20/05/29(金)20:10:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)20:10:43 No.694372551
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/29(金)20:12:01 No.694373067
天才すぎる
2 20/05/29(金)20:14:49 No.694374126
「要るのは今だぜ」と 「これから逃げたら二度とあの人を師匠と呼べない」がポップの二大好きなセリフ
3 20/05/29(金)20:17:22 No.694375077
メドローアも寿命縮むよね?
4 20/05/29(金)20:18:27 No.694375463
メドローアは扱い難しいだけで基本的にはメラとヒャドだけだから禁呪ではないだろ
5 20/05/29(金)20:18:38 No.694375539
わざわざ本人に撃たなくても伝授できたんじゃあと思う
6 20/05/29(金)20:20:24 No.694376199
奥義は奥義で受けて伝承するのがお約束だし…
7 20/05/29(金)20:21:08 No.694376465
飛天御剣流かよ
8 20/05/29(金)20:21:27 No.694376600
フィンガーフレアボムズ目撃したのは三賢者と姫様だっけ?
9 20/05/29(金)20:21:30 No.694376632
大魔導士覚醒後は普通に出来そう
10 20/05/29(金)20:21:35 No.694376660
片手で魔法1つずつが人間の耐えられる限界なんだろうか
11 20/05/29(金)20:22:14 No.694376928
ポップは追い込むほどに力を発揮するから師匠のやり方で正解
12 20/05/29(金)20:22:19 No.694376955
三発が限度だったけどその後ちゃんと五発出てたところめっちゃ格好いい
13 20/05/29(金)20:22:37 No.694377069
>メドローアは扱い難しいだけで基本的にはメラとヒャドだけだから禁呪ではないだろ 失敗したら即消し飛ぶのは怖過ぎる…
14 20/05/29(金)20:23:04 No.694377251
>飛天御剣流かよ 才能のある選ばれた人間が使えばデメリットのない御剣流より天才のポップが使っても縮むこっちの方が危ないな……
15 20/05/29(金)20:23:29 No.694377433
師匠が完成できなかった禁呪マダンテを自分で考えついて完成させそうな大魔道士ポップ
16 20/05/29(金)20:23:33 No.694377462
フィンガーフレアボムズ使える人間が少ないから 統計してほぼ確実と証明できてないと思うので 寿命減る説は信ぴょう性がない
17 20/05/29(金)20:23:46 No.694377555
バーン様ですら1ターン三回行動に心臓みっつ必要だから一挙動で魔法5発同時使用は相当な負担なんだろうな
18 20/05/29(金)20:24:40 No.694377938
>わざわざ本人に撃たなくても伝授できたんじゃあと思う ポップの性格的にギリギリまで追い込まないと取得間に合わなかったんだろう
19 20/05/29(金)20:24:44 No.694377954
調整したベギラマがぱっと見メドローアはやられた~って感じだけど ポップの両手ベギラマってそれだけでもだいぶ強そうだな
20 20/05/29(金)20:25:35 No.694378332
おそらくポップの中でメドローアに次ぐ威力だよねフィンガーフレアボムズ
21 20/05/29(金)20:26:12 No.694378626
ギラがどどん波みたいになってたからかめはめ波みたいな収束のベギラマ撃てそう
22 20/05/29(金)20:26:25 No.694378719
ダイ大のシステムなら5発撃つよりでっかいのを一発撃ってもそこまで変わらない気がする
23 20/05/29(金)20:27:01 No.694378936
>フィンガーフレアボムズ使える人間が少ないから >統計してほぼ確実と証明できてないと思うので >寿命減る説は信ぴょう性がない いやでもメラゾーマ5発同時とか生命削るのも頷ける無茶っぷりだよ…
24 20/05/29(金)20:27:16 No.694379041
最終的にイオラ?もイオナズン級と推測されるぐらいになったし 普通にメラゾーマがフレアボムズぐらいの熱量になりそうではある
25 20/05/29(金)20:27:26 No.694379115
>ダイ大のシステムなら5発撃つよりでっかいのを一発撃ってもそこまで変わらない気がする 一発一発がメラゾーマ級の範囲攻撃が飛んでくると思えば恐ろしいぞ
26 20/05/29(金)20:27:29 No.694379139
>ギラがどどん波みたいになってたからかめはめ波みたいな収束のベギラマ撃てそう ベギラゴンそんな感じじゃね
27 20/05/29(金)20:27:39 No.694379196
これも結局ダイ助ける為に使わざるを得なかったんだよな…
28 20/05/29(金)20:27:55 No.694379285
大前提として当時のドラクエだし単発呪文じゃ威力に限界あるんだろ(今のはメラゾーマではないから目を逸らしながら)
29 20/05/29(金)20:28:03 No.694379337
>ギラがどどん波みたいになってたからかめはめ波みたいな収束のベギラマ撃てそう ベギラマ対決とかべギラゴン対決とかそんな感じだったよね
30 20/05/29(金)20:28:16 No.694379439
バーン様は寿命縮むの嫌がるし努力もそんな要らない方だったわけだけど 片手でメラゾーマ五発とか天地魔闘と相性良すぎるので覚えてなくて良かった
31 20/05/29(金)20:28:43 No.694379635
バーン様ポップ相手だと凄い評価してくるよね その爆裂系呪文が仮にイオナズン級の破壊力で ブラックロッドの一撃もそれなりの破壊力だとしようだなんて
32 20/05/29(金)20:28:44 No.694379643
ドラクエシステムで1ターンメラゾーマ5発は死を覚悟する
33 20/05/29(金)20:29:15 No.694379852
>一発一発がメラゾーマ級の範囲攻撃が飛んでくると思えば恐ろしいぞ そういえばあれって大勢の敵に使ったんだったか メラゾーマを無理やりグループ攻撃にするみたいな感じなのかな…
34 20/05/29(金)20:29:33 No.694379990
センスがなきゃ絶対習得できなくて決戦間近なのを考えると悠長にやってらんないから あのぶっつけ本番修行が一番効率的なのはわかる
35 20/05/29(金)20:30:26 No.694380375
原作で出す時は 「メ・ラ・ゾー・マ・(無言)」 で出すけど新アニメではどうなんだろ
36 20/05/29(金)20:31:04 No.694380655
メ ラ ゾ オ マ でいいんじゃないか
37 20/05/29(金)20:31:12 No.694380710
聞きかじっただけでメラゾーマ同時撃ち出来るんだから メドローアもまあ普通に初見で真似できるだろうと踏まれた 出来た
38 20/05/29(金)20:31:38 No.694380911
最終的に各系統どこまで使えるようになったのかな ナズンは回転重視イオラ連発から類推してもう使えそう ラゴンはわからんな
39 20/05/29(金)20:31:40 No.694380938
su3933281.jpg ほぼかめはめ波の撃ち合いだよねこれ
40 20/05/29(金)20:32:07 No.694381158
>フィンガーフレアボムズ使える人間が少ないから >統計してほぼ確実と証明できてないと思うので >寿命減る説は信ぴょう性がない 既存の呪文でどのくらいの負荷かはわかるしある程度予想つくんじゃない?
41 20/05/29(金)20:32:19 No.694381252
つまりやろうと思えばメドローアを指五本合わせて五連発できるな
42 20/05/29(金)20:32:23 No.694381281
なんでメラゾーマは極大じゃないんだろうな
43 20/05/29(金)20:32:39 No.694381369
>ほぼかめはめ波の撃ち合いだよねこれ ダイ大でギラ系優遇されてたのは作画の都合と邪推している…
44 20/05/29(金)20:32:50 No.694381457
敵の真似とはいえ自前で必殺技用意したのを諌められてからの奥義伝授は段階踏んでる感ある
45 20/05/29(金)20:32:52 No.694381479
別系統の魔法の二発同時撃ちは技術としてはあるから 同系統の魔法なら影響さえ考えなきゃ同時使用は仕様上出来るんだろうな
46 20/05/29(金)20:33:12 No.694381619
体よ持ってくれ!!5倍べギラゴンだぁ!!
