虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/29(金)21:14:00 バキ道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)21:14:00 No.694399570

バキ道も盛り上がってきたな

1 20/05/29(金)21:14:43 No.694399927

左様

2 20/05/29(金)21:14:59 No.694400054

ごっつぁん

3 20/05/29(金)21:15:29 No.694400288

正直スレ画のシーンは普通にかっこいいと思う

4 20/05/29(金)21:16:10 No.694400600

絵が平べったいのはわざとやってんの?

5 20/05/29(金)21:16:40 No.694400890

独歩はさっさと禁じ手出して関脇をバラバラに解体しちまえよ いつまでいたぶってんだよ

6 20/05/29(金)21:16:53 No.694400992

いまさら耳とれたくらいで盛り上がるかよ

7 20/05/29(金)21:17:19 No.694401173

ハカセ?

8 20/05/29(金)21:18:20 No.694401698

独歩が拳で受け身取るのは割とカッコ良かったと思う

9 20/05/29(金)21:18:25 No.694401741

独歩ちゃんはここ数年ずっと良いとこ無しだからお相撲さんといい勝負しても違和感がないというかやるやん!って思ってしまう

10 20/05/29(金)21:19:22 No.694402223

前の試合で目潰し見せた後で前身だけして耳が取れるなんてやってもまったく盛り上がらない

11 20/05/29(金)21:20:14 No.694402679

いろんな奴の関節壊してグシャグシャにしてるのに今更耳落として何遊んでんだ?

12 20/05/29(金)21:20:17 No.694402706

このページだけ見るとちょっと昔の板垣先生の絵に戻ってる気がする

13 20/05/29(金)21:21:08 No.694403113

いや表のお相撲さんにとっては耳千切れるなんて結構なダメージなのに不適な笑みと共にごっつぁんとか強キャラ間あってよくない?

14 20/05/29(金)21:21:24 No.694403245

武器と同等の空手の技持ってる事忘れちゃったのかな

15 20/05/29(金)21:21:33 No.694403319

単に格闘漫画として見れば対大相撲っていうそれ自体は悪くないんだけど 最大トーナメントで横綱負けてんのにいまさらなあ

16 20/05/29(金)21:22:21 No.694403743

>いや表のお相撲さんにとっては耳千切れるなんて結構なダメージなのに不適な笑みと共にごっつぁんとか強キャラ間あってよくない? ダメージに耐える描写なら千春がいたんで全く

17 20/05/29(金)21:22:29 No.694403815

>このページだけ見るとちょっと昔の板垣先生の絵に戻ってる気がする 最近の絵柄は目が大きすぎたけどここはいい感じよね

18 20/05/29(金)21:22:39 No.694403912

>単に格闘漫画として見れば対大相撲っていうそれ自体は悪くないんだけど >最大トーナメントで横綱負けてんのにいまさらなあ 他にも力士出てたのに今さら聖域扱いしてもね…

19 20/05/29(金)21:22:51 No.694404007

独歩みたいな雑魚にここまでボコボコにされるのはしょうもなさすぎる

20 20/05/29(金)21:23:27 No.694404313

闘技場勢で一人負けるとしたらだーれだ?って聞いたらだいたい独歩って答えると思う

21 20/05/29(金)21:23:34 No.694404383

「」はもうケチつける為だけにしかバキ道を読んでないんだね 悲しいよ

22 20/05/29(金)21:24:58 No.694405065

耳途切れても闘士衰えずはけっこう真面目にワクワクしている

23 20/05/29(金)21:25:36 No.694405396

最近の陰毛みたいな汗が落ち着いてるのもいいと思う

24 20/05/29(金)21:26:13 No.694405669

>いや表のお相撲さんにとっては耳千切れるなんて結構なダメージなのに不適な笑みと共にごっつぁんとか強キャラ間あってよくない? そんな表の格闘家にしちゃ凄いねみたいな感じで褒められても ふーんとしかならないよ

25 20/05/29(金)21:26:25 No.694405752

最近のバキ道は正直いい感じ 今までターン制か屁理屈合戦続きだったからちゃんと攻撃で攻撃に返してるのがいい あと今回独歩ちゃんが優勢なのに汗だくになったとこが個人的にポイント高い

