419850

鶏肉は63℃くらいで豚肉は70℃くらいがいい

11 20/05/29(金)21:57:59 No.694420550

>鶏肉は63℃くらいで豚肉は70℃くらいがいい 部位によるから一概に○肉はこれがいいってのは無いと思う…

12 20/05/29(金)21:58:55 No.694420979

低温より定温の方がふさわしい気がするグッズ

13 20/05/29(金)21:59:19 No.694421169

厚みの違いもあるから公式で出してるレシピ以外に手出すのちょっと怖い

14 20/05/29(金)22:01:01 No.694421904

>丁度半熟くらい?ケツに穴開けて入れるんだよね 半熟卵じゃねえぞ温泉卵だぞ

15 20/05/29(金)22:04:45 No.694423536

>そもそも「」に使ってる人いるのか 余熱調理鍋と闇のヨーグルトメーカーなら使ってるよ 闇はマジあと二つくらい買っとけば良かった…

16 20/05/29(金)22:11:27 No.694426797

機種ごとのブレ食材の部位と厚みあと各個人の好みとかいろいろあるから一概には言えんけどとりあえず中心温度が63度で30分以上ってのが一つの基準だぞ

17 20/05/29(金)22:11:34 No.694426844

ちょっと古い情報もあるけどこういうの全部読んで清潔な道具で作業してね https://engryouri.net/page-1247 https://nick-theory.com/estimate-rising-time/

18 20/05/29(金)22:12:44 No.694427326

部位 低温調理 でググる

19 20/05/29(金)22:13:19 No.694427579

飯にしましょうよりパル見た方がまだいいのでは

20 20/05/29(金)22:14:28 No.694428079

小林銅蟲のだけどこれで牛タン作るとめちゃくちゃうまい http://negineesan.hatenablog.com/entry/2016/06/14/000000

21 20/05/29(金)22:16:58 No.694429175

https://boniq.jp/recipe/ 俺が愛用してるレシピ

22 20/05/29(金)22:18:03 No.694429658

豚ブロックでローストポーク作ったけど美味かったよ 自己責任でお願いします

23 20/05/29(金)22:19:58 No.694430423

お湯の位置とか調整いるかもだけどプリン作ると超なめらかになるよ

24 20/05/29(金)22:22:10 No.694431420

何だっけ、鉄鍋のジャンで、こう、境目の無いプリンだかスポンジだかを読んだ覚えがあるような無いような

25 20/05/29(金)22:22:23 No.694431509

中心温度なんてどうやって測ればいいんだい?

26 20/05/29(金)22:22:41 No.694431676

よく作るのは鶏むねサラダチキンにローストビーフポーク

27 20/05/29(金)22:24:29 No.694432517

こいつで厚切りステーキ作ると最高に旨いんだ 56℃2時間で湯煎した後フライパン強火で両面サッと焼くだけで最高の出来になる

28 20/05/29(金)22:25:38 No.694433033

>こいつで厚切りステーキ作ると最高に旨いんだ >56℃2時間で湯煎した後フライパン強火で両面サッと焼くだけで最高の出来になる 最初はこういうシンプルなのがいいよね 牛脂貰ってくるの忘れるなよ

29 20/05/29(金)22:27:07 No.694433652

>中心温度なんてどうやって測ればいいんだい? https://www.amazon.co.jp/dp/B0194TQ394/ こういうタイプの温度計を刺しながら調理する モダニストキュイジーヌに書いてあるよ

30 20/05/29(金)22:29:22 No.694434644

>丁度半熟くらい?ケツに穴開けて入れるんだよね 温玉だったら割れるほど激しい加熱じゃないからそのままで大丈夫よ

↑Top