47 20/05/29(金)20:33:15 No.694381628
「今のはメラゾーマではないメラだ」をDQ9のシステムでやると バーン様の魔力だいたい3000オーバーくらいになるらしいな
48 20/05/29(金)20:33:16 No.694381638
>なんでメラゾーマは極大じゃないんだろうな それは作中で説明がある メラ系とヒャド系は同じ呪文のプラスとマイナスという区分けで その系統の極大呪文がメドローアだ
49 20/05/29(金)20:33:22 No.694381686
いや初代の最強呪文だから特別扱いだってどっかでいってただろ
50 20/05/29(金)20:33:41 No.694381834
メドローアを禁じているのはマホカンタされた時にやばいからだし それもポップはとっさのメドローア二段撃ちでなんとかしちゃったんだけど
51 20/05/29(金)20:33:50 No.694381889
ドラクエ8のメラゾーマ見た時はダイ大ではこれを五発…!?ってちょっと思った
52 20/05/29(金)20:34:04 No.694382000
原作終了時点だと破邪系魔法の適性が怪しいぐらいで後は万能ぐらいなのかな
53 20/05/29(金)20:34:22 No.694382109
両手使うのが極大呪文ってわかりやすいというかスカイリムでも見たことある
54 20/05/29(金)20:34:27 No.694382144
ドラクエ5あたりでも山彦メラゾーマはヤバイダメージだしてるよな
55 20/05/29(金)20:34:37 No.694382228
ベギラゴンは予備動作でもう炎出てるのが格好いい
56 20/05/29(金)20:35:03 No.694382415
寿命削る技って一見すると深刻な感じだけど作中でリスク顕在化しないからよく考えるとどうでも良いんだよね
57 20/05/29(金)20:35:14 No.694382499
炎がアーチ状になるのいいよね
58 20/05/29(金)20:35:28 No.694382586
少なくとも師匠が契約した魔法は全部叩き込まれてるだろうし 使えない呪文探す方が早そうだ
59 20/05/29(金)20:35:34 No.694382631
>ベギラゴンは予備動作でもう炎出てるのが格好いい あの必殺技感がいい
60 20/05/29(金)20:35:35 No.694382648
1の最強呪文がベギラマだからそれに倣ってギラ系強くしたって確か何かで言ってたよね
61 20/05/29(金)20:35:38 No.694382664
一応イオナズンが一番強いって扱いだった気がする ほぼ誰も使わないけど
62 20/05/29(金)20:36:06 No.694382882
てめえの専売特許だとでも思ってたのか? ってセリフが本当にかっこいい…
63 20/05/29(金)20:36:22 No.694383009
この世界の人間は2ヶ月で大魔王を倒せるレベルまで成長するんだから寿命の1年や2年どうってことない
64 20/05/29(金)20:36:25 No.694383031
無茶しまくった結果寿命が100年と少しくらいになった師匠は頑丈過ぎる…
65 20/05/29(金)20:36:26 No.694383040
どっかのドラクエゲーで再現してたなあのアーチベギラゴン
66 20/05/29(金)20:36:36 No.694383129
契約して後は使えるなら自然に使えるようになるし相性悪ければずっと使えないらしいけど 契約そのものにデメリットないの・・・
67 20/05/29(金)20:36:41 No.694383157
メラゾーマは初期ポップでも使えるもんね でもバーン様はメラ系極めてた感じだったけど
68 20/05/29(金)20:36:43 No.694383169
イオナズン級の超破壊力を持った秘密兵器もちゃんとあるんですよ ベホマで受けるをやられて無効化されたけど……
69 20/05/29(金)20:37:07 No.694383363
ぶっつけで敵の大技マネするの痺れるよね 未完成ってのがまたいい
70 20/05/29(金)20:37:08 No.694383373
>一応イオナズンが一番強いって扱いだった気がする >ほぼ誰も使わないけど ハドラーは最初からイオナズン使えてたけどベギラゴンはバーン様に教えてもらってたよ
71 20/05/29(金)20:37:11 No.694383384
>この世界の人間は2ヶ月で大魔王を倒せるレベルまで成長するんだから寿命の1年や2年どうってことない ダイもポップも特例中の特例だろ!
72 20/05/29(金)20:37:24 No.694383486
チェスのどっかがイオナズン込めたロックバスター接撃したくらいしか覚えてない
73 20/05/29(金)20:37:28 No.694383511
ポップはメラ系得意だからな
74 20/05/29(金)20:37:34 No.694383549
ダイの攻撃魔法はギラ系>>>他 くらいの印象ある
75 20/05/29(金)20:37:44 No.694383611
マヒャド使ってくる奴いたっけ? ヒャダルコ止まりだった気がするけど
76 20/05/29(金)20:38:00 No.694383734
ニードルサウザンド…はベギラゴンなんだっけ
77 20/05/29(金)20:38:04 No.694383763
>契約して後は使えるなら自然に使えるようになるし相性悪ければずっと使えないらしいけど >契約そのものにデメリットないの・・・ ベビーサタンみたいにただしMPがたりない!みたいな感じなんだろう
78 20/05/29(金)20:38:15 No.694383841
最後のほうのポップは両手で撃てそう
79 20/05/29(金)20:38:18 No.694383870
じゃあ収束呪文ももうちょっと評価されていいじゃん…
80 20/05/29(金)20:38:19 No.694383872
>マヒャド使ってくる奴いたっけ? 北の勇者
81 20/05/29(金)20:38:23 No.694383897
ベギラゴンはもちろんだけどベギラマの拳突き出すのもかっこいいんだよな
82 20/05/29(金)20:38:31 No.694383959
>マヒャド使ってくる奴いたっけ? >ヒャダルコ止まりだった気がするけど 北の勇者
83 20/05/29(金)20:38:32 No.694383965
>マヒャド使ってくる奴いたっけ? >ヒャダルコ止まりだった気がするけど 北の勇者がマヒャド使ってなかったっけ
84 20/05/29(金)20:38:32 No.694383966
>マヒャド使ってくる奴いたっけ? ノヴァが使ってたような
85 20/05/29(金)20:38:45 No.694384049
足からも出せば20発だせるな
86 20/05/29(金)20:38:45 No.694384055
>マヒャド使ってくる奴いたっけ? >ヒャダルコ止まりだった気がするけど 北の勇者
87 20/05/29(金)20:38:49 No.694384078
>チェスのどっかがイオナズン込めたロックバスター接撃したくらいしか覚えてない 回復ありとは言えポップ良く生きてんな...
88 20/05/29(金)20:38:55 No.694384103
ノーザンなんとかかんとか!
89 20/05/29(金)20:39:00 No.694384131
ガルダンディー仕留めた時のギラいいよね…
90 20/05/29(金)20:39:03 No.694384149
ハドラーのイオナズンはだいたい減衰か無効化されてる
91 20/05/29(金)20:39:05 No.694384161
メガテンでいうところのマハラギダインの代わりにアギダイン5発同時撃ちみたいなもんだからMP消費というか代償もヤバイのだろう
92 20/05/29(金)20:39:25 No.694384298
ベギラゴン級のサウザンドニードル! メラゾーマ級のヒートナックル! イオナズン級のライトニングバスター! マヒャド級のブロブロ~~~ム! バギクロス級のバギクロス!
93 20/05/29(金)20:39:28 No.694384319
>ガルダンディー仕留めた時のギラいいよね… イオ!
94 20/05/29(金)20:39:35 No.694384368
フィンガーフレアボムズはメラゾーマ使える人間ならやろうと思えば出来るんじゃないかな 初使用時の反動がヤバそうだったから使っちゃいけないのも当然
95 20/05/29(金)20:39:37 No.694384379
あぁノヴァくんがそういやマヒャド使って自爆してたっけか……
96 20/05/29(金)20:39:42 No.694384414
オーラソードも使えるしノヴァは才能ヤバいな
97 20/05/29(金)20:39:43 No.694384420
>>ガルダンディー仕留めた時のギラいいよね… >イオ! ごめん…
98 20/05/29(金)20:39:44 No.694384426
>ガルダンディー仕留めた時のギラいいよね… イーーーーオーーーーー
99 20/05/29(金)20:39:44 No.694384427
グフフ…ワシのコールドブレスはマヒャド級の威力! ガチガチに凍りついたところをこの鉄球で砕いてくれるわ!
100 20/05/29(金)20:39:46 No.694384438
北の勇者は自力であそこまで腕を上げたなら才能の塊すぎる
101 20/05/29(金)20:39:47 No.694384442
ポップは一撃で仕留めないとめんどくさいから真っ先に狙うべき
102 20/05/29(金)20:39:48 No.694384448
北の勇者がいっぱい! 誰が偽物なんだ!
103 20/05/29(金)20:39:53 No.694384482
フィンガーフレアボムズってメラゾーマ5連発するの?