26 20/05/29(金)21:26:38 No.694405852

耳千切れて闘志衰える地下闘士の方が少ないし別に…

27 20/05/29(金)21:26:43 No.694405886

正直ここのページ好き

28 20/05/29(金)21:26:52 No.694405959

>正直スレ画のシーンは普通にかっこいいと思う もう何百回言われただろうけどバキって漫画でやってなきゃ良かったと思う

29 20/05/29(金)21:27:23 No.694406199

かかとのアキレス腱をまるごと食いちぎられても戦う続けた渋川先生みたいなのがいる世界で何を

30 20/05/29(金)21:27:26 No.694406231

この展開やるなら瞬殺された毛だらけ大関なんだったの

31 20/05/29(金)21:27:31 No.694406283

今回の出場者に限っても幼年編の花山でさえ指グニャグニャになってても戦闘継続してたしな

32 20/05/29(金)21:27:33 No.694406294

最近は表のお相撲さんって点に目を瞑ればそこそこ面白いね というか独歩ちゃんが久しぶりに強くて好き

33 20/05/29(金)21:27:33 No.694406295

ちゃんと戦ってるってだけでマシ

34 20/05/29(金)21:29:13 No.694407118

散々休載繰り返してよくわらからない宿禰の強さアピールと連続噛ませ戦でお茶を濁してきたバキ道がいざ団体戦がはじまるとそこそこ面白いって言う やはり刃牙の真骨頂は団体戦だな

35 20/05/29(金)21:29:37 No.694407297

今回の相撲は最初から完成形だったんだって解説 スクネの存在意義全否定で酷いと思う

36 20/05/29(金)21:30:02 No.694407483

裏は表より遥かにレベル高いってのをずっとやってたのに今更表のスモトリが強いってやられてもなぁ… とは思うけどその辺の設定抜きにしたら結構面白いと思うよ

37 20/05/29(金)21:30:28 No.694407687

そこそこ面白いじゃダメって漫画もまぁ可哀想だよね

38 20/05/29(金)21:30:33 No.694407726

独歩ちゃんが強かったのって何時ごろまでだっけ 死刑囚編あたりまでか?最トーの独歩渋川がシリーズで一番好きだから強キャラであって欲しいんだよなぁ

39 20/05/29(金)21:30:41 No.694407793

>最近のバキ道は正直いい感じ >今までターン制か屁理屈合戦続きだったからちゃんと攻撃で攻撃に返してるのがいい >あと今回独歩ちゃんが優勢なのに汗だくになったとこが個人的にポイント高い 刃牙道序盤の達人VS克巳の試合みたいなのをもっかいやってほしい 本来ターン制的に盛り上げてく作風なのも分かるけど

40 20/05/29(金)21:31:03 No.694407967

最初から団体戦やってればまだ良かったかもな このペースだと大将戦に入る頃には宿禰が飽きられて瞬殺されてそれに負けたオリバって一体…ってなってしまう

41 20/05/29(金)21:31:56 No.694408412

前の試合の渋川と同じで舐めプレイしてるようにしか思えない 全然いい試合に見えない

42 20/05/29(金)21:32:18 No.694408592

>そこそこ面白いじゃダメって漫画もまぁ可哀想だよね ある大きなジャンルの金字塔の一つで漫画史に名を残してもおかしくないような偉大な漫画と漫画家だからこそみんなその行く末に気を揉むんだと思うよ…

43 20/05/29(金)21:32:20 No.694408607

>最初から団体戦やってればまだ良かったかもな 力士vs前座の団体戦面白かった?

44 20/05/29(金)21:32:34 No.694408721

>独歩ちゃんが強かったのって何時ごろまでだっけ >死刑囚編あたりまでか?最トーの独歩渋川がシリーズで一番好きだから強キャラであって欲しいんだよなぁ アライ編までは強キャラ感あったと思う

