ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/29(金)19:39:33 No.694362244
やっぱこの歳の女の子を捕まえてババア呼ばわりは無理があったんじゃねえの
1 20/05/29(金)19:45:24 No.694364011
はい
2 20/05/29(金)19:46:18 No.694364291
それは全くその通りだと思います
3 20/05/29(金)19:46:33 No.694364373
シコれるのはこっちだと思う
4 20/05/29(金)19:46:33 No.694364374
異論ありません
5 20/05/29(金)19:46:51 No.694364484
スレ画は僕より年下です
6 20/05/29(金)19:47:48 No.694364765
スレッドを立てた人によって削除されました うんこくんスレ
7 20/05/29(金)19:48:24 No.694364958
stsなのはさんのミニスカBJで何度もシコりました
8 20/05/29(金)19:49:31 No.694365317
この時期のネットの悪ノリ感すごいよね 今もすごいけど比じゃないよ
9 20/05/29(金)19:54:38 No.694366904
実年齢はともかくバリバリキャリアウーマン思考はすげぇ…ってなるよこの子ら
10 20/05/29(金)19:58:26 No.694368069
ツインテが良くなかったんだろうか
11 20/05/29(金)19:59:14 No.694368293
悪ノリを公式導入すんの廃れたな…
12 20/05/29(金)20:00:03 No.694368581
般若
13 20/05/29(金)20:00:43 No.694368827
ちょっと貫禄付け過ぎたんだ
14 20/05/29(金)20:03:05 No.694369729
掲示板でアニメについてあれこれ話してるメインの年齢層が今よりも下だったってのもある気がする 憶測でしかないけど
15 20/05/29(金)20:04:37 No.694370285
貫禄と服装かな… フェイトの着込んでるほうはそんなに気にならない
16 20/05/29(金)20:06:43 No.694371027
いまだに大人フェイトで抜いてるよ
17 20/05/29(金)20:07:00 No.694371141
フェイトそんのは脱ぐこと前提で着込んでるから なのはさんは逆に厚着すること前提で薄くしてる
18 20/05/29(金)20:09:08 No.694371918
異様に貫禄あるけどまぁそれはJSの時点でそうだったし 19歳って普通にクソ若いじゃん…
19 20/05/29(金)20:10:20 No.694372414
魔力量は化物でもなんの訓練も受けてない9歳児が勝つためにあつらえた戦闘スタイルがまだ残ってると思うと熱い
20 20/05/29(金)20:10:26 No.694372458
アニメ見てるとこいつ20代前半で達観しすぎだろと思うことがよくある
21 20/05/29(金)20:11:55 No.694373022
>アニメ見てるとこいつ9歳で達観しすぎだろと思うことがよくある
22 20/05/29(金)20:13:06 No.694373476
小学生から世界を救ってたらこうもなろう なんで小学生が世界救ってるの?
23 20/05/29(金)20:14:08 No.694373871
>魔力量は化物でもなんの訓練も受けてない9歳児が勝つためにあつらえた戦闘スタイルがまだ残ってると思うと熱い 本能的に自分にとって最適解を見つけててこれは不破の血筋…
24 20/05/29(金)20:15:04 No.694374220
ババアと読んだ記憶はありません 少女とついんてーるは歳考えろとは何度も言いました
25 20/05/29(金)20:15:15 No.694374299
>なんで小学生が世界救ってるの? 管理局は完全実力主義だから あと地味に日常的にどっかの次元世界は滅びの危機な世界観なので次元世界一つを救った程度は割といる
26 20/05/29(金)20:15:16 No.694374308
派手で強い魔法はいくらでも持ってるけど 何やかんや一番頼りになるのは最初に覚えた防御と拘束技なのはかなり好き
27 20/05/29(金)20:15:41 No.694374465
アイマスのあずささんも20歳なのにBBA呼ばわりされてたな…