104 20/05/29(金)20:39:56 No.694384503
>「今のはメラゾーマではないメラだ」をDQ9のシステムでやると >バーン様の魔力だいたい3000オーバーくらいになるらしいな かしこさが万単位あるとかいうメチャクチャな結論が出てたな
105 20/05/29(金)20:40:06 No.694384562
ブロックが呪文使えるなら多分マヒャドなんだけど使わなかったからわからない
106 20/05/29(金)20:40:19 No.694384654
>>>ガルダンディー仕留めた時のギラいいよね… >>イオ! >ごめん… スカイドラゴン殺したベギラマもかっこいいからいいんだ
107 20/05/29(金)20:40:20 No.694384661
イオナズン級の攻撃受けて即死しない耐久力がすごい
108 20/05/29(金)20:40:29 No.694384726
>フィンガーフレアボムズはメラゾーマ使える人間ならやろうと思えば出来るんじゃないかな >初使用時の反動がヤバそうだったから使っちゃいけないのも当然 中間時点のポップでも3発が限度だったから普通の人間には無茶だと思う
109 20/05/29(金)20:40:34 No.694384759
ノヴァは人間の勇者としては最高峰の逸材だと思う
110 20/05/29(金)20:40:35 No.694384773
あの世界両手で別々の呪文使うのめちゃくちゃ難易度高いみたいだしこの師弟化け物だよ
111 20/05/29(金)20:40:43 No.694384829
俺の記憶ではバギマは誰も使ってなかった気がする
112 20/05/29(金)20:40:48 No.694384880
ベギラゴンは撃つのに両腕必要だから別格 伝承
113 20/05/29(金)20:40:50 No.694384892
一応バーン様の連続死ね死ねミサイルは一発一発がイオナズン級とお墨付き
114 20/05/29(金)20:41:10 No.694385046
人間にしてはマジでMP多いからなポップ
115 20/05/29(金)20:41:19 No.694385096
特に由緒正しい魔道士の系譜とかなく 武器屋の息子がたまたまSSRの魔導師でした
116 20/05/29(金)20:41:30 No.694385187
>北の勇者は自力であそこまで腕を上げたなら才能の塊すぎる 闘気剣とヒャド系極めてるんだからイキリ倒してもええよ…
117 20/05/29(金)20:41:39 No.694385241
>ベギラゴンは撃つのに両腕必要だから別格 極大呪文は皆そうだよ ハドラーが腕きり落とされてイオナズンできなかったでしょ
118 20/05/29(金)20:41:42 No.694385261
>俺の記憶ではバギマは誰も使ってなかった気がする そうだっけ!? と思って思い返そうとしたら全部ロト紋の記憶だった
119 20/05/29(金)20:41:43 No.694385269
>ノヴァは人間の勇者としては最高峰の逸材だと思う あいつ普通に勇者って言われるだけの力あるよね... そういう意味ではニセ勇者もなかなかなんだが
120 20/05/29(金)20:41:46 No.694385293
ベギラゴン撃つ前の炎が渦巻いてるやつ凄いかっこいいよね…
121 20/05/29(金)20:41:59 No.694385393
バギマはダイがバルジ島らへんか序盤で使ってた気がする
122 20/05/29(金)20:42:04 No.694385417
>>「今のはメラゾーマではないメラだ」をDQ9のシステムでやると >>バーン様の魔力だいたい3000オーバーくらいになるらしいな >かしこさが万単位あるとかいうメチャクチャな結論が出てたな 大魔王だわ…
123 20/05/29(金)20:42:11 No.694385471
メラ得意のポップですら三発しか出ないフィンガーフレアボムズを手品と称して1回しか使わないフレイザードの底の知れなさよ
124 20/05/29(金)20:42:13 No.694385494
>俺の記憶ではバギマは誰も使ってなかった気がする メラミすら二回出番あるのにバギマはだめなやつだな
125 20/05/29(金)20:42:20 No.694385545
キルバーンのトラップで受け止めてたやつで魔力の格の違い説明するとこ好き
126 20/05/29(金)20:42:20 No.694385548
ダイが使ったのはバギとバギクロス
127 20/05/29(金)20:42:26 No.694385593
偽勇者もイオラだかまでは使えるんだっけ
128 20/05/29(金)20:42:26 No.694385598
>人間にしてはマジでMP多いからなポップ 先生がフェザー一本で補給しきれないって言うから相当だろうな
129 20/05/29(金)20:42:28 No.694385613
バギマはダイが覚えてはいるんだけど使われたことないんだよね
130 20/05/29(金)20:42:29 No.694385622
メラゾーマ5連発って650ダメぐらいか… つっよ
131 20/05/29(金)20:42:30 No.694385633
>回復ありとは言えポップ良く生きてんな... おっさんのギガブレイク耐えるのと似たようなことしてる… 人間の魔法使いだよね?
132 20/05/29(金)20:42:31 No.694385646
>特に由緒正しい魔道士の系譜とかなく >武器屋の息子がたまたまSSRの魔導師でした 3か月で大魔王ガチビビリさせるまでいくのは才能も成長率も異常すぎる…
133 20/05/29(金)20:42:36 No.694385680
バギクロスも両手撃ちなんだよな…
134 20/05/29(金)20:42:37 No.694385687
設定的に魔法使いは特に隻腕だとステータス激減すぎる
135 20/05/29(金)20:42:42 No.694385720
>と思って思い返そうとしたら全部ロト紋の記憶だった ロト紋はよくバギ系使うからな特に合体魔法で
136 20/05/29(金)20:42:58 No.694385838
フレイザードは赤ちゃんじゃなかったらメドローア連射してくるクソモンスターだからなぁ
137 20/05/29(金)20:42:59 No.694385845
バギクロスはフェンブレンも使ってたよね
138 20/05/29(金)20:43:04 No.694385890
あのナイトは賢さが低いからイオナズンも大した威力じゃないんだろう
139 20/05/29(金)20:43:05 No.694385896
>ノヴァは人間の勇者としては最高峰の逸材だと思う カール騎士団長ホルキンスも候補に挙げたい
140 20/05/29(金)20:43:07 No.694385906
>メラ得意のポップですら三発しか出ないフィンガーフレアボムズを手品と称して1回しか使わないフレイザードの底の知れなさよ 後々になるほどフレイザードが生まれたばかりの幹部で本当に良かった…ってなるよね
141 20/05/29(金)20:43:09 No.694385927
バルジ島でボートのブレーキに使ったのはバギ デルムリン島でキラーマシンを吹っ飛ばしたのはバギクロス
142 20/05/29(金)20:43:10 No.694385935
ポップほどの素質持ちなら5発1度に撃っても慣れたら負荷なしで撃てるようになりそう
143 20/05/29(金)20:43:11 No.694385946
>偽勇者もイオラだかまでは使えるんだっけ 初登場で使ってたね確か お前そんだけできて何やってんだ感がすごい
144 20/05/29(金)20:43:26 No.694386055
>バギマはダイがバルジ島らへんか序盤で使ってた気がする 船にブレーキかけたのはバギでいいとして フレイムとブリザードをまとめて倒したときもバギマは使ってなかったような
145 20/05/29(金)20:43:28 No.694386064
北の勇者は師匠とかいないし突然変異の勇者みたい 仲間に恵まれれば魔王ハドラーくらい退治できそう
146 20/05/29(金)20:43:37 No.694386127
他の同僚はかっちょいいねつ造技なのになぜフェンブレンだけ・・・
147 20/05/29(金)20:43:39 No.694386134
>バギクロスはフェンブレンも使ってたよね 対バランの海中バギクロスはやり手だと思った
148 20/05/29(金)20:43:47 No.694386188
そしてこれが予のメラゾーマだ 魔界ではこう呼ばれている…
149 20/05/29(金)20:43:57 No.694386248
>カール騎士団長ホルキンスも候補に挙げたい 剣技だけならバランと割と戦えた奴だっけ
150 20/05/29(金)20:43:59 No.694386265
>メラゾーマ5連発って650ダメぐらいか… >つっよ ドラクエ3なら180×5=900くらいだ たしかバラモスくらいなら炭クズにできるはず
151 20/05/29(金)20:44:10 No.694386355
噂の雷龍はデインを使うのかただのいなずまなのか
152 20/05/29(金)20:44:16 No.694386400
メドローアで一番難しいのがバランス調整なのにフレイザードならそこら辺問題まったくないからな…
153 20/05/29(金)20:44:17 No.694386406
>そういう意味ではニセ勇者もなかなかなんだが 決め呪文にイオラ撃ててゴーレムやギガンテスがいるデルムリン島制圧出来る腕っぷしもあるからロモス武術大会のメンツくらいは強いよね
154 20/05/29(金)20:44:21 No.694386440
北の勇者はアバン先生枠みたいな感じなんだな
155 20/05/29(金)20:44:23 No.694386453
よくわからんけどメドローアってニフラムみたいなものか
156 20/05/29(金)20:44:33 No.694386537
>メラミすら二回出番あるのにバギマはだめなやつだな ブラスじいちゃんとメラミ~!と ガルダンディー戦のなら…メラミだ! だけだっけ…意外と少ないな
157 20/05/29(金)20:44:39 No.694386595
最終決戦後のポップは下手したら今の俺なら出来るでカイザーフェニックスあたりかましてきそう
158 20/05/29(金)20:44:52 No.694386682
>単行本での【ダイ】のキャラクターパラメータでの習得呪文に載っているが、一度も使ったことはない。 >また、【マトリフ】も、100以上の呪文を使いこなすという設定なので、使えるだろうが、使ったことはない。 >更に生来バギ系を極めている【フェンブレン】も、系統の中で唯一使用していない。 >他の攻撃呪文は一通り使用する描写があるのに、これに限っては「使い手がいるのに1度も使われない」という、悲劇の呪文である。 >ただし、マトリフが【ザボエラ】の腕を切断した攻撃がこの呪文の可能性がある(本作のバギは突風を起こす程度で、バギクロスは十字を描くため)。 >ちなみにアニメ版ではダイの台詞によると【真空の斧】を使った時の呪文がバギではなくこれになっている。 らしい
159 20/05/29(金)20:44:57 No.694386718
アバン先生とかノヴァみたいなのが生まれてくるから 竜の騎士以外にも魔王への対抗措置みたいなシステムが実は存在してるのかな とか昔よく妄想してた
160 20/05/29(金)20:45:04 No.694386761
>他の同僚はかっちょいいねつ造技なのになぜフェンブレンだけ・・・ でもフェンブレンの海中バギクロス超かっこよかったからいいんだ…
161 20/05/29(金)20:45:07 No.694386792
フレイザードは生まれたばかりの魔王軍幹部です 応援してくださいね☆
162 20/05/29(金)20:45:19 No.694386874
>よくわからんけどメドローアってニフラムみたいなものか あれは性質としては除霊に近い こっちは物質消滅
163 20/05/29(金)20:45:30 No.694386948
地形破壊な感じなのはマヒャドとベタン
164 20/05/29(金)20:45:33 No.694386969
>北の勇者は師匠とかいないし突然変異の勇者みたい >仲間に恵まれれば魔王ハドラーくらい退治できそう でも過去のアバン並に強いかと言われるとそこまでじゃない気がするノヴァ ノヴァが弱いというよりアバンの底知れなさが凄いという意味で
165 20/05/29(金)20:45:49 No.694387077
即死技使いは一人じゃないわよ!!
