20/05/29(金)19:07:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)19:07:19 No.694352756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/29(金)19:07:46 No.694352881
なんで立ってるんだよ! 気づくか今の!?
2 20/05/29(金)19:07:52 No.694352910
やっぱり風じゃなかったのか
3 20/05/29(金)19:08:05 No.694352967
寝てたから分かったけどやっぱりか
4 20/05/29(金)19:08:05 No.694352969
長野沈没!
5 20/05/29(金)19:08:06 No.694352977
町田で揺れたんだけど岐阜とか長野って出て困惑してる
6 20/05/29(金)19:08:09 No.694352989
遅すぎる
7 20/05/29(金)19:08:19 No.694353029
地震あるところに 大槍の尻あり
8 20/05/29(金)19:08:20 No.694353031
山梨微震!
9 20/05/29(金)19:08:25 No.694353052
なんで立たないんだって思ってた
10 20/05/29(金)19:08:32 No.694353084
富山沈没した
11 20/05/29(金)19:08:36 No.694353106
震度1ぐらいは揺れた
12 20/05/29(金)19:08:39 No.694353123
飛騨震度4
13 20/05/29(金)19:08:43 No.694353146
自分のところが震源から離れてるから弱いのかと思ってたけどもしかして違う?
14 20/05/29(金)19:08:45 No.694353158
何処の田舎だよ
15 20/05/29(金)19:08:54 No.694353197
長野ちんぽつ!!!
16 20/05/29(金)19:08:57 No.694353213
>飛騨震度4 なそ
17 20/05/29(金)19:09:04 No.694353260
最近岐阜のあたり多くね?
18 20/05/29(金)19:09:11 No.694353294
探してたのに居なかったから 気のせいかと思って気象庁のサイト見に行っちゃった
19 20/05/29(金)19:09:14 No.694353308
なんか嫌な揺れ方したね
20 20/05/29(金)19:09:29 No.694353371
震度4飛騨 震度3長野 M5.2
21 20/05/29(金)19:09:41 No.694353421
嫌だねえ地震
22 20/05/29(金)19:09:55 No.694353485
もしかして飛騨に「」は存在しないのでは
23 20/05/29(金)19:09:58 No.694353498
>震源に関する情報 >令和 2年 5月29日19時08分 気象庁発表 >きょう29日19時05分ころ、地震がありました。 >震源地は、岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
24 20/05/29(金)19:10:00 No.694353508
>探してたのに居なかったから >気のせいかと思って気象庁のサイト見に行っちゃった 先に そっち 見ろ
25 20/05/29(金)19:10:21 No.694353609
なんとなくだけどフォッサマグナが爆裂したりしない?
26 20/05/29(金)19:10:33 No.694353664
すごい遠くから地響きが聞こえてきて怖かった
27 20/05/29(金)19:10:36 No.694353671
飛騨ばっかり揺れて南の美濃は全然揺れねえ
28 20/05/29(金)19:10:44 No.694353712
>もしかして飛騨に「」は存在しないのでは 大槍で「」の分布を感じるのは確かにある
29 20/05/29(金)19:10:49 No.694353735
静岡ちょっと揺れた?
30 20/05/29(金)19:10:53 No.694353756
NERVの通知が無かったら気づかなかった…
31 20/05/29(金)19:10:55 No.694353771
美濃の方だけど気付かなかった…
32 20/05/29(金)19:11:08 No.694353841
>>探してたのに居なかったから >>気のせいかと思って気象庁のサイト見に行っちゃった >先に >そっち >見ろ ぶっちゃけ速報性ならこっちが早い…
33 20/05/29(金)19:11:36 No.694353974
茨城無傷!!