45 20/05/29(金)21:33:00 No.694408923

オレが中学生の頃初めて読んだチャンピオンに載ってたのがこの回で 今でも印象に残ってる

46 20/05/29(金)21:33:26 No.694409120

文句しか言えないなら読まなきゃいいのに まあネットの画像しか見てなさそうだけど

47 20/05/29(金)21:33:39 No.694409213

表の大関と裏のオリバがもう噛ませにされてるので格下同士だからいい勝負で矛盾はないんだけどね…

48 20/05/29(金)21:34:17 No.694409480

>オレが中学生の頃初めて読んだチャンピオンに載ってたのがこの回で >今でも印象に残ってる そりゃ昨日読み始めたなら記憶に残ってるだろうな

49 20/05/29(金)21:34:52 No.694409759

今回のが最強トーナメント付近でやってたら素直に面白いと感じそうだけどね

50 20/05/29(金)21:35:43 No.694410243

>アライ編までは強キャラ感あったと思う うーん…

51 20/05/29(金)21:35:58 No.694410340

>そんな表の格闘家にしちゃ凄いねみたいな感じで褒められても >ふーんとしかならないよ 最トーの頃ならまだしも散々インフレした末だからなぁ…

52 20/05/29(金)21:36:20 No.694410491

腐されてるバキ以降も一つか二つぐらいはいいバウトがある

53 20/05/29(金)21:36:25 No.694410541

>>最初から団体戦やってればまだ良かったかもな >力士vs前座の団体戦面白かった? 混沌君と桑田君はもうちょっと活躍してもよかったと思う

54 20/05/29(金)21:36:27 No.694410555

何で普通の相撲取りがそんな強いんだよ…ってとこは置いといて最近のバトル描写はかっこいいと思うんだ

55 20/05/29(金)21:36:31 No.694410587

>表の大関と裏のオリバがもう噛ませにされてるので格下同士だからいい勝負で矛盾はないんだけどね… いや一部の時点でもう横綱が前座扱いだったよ

56 20/05/29(金)21:37:00 No.694410819

スレッドを立てた人によって削除されました もうどんどん読者が減って褒める人の割合が多くなってきてる

57 20/05/29(金)21:37:01 No.694410829

手足欠損した奴らが出た漫画で今更耳で大騒ぎしても…

58 20/05/29(金)21:38:10 No.694411379

vs力士で5戦もやるのは無茶だよ 早く何か新キャラ乱入させなよ

59 20/05/29(金)21:38:15 No.694411421

>>いや表のお相撲さんにとっては耳千切れるなんて結構なダメージなのに不適な笑みと共にごっつぁんとか強キャラ間あってよくない? >ダメージに耐える描写なら千春がいたんで全く ウンコ漏れそうなくらいつまらない漫画の読み方してるなあ… 過去に似た描写があったら二度と楽しめないって煽りでなくマジでつまらなさそう… もしや刃牙道がつまんないんじゃなくて「」がつまんなく読んでるだけなのでは…

60 20/05/29(金)21:38:30 No.694411554

バキの相手が一番弱そうなのが酷い

61 20/05/29(金)21:38:48 No.694411728

>前の試合の渋川と同じで舐めプレイしてるようにしか思えない >全然いい試合に見えない もう独歩ちゃんはマジでやってこれじゃねえかな…というイヤな信頼感が逆に楽しめる感じになってる

62 20/05/29(金)21:38:53 No.694411756

>もうどんどん読者が減って褒める人の割合が多くなってきてる 望み通りの流れにならなかったからってそれはちょっとねえわ…

63 20/05/29(金)21:39:02 No.694411826

耳千切れただけじゃなくてこの前に土管粉砕する独歩の連打の直撃食らってピンピンしてるんだぞ

64 20/05/29(金)21:39:41 No.694412092

力士にこんなに苦戦するなら武蔵編であくびして退屈だわーとかする前に挑めや

65 20/05/29(金)21:39:50 No.694412150

>もしや刃牙道がつまんないんじゃなくて「」がつまんなく読んでるだけなのでは… そりゃ過去の描写一切忘れて読めば楽しいのかもしれないけど

66 20/05/29(金)21:39:56 No.694412200

>もしや刃牙道がつまんないんじゃなくて「」がつまんなく読んでるだけなのでは… その一行のためにネチネチいうのは良くないぞ 中身はまぁ同意できるんだが

67 20/05/29(金)21:40:00 No.694412227

耳千切れるのはカイジを思い出すな

68 20/05/29(金)21:40:04 No.694412262

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画はさておき「」があえて楽しみに心を閉ざしてるのはあると思う 『これはimgで叩くもの』って判定したら叩き以外見えない子はいる

69 20/05/29(金)21:40:11 No.694412298

スレッドを立てた人によって削除されました 作者同様の健忘症になれば面白いよ

70 20/05/29(金)21:40:23 No.694412408

>ウンコ漏れそうなくらいつまらない漫画の読み方してるなあ… >過去に似た描写があったら二度と楽しめないって煽りでなくマジでつまらなさそう… >もしや刃牙道がつまんないんじゃなくて「」がつまんなく読んでるだけなのでは… 過去に似た描写があったからだけじゃなくて その過去よりも劣化された物出されて楽しみようがないよ 何の背景も描かれてない相撲取りが前身して奥の手でもない通常技に耐えるだけって何が楽しいの?