28 20/05/29(金)20:15:48 No.694374505
ランスターさんでシコりてえなあ
29 20/05/29(金)20:16:09 No.694374635
デトネイションのラストバトルとGN会話はちょっとシビれた 救いはないんですか
30 20/05/29(金)20:16:19 No.694374696
今だから言えるけどフェイトそんとの大人レズめっちゃ好き
31 20/05/29(金)20:16:59 No.694374940
>今だから言えるけどフェイトそんとの大人レズめっちゃ好き 俺も大好き
32 20/05/29(金)20:17:00 No.694374943
>今だから言えるけどフェイトそんとの大人レズめっちゃ好き 一番抜けるネタ
33 20/05/29(金)20:17:47 No.694375219
はやてだけ殆ど見た目変わってなくね
34 20/05/29(金)20:17:55 No.694375271
気軽に世界複数まとめて吹き飛ばせるロストテクノロジーがごろごろ落ちてるから 干渉せざるを得ない世界の範囲が青天井だし戦力は有効活用しなくちゃならないからわりと本気でキツい世界
35 20/05/29(金)20:18:27 No.694375459
管理局と言うか次元渡航出来る世界全体が実力主義すぎる ユーノ君も遺跡の発掘、探査の超エリート一族で9歳にして遺跡発掘のトップになったり10歳には無限図書館の司書長でそれ以降最大の情報プールである無限図書の司書長してるしあの世界は割りと倫理観が狂ってる
36 20/05/29(金)20:18:59 No.694375685
ババアってより言動が大人こども過ぎてこの年齢にした意味がわからん
37 20/05/29(金)20:19:20 No.694375812
進路どうしようかなって言葉が一般的な女の子のそれと違う
38 20/05/29(金)20:19:26 No.694375855
一時期の悪ノリで勘違いされがちだがなのはは上澄みではあるけど別に管理局最強ではない
39 20/05/29(金)20:20:17 No.694376155
むしろ狂ってるのは倫理観よりユーノ君の性能…
40 20/05/29(金)20:20:21 No.694376187
>ババアってより言動が大人こども過ぎてこの年齢にした意味がわからん なんで中高生飛ばして一気に大人にしたのか
41 20/05/29(金)20:20:50 No.694376363
なんか9歳児の時は妙に物分かりのいい大人っぽい子みたいな扱いだけど、居候の外国人の少女追い出してる 多分そこら辺があんまり自分のこと好きじゃない所以か
42 20/05/29(金)20:21:34 No.694376654
>干渉せざるを得ない世界の範囲が青天井だし戦力は有効活用しなくちゃならないからわりと本気でキツい世界 別に時空管理局が全部管理しなきゃいけないわけでもないのに何故か手を出したがるよね
43 20/05/29(金)20:21:42 No.694376701
次元渡航できて世界の全体像知っちゃうと これ年齢的な倫理考えてるどころではないなってわかっちゃうんだとは思う 主人公周りは優しい人多いけど世界観が過酷すぎるわ
44 20/05/29(金)20:22:23 No.694376970
>一時期の悪ノリで勘違いされがちだがなのはは上澄みではあるけど別に管理局最強ではない スバティア世代に「あらゆる状況で強いなんてものはないよ」って教えてるし最強云々はおそらく違うんだろうなと思う
45 20/05/29(金)20:23:05 No.694377255
>別に時空管理局が全部管理しなきゃいけないわけでもないのに何故か手を出したがるよね 地球のある世界単体が消滅するだけならまだ良いんだろうけど 平然と近隣世界巻き込むからなロストロギアの野郎…
46 20/05/29(金)20:23:08 No.694377277
>むしろ狂ってるのは倫理観よりユーノ君の性能… あの面子の中で唯一特に才能凄いとか特殊な家柄とか訓練とか使い魔の類じゃないからな…
47 20/05/29(金)20:24:01 No.694377657
フェイトそんの何がダメって車がダサい
48 20/05/29(金)20:24:19 No.694377781
SSS以上は神話クラスを対応してるとか聞いた記憶があるけど二次創作だったか対談だったか思い出せない…
49 20/05/29(金)20:24:24 No.694377821
スクライアも特殊な一族ではあるだろうけど 別に血のおかげでサポートの鉄人になってるわけじゃなさそうだもんな…