166 20/05/29(金)20:45:55 No.694387118
>他の同僚はかっちょいいねつ造技なのになぜフェンブレンだけ・・・ ツインソードピニングあるし…
167 20/05/29(金)20:46:02 No.694387166
初期からメラゾーマ使える辺りやっぱりポップは最初から天才だよ
168 20/05/29(金)20:46:05 No.694387185
逆輸入された技が多い…
169 20/05/29(金)20:46:11 No.694387229
おっさんの斧ってそうだったっけ
170 20/05/29(金)20:46:13 No.694387237
中盤の切り札だったがメドローアの登場とクソ燃費で退場したベタン
171 20/05/29(金)20:46:15 No.694387255
ベタン凄い好きよ オリジナルなのにそれっぽいしそこそこに強いのがいい
172 20/05/29(金)20:46:16 No.694387257
ノヴァはおっさんにちょっと負けるぐらいのいい勝負できる程度かな…
173 20/05/29(金)20:46:17 No.694387269
アバン先生とノヴァが勇者型の最上位でマトリフ師匠とポップが魔法使い型の最上位って感じだよね
174 20/05/29(金)20:46:21 No.694387294
マトリフって自分でもびっくりするぐらい禁術生み出しているし瞬間的な魔力はハドラー上回っていたしわりと化け物だよな
175 20/05/29(金)20:46:22 No.694387301
直撃したら対象を焼き尽くすまで消えないカイザーフェニックスの直撃受けて玉になるだけで済んでるアバン先生
176 20/05/29(金)20:46:26 No.694387339
せんかれっこうけんはバランス調整の犠牲になったから……
177 20/05/29(金)20:46:30 No.694387359
アバン先生が勇者たる所以は何よりコミュ力と開発力だしな
178 20/05/29(金)20:46:32 No.694387374
>>他の同僚はかっちょいいねつ造技なのになぜフェンブレンだけ・・・ >でもフェンブレンの海中バギクロス超かっこよかったからいいんだ… あれはバギクロスの見せ場として最高だったよな 竜の騎士を仕留めかけるところまで
179 20/05/29(金)20:46:43 No.694387452
>ノヴァが弱いというよりアバンの底知れなさが凄いという意味で 単純な強さとは違うところが恐ろしいって評価受けたからな…
180 20/05/29(金)20:46:59 No.694387558
ノヴァは昔のアバン先生より戦闘力はあると思う ただその分頭の方が
181 20/05/29(金)20:47:02 No.694387580
空飛んでる状態からベタンは決まると凄いかっこいい
182 20/05/29(金)20:47:09 No.694387633
ドルマとかも逆輸入だっけ?
183 20/05/29(金)20:47:09 No.694387634
FFBはマホカンタで跳ね返せるの?
184 20/05/29(金)20:47:14 No.694387670
あの世界のメラゾーマはギラより簡単な呪文っぽい
185 20/05/29(金)20:47:14 No.694387674
ほぼ賢者なのにアストロン使えるから一応ちゃんと勇者なんだよな先生
186 20/05/29(金)20:47:17 No.694387688
ベタンはバランに全く通用しなかったのとやっぱ見栄えの問題かねぇ…
187 20/05/29(金)20:47:22 No.694387735
ベタンはバランに効かなかったシーンが最大の見せ場 ドラゴン倒したとかはどうでもいい
188 20/05/29(金)20:47:27 No.694387776
飛翔系呪文もいい… これに関してはろともんのオメガルーラは好き
189 20/05/29(金)20:47:28 No.694387784
>マトリフって自分でもびっくりするぐらい禁術生み出しているし瞬間的な魔力はハドラー上回っていたしわりと化け物だよな 禁術で寿命縮めたと言いつつ さりげなく100歳以上生きてピンピンしてるの怖すぎる
190 20/05/29(金)20:47:31 No.694387812
>直撃したら対象を焼き尽くすまで消えないカイザーフェニックス それはハドラーのメラゾーマじゃ
191 20/05/29(金)20:47:36 No.694387847
メドローア設定上は即死技だけど流石にきついからゲーム版はダメージ技扱いだろうな…
192 20/05/29(金)20:47:41 No.694387884
>初期からメラゾーマ使える辺りやっぱりポップは最初から天才だよ 最初からポップの才能がおかしいし仮にあくまでブースターがインチキ性能だとしてもアバンがおかしいし人間強すぎる
193 20/05/29(金)20:47:50 No.694387949
アバン先生はステータスは穴がないだけでそんなに高くないけど敵の全行動を数ターン前から読んでメタ張るタイプのイメージ
194 20/05/29(金)20:47:57 No.694387988
>FFBはマホカンタで跳ね返せるの? メドローアすら跳ね返すのにFFB如きじゃ無理だろうな
195 20/05/29(金)20:48:01 No.694388017
>ほぼ賢者なのにアストロン使えるから一応ちゃんと勇者なんだよな先生 ドラゴラム使って正気保ってるのはずるいと思う
196 20/05/29(金)20:48:02 No.694388026
初期からメラゾーマは使えるがギラは使えなかったぞ
197 20/05/29(金)20:48:11 No.694388080
>メドローア設定上は即死技だけど流石にきついからゲーム版はダメージ技扱いだろうな… DQMだと初登場時は耐性貫通で単体800ダメージとかだったな
198 20/05/29(金)20:48:18 No.694388123
アバン先生は何でもできる能力と頭の良さが噛み合いすぎてる
199 20/05/29(金)20:48:25 No.694388166
アバン先生の一番恐ろしいところは頭のキレみたいな感じでバーン様にも評価されてたもんね
200 20/05/29(金)20:48:25 No.694388173
ギラが強く設定されてるのは初代ドラクエの影響だろうか
201 20/05/29(金)20:48:28 No.694388188
当時ベギラマを真似しなかった小学生はいないと聞く
202 20/05/29(金)20:48:32 No.694388213
>ベタンはバランに全く通用しなかったのとやっぱ見栄えの問題かねぇ… 撃ってる間ポップと敵で根比べみたいな状況になるのが戦闘を演出する時になんか使いにくそう
203 20/05/29(金)20:48:41 No.694388275
>>他の同僚はかっちょいいねつ造技なのになぜフェンブレンだけ・・・ >ツインソードピニングあるし… ていうか流れから見るにアレが正にバギ系の応用技では
204 <a href="mailto:ドルオーラ">20/05/29(金)20:48:42</a> [ドルオーラ] No.694388287
ドルオーラ
205 20/05/29(金)20:48:42 No.694388289
まあマホカンタとマホトーンはすごいだろうな
206 20/05/29(金)20:48:59 No.694388404
>>メドローア設定上は即死技だけど流石にきついからゲーム版はダメージ技扱いだろうな… >DQMだと初登場時は耐性貫通で単体800ダメージとかだったな 強くね
207 20/05/29(金)20:49:04 No.694388444
>禁術で寿命縮めたと言いつつ >さりげなく100歳以上生きてピンピンしてるの怖すぎる 1分なら魔法力で地上の誰にも負けねぇの説得力が凄い どうかすればバーン様でもヒヤッとする場面とか作れそう
208 20/05/29(金)20:49:05 No.694388459
メラゾーマ5連発はそれこそゲームで再現してほしいが普通の威力だとパーティ全滅するな
209 20/05/29(金)20:49:08 No.694388475
ベタンは範囲がかなり広いのも問題だ 他の攻撃と合わせることができない
210 20/05/29(金)20:49:15 No.694388529
ベタンは消費MPが高すぎてポップでもすぐにガス欠になるからあまり実用的ではない気がする 雑魚チラシというか獣王快進撃みたいなもん
211 20/05/29(金)20:49:19 No.694388568
ペタンはそれこそ密集した雑魚的には最適そうではある
212 20/05/29(金)20:49:20 No.694388574
まぁベギラマはポップの成長イベントとセットだから
213 20/05/29(金)20:49:31 No.694388643
アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど そこまで強いやつはあの中にいるかってレベルだろう
214 20/05/29(金)20:49:42 No.694388725
>獣王快進撃 気持ちの良さそうな技だ
215 20/05/29(金)20:49:48 No.694388770
今だとこれが余のメラガイアー… になるのかな…
216 20/05/29(金)20:49:48 No.694388772
>ていうか流れから見るにアレが正にバギ系の応用技では 超電磁タツマキー!からの超電磁スピンだよね
217 20/05/29(金)20:49:51 No.694388785
バギクロスが十字なのはヤナックから来てそう
218 20/05/29(金)20:50:03 No.694388864
>当時ベギラマを真似しなかった小学生はいないと聞く 雨の晴れた帰り道はそこら中にアバンストラッシュをぶっぱなす小学生がいたもんだ
219 20/05/29(金)20:50:05 No.694388882
武芸百般って時点でなんかおかしいよあの先生
220 20/05/29(金)20:50:17 No.694388973
>今だとこれが余のメラガイアー… >になるのかな… ううn まあ他よりはありか...