71 20/05/29(金)21:40:41 No.694412551

スレッドを立てた人によって削除されました 粘着小僧が発狂してるな

72 20/05/29(金)21:40:58 No.694412676

インフレではなくデフレすることで生きながらえる

73 20/05/29(金)21:41:01 No.694412693

>いや一部の時点でもう横綱が前座扱いだったよ でもあの横綱前座にしては強そうだったし…

74 20/05/29(金)21:41:02 No.694412702

裏の戦いとか覚悟みたいな話はグラップラー1巻の時点でとっくに終わらせてるものかと…

75 20/05/29(金)21:41:03 No.694412719

>何で普通の相撲取りがそんな強いんだよ…ってとこは置いといて最近のバトル描写はかっこいいと思うんだ 達人がアホみたいに投げ飛ばされる試合…

76 20/05/29(金)21:41:27 No.694412887

グラップラー以降はなかったものと考えればアリかもしれないな というか独歩ちゃん自体ドリアンボコった以外ロクな活躍してないし

77 20/05/29(金)21:41:40 No.694412982

>インフレではなくデフレすることで生きながらえる クマを爆砕するまでインフレしてるタフとどっこいな出来っスね

78 20/05/29(金)21:42:22 No.694413270

まだやってんのかこれ

79 20/05/29(金)21:42:24 No.694413290

スレッドを立てた人によって削除されました >『これはimgで叩くもの』って判定したら叩き以外見えない子はいる 漫画の感想を言うようなスレでも ここって粘着板だよなぁって思っちゃうレスがいくつもあるのいいよね

80 20/05/29(金)21:42:31 No.694413354

>裏の戦いとか覚悟みたいな話はグラップラー1巻の時点でとっくに終わらせてるものかと… 武蔵編でその辺完全にリセットされてたじゃん

81 20/05/29(金)21:42:35 No.694413378

ライブ感に身を任せいい部分だけを見るんだ 能動的な楽しみ方をしろ

82 20/05/29(金)21:42:38 No.694413410

ごっつあん言わせたかっただけだろ

83 20/05/29(金)21:42:47 No.694413489

楽しめてるって人も○○は置いといて~って悲しい前提で言ってるんだから良いんだ

84 20/05/29(金)21:42:48 No.694413495

>達人がアホみたいに投げ飛ばされる試合… 達人が強いって幻想が消えればまあ普通だよ 保護されてたんじゃないかな

85 20/05/29(金)21:42:50 No.694413507

同じ章ですらシリーズ最強のバケモノかと思われた宿禰がただのよくわからんデブに成り下がってたり大幅なデフレしてるからな…

86 20/05/29(金)21:42:57 No.694413554

スレッドを立てた人によって削除されました 未だに信者ついてるんだなこの漫画

87 20/05/29(金)21:43:19 No.694413721

アメリカで一番喧嘩が強え男 オリバがいるのさ

88 20/05/29(金)21:43:21 No.694413742

スレッドを立てた人によって削除されました >達人が強いって幻想が消えればまあ普通だよ >保護されてたんじゃないかな バキ全否定しないと読めないのかよこの漫画!

89 20/05/29(金)21:43:22 No.694413757

スレッドを立てた人によって削除されました >未だに信者ついてるんだなこの漫画 単なるアンチアンチだと思うよ

90 20/05/29(金)21:43:28 No.694413805

スレッドを立てた人によって削除されました >>『これはimgで叩くもの』って判定したら叩き以外見えない子はいる >漫画の感想を言うようなスレでも >ここって粘着板だよなぁって思っちゃうレスがいくつもあるのいいよね 漫画の感想を言い合うならもっと適したところがあるだろ ここはimgなんだぞ