50 20/05/29(金)20:25:21 No.694378225
ミッドチルダはフェイトみたいに自分の意思で行ったとみなされない犯罪は罪がかなり軽くなる 逆に自分の意思で犯罪をすると子供でも厳しく罰せられる 仕事も自由意志が重要視されてるんだろうなって
51 20/05/29(金)20:25:26 No.694378256
>スクライアも特殊な一族ではあるだろうけど >別に血のおかげでサポートの鉄人になってるわけじゃなさそうだもんな… というかスクライアの中でも9歳で遺跡発掘班の責任者は明らかにおかしい
52 20/05/29(金)20:25:26 No.694378257
スクライアってわざわざ埋まってたり封印されてる危険物掘り返してるのはダメなんじゃ…
53 20/05/29(金)20:25:28 No.694378279
声が子供時代とほとんど変わってないのが違和感だった
54 20/05/29(金)20:25:50 No.694378446
闇の書暴走からの全部ぶっ壊して再度ランダムリポップのループはマジでクソ過ぎる
55 20/05/29(金)20:26:11 No.694378614
>ミッドチルダはフェイトみたいに自分の意思で行ったとみなされない犯罪は罪がかなり軽くなる >逆に自分の意思で犯罪をすると子供でも厳しく罰せられる >仕事も自由意志が重要視されてるんだろうなって 犯罪って知らなかったらセーフ?
56 20/05/29(金)20:26:51 No.694378870
今出されたとしたら男キャラでちょっと荒れそう
57 20/05/29(金)20:26:57 No.694378916
ユーノくんは精々総合Aランクだし… 武装隊員の隊長がAランクぐらいだけど… なのはとかヴィータのAAAランク攻撃ぐらいなら防げるぐらいで…
58 20/05/29(金)20:27:08 No.694378991
世界観設定盛れ盛るほど地獄みたいな世界になっていく そりゃ一回全部なかったことにして再始動もする
59 20/05/29(金)20:27:26 No.694379118
>スバティア世代に「あらゆる状況で強いなんてものはないよ」って教えてるし最強云々はおそらく違うんだろうなと思う というかStS以後のなのはでもシグナム≧なのはくらいだしなのは自身が前線退いてるクロノの射程内じゃ不利と言ってるからな クロノの射程外って超長距離狙撃か次元外転移攻撃くらいだろ…
60 20/05/29(金)20:27:38 No.694379191
>犯罪って知らなかったらセーフ? 子供が抗えない環境で使われてたから実行犯ではあるけどだいぶセーフ判定みたいな
61 20/05/29(金)20:27:40 No.694379200
>スクライアってわざわざ埋まってたり封印されてる危険物掘り返してるのはダメなんじゃ… むしろ野良の極悪超天才魔導師が存在しちゃってる以上 わりかしそういう立場も必要な気もする
62 20/05/29(金)20:27:41 No.694379203
多次元世界?なわりにその世界の惑星1個しか出てこなくて広がりがない
63 20/05/29(金)20:28:12 No.694379404
ユーノくん一番凄い技能が戦闘もサポートも一切関係ない司書だし…
64 20/05/29(金)20:28:12 No.694379405
>仕事も自由意志が重要視されてるんだろうなって 発想がisisの少年兵だが
65 20/05/29(金)20:28:48 No.694379673
>今出されたとしたら男キャラでちょっと荒れそう どうせ出番ないからいいだろと言わんばかりにクロノユーノは山盛りすぎる エリオもForceでは人間やめてるし男連中の性能おかしいよ…
66 20/05/29(金)20:28:54 No.694379718
>世界観設定盛れ盛るほど地獄みたいな世界になっていく >そりゃ一回全部なかったことにして再始動もする 地獄みてぇな世界観はさほど変わってないというかあれだよ アレ完全に都築の根っからの趣味だよ
67 20/05/29(金)20:28:56 No.694379734
>多次元世界?なわりにその世界の惑星1個しか出てこなくて広がりがない 艦隊が宇宙いっちゃったりするからその宇宙に人類1箇所しかいないの確定かあって変ながっかりがある
68 20/05/29(金)20:29:29 No.694379959
19歳にしてはツインテが幼過ぎるし19歳にしては考え方がくたびれた30代過ぎるし 絶妙