34 20/05/29(金)19:11:43 No.694354021
上高地とかあのへん? 最近やたらと地震多い気がする
35 20/05/29(金)19:11:50 No.694354056
ゆっくり振り回されるような揺れ方だったこわい
36 20/05/29(金)19:11:54 No.694354073
>ぶっちゃけ速報性ならこっちが早い… あっ揺れたって思ってカタログ更新するともう100レスとか付いてることあるよね
37 20/05/29(金)19:12:09 No.694354136
愛知は平気だったって確認したら一応震度1はあったんだな
38 20/05/29(金)19:12:23 No.694354202
ちんちんいじってたから気が付かなかった
39 20/05/29(金)19:12:50 No.694354329
強く揺れたの奥飛騨とか安曇野とかそこらへんだしな 他は2とかだから気づかなくても仕方ない
40 20/05/29(金)19:12:50 No.694354337
そもそも飛騨地方は高山含めても人口10万ぐらいだから... 大きさは東京都ぐらいあっても
41 20/05/29(金)19:13:04 No.694354405
ここ見て 気象庁見て NHKを確認 これだ
42 20/05/29(金)19:13:18 No.694354463
なんか揺れてる?疲れてるだけ? と思った富山「」だけど震度1はあったのか
43 20/05/29(金)19:13:20 No.694354474
大槍スレがわっと沢山立つと関東が揺れたんだな…ってなる
44 20/05/29(金)19:13:47 No.694354596
安曇野はまぁ割と揺れたな つっても別にスマホが鳴るほどでもないんだけど
45 20/05/29(金)19:13:53 No.694354628
愛知の下の方震度2くらいだろうか
46 20/05/29(金)19:14:00 No.694354662
>そもそも飛騨地方は高山含めても人口10万ぐらいだから... 意外と人住んでるんだな 千人規模くらいかと思ってた
47 20/05/29(金)19:14:36 No.694354841
>ぶっちゃけ速報性ならこっちが早い… しかも震央が想定できる 立ってたら関東 立ってなかったらローカル
48 20/05/29(金)19:14:40 No.694354855
>大槍スレがわっと沢山立つと関東が揺れたんだな…ってなる 格差感じるよね…
49 20/05/29(金)19:15:14 No.694355034
地方民だと深夜に揺れてスレ立てても全然レス付かないどころか 揺れてねーよバカとまで言われる…
50 20/05/29(金)19:15:25 No.694355089
su3933048.jpg かなりの広範囲
51 20/05/29(金)19:15:27 No.694355101
富山西部にいるけどニュースで知った 発表された震度は1だった
52 20/05/29(金)19:15:50 No.694355217
トラフとは関係ある?
53 20/05/29(金)19:16:27 No.694355404
そろそろ噴火しますね
54 20/05/29(金)19:17:01 No.694355568
都会の「」多いんだなって実感するとき
55 20/05/29(金)19:23:34 No.694357545
深さ10kmって浅いな
56 20/05/29(金)19:24:03 No.694357696
火山性だよね
57 20/05/29(金)19:24:34 No.694357859
また速報が…
58 20/05/29(金)19:26:54 No.694358547
5分おきにゆれてるな
59 20/05/29(金)19:27:14 No.694358632
岐阜県ではぜんぜんスレ伸びなくて笑った
60 20/05/29(金)19:28:13 No.694358933
>トラフとは関係ある? 当たり前じゃん 30年以内に確実に来るからな
61 20/05/29(金)19:30:20 No.694359497
今年オリンピックの時期に大地震がおきそう そして世界はオリンピックやってなくてよかったねという感想で溢れる
62 20/05/29(金)19:47:33 No.694364696
また揺れた!???
63 20/05/29(金)19:48:13 No.694364908
またかるーく揺れたがそれはそれとしてこの国にいる以上地震とは付き合っていかんと
64 20/05/29(金)19:48:28 No.694364970
安曇野消滅!
65 20/05/29(金)19:50:14 No.694365537
結構マグニチュードデカいね
66 20/05/29(金)19:59:54 No.694368524
ガタガタ
67 20/05/29(金)20:00:24 No.694368704
相変わらず「」人口の少ない地域…
68 20/05/29(金)20:01:31 No.694369147
>地方民だと深夜に揺れてスレ立てても全然レス付かないどころか >揺れてねーよバカとまで言われる… 実際揺れてなかった
69 20/05/29(金)20:01:36 No.694369181
この一時間で6回も揺れてる…