91 20/05/29(金)21:43:42 No.694413905

スレッドを立てた人によって削除されました >単なるアンチアンチだと思うよ 「」に一番多い人種だな

92 20/05/29(金)21:44:02 No.694414043

スレッドを立てた人によって削除されました 知らねえよ読んで思った事言ってるだけだし褒めたきゃ褒めればいいだろ

93 20/05/29(金)21:44:12 No.694414099

>>達人が強いって幻想が消えればまあ普通だよ >>保護されてたんじゃないかな >バキ全否定しないと読めないのかよこの漫画! バキじゃなければ…

94 20/05/29(金)21:44:19 No.694414142

ホッキョクグマとかライオンとか倒してる奴いたのに ドリアン戦で独歩の虎殺しにマジかよってみんなビビってたじゃん 割とちょくちょくそういうのある

95 20/05/29(金)21:44:21 No.694414155

スレッドを立てた人によって削除されました >未だに信者ついてるんだなこの漫画 ほんとに信者なら今までの描写無視して面白いなんて言わねーよ

96 20/05/29(金)21:44:32 No.694414234

スレッドを立てた人によって削除されました 信者だのアンチだののワードが出始めたらおしまいだ 見えない何かと勝手に戦わないでくれよ

97 20/05/29(金)21:44:33 No.694414247

>何の背景も描かれてない相撲取りが前身して奥の手でもない通常技に耐えるだけって何が楽しいの? 読まなきゃよいのでは

98 20/05/29(金)21:44:54 No.694414427

スレッドを立てた人によって削除されました まあ管理しないんだからこの展開にしたかったんだな

99 20/05/29(金)21:44:55 No.694414435

>ドリアン戦で独歩の虎殺しにマジかよってみんなビビってたじゃん なんかシベリア虎は地上最強みたいに言われてたしセーフ

100 20/05/29(金)21:44:58 No.694414454

>漫画の感想を言い合うならもっと適したところがあるだろ >ここはimgなんだぞ 妄想と考察と公式をごっちゃにして違いますかのワンクッションすら置かない「」結構いるからな…

101 20/05/29(金)21:45:18 No.694414594

スレッドを立てた人によって削除されました 読まずに叩くアンチvs読まずに擁護するアンチアンチ ファイッッッッ

102 20/05/29(金)21:45:26 No.694414659

地下で最大トーナメントが行われたって過去とか忘れたら面白いかも

103 20/05/29(金)21:46:11 No.694415011

>バキ全否定しないと読めないのかよこの漫画! いつの間にか相撲が格闘技の頂点な世界に変わってたと思うしかない

104 20/05/29(金)21:46:24 No.694415104

カタキン肉マン

105 20/05/29(金)21:46:42 No.694415229

>ホッキョクグマとかライオンとか倒してる奴いたのに >ドリアン戦で独歩の虎殺しにマジかよってみんなビビってたじゃん >割とちょくちょくそういうのある それ当時めっちゃ突っ込まれてたぞ お前化け物みたいな夜叉猿Jr.簡単に倒したじゃん!って

106 20/05/29(金)21:46:53 No.694415337

せめて宿禰と刃牙戦わせろよ… なんでチームメイトになっちゃってんだよ

107 20/05/29(金)21:47:29 No.694415624

>せめて宿禰と刃牙戦わせろよ… 本当に読んでないんだなお前…

108 20/05/29(金)21:47:36 No.694415681

でもまだ飽きずに相撲レスラーとちゃんと戦ってるのは偉いと思う なんのために戦ってるのか忘れたけど

109 20/05/29(金)21:48:23 No.694416040

そもそもどう考えても勇ちゃんとの決着以降完全にネタ切れなのにバキを続けさせる秋田も悪い

110 20/05/29(金)21:48:25 No.694416061

スレッドを立てた人によって削除されました >まあ管理しないんだからこの展開にしたかったんだな 他人に管理とか期待してないで自分で自分の理想の刃牙スレ作れよ

111 20/05/29(金)21:48:37 No.694416137

>本当に読んでないんだなお前… あれ?宿禰と刃牙戦ったんだっけ

112 20/05/29(金)21:48:50 No.694416236

なんで力士側がこの戦いに挑んでるのか未だに見えてこない 目を潰されて耳を落とされてまで戦う理由描写してくれないと

113 20/05/29(金)21:49:02 No.694416325

相撲レスラー6人とか無理だろ…と思ってたら案の定

114 20/05/29(金)21:49:08 No.694416372

スレッドを立てた人によって削除されました imgでジャンプに載ってない漫画でスレを建てるってことはレスポンチ会場にしてくださいって事だと思ってる

115 20/05/29(金)21:49:09 No.694416383

>あれ?宿禰と刃牙戦ったんだっけ 戦って完敗してた

116 20/05/29(金)21:49:16 No.694416445

いや今回は素直に面白かったぞ

117 20/05/29(金)21:49:18 No.694416462

スレッドを立てた人によって削除されました トリケラトプス拳とかやってお互いに認めあった

118 20/05/29(金)21:49:21 No.694416485

すっごい塩だったけど一応やったろ そこからなんで大相撲チームと地下チームで戦い始めたのかはよくわかんないんだけど…

119 20/05/29(金)21:49:30 No.694416554

力士を見ないことにしながら欠伸してた独歩ちゃんとかそりゃバカにされる

120 20/05/29(金)21:50:03 No.694416809

>あれ?宿禰と刃牙戦ったんだっけ 宿禰と刃牙が戦ってる所に地下闘士合流して対大相撲戦の流れだろ

121 20/05/29(金)21:50:09 No.694416860

達人はオリバをねじ伏せた過去があるから違和感があったな

122 20/05/29(金)21:50:40 No.694417076

>達人はオリバをねじ伏せた過去があるから違和感があったな オリバより力士の方がパワーが上ってことだ、受け入れろ

123 20/05/29(金)21:51:09 No.694417272

>何の背景も描かれてない相撲取りが前身して奥の手でもない通常技に耐えるだけって何が楽しいの? 「」が楽しけりゃ漫画読めばいいし つまんないなら「何が楽しいの?」なんてイライラせんと読まなきゃいいのでは… そんな求道精神で読むものではないしさ…

124 20/05/29(金)21:51:15 No.694417308

ここまでするなら地下闘技場みたいな裏世界の力士で良かった気もする でもそれだと普通の相撲の凄さがアピール出来ないからだめなのかな?