69 20/05/29(金)20:29:33 No.694379984
>ユーノくん一番凄い技能が戦闘もサポートも一切関係ない司書だし… データ分析と情報整理だぞ しかもデジタル媒体もアナログ媒体も関係ない
70 20/05/29(金)20:29:33 No.694379991
異次元なのに普通の人型しかいねぇな
71 20/05/29(金)20:29:36 No.694380016
その齢と見た目でツインテールは痛い
72 20/05/29(金)20:29:57 No.694380158
>多次元世界?なわりにその世界の惑星1個しか出てこなくて広がりがない あれ恒星系をそう言い換えてるんじゃないかと疑ってる 次元間航行はただのワープ
73 20/05/29(金)20:30:03 No.694380212
>19歳にしてはツインテが幼過ぎるし19歳にしては考え方がくたびれた30代過ぎるし >絶妙 子供の時は大人びてるけど子供の時から変わってない気がする
74 20/05/29(金)20:30:11 No.694380277
>>仕事も自由意志が重要視されてるんだろうなって >発想がisisの少年兵だが 実際むっ!才能あるねぇ…で9歳児を採用して最前線に送り込む組織だぞ 構成するなら犯罪者でも1,2年で前線で使う
75 20/05/29(金)20:30:15 No.694380305
少年兵あがりの歪み嫌いじゃない
76 20/05/29(金)20:30:16 No.694380309
別次元から打ってくる砲撃と強制転移とストラグルバインドは もはや使えるやつがほぼ居ないという設定にした方がいいヤバい技
77 20/05/29(金)20:30:23 No.694380350
>ユーノくん一番凄い技能が戦闘もサポートも一切関係ない司書だし… そいつはそいつでマジでワンアンドオンリーのいなきゃダメなポストなんで…
78 20/05/29(金)20:30:24 No.694380363
チンク姉が私は一生でてこれんだろうがなって言ってたけど出てる!
79 20/05/29(金)20:30:38 No.694380463
>クロノの射程外って超長距離狙撃か次元外転移攻撃くらいだろ… ゲーム知識で考えるとバインドで縛りまくったんだろうな
80 20/05/29(金)20:30:39 No.694380465
レイジングハートって結局どこ産なの?
81 20/05/29(金)20:30:51 No.694380562
>世界観設定盛れ盛るほど地獄みたいな世界になっていく >そりゃ一回全部なかったことにして再始動もする ミ、ミーにはリフレデトネ世界のほうが地獄に見える…
82 20/05/29(金)20:31:01 No.694380634
>少年兵あがりの歪み嫌いじゃない 憎いよぉ…になったほうがサウンドステージXでいいよね
83 20/05/29(金)20:31:24 No.694380801
プレシアママのあの砲撃が今になってもクソイカれてる性能してるわ
84 20/05/29(金)20:31:39 No.694380920
でも僕はキャロが一番好きだよ
85 20/05/29(金)20:31:45 No.694380975
>>多次元世界?なわりにその世界の惑星1個しか出てこなくて広がりがない >あれ恒星系をそう言い換えてるんじゃないかと疑ってる >次元間航行はただのワープ 実際はどうかともかくイメージとしてはそんな感じだ というか多次元世界でかつそれぞれの次元の複数の惑星とかやりだしたら話として収拾がつかない
86 20/05/29(金)20:31:49 No.694381013
>チンク姉が私は一生でてこれんだろうがなって言ってたけど出てる! あれは後考えたら博士が司法取引してたんだろうなって
87 20/05/29(金)20:31:56 No.694381062
>地獄みてぇな世界観はさほど変わってないというかあれだよ >アレ完全に都築の根っからの趣味だよ 良いですよね わんことくらそう
88 20/05/29(金)20:32:00 No.694381098
ReflectionでForce時代の半質量兵器が前線配備されてるから世界観的には再始動したあとの方が地獄だぞ
89 20/05/29(金)20:32:18 No.694381243
StS以降なかった事になってる技術がちょくちょくある
90 20/05/29(金)20:32:36 No.694381353
勝手なイメージだけど前作までがいわゆるロリコンが主な視聴層だったのに 段階飛ばして急に成長させちゃったからそう呼ばれたわけじゃないの?