221 20/05/29(金)20:50:22 No.694389011
髪型もおかしい
222 20/05/29(金)20:50:22 No.694389013
ポップとマトリフ師匠で敵挟んで同時メドローアしたらマホカンタされても消し飛ばせるのでは?
223 20/05/29(金)20:50:26 No.694389046
>ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど あれ先生の謙遜もある気がする
224 20/05/29(金)20:50:29 No.694389070
>今だとこれが余のメラガイアー… >になるのかな… 神速メラガイアーがFFB的な技かもな
225 20/05/29(金)20:50:32 No.694389093
>アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? 本人が大したことないって言っといてキルバーンとのタイマンで勝って バーン様の瞳にも耐えたからね
226 20/05/29(金)20:50:40 No.694389146
でろりんのイオラ>バーン様のイオラ>ポップのイオラ
227 20/05/29(金)20:50:40 No.694389147
でも個人的にはドラゴンキラー出てきたときの方がわくわくした
228 20/05/29(金)20:50:42 No.694389156
>そこまで強いやつはあの中にいるかってレベルだろう ポップヒムラーハルトアバンヒュンケルマァムは半分以上はあるから玉判定クリアしたんだろう
229 20/05/29(金)20:51:03 No.694389302
>アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? >ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど >そこまで強いやつはあの中にいるかってレベルだろう 基本的には得意分野で勝負したら弟子たちの方がみんな強いだろ 不得意分野がないから絶対自分の土俵に引きずり込んで勝つと思うけど
230 20/05/29(金)20:51:05 No.694389314
化かしあいで勝つのがいいよね
231 20/05/29(金)20:51:06 No.694389321
>ううn >まあ他よりはありか... これが余のバギムーチョよりは良いよ…
232 20/05/29(金)20:51:08 No.694389330
当時の読者でアバンストラッシュかブラッディスクライドの真似をしなかった小学生はいないと思うよ
233 20/05/29(金)20:51:11 No.694389355
アバン先生は最終局面でも武術のテクニック面では達人クラスだろうしパワーだけ足りない感じか
234 20/05/29(金)20:51:17 No.694389403
メラガイアー ギラグレイド イオグランデ マヒャデドス バギムーチョ
235 20/05/29(金)20:51:18 No.694389409
>アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? >ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど >そこまで強いやつはあの中にいるかってレベルだろう とはいえ最終決戦前にオリハルコン破壊できる 超火力技持ってないとなると あの中のメンツだと戦闘力は一段落ちるんだよな
236 20/05/29(金)20:51:26 No.694389472
>アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? >ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど >そこまで強いやつはあの中にいるかってレベルだろう 真っ向勝負なら技でラーハルト力でおっさんには勝てないし何もなしなら武道家マァムにも負けるくらいだろう でもそのメンバーに負ける場念が想像できない
237 20/05/29(金)20:51:29 No.694389495
これでもしバーンのカイザーフェニックスがバギクロス系だと これが余のバギムーチョになってたかもしれないのか…
238 20/05/29(金)20:51:31 No.694389506
アバン先生の最大の武器は勇気だし・・・
239 20/05/29(金)20:51:40 No.694389571
>今だとこれが余のメラガイアー… >になるのかな… 単にメラゾーマが不死鳥の姿になるってだけで メラガイアーは別にあるんじゃないか 何ならカイザーフェニックスを超える魔法をアニオリで出してくれてもいいのよ
240 20/05/29(金)20:51:42 No.694389591
先生は知らないアイテム開発してゲームシステムに介入するからな…
241 20/05/29(金)20:51:43 No.694389595
>アバンの戦闘力ちょっと過小評価され過ぎてね? >ダイの半分の戦闘力満たないっていうけど ダイの半分程度かー ……強くない?ってなる
242 20/05/29(金)20:52:01 No.694389711
>化かしあいで勝つのがいいよね 燃えつき…!? のところ初見では理解できなかったな… 読み返して確かに燃え尽きるのはおかしいわって納得した
243 20/05/29(金)20:52:05 No.694389739
アバンの評価が低いのは初期のハドラーに結構手も足もでていないところだ あと再登場時はダンジョンで結構レベリングした後ってことも忘れられがち
244 20/05/29(金)20:52:08 No.694389756
メラゾーマは大画面魔王の名前入ってるからいいんだわ
245 20/05/29(金)20:52:11 No.694389774
>とはいえ最終決戦前にオリハルコン破壊できる >超火力技持ってないとなると 多分アバンストラッシュならぶち抜けるんじゃないかな
246 20/05/29(金)20:52:13 No.694389791
>メラガイアー >ギラグレイド >イオグランデ >マヒャデドス >バギムーチョ 本当にネーミングセンスねぇなとしか思えない…
247 20/05/29(金)20:52:29 No.694389895
メラゾーマやマヒャドを極大呪文と言うか?の下りどうすんだろうな
248 20/05/29(金)20:52:32 No.694389907
なんで3発程度のボムズが凄い扱いされて10発相当のマホプラウスが見向きもされないんだ
249 20/05/29(金)20:52:33 No.694389919
>とはいえ最終決戦前にオリハルコン破壊できる >超火力技持ってないとなると オリハルコン軍団を倒したのをミストがアバンと思ったりしたくらいだし 普通にオリハルコンに対処できる戦力と認識されてると思う
250 20/05/29(金)20:52:37 No.694389948
バギムーチョ以外は普通に好きなんだ俺…
251 20/05/29(金)20:52:43 No.694389981
初期はドラゴラムで消耗しきってたんですが・・・
252 20/05/29(金)20:52:50 No.694390041
>アバン先生の最大の武器は勇気だし・・・ そうか勇者だし先生も最大の武器がこれになるのか…経験とかだとばかり思ってた
253 20/05/29(金)20:52:50 No.694390043
デドスはカッコいいと思うけどな…
254 20/05/29(金)20:52:57 No.694390086
ロト紋のマヒアロスとかはカッコよかったのになぁ
255 20/05/29(金)20:53:03 No.694390127
バギムーチョの命名者とそれを通した人間は誰なの?
256 20/05/29(金)20:53:07 No.694390147
虚空閃でオリハルコン破壊できるんだからアバン先生なら行けそうだけどどうなんだろうね
257 20/05/29(金)20:53:15 No.694390216
ギャグ描写でさらっと流したけどあの凶悪なトラップと同じ様なものを弁当タイム中に壊して回ったんだよなあの人…
258 20/05/29(金)20:53:16 No.694390218
バギムーチョは酷すぎるけど他はそれなりかな… 俺が許せない呪文はマジックバリアだ
259 20/05/29(金)20:53:16 No.694390220
まあ話進んでくと直接戦闘タイプはインフレがやべえからな 最大火力がアバンストラッシュじゃキツいものがある
260 20/05/29(金)20:53:16 No.694390223
バギムーチョはダンビラムーチョが頭をよぎりすぎてダメだ…
261 20/05/29(金)20:53:18 No.694390235
>なんで3発程度のボムズが凄い扱いされて10発相当のマホプラウスが見向きもされないんだ 自力ぶっぱと部下からもらったのの違いでは
262 20/05/29(金)20:53:22 No.694390259
>初期はドラゴラムで消耗しきってたんですが・・・ ドラゴラムの消費MPめっちゃでかい世界なんだろう
263 20/05/29(金)20:53:22 No.694390261
何だかんだオリハルコン割と壊れてるから アバン先生なら何とでもしそう感はある
264 20/05/29(金)20:53:23 No.694390268
フレイザード専用技としてならメラガイヤーやマヒャデドス使ってもそこそこ様になると思う
265 20/05/29(金)20:53:39 No.694390366
アバン先生当然空極めてるからオリハルコン軍団も問題ないだろう
266 20/05/29(金)20:53:43 No.694390393
>ロト紋のマヒアロスとかはカッコよかったのになぁ いやあっちの合体呪文カッコ悪いだろ…
267 20/05/29(金)20:53:48 No.694390428
バギムーチョはきつい メラガイアーは慣れたらありな気がする
268 20/05/29(金)20:53:55 No.694390468
マヒャドデス
269 20/05/29(金)20:54:01 No.694390504
>なんで3発程度のボムズが凄い扱いされて10発相当のマホプラウスが見向きもされないんだ ずるいからね まあ味方が使ったら皆の力みたいな扱い受けてたと思うが
270 20/05/29(金)20:54:02 No.694390514
メドローア食らったらごっそりやられるのは描写されてたけど シグマ戦のあまりのスパッと消えてるのにはちょっと引く位だった
271 20/05/29(金)20:54:08 No.694390556
>なんで3発程度のボムズが凄い扱いされて10発相当のマホプラウスが見向きもされないんだ 一人で打つからすごいんであって マホプラウスは別に十人が同時に打つのと大差ないじゃん!
272 20/05/29(金)20:54:21 No.694390640
この世界のジジイが強すぎる
273 20/05/29(金)20:54:34 No.694390742
実はイオグランデの語感が好きなんだ俺…
274 20/05/29(金)20:54:36 No.694390762
ヒムだって全力防御すればノーザングランブレードもまぁダメージになんないよってだけだから 逆を言えば防御できなけりゃぶった切られるわけでそういう状況に持っていくのはアバン先生滅茶苦茶上手そうだし
275 20/05/29(金)20:54:36 No.694390763
>>メラガイアー >>ギラグレイド >>イオグランデ >>マヒャデドス >>バギムーチョ >本当にネーミングセンスねぇなとしか思えない… メラゾーマ ベギラゴン イオナズン マヒャド バギクロスの強いイメージは異常
276 20/05/29(金)20:54:36 No.694390764
それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!?