125 20/05/29(金)21:51:36 No.694417446

>なんで力士側がこの戦いに挑んでるのか未だに見えてこない >目を潰されて耳を落とされてまで戦う理由描写してくれないと ごっつあんはまあそういうタイプだったでいいんじゃねえかな

126 20/05/29(金)21:52:12 No.694417763

>なんで力士側がこの戦いに挑んでるのか未だに見えてこない >目を潰されて耳を落とされてまで戦う理由描写してくれないと 五体満足で本部に完勝して猪狩に相撲的に負けた形の金竜山は強かったんだな って感想しか残らない

127 20/05/29(金)21:52:12 No.694417764

餓狼伝みたい

128 20/05/29(金)21:52:21 No.694417849

>達人はオリバをねじ伏せた過去があるから違和感があったな 握手した状態からスタートだけど武蔵にも通じてんだよなぁ 勇次郎より力強いピクルのタックルを受け止めた武蔵ですら無理だった合気を返す47キロを投げる剛力の大関

129 20/05/29(金)21:52:25 No.694417888

>なんで力士側がこの戦いに挑んでるのか未だに見えてこない >目を潰されて耳を落とされてまで戦う理由描写してくれないと みんな異種格闘技やりたかったからじゃなかったっけ?

130 20/05/29(金)21:52:54 No.694418112

しょうもない雑魚といい勝負するってどんだけ適当なんだと思ってるよ

131 20/05/29(金)21:52:56 No.694418125

今回は絵が気合い入ってた気がする

132 20/05/29(金)21:53:20 No.694418328

>しょうもない雑魚といい勝負するってどんだけ適当なんだと思ってるよ 独歩自体しょうもない雑魚だし

133 20/05/29(金)21:53:39 No.694418489

今更こんなこと格好良いシーンとして描くなんて指ちょん切られて即ありがとよってそのままぶん殴った独歩ちゃんのこと忘れちまったのか?

134 20/05/29(金)21:54:06 No.694418720

>独歩自体しょうもない雑魚だし でもこの後のメンバーも苦戦するんでしょ…?

135 20/05/29(金)21:54:09 No.694418751

>今更こんなこと格好良いシーンとして描くなんて指ちょん切られて即ありがとよってそのままぶん殴った独歩ちゃんのこと忘れちまったのか? 指? 腕じゃね?

136 20/05/29(金)21:54:34 No.694418975

腕というか手首じゃね

137 20/05/29(金)21:54:41 No.694419030

独歩の打撃をあれほど撃ち込まれても立っているんだからドリアンより耐久力は確実に上な気がする 菩薩の拳じゃないかもしれんけど

138 20/05/29(金)21:55:11 No.694419257

相撲レスラーに負けるようなオリバを衛星監視する意味あるかなぁ…

139 20/05/29(金)21:55:21 No.694419325

まあお相撲さん達もカオスくんらに酷い事してるからね

140 20/05/29(金)21:56:09 No.694419682

もう相撲勢立派に強いんだから単に宿禰が自分で勝手に墓を掃除すりゃいいだけだろとは思う

141 20/05/29(金)21:56:51 No.694420001

そーいや団体戦始まってからツクネ出てきたっけ?

142 20/05/29(金)21:57:37 No.694420383

読者は過去と比較する 作者は過去を忘れてるからこそ描けてる まず相入れてるだけでもいいレベル

143 20/05/29(金)21:58:01 No.694420563

>そーいや団体戦始まってからツクネ出てきたっけ? 花山と共にずっと出てきてない 渋川先生も試合終わってから観戦してないから大将の宿禰戦は刃牙陣営みんな帰った状態で行われるものと思われる

144 20/05/29(金)21:58:02 No.694420574

一連のバキシリーズに限らずなんでも年老いたらつまらなくみえるもんだから よっぽどつまんねーつまんねーしか感じないなら卒業する時期かもしれんぞ「」 どんな作品でも各々の若いときに初遭遇した瞬間が一番面白いのは当然で そっから年を重ねたら経験から「前に見た」「似たような展開あった」って重複が出るのは必然よ そこに感性の鈍磨も合わさって「昔の方が面白い」「今の作品はクソ」ってなっちゃう人は多い つまんねーつまんねーしか思わないなら漫画卒業…とはいわないまでもバキ卒業する時期かもしれん