91 20/05/29(金)20:32:44 No.694381408
冷静に考えるとプレシアママの次元間攻撃やばくね ということで映画ですんごいやばい人だよとなったプレシアママ
92 20/05/29(金)20:32:47 No.694381432
>わんことくらそう 映画の最後は絶対あいつの欠損趣味が出ただと思ってる
93 20/05/29(金)20:32:51 No.694381464
僕はティアナが一番好きです ドスケベバリアジャケットいいよね…
94 20/05/29(金)20:32:52 No.694381484
質量兵器忌避してるわりにベルカとか滅んだの質量兵器と関係なかったり
95 20/05/29(金)20:32:56 No.694381511
ナンバーズも働けてるならレジアスのおっさんももう少し時期待てば夢叶ってたの?
96 20/05/29(金)20:33:10 No.694381600
>プレシアママのあの砲撃が今になってもクソイカれてる性能してるわ 外付けエンジン必要でも次元跳躍広域攻撃でSランクな威力ってお母さん…
97 20/05/29(金)20:33:20 No.694381675
>勝手なイメージだけど前作までがいわゆるロリコンが主な視聴層だったのに >段階飛ばして急に成長させちゃったからそう呼ばれたわけじゃないの? そりゃロリコンは怒るよな
98 20/05/29(金)20:33:22 No.694381695
今でも三人娘のシコ頻度高いよ
99 20/05/29(金)20:33:41 No.694381832
単純に戦力の頭数が足りねぇわけだから ロボット兵団結成するのは時間の問題でしかないよな…
100 20/05/29(金)20:33:52 No.694381905
どの三人娘だ
101 20/05/29(金)20:33:53 No.694381914
ナンバーズの一部はわりと幸せになっててとても良い
102 20/05/29(金)20:33:54 No.694381922
全盛期は10年くらい前?
103 20/05/29(金)20:33:55 No.694381930
異世界のくせに文化がほぼ地球と同じ
104 20/05/29(金)20:33:56 No.694381951
>プレシアママのあの砲撃が今になってもクソイカれてる性能してるわ 動力炉と直結してエネルギーを魔力へ転換 そこから次元跳躍して人一人余裕で狙撃できる精密性を持つサンダーレイジODJ 病さえ無ければおそらく無尽蔵に降らせられる
105 20/05/29(金)20:33:57 No.694381954
>冷静に考えるとプレシアママの次元間攻撃やばくね >ということで映画ですんごいやばい人だよとなったプレシアママ 年齢も若返ってる…
106 20/05/29(金)20:34:13 No.694382053
>レイジングハートって結局どこ産なの? 多分出自不明のロストロギア
107 20/05/29(金)20:34:18 No.694382085
>ロボット兵団結成するのは時間の問題でしかないよな… 映画で技術出ちゃったしそりゃforceで実運用するよな 盗まれたけど
108 20/05/29(金)20:34:21 No.694382106
ロリ新作方向はvividに継承されたからなんら不満はない 既存の9歳なのはたちも何ら問題なく使えるし
109 20/05/29(金)20:34:21 No.694382107
JC時代は特に話すことないからスキップしまーす でも過去にめっちゃ大事件があったことは若い子に映像付きで垂れ流しまーす
110 20/05/29(金)20:34:37 No.694382229
>でも僕はキャロが一番好きだよ 成長して…
111 20/05/29(金)20:34:46 No.694382295
>冷静に考えるとプレシアママの次元間攻撃やばくね >ということで映画ですんごいやばい人だよとなったプレシアママ 魔力供給さえあれば総合?SSの怪物なので
112 20/05/29(金)20:34:48 No.694382306
中高生でわちゃわちゃ恋バナやらなんやらしてた方が楽しかったと思うけど なんでやらなかったんだろう
113 20/05/29(金)20:34:49 No.694382317
というか外付けエンジンの魔力を自分の魔力として行使できるってのがやばいプレシア しかも先天性とかじゃなく幼少期からエンジン開発の研究してたらいつの間にかできるようになったという
114 20/05/29(金)20:34:49 No.694382319
ナンバーズのあのスーツが管理局の現場の衣装になっていいんじゃないのか ゴテゴテしてメカメカしいのもうダサいし
115 20/05/29(金)20:35:07 No.694382444
>ナンバーズも働けてるならレジアスのおっさんももう少し時期待てば夢叶ってたの? まともな手順で夢叶えるのは多分不可能よあれ ナンバーズはなし崩しだから働けてるだけで
116 20/05/29(金)20:35:25 No.694382566
管理局に犯罪者多すぎ!