277 20/05/29(金)20:54:42 No.694390802
>マホプラウス まぁミナデインと同じよねこれ
278 20/05/29(金)20:54:45 No.694390822
>いやあっちの合体呪文カッコ悪いだろ… 氷刃嵐舞マヒアロスと漢字まで込みで完成するんだ
279 20/05/29(金)20:54:45 No.694390824
>バギムーチョはカラムーチョが頭をよぎりすぎてダメだ…
280 20/05/29(金)20:54:45 No.694390825
>>初期はドラゴラムで消耗しきってたんですが・・・ >ドラゴラムの消費MPめっちゃでかい世界なんだろう 実際当時のゲームでもドラゴラムの消費MPはベホマズン除けば最高だった気が
281 20/05/29(金)20:54:49 No.694390851
マホキテとかは勇者だけだったか
282 20/05/29(金)20:54:52 No.694390877
フィンガーフレアボムズは名前も効果もかっこよすぎると思う
283 20/05/29(金)20:54:54 No.694390891
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? 何度も食らってたし…
284 20/05/29(金)20:54:57 No.694390909
>アバンの評価が低いのは初期のハドラーに結構手も足もでていないところだ これもダイの修行で疲労してたところからの戦闘だしMP満タンアイテム持ち込みありなら大分違ったんだろうな
285 20/05/29(金)20:55:01 No.694390946
>バーン様ポップ相手だと凄い評価してくるよね >その爆裂系呪文が仮にイオナズン級の破壊力で >ブラックロッドの一撃もそれなりの破壊力だとしようだなんて それでもまだ奥の手隠してるって思わないのは根本的な部分で舐めてるからね
286 20/05/29(金)20:55:09 No.694390982
>氷刃嵐舞マヒアロスと漢字まで込みで完成するんだ 語感だよねあれ
287 20/05/29(金)20:55:12 No.694391011
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? 慣れた
288 20/05/29(金)20:55:14 No.694391027
アバン先生何がおかしいって武器種問わず空陸海とアバンストラッシュ打てるっていうのが
289 20/05/29(金)20:55:15 No.694391030
どうでもいいけど3以前のは地上のモンスター 4は魔界のモンスターって区分けがしっかりしてるから リメイクアニメに5以降のモンスター出せないのちょっともったいないね
290 20/05/29(金)20:55:16 No.694391036
ギラとイオはよくね
291 20/05/29(金)20:55:17 No.694391040
考えてみれば魔力が呪文の威力に直結するシステムで サタンパピー10匹ぶんのメラゾーマなんて大したことなさそうだ
292 20/05/29(金)20:55:17 No.694391048
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? 何発も受けたから…
293 20/05/29(金)20:55:23 No.694391081
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? コツをつかんだんなら仕方ない…
294 20/05/29(金)20:55:25 No.694391099
>>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? >何度も食らってたし… やっぱ俺って天才かも…
295 20/05/29(金)20:55:25 No.694391100
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? ポップが天才だから以外の理由いる?
296 20/05/29(金)20:55:32 No.694391148
>マヒャデドス マヒャドデスかー割とありかなって思う人を叩き落すトラップ
297 20/05/29(金)20:56:02 No.694391357
ポップと師匠ならポップがメラゾーマ師匠がマヒャドで 着地点でメドローアにする合成技とかできそう
298 20/05/29(金)20:56:02 No.694391358
マトリフの後継者で魔法の天才的専門家に何度も同じ魔法使っちゃダメよ
299 20/05/29(金)20:56:15 No.694391446
ゾーマ様のメラガイアーはすきだよ
300 20/05/29(金)20:56:18 No.694391466
搦め手や騙し合い勝負で普通に勝ちに行く味方側のロートルって当時は斬新だった記憶
301 20/05/29(金)20:56:20 No.694391482
マトリフ師事前から呪文契約だけはあらかたやってたしな
302 20/05/29(金)20:56:21 No.694391494
>フィンガーフレアボムズは名前も効果もかっこよすぎると思う かっこよすぎてドラクエ感がない まあアバンストラッシュもブラッディ―スクライドもそうなんだけど
303 20/05/29(金)20:56:22 No.694391502
ダンビラムーチョとかいう敵を出した後の作品でバギムーチョとか絶対許されるわけないじゃん…
304 20/05/29(金)20:56:23 No.694391505
ドラクエのカタカナの擬音使えばかっこいいだろってセンスは当たり外れでかいと思う
305 20/05/29(金)20:56:39 No.694391602
強さランキングいうとわりと初期の方に死んだボスキャラの手下Aが強すぎる 攻撃力はオリハルコン普通に砕いたり斬ったりするし攻撃はまるで当たらないってチートですよチート
306 20/05/29(金)20:56:41 No.694391618
>ヒムだって全力防御すればノーザングランブレードもまぁダメージになんないよってだけだから 「人間で言えばタンスの角に小指をぶつけたぐらいのダメージ」 つまりめちゃくちゃ痛いってことだな!
307 20/05/29(金)20:56:42 No.694391629
>マトリフの後継者で魔法の天才的専門家に何度も同じ魔法使っちゃダメよ 聖闘士かよ...
308 20/05/29(金)20:56:44 No.694391641
>>アバンの評価が低いのは初期のハドラーに結構手も足もでていないところだ >これもダイの修行で疲労してたところからの戦闘だしMP満タンアイテム持ち込みありなら大分違ったんだろうな あと魔王時代のハドラーを倒したのも無刀陣からのアバンストラッシュだから あの時点のアバンでは武器もないし普通にきつい
309 20/05/29(金)20:56:47 No.694391662
カイフェニ分解されてうぁぁ…ってなってるバーン様いいよね そりゃびっくりするわ
310 20/05/29(金)20:56:48 No.694391671
>考えてみれば魔力が呪文の威力に直結するシステムで >サタンパピー10匹ぶんのメラゾーマなんて大したことなさそうだ それでもポップクラスのメラゾーマ3発分ぐらいにはなりそうだし それにザボエラ自身の魔力も加わると考えるとフィンガーフレアボムズをノーリスクでぱなせるぐらいはあるんじゃないか
311 20/05/29(金)20:57:05 No.694391792
バギムーチョだけは未だに飲み込めていない
312 20/05/29(金)20:57:18 No.694391897
>ダンビラムーチョとかいう敵を出した後の作品でバギムーチョとか絶対許されるわけないじゃん… カラムーチョの存在もでかいぞ
313 20/05/29(金)20:57:26 No.694391953
>マトリフの後継者で魔法の天才的専門家に何度も同じ魔法使っちゃダメよ 本来は一発で決着が付く必殺呪文だから…
314 20/05/29(金)20:57:30 No.694391984
>それでカイザーフェニックス唐突に解体できたのは何でなんです!? ポップはメドローアでメラヒャド操作はお手のものなのに加えていけねぇ!あいつはメラ系の方が得意なんだ!ってマトリフに言われる位メラ系が得意だ
315 20/05/29(金)20:57:38 No.694392037
>バーン様ポップ相手だと凄い評価してくるよね >その爆裂系呪文が仮にイオナズン級の破壊力で >ブラックロッドの一撃もそれなりの破壊力だとしようだなんて 仮に威力高くても余の方が強いよって話なんだからポップの評価は関係ないだろ
316 20/05/29(金)20:57:40 No.694392043
僧侶の最強呪文だからなあ なんか神聖なほうのネーミングになれば
317 20/05/29(金)20:57:47 No.694392098
特に何の問題もなくメラ系の魔法を一気に極めた男だぞ どんなに強くても結局メラゾーマなんだし何度も食らえば術理の解析やその弱点くらい突けるだろ 突けるかな?
