虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/29(金)18:56:47 電王は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)18:56:47 No.694349831

電王は元もそこまで悪くないよね

1 20/05/29(金)18:59:33 No.694350578

どっちがどっちなの?

2 20/05/29(金)19:00:21 No.694350800

換装ギミックなんてもんつけたおかげで似てない…

3 20/05/29(金)19:00:52 No.694350939

体型は下の方がいいが股関節の処理と装飾品の質は上の方がいいな

4 20/05/29(金)19:01:59 No.694351255

電王龍騎ブレイドは比較的最近に出たやつだからなあ

5 20/05/29(金)19:01:59 No.694351258

下が旧?

6 20/05/29(金)19:02:10 No.694351308

モモタロス予約できたらプラットフォームも注文するんだ… 4フォームの方は通常アーツでいいかな…

7 20/05/29(金)19:02:16 No.694351328

全体的に細いのが旧アーツ

8 20/05/29(金)19:02:58 No.694351498

>体型は下の方がいい 中身入ってる感とか気にしなくていいなら半数はこの評価になると思う

9 20/05/29(金)19:04:21 No.694351888

体型が高岩さんじゃないのがね デンカメンももうちょい細い方が似てるかな でも触ってみると意外と気にならなそうでもある

10 20/05/29(金)19:05:21 No.694352189

真骨彫は別アクターが入ってるキャラにも素体流用するなら中身にこだわる意味も薄くなってきたしなんか普通のと境目曖昧だなぁと思う

11 20/05/29(金)19:05:38 No.694352279

スタイルよりもポージングが大事よ

12 20/05/29(金)19:07:02 No.694352679

もう真骨彫届いてるの?

13 20/05/29(金)19:07:15 No.694352739

>真骨彫は別アクターが入ってるキャラにも素体流用するなら中身にこだわる意味も薄くなってきたしなんか普通のと境目曖昧だなぁと思う イベントなんかで公開されてる情報だと少なくともライン工程が多いらしい

14 20/05/29(金)19:08:24 No.694353040

電王じゃないけどシューティングウルフ最近手にして凄く良かった

15 20/05/29(金)19:08:54 No.694353191

普通のがそもそもそんな悪くないってのも

16 20/05/29(金)19:09:39 No.694353413

こんな細くないだろ…って思って調べると意外と細マッチョですらっとしてる

17 20/05/29(金)19:09:44 No.694353435

>普通のがそもそもそんな悪くないってのも 最近は本当に良くなったよ…

18 20/05/29(金)19:11:09 No.694353844

>電王龍騎ブレイドは比較的最近に出たやつだからなあ でも剣は顔がなあ

19 20/05/29(金)19:11:37 No.694353991

https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/18/20181118dog00m200034000c/001_size9.jpg 上の方が普通に近くない?

20 20/05/29(金)19:11:52 No.694354066

電王は特にポーズにこだわりたい

21 20/05/29(金)19:12:29 No.694354236

>https://storage.mantan-web.jp/images/2018/11/18/20181118dog00m200034000c/001_size9.jpg >上の方が普通に近くない? 顔が…

22 20/05/29(金)19:14:31 No.694354816

俺は届いて自分の目で確かめるまで判断できないけど旧アーツの電王もあれはあれでよかったなと思ってるよ

23 20/05/29(金)19:15:51 No.694355222

>顔が… 顔がなんなのよ

24 20/05/29(金)19:16:12 No.694355320

難癖付けたいだけで実は覚えてない

25 20/05/29(金)19:16:16 No.694355347

電王ソードは目の部分の厚みの問題か顔のハードル高すぎる

26 20/05/29(金)19:16:39 No.694355481

>顔がなんなのよ エグゼイドのときより似てない

27 20/05/29(金)19:16:53 No.694355531

あとアーツは現物でかなり印象変わるケースが多いと思う

28 20/05/29(金)19:16:54 No.694355536

昔のは必殺技エフェクトが付いててよかった

29 20/05/29(金)19:16:59 No.694355558

顔そんなに似てないか?

30 20/05/29(金)19:18:06 No.694355908

めちゃくちゃじゃないけど少し違うなって感じるくらい?