117 20/05/29(金)20:35:31 No.694382618
エリオ君とかスバルとかスバルとかStsの新人組は割と好き 世界観がどうしようもねえなここってなるけど
118 20/05/29(金)20:35:39 No.694382672
二次創作の定番としてアンチ管理局があったりして 実際スラムとか見てるとクソだなって思ったりもするんだけど 杞憂(空が落ちてくるようなありえない事)がロストロギアの力で本当に起きるかもしれない…何処で起きるか分からない…どれだけ起きる原因があるかも分からない…とか言われたらまあしょうがないというか 世界が詰んでるよなって
119 20/05/29(金)20:35:43 No.694382707
毒を持って毒を制すみたいなやり方だから
120 20/05/29(金)20:35:43 No.694382712
地味にザフィーラも性能おかしい なのはたちが自身が持つトップクラスの魔法でようやく砕けるナハトヴァーレの障壁を拳で破るな!
121 20/05/29(金)20:35:58 No.694382818
魔力がクリーンなエネルギーって言ってるけど フェイトそんのクローン元の子死因が魔力炉の暴走で酸素なくなったとかでめっちゃ危険だと思うの
122 20/05/29(金)20:36:05 No.694382873
>というか外付けエンジンの魔力を自分の魔力として行使できるってのがやばいプレシア 巨大カートリッジシステムをノーリスクで使用できると考えるととんでもない
123 20/05/29(金)20:36:30 No.694383067
プレシア母さん…病んでさえいなければ…
124 20/05/29(金)20:36:35 No.694383119
レギュラー陣いろいろな部署にいたんだからいろいろな人脈築いてはなかったのだろうな 劇中だけ見るとボッチに見えるし
125 20/05/29(金)20:36:42 No.694383161
>なのはたちが自身が持つトップクラスの魔法でようやく砕けるナハトヴァーレの障壁を拳で破るな! 映画のザッフィーかっこよかったね… 思わず映画グッズの金属製のしおりをザッフィーだけ買って帰ったくらい好きだった
126 20/05/29(金)20:36:56 No.694383275
世界観がヤバイのは真面目に原作者の趣味だよこれについては 犬日々すら地獄がお漏らししかかってるもん
127 20/05/29(金)20:37:18 No.694383434
>管理局に犯罪者多すぎ! 管理局員になりたければ力とお涙頂戴の過去を引っさげてテロを起こして下さい
128 20/05/29(金)20:37:36 No.694383559
もっと他の星とかロストロギアとか掘り下げれば面白そうなんだけどな
129 20/05/29(金)20:37:51 No.694383679
>犬日々すら地獄がお漏らししかかってるもん よくぞあそこまで抑えたものだ…
130 20/05/29(金)20:38:01 No.694383744
イノセントアニメ化しねえかなあ…
131 20/05/29(金)20:38:01 No.694383745
エリオ君はForceで戦闘機人が機能停止寸前、エクリプス患者もほとんどが失神で筋肉ダルマだけ辛うじて意識がありフェイトは心停止な状況で1人だけ片膝立ちで立ち上がろうとしてるのがおかしい
132 20/05/29(金)20:38:10 No.694383805
つーかアルハザードってマジであるの? あんまり触れられないけど
133 20/05/29(金)20:38:31 No.694383956
ロストロギア(厄ネタ)の総数がいくつあるか分からないから 無限に手を広げて無限に管理してそれでも足りるか分からない悲しい世界
134 20/05/29(金)20:38:38 No.694384005
ヴィヴィストはクソみたいな世界を逆手に取って純粋な暴力アニメにしてきたからな