318 20/05/29(金)20:57:50 No.694392131
>バギムーチョだけは未だに飲み込めていない カラムーチョみてぇという感想を抱いていまだにそのままだ
319 20/05/29(金)20:57:54 No.694392158
ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ
320 20/05/29(金)20:58:20 No.694392339
>アバン先生何がおかしいって武器種問わず空陸海とアバンストラッシュ打てるっていうのが 武芸百般って肩書きが偽りじゃない…
321 20/05/29(金)20:58:23 No.694392350
>メラガイアー >ギラグレイド >イオグランデ >マヒャデドス >バギムーチョ 最終系を増やすんじゃなくてヒャダインみたいなのを間に挟めば良かったのに
322 20/05/29(金)20:58:23 No.694392351
そりゃだって伝説のアイテムすら破壊する魔法が ろくに魔法使うMPすらない死にかけの人間に MP1使うくらいのノリで打ち消されるんだからな
323 20/05/29(金)20:58:32 No.694392406
カイザーフェニックス分解された後のバーン様のマジで!?みたいな顔いいよね
324 20/05/29(金)20:58:34 No.694392424
そういやドラゴンの騎士って呪文契約必要なの? ダイは片っ端から契約したって爺ちゃん言ってた気がするけどデイン系もなんだろうか
325 20/05/29(金)20:58:36 No.694392438
アバン流って確か無手もあったよね 素手でアバンストラッシュ出せるのか…
326 20/05/29(金)20:58:40 No.694392469
>僧侶の最強呪文だからなあ >なんか神聖なほうのネーミングになれば ぐ、グランドクロス… 僧侶って言うかパラディンの技だけど
327 20/05/29(金)20:58:40 No.694392470
>ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ しんくうとりゅうせいは絶望感凄かったよ…
328 20/05/29(金)20:58:51 No.694392572
>>バーン様ポップ相手だと凄い評価してくるよね >>その爆裂系呪文が仮にイオナズン級の破壊力で >>ブラックロッドの一撃もそれなりの破壊力だとしようだなんて >仮に威力高くても余の方が強いよって話なんだからポップの評価は関係ないだろ 要は「その2つめっちゃ強くても1手足りないよバカじゃねーの?」ってだけだから 別に評価でもないんだよ…
329 20/05/29(金)20:58:53 No.694392582
一応メラゾーマが鳥っぽい姿してるだけだから メラゾーマを相殺なんなりの応用で消しただけって解釈しよう
330 20/05/29(金)20:59:01 No.694392630
ロト紋はフバーハで倍返しは良くわからない
331 20/05/29(金)20:59:07 No.694392663
コーラルレイン メイルストロム
332 20/05/29(金)20:59:18 No.694392723
異魔神の巨体でひらがな魔法はこいつ絶対意思疎通できないって絶望感あって良かったし…
333 20/05/29(金)20:59:18 No.694392724
>ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ あれは呪文でなく敵ならではの特殊能力的な表現でないの?
334 20/05/29(金)20:59:22 No.694392759
ブラッディースクライドもFFBもなんつーか当時のジャンプ感だなあって感じ 宮下あきらとか高橋陽一の漫画によくそんな名前の技とか出てたよね
335 20/05/29(金)20:59:23 No.694392770
天地魔闘の構えも必勝技だから誰も弱点知らなかったわけだし カイザーフェニックスも意外と初見殺し技だったのかもしれん
336 20/05/29(金)20:59:30 No.694392817
>最終系を増やすんじゃなくてヒャダインみたいなのを間に挟めば良かったのに FFのケアルダみたいな微妙なやつ!
337 20/05/29(金)20:59:31 No.694392830
マホカンタはバーン様も使ったけど魔法を解体するなんて荒業やってないのにただの人間がやるから引く
338 20/05/29(金)20:59:38 No.694392866
クロスとムーチョじゃ語感が反対すぎる
339 20/05/29(金)20:59:41 No.694392894
どうしてもメラゾーマベギラゴンイオナズンマヒャドバギクロスが最上位って刷り込みあるもんなぁ 思い入れふくめて語感でこれ超えるのは無理だよ
340 20/05/29(金)20:59:44 No.694392922
>>ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ >しんくうとりゅうせいは絶望感凄かったよ… デカい状態でのひらがな呪文は本当に絶望的って表現がぴったり来た なお最終形態
341 20/05/29(金)20:59:45 No.694392925
まあでもフィンガーフレアボムズはあくまでメラゾーマ*5であってオリハルコンボディとかだと全然きかないからね・・・
342 20/05/29(金)20:59:54 No.694392982
>最終系を増やすんじゃなくてヒャダインみたいなのを間に挟めば良かったのに ホイミ系はそういう方向でいったね ベホマの効果が圧倒的すぎてその上を作れなかったのだろうけど
343 20/05/29(金)20:59:55 No.694392988
>ぐ、グランドクロス… やっぱりバギクロスが最強にみえる…
344 20/05/29(金)20:59:57 No.694392999
>>ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ >しんくうとりゅうせいは絶望感凄かったよ… たいよう も効果とか想像したらめっちゃえげつない
345 20/05/29(金)21:00:01 No.694393032
まあ本家ドラクエもいきなりベホマ出すのはバランス崩すと思ってベホイム出したし
346 20/05/29(金)21:00:02 No.694393036
メラ系が得意だからねポップ
347 20/05/29(金)21:00:04 No.694393052
>あれは呪文でなく敵ならではの特殊能力的な表現でないの? 超古代の圧縮詠唱とかそんなんだったはず
348 20/05/29(金)21:00:19 No.694393149
めいそうとかなんかそういう系統だよね
349 20/05/29(金)21:00:30 No.694393230
>>>ロト紋のひらがな呪文の話はやめるんだ >>しんくうとりゅうせいは絶望感凄かったよ… >デカい状態でのひらがな呪文は本当に絶望的って表現がぴったり来た >なお最終形態 しんくうは小さくなってからだけど絶望感あったろ!?
350 20/05/29(金)21:00:32 No.694393247
>どうしてもメラゾーマベギラゴンイオナズンマヒャドバギクロスが最上位って刷り込みあるもんなぁ それ3~6が直撃世代辺りだと思うの
351 20/05/29(金)21:00:35 No.694393272
指人形つけてフィンガーフレアボムズ 傘を逆手にアバンストラッシュ 傘をドリドリしながらブラッディースクライド 怒られた
352 20/05/29(金)21:00:41 No.694393310
>まあでもフィンガーフレアボムズはあくまでメラゾーマ*5であってオリハルコンボディとかだと全然きかないからね・・・ 後半耐性持ちの敵が多すぎるんだよな… 閃華裂光拳もそのせいで活躍できないんだけど
353 20/05/29(金)21:01:01 No.694393425
>まあ本家ドラクエもいきなりベホマ出すのはバランス崩すと思ってベホイム出したし 下の方を増やすのはいいよね ピオラとか
354 20/05/29(金)21:01:11 No.694393492
>メラ系が得意だからねポップ それをメラで屁とも思わないバーン様の絶望感よ
355 20/05/29(金)21:01:12 No.694393502
バギクロスのなんかかっこいい感凄いよね 実際の強さより盛られてる感すらある
356 20/05/29(金)21:01:18 No.694393544
イマジン様は最終形態雑魚とかショボいとかいわれるけどでかい状態はトリプルギガデインとアストロンでほぼ封殺されてることはみんな忘れがち
357 20/05/29(金)21:01:23 No.694393586
フィンガーフレアボムズってメラゾーマで大ダメージ食らってくれる相手にしか意味ないんだよね
358 20/05/29(金)21:01:40 No.694393712
ロト紋は呪文とドラゴラムの組み合わせで炎以外のブレスも吐けるドラゴンになるのが好きだった
359 20/05/29(金)21:01:41 No.694393721
魔法解体は対魔法の究極奥義みたいな技だけどまあ継承無理だよね…
360 20/05/29(金)21:01:45 No.694393755
余のメラガイアーになったりするのか
361 20/05/29(金)21:02:05 No.694393906
魔法効かねぇ!って思いで相談して貰ったのがメドローアだしな…
362 20/05/29(金)21:02:08 No.694393930
>閃華裂光拳もそのせいで活躍できないんだけど そもそも技特性が残虐過ぎるのでどのみち活躍はしなかったと思う アレ振るいまくる味方キャラとか嫌すぎる…
363 20/05/29(金)21:02:20 No.694394023
今のはメラゾーマではない のインパクト凄いよね未だにセリフオマージュされるくらい
364 20/05/29(金)21:02:20 No.694394025
敵側でポップを過小評価しなかったのはキルバーンだけだからな… 自身が弱いから弱いものの持つ観察眼とか爆発力をバカにしてない
365 20/05/29(金)21:02:34 No.694394124
インフレしてるから200~300台の回復呪文は欲しかったもの
366 20/05/29(金)21:02:42 No.694394197
攻撃呪文がいらないっていわれはじめたのって6からかな
367 20/05/29(金)21:02:54 No.694394295
必殺攻撃はどうしてもな...メドローアもあるし
368 20/05/29(金)21:03:09 No.694394405
アニメで人気出て魔界編で使ってくる敵出てきたりするかもしれない
369 20/05/29(金)21:03:15 No.694394442
>敵側でポップを過小評価しなかったのはキルバーンだけだからな… ?もいたよ!
370 20/05/29(金)21:03:16 No.694394453
>今のはメラゾーマではない あれと大魔王からはにげられないのショックは凄かった
371 20/05/29(金)21:03:21 No.694394484
>攻撃呪文がいらないっていわれはじめたのって6からかな 特技が実装されたのが6だっけか
372 20/05/29(金)21:03:26 No.694394521
>攻撃呪文がいらないっていわれはじめたのって6からかな 多分...特技がノーコストだとねえ 9なんかはうまくやってた気がするけど
373 20/05/29(金)21:03:27 No.694394537
>イマジン様は最終形態雑魚とかショボいとかいわれるけどでかい状態はトリプルギガデインとアストロンでほぼ封殺されてることはみんな忘れがち ちっちゃくなった後はすごいイキってたらマダンテとムラサメでずたずたにされるのがちょっとかっこ悪くてな…
374 20/05/29(金)21:03:35 No.694394590
閃華裂光拳は最大HP削りながらダメージ与える感じだからゲームとしても味方だと扱いにくいだろうなぁ… 逆に敵が使ったら間違えなく絶望するだろうけど
375 20/05/29(金)21:03:40 No.694394617
>攻撃呪文がいらないっていわれはじめたのって6からかな 5の時点で酷かったよ それでも山彦の帽子があったからフォローはされてた 何故かリメイクで消された
376 20/05/29(金)21:03:46 No.694394675
>余のメラガイアーになったりするのか ダイは時系列的に4や5が出た頃のドラクエ基準で書いてるから無いんでね?