31 20/05/29(金)19:18:27 No.694355997

とりあえず顔が…体が…と適当言っておけばいいからな

32 20/05/29(金)19:19:22 No.694356273

劇中に似てるかどうかが好みならぶっちゃけアーツよりフィギュアライズに乗り換えた方が良いと思うぜ

33 20/05/29(金)19:20:09 No.694356519

フィギュアライズのがもっと出来悪いからなあ

34 20/05/29(金)19:20:12 No.694356541

>劇中に似てるかどうかが好みならぶっちゃけアーツよりRAHに乗り換えた方が良いと思うぜ

35 20/05/29(金)19:20:13 No.694356547

クローズマグマみたいな例もあればウルトラマンエースみたいな例もある

36 20/05/29(金)19:20:35 No.694356658

>>顔がなんなのよ >エグゼイドのときより似てない それ言えるのはエグゼイド買ってない奴だけだよ…

37 20/05/29(金)19:20:55 No.694356729

ベルトのクオリティやべえな めちゃ細かい

38 20/05/29(金)19:21:32 No.694356920

RAHはガチすぎる…

39 20/05/29(金)19:23:28 No.694357512

顔もだけど肩アーマー結構変なことになってない?

40 20/05/29(金)19:24:36 No.694357870

フィギュアライズは体の方がだいぶ気に入らん あの股関節はホントやめてほしい

41 20/05/29(金)19:25:29 No.694358135

エグゼイドは本当に逆パネマジと言っていいほど実物は改善してると思う 目の部分だけ惜しいけど

42 20/05/29(金)19:26:27 No.694358413

太い

43 20/05/29(金)19:28:09 No.694358915

ダッサイ着ぐるみじゃあるまいし太くする意味とかあんの?

44 20/05/29(金)19:29:17 No.694359211

>ダッサイ着ぐるみじゃあるまいし太くする意味とかあんの? そのダッサイ着ぐるみを再現するのが真骨頂なので

45 20/05/29(金)19:30:00 No.694359402

書き込みをした人によって削除されました

46 20/05/29(金)19:30:10 No.694359451

>真骨彫は別アクターが入ってるキャラにも素体流用するなら中身にこだわる意味も薄くなってきたしなんか普通のと境目曖昧だなぁと思う そもそもアクター合わせするブランドじゃないぞ

47 20/05/29(金)19:31:36 No.694359865

>そもそもアクター合わせするブランドじゃないぞ 骨から作ってますと高岩さんのインタビュー一緒に載せたせいで高岩さんの骨から作ってるもんだと勘違いされてる

48 20/05/29(金)19:32:48 No.694360205

実質4回目か電王ボディ

49 20/05/29(金)19:33:07 No.694360300

高岩さんの骨を!?

50 20/05/29(金)19:34:15 No.694360642

>骨から作ってますと高岩さんのインタビュー一緒に載せたせいで高岩さんの骨から作ってるもんだと勘違いされてる イブでも作るんです?

51 20/05/29(金)19:36:02 No.694361188

鎧武あたりからすっごく出来が良くなったよね、アーツ

52 20/05/29(金)19:40:47 No.694362651

>ダッサイ着ぐるみじゃあるまいし太くする意味とかあんの? フフフ旧アーツしかも初期の頃のガリヒョロを見てもそう言ってられるかな?

53 20/05/29(金)19:49:33 No.694365324

旧アーツのヒロイックなスタイルもいいんだけどね やっぱり欲しいのは画面で見たライダーの姿だから…真骨彫でもちょっと違和感があるのはウルトラアーツみたいに監修つけてないから厳しいものがあるんだろうなと思う

54 20/05/29(金)19:50:45 No.694365698

ライダーは頭数もフォーム数も多い方ウルトラみたいにじっくり監修している時間もする人員もいないだろうし

55 20/05/29(金)19:50:58 No.694365771

円谷は気軽に監修するよな

56 20/05/29(金)19:53:08 No.694366442

>>そもそもアクター合わせするブランドじゃないぞ >骨から作ってますと高岩さんのインタビュー一緒に載せたせいで高岩さんの骨から作ってるもんだと勘違いされてる いや最初は全身骨格から起こしてそれに肉付けして高岩さん作ってそれからライダー作るって凝ったことしてた いつのまにか年代違っても素体流用しだした、

57 20/05/29(金)19:53:25 No.694366529

>旧アーツのヒロイックなスタイルもいいんだけどね >やっぱり欲しいのは画面で見たライダーの姿だから…真骨彫でもちょっと違和感があるのはウルトラアーツみたいに監修つけてないから厳しいものがあるんだろうなと思う まぁ別にウルトラマンも毎回完璧なもん出してるわけではないけどね 監修ついてから一気に出来良くなったのも確かだけど

58 20/05/29(金)19:53:48 No.694366650

キバとかすごく良かったから開発にかけた時間がモロに影響出てる気がするな

↑Top