145 20/05/29(金)21:58:33 No.694420802

>今更こんなこと格好良いシーンとして描くなんて指ちょん切られて即ありがとよってそのままぶん殴った独歩ちゃんのこと忘れちまったのか? お前が忘れてるじゃねーか 良く言えたな

146 20/05/29(金)21:58:39 No.694420857

あいつ

147 20/05/29(金)21:59:10 No.694421085

なんで独歩ちゃんはお相撲さんにこんなひどいことするの…

148 20/05/29(金)21:59:17 No.694421147

面白い面白くないじゃなくて今までやってきた内容と完全に矛盾してるのがな…

149 20/05/29(金)21:59:23 No.694421197

スレ画のシーンに関しては表のお相撲さんが独歩の攻撃に耐えてなお余裕そうな表情ったのがいいバランスじゃない これが勇次郎やオリバならともかく独歩ちゃんだし

150 20/05/29(金)21:59:55 No.694421439

>もう相撲勢立派に強いんだから単に宿禰が自分で勝手に墓を掃除すりゃいいだけだろとは思う ジジイもジジイでクローンなんて作って社会に迷惑かけてないで相撲見てりゃ良いじゃねえかって言う

151 20/05/29(金)22:00:03 No.694421502

>なんで独歩ちゃんはお相撲さんにこんなひどいことするの… 一般人の浮浪者にもっとひどい事してるし…

152 20/05/29(金)22:00:13 No.694421577

>なんで独歩ちゃんはお相撲さんにこんなひどいことするの… 猛剣くんに全治7ヶ月の怪我をさせられた総合格闘家・火飲くんの敵討ち

153 20/05/29(金)22:00:16 No.694421594

すげー古い言い方になるけどこういうのを顔真っ赤っていうのかな

154 20/05/29(金)22:00:36 No.694421740

>面白い面白くないじゃなくて今までやってきた内容と完全に矛盾してるのがな… 別に今回に関しては何も矛盾してなくない?

155 20/05/29(金)22:00:58 No.694421876

>一般人の浮浪者にもっとひどい事してるし… 浮浪者じゃなくてあれは通り魔だろ

156 20/05/29(金)22:02:00 No.694422301

似てる展開があったからじゃなくて過去にもっと凄い描写があったのに何で今更そんなので驚くの?ってなってるんだよ

157 20/05/29(金)22:02:02 No.694422316

>なんで独歩ちゃんはお相撲さんにこんなひどいことするの… そんなクリーンファイトやる漫画じゃないでしょ 初期から紐切りとかあるし

158 20/05/29(金)22:02:40 No.694422591

>>面白い面白くないじゃなくて今までやってきた内容と完全に矛盾してるのがな… >別に今回に関しては何も矛盾してなくない? 古代の相撲に比べて現代の相撲は堕落しているみたいな感じで始まったのに 今の相撲が何百年経とうがスタイルに変化がない完成スタイルって解説はおかしさを感じるな

159 20/05/29(金)22:03:17 No.694422872

天内のときにも言ってやるべきだったな

160 20/05/29(金)22:03:31 No.694422976

>似てる展開があったからじゃなくて過去にもっと凄い描写があったのに何で今更そんなので驚くの?ってなってるんだよ 独歩ちゃんのラッシュに耐えた人って勇次郎とリチャード=フィルスぐらいじゃね?

161 20/05/29(金)22:05:32 No.694423880

>独歩ちゃんのラッシュに耐えた人って勇次郎とリチャード=フィルスぐらいじゃね? だから表の格闘技とかお遊びって散々やってたのに相撲取りが急にそのレベルまで上がったからツッコまれてるんだよ

162 20/05/29(金)22:05:34 No.694423902

一番怪我してるの独歩ちゃん自身じゃないかな 隻眼に左腕に顔面爆破に顔面切り傷

163 20/05/29(金)22:06:05 No.694424159

>だから表の格闘技とかお遊びって散々やってたのに相撲取りが急にそのレベルまで上がったからツッコまれてるんだよ 相撲は金竜山が最強トーナメントに参加してたろう

164 20/05/29(金)22:06:12 No.694424215

ケチしかつけられないなら読まなきゃいいのにな

165 20/05/29(金)22:06:28 No.694424332

>独歩ちゃんのラッシュに耐えた人って勇次郎とリチャード=フィルスぐらいじゃね? フィルスは全然耐えてないぞ 舐めプ大振りパンチには耐えてたけど空手使い出したらチョップ一発でダウンしてた