377 20/05/29(金)21:04:01 No.694394798
>アニメで人気出て魔界編で使ってくる敵出てきたりするかもしれない ヴェルザー周りちょっと盛って欲しい
378 20/05/29(金)21:04:01 No.694394801
>魔法解体は対魔法の究極奥義みたいな技だけどまあ継承無理だよね… 本人のセンス以外に習得条件ないけど ほぼ即死な魔法を何度も耐えて見抜かなくちゃいけないから普通に無理ゲーだという…
379 20/05/29(金)21:04:05 No.694394826
でもマホイミの説明からネタバレした後にザムザにつかまってたところから脱出する 「武神流 閃華裂光拳!!」のページは本当に格好いいんだ…
380 20/05/29(金)21:04:06 No.694394844
とくぎがコスト0はやりすぎ
381 20/05/29(金)21:04:08 No.694394863
オリハルコンがざっくり魔法無効化しますがひどいけどおかげでメドローアもポップのベストバウトも生まれるからわからんもんだ
382 20/05/29(金)21:04:08 No.694394867
>攻撃呪文がいらないっていわれはじめたのって6からかな ブーメランや鞭のせいで5の時点で
383 20/05/29(金)21:04:12 No.694394899
ゾーマって響きがかっこよすぎるし ラスボスの名前にまでなってるから特別感すごい
384 20/05/29(金)21:04:18 No.694394939
ザオラルとザオリクの間の呪文作れよ!ってなる
385 20/05/29(金)21:04:41 No.694395112
うまいことドラクエのレベルアップを少年漫画にしてるよな 最初勇者とか仲間が弱かったら全然面白くないし メラゾーマは使えるけど上位呪文のベギラマは使えないとかよくできてるわ
386 20/05/29(金)21:04:43 No.694395126
11は呪文すごい強いよ 勇者も育て方によっては呪文連打のほうが使いやすいこともある
387 20/05/29(金)21:04:45 No.694395143
>ザオラルとザオリクの間の呪文作れよ!ってなる ザオラルの前に作ったよ! ザオよろ!
388 20/05/29(金)21:04:53 No.694395213
>>イマジン様は最終形態雑魚とかショボいとかいわれるけどでかい状態はトリプルギガデインとアストロンでほぼ封殺されてることはみんな忘れがち >ちっちゃくなった後はすごいイキってたらマダンテとムラサメでずたずたにされるのがちょっとかっこ悪くてな… ちっちゃくなってから口数増えたのが悪いのかな… 力が凝縮された分凄いぞ!みたいな事言いつつ普通にぶった切られたりしてたし…
389 20/05/29(金)21:04:54 No.694395224
>敵側でポップを過小評価しなかったのはキルバーンだけだからな… >自身が弱いから弱いものの持つ観察眼とか爆発力をバカにしてない シグマもだよぅ!今じゃコラ素材だけど!!
390 20/05/29(金)21:04:56 No.694395238
>とくぎがコスト0はやりすぎ それでもキャラやモンスター固定だったらまだ良かったんだが
391 20/05/29(金)21:05:04 No.694395289
FFとかと違って弱点属性突いて2倍ダメージにならんからな
392 20/05/29(金)21:05:13 No.694395355
ジゴデインとかいうのも一応あるんだ
393 20/05/29(金)21:05:22 No.694395432
攻撃呪文じゃないけど 魔法キャラ自体が4が強制AIだったせいで不遇気味で みんなライアンやアリーナばかり使うようになってた感じ
394 20/05/29(金)21:05:55 No.694395698
呪文に属性が設定されなかったのが全部悪い
395 20/05/29(金)21:05:57 No.694395710
敵の耐性調べるのがめんどくさいから最終的にとりあえずイキるゲームになった印象あるな6は
396 20/05/29(金)21:06:00 No.694395737
>5の時点で酷かったよ >それでも山彦の帽子があったからフォローはされてた >何故かリメイクで消された まあ5は人間キャラが複数体攻撃するには呪文かそういう武器使うしか無いから呪文つかうし…
397 20/05/29(金)21:06:09 No.694395810
6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ…
398 20/05/29(金)21:06:12 No.694395831
ジゴスパークとギガスラッシュは割と好きだなそういや 我ながら適当だわ
399 20/05/29(金)21:06:12 No.694395832
「弱っちいただの人間だ」に 「そういうことを言うやつが最も危険だ 私は手を緩めない」のやり取り最高に好き
400 20/05/29(金)21:06:33 No.694396017
弱点で威力アップは9からだっけ?
401 20/05/29(金)21:06:34 No.694396029
一番魔法強かったのって2かな
402 20/05/29(金)21:06:43 No.694396103
5がブーメラン無双過ぎて 嫁や娘の活躍がな…
403 20/05/29(金)21:06:49 No.694396150
>オリハルコンがざっくり魔法無効化しますがひどいけどおかげでメドローアもポップのベストバウトも生まれるからわからんもんだ シグマ戦いいよね… ポップ相手に油断してないから真っ向勝負で決着後もシグマがアイテム託してくれて気持ちがいい
404 20/05/29(金)21:06:50 No.694396165
>6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ… 「」のハッサンに対する信頼はなんなの...
405 20/05/29(金)21:07:04 No.694396274
>ジゴスパークとギガスラッシュは割と好きだなそういや >我ながら適当だわ それこそ特技自体もダイ大の影響で出たんじゃないかとは言われてた
406 20/05/29(金)21:07:08 No.694396309
>一番魔法強かったのって2かな 3じゃねぇかな 具体的に言えばベホマ
407 20/05/29(金)21:07:10 No.694396319
>要は「その2つめっちゃ強くても1手足りないよバカじゃねーの?」ってだけだから >別に評価でもないんだよ… イオナズンくらいなら一手使う必要ある…?みたいなとこある
408 20/05/29(金)21:07:13 No.694396339
>11は呪文すごい強いよ >勇者も育て方によっては呪文連打のほうが使いやすいこともある 11勇者のギガデインは歴代最強だとおもう ギガスラッシュよりつよいじゃん
409 20/05/29(金)21:07:21 No.694396403
ハッサンは頼れるからな…
410 20/05/29(金)21:07:24 No.694396441
なんなのもなにもハッサンだろ?信頼するしかないわ
411 20/05/29(金)21:07:27 No.694396467
>一番魔法強かったのって2かな 2はかなり辛い 3とか4は結構強いんじゃないか
412 20/05/29(金)21:07:42 No.694396597
>>6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ… >「」のハッサンに対する信頼はなんなの... ポップ並に頼れる男だぞ
413 20/05/29(金)21:07:48 No.694396635
>>6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ… >「」のハッサンに対する信頼はなんなの... 最初から最後まで頼れるからな…
414 20/05/29(金)21:07:48 No.694396638
>>6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ… >「」のハッサンに対する信頼はなんなの... だって普通にやってたらまずスタメン外れない性能じゃん!?
415 20/05/29(金)21:07:52 No.694396679
>>6はもうハッサンの飛び膝蹴りと正拳突きよ… >「」のハッサンに対する信頼はなんなの... ダイから見たポップみたいなもんだぞ
416 20/05/29(金)21:08:05 No.694396795
6プレイしてハッサン頼りにしない人間なんていない
417 20/05/29(金)21:08:13 No.694396863
フィンガーフレアボムは禁止するくせにメドローアはガンガン使えスタンスなのはよくわからん
418 20/05/29(金)21:08:24 No.694396967
>それこそ特技自体もダイ大の影響で出たんじゃないかとは言われてた ギガスラッシュとかグランドクロスとかそれっぽいのあるしな…
419 20/05/29(金)21:08:28 No.694397013
ムドーとかハッサン無しでどう倒すんだって感じだったし…
420 20/05/29(金)21:08:42 No.694397130
無駄に負荷が大きいんだろうフィンガーフレアボムズ
421 20/05/29(金)21:08:43 No.694397133
安易なホモ扱いしたスレが立つと無言でdelされまくって落ちるキャラスレがハッサン
422 20/05/29(金)21:09:08 No.694397340
かえんぎりなんかもまんまダイ大じゃね?
423 20/05/29(金)21:09:10 No.694397364
メドローアは禁呪の法ではないんでしょ
424 20/05/29(金)21:09:23 No.694397448
>ムドーとかハッサン無しでどう倒すんだって感じだったし… 攻略情報あるなら爪役と杖役の2人で済むからそんなに…
425 20/05/29(金)21:09:24 No.694397474
>フィンガーフレアボムは禁止するくせにメドローアはガンガン使えスタンスなのはよくわからん フィンガーフレアボムズはメラゾーマ無理矢理何発も同時に使う禁術でメドローアはマヒャドとメラゾーマ同時打ちくらいだからね
426 20/05/29(金)21:09:42 No.694397600
>だって普通にやってたらまずスタメン外れない性能じゃん!? 確かに頼りになるし好きだけど...
427 20/05/29(金)21:09:53 No.694397679
第二形態ムドーで正拳突きが効かないショックと正拳突きなくてもやっぱり強いぜハッサン!