166 20/05/29(金)22:06:29 No.694424338

最大トーナメントだぞ

167 20/05/29(金)22:06:53 No.694424554

「(俺が)ツッコんでる」でなく 「(誰に?)ツッコまれてる」なの…? 話の所在が曖昧になっていく…

168 20/05/29(金)22:07:20 No.694424752

何故闘技場オーナーが徳川なのかって考えりゃ su3933588.jpg

169 20/05/29(金)22:07:38 No.694424905

別に今のバキを擁護する気は全くないが今までバキの何を見てきたんだってヘンな叩きには烈さんのようにバカでしょと思わざるを得ない

170 20/05/29(金)22:08:11 No.694425177

というか全然知らないグラップラーVS初出お相撲さんでグラップラー完敗した後なんだから 今まで良いトコなかった旧キャラ勢完勝の流れも今の板垣なら平気でやると思う

171 20/05/29(金)22:08:23 No.694425279

このページめっちゃかっこいいな

172 20/05/29(金)22:08:45 No.694425473

>相撲は金竜山が最強トーナメントに参加してたろう その横綱が最強トーナメントではすぐに敗退したのにそれ以下の相撲取りといい勝負してるのがおかしいって何度言えば…

173 20/05/29(金)22:09:04 No.694425662

上位クラスだったとは言わんけど相撲は一応表でなく裏側に関与してたイメージがある あとアイアンマイケルがマウスにてこずったりアンチェインが達人にやられたり 元から相性が勝ち負けに強く影響する世界だからまあそんなこともあるかあっていつも思ってる

174 20/05/29(金)22:09:32 No.694425890

>その横綱が最強トーナメントではすぐに敗退したのにそれ以下の相撲取りといい勝負してるのがおかしいって何度言えば… 試合内容見ずに結果だけしか見てなさそう 最強トーナメントじゃなくて最大トーナメントだし

175 20/05/29(金)22:09:59 No.694426128

猛剣は達人巨鯨戦を見て改めて地下のやり口を知ったけどそれでも戦う気概のある力士だからな 独歩のやりようを見ても自分のスタイルを変える気はない 立派なファイターだよ

176 20/05/29(金)22:10:24 No.694426316

まだやってたのかこのゴミ

177 20/05/29(金)22:10:34 No.694426395

>その横綱が最強トーナメントではすぐに敗退した すぐ敗退したっけ…? 猪狩は相撲ルールで勝ちを譲るね…って決着じゃなかったっけか

178 20/05/29(金)22:11:41 No.694426886

Aに勝ったBより強いCを倒したA…みたいなのはもう死刑囚編でさんざんやっただろ 本部が強くて何が悪い

179 20/05/29(金)22:11:44 No.694426901

というかあの世界で相撲がザコでいま地下闘技場に来るのはおかしい!って「」の考えが正しいとして それで違和感しかなくてつまんねぇ~~~しか思えないなら読まなきゃいいのにって なんで苦しい思いしてまで読んではキレてるの…

180 20/05/29(金)22:11:44 No.694426908

>>その横綱が最強トーナメントではすぐに敗退した >すぐ敗退したっけ…? >猪狩は相撲ルールで勝ちを譲るね…って決着じゃなかったっけか 金竜山の相撲に徹してれば勝てた発言はえ…?って感じだけどそれとは別にあの試合は猪狩の作戦勝ちってのは確かだよね

181 20/05/29(金)22:12:12 No.694427090

猪狩対横綱はぶっちゃけあの形に持ち込まれた時点で普通に横綱の実力負けだと思う

182 20/05/29(金)22:12:25 No.694427200

>一連のバキシリーズに限らずなんでも年老いたらつまらなくみえるもんだから >よっぽどつまんねーつまんねーしか感じないなら卒業する時期かもしれんぞ「」 >どんな作品でも各々の若いときに初遭遇した瞬間が一番面白いのは当然で >そっから年を重ねたら経験から「前に見た」「似たような展開あった」って重複が出るのは必然よ >そこに感性の鈍磨も合わさって「昔の方が面白い」「今の作品はクソ」ってなっちゃう人は多い >つまんねーつまんねーしか思わないなら漫画卒業…とはいわないまでもバキ卒業する時期かもしれん おじさんって急に求めてもいない説教してくるよね

183 20/05/29(金)22:12:29 No.694427220

矛盾を指摘と言う割にちゃんと読んでないのは笑っちゃうね

184 20/05/29(金)22:12:57 No.694427408

後のキラキラ背景でダメだった

↑Top