虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジョー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/29(金)18:48:57 No.694347500

    ジョークのつもりで買ったらびっくりするぐらいビールじゃなかったので「」にオススメしたいお酒貼る

    1 20/05/29(金)18:51:17 No.694348205

    コロナ

    2 20/05/29(金)18:51:50 No.694348368

    ビールじゃないってどういうこと?

    3 20/05/29(金)18:51:52 No.694348381

    レモン入れろ

    4 20/05/29(金)18:52:14 No.694348486

    レモンの切り身を

    5 20/05/29(金)18:53:25 No.694348863

    かなり軽い口当たりだし香りもビール臭さは少ない ちょっと苦い炭酸

    6 20/05/29(金)18:53:39 No.694348945

    こんな有名な酒を今更!「」に紹介とな!

    7 20/05/29(金)18:54:21 No.694349134

    >ビールじゃないってどういうこと? にがあじがかなり薄いのでビール味炭酸水ぐらい軽い ライムないからポッカレモン入れて飲んだら美味しかった

    8 20/05/29(金)18:54:39 No.694349226

    切り身!?

    9 20/05/29(金)18:55:10 No.694349383

    こいつでハンバーガーやタコスを流し込むのは最高だぞ

    10 20/05/29(金)18:55:42 No.694349531

    メジャーすぎるものを...

    11 20/05/29(金)18:56:07 No.694349650

    所謂ライトエールってやつだ 飲まずクワーズといって…

    12 20/05/29(金)18:57:47 No.694350092

    コロナスレ被ってんぞ!

    13 20/05/29(金)18:58:38 No.694350325

    なんで日本のビールって苦味と小麦の香り強めのが多いんだろうね エールとかも売ればいいのに

    14 20/05/29(金)18:58:58 No.694350423

    特に何も入れなくても美味しい

    15 20/05/29(金)18:59:07 No.694350461

    それは まぎれもなく やつさ

    16 20/05/29(金)18:59:30 No.694350565

    おしゃれな店だと置いてあるよこれ

    17 20/05/29(金)18:59:41 No.694350624

    こーろなー

    18 20/05/29(金)18:59:42 No.694350627

    ビール苦手でこれも飲んでみたけどダメだった

    19 20/05/29(金)18:59:54 No.694350686

    >コロナスレ被ってんぞ! マジかマジだ シンクロニティ……

    20 20/05/29(金)19:00:12 No.694350775

    おしゃれな店でもラッパのみスタイルでお出しされてそれが許される数少ないビールだ

    21 20/05/29(金)19:00:34 No.694350851

    >エールとかも売ればいいのに 最近は三大メーカーでもエールタイプ扱ってるよ

    22 20/05/29(金)19:01:17 No.694351062

    ライム面倒臭いからポッカレモンでもいい?

    23 20/05/29(金)19:01:25 No.694351097

    クラフトビールの流行りから商品開発に繋がったのか最近は大手もそういうの意識したビール出してるよね

    24 20/05/29(金)19:01:38 No.694351161

    うっすいので飲みやすい

    25 20/05/29(金)19:01:45 No.694351189

    ハイネケンもオススメだぞ あと安くてうまいタイガービール

    26 20/05/29(金)19:01:46 No.694351194

    はじめからライム入れとけばいいのに

    27 20/05/29(金)19:02:03 No.694351275

    最近割と見るだろエールタイプ ただビールはゆっくり飲むよりグイッと行きたいって人が多いから日本はラガーのが合ってるんじゃね

    28 20/05/29(金)19:02:09 No.694351304

    >レモンの切り身を ライムだよ!

    29 20/05/29(金)19:02:22 No.694351345

    キリンは飲食店向けに少量販売できるクラフトビール専用サーバーとか展開しててめっちゃ力入れてるよ

    30 20/05/29(金)19:02:28 No.694351370

    酒屋で売ってる飲みやすいビールない? 国外でもいい

    31 20/05/29(金)19:02:45 No.694351455

    すだちがいいよ 酸っぱくておいしい

    32 20/05/29(金)19:02:57 No.694351496

    >>レモンの切り身を >ライムだよ! どっちでもいいんだ

    33 20/05/29(金)19:03:04 No.694351525

    高温多湿の国は爽快感重視の薄くて炭酸きつめのビールが売れる なのに何でライオンスタウトなんてできちゃうのスリランカ…

    34 20/05/29(金)19:03:33 No.694351674

    こいつをゆったりした椅子でゆらゆら飲むのが好き

    35 20/05/29(金)19:03:42 No.694351709

    >酒屋で売ってる飲みやすいビールない? >国外でもいい 飲みやすいだとスレ画でいいんじゃねぇかな…あとはビールはビールだからいい店の美味しいの飲むかシャンディガフ飲むとかしかなさそう

    36 20/05/29(金)19:03:51 No.694351746

    >酒屋で売ってる飲みやすいビールない? >国外でもいい 海外含めていいなら赤道上の暑い地域のビールはグビグビ飲むことに特化してておすすめ

    37 20/05/29(金)19:04:04 No.694351801

    ライムたけえんだよなあ…

    38 20/05/29(金)19:04:07 No.694351816

    >高温多湿の国は爽快感重視の薄くて炭酸きつめのビールが売れる >なのに何でライオンスタウトなんてできちゃうのスリランカ… 日本もスーパードライが一番人気だしな

    39 20/05/29(金)19:04:25 No.694351900

    出張でアリゾナ行ったとき安いからこればっか飲んでた

    40 20/05/29(金)19:04:28 No.694351920

    ライムを入れる入れないが食品衛生法に引っかかるとかでライブハウスでは無かったりする

    41 20/05/29(金)19:04:35 No.694351961

    >酒屋で売ってる飲みやすいビールない? >国外でもいい シェッファーホッファーでも飲みなさる

    42 20/05/29(金)19:04:36 No.694351969

    >ただビールはゆっくり飲むよりグイッと行きたいって人が多いから日本はラガーのが合ってるんじゃね そういう昔ながらのビール好きがどんどん減ってるから相対的にクラフトビールが台頭しつつあるってのはあると思う

    43 20/05/29(金)19:04:51 No.694352038

    タイのシンハービールも飲みやすかったな

    44 20/05/29(金)19:05:14 No.694352156

    ぶっちゃけ柑橘系なら何でもいいと思うけどオレンジだけは試す勇気ない シェッファーフォッファーオレンジみたいなのもあるから合わないわけはないとは思うが

    45 20/05/29(金)19:05:22 No.694352194

    日本のビールは全体的に苦すぎる 単に苦いのを「濃い」と表現する人が多いからIPAがやたら流行ったのもそのせいだと思うわ

    46 20/05/29(金)19:05:55 No.694352342

    日本のビールも嫌いじゃないけど 暑い日にグビッと飲みたくなるのはハイネケンとかこいつ

    47 20/05/29(金)19:06:24 No.694352490

    シンハーとタイガーとサンミエールに台湾ビールと東南アジアは薄めで飲みやすいビール多いね

    48 20/05/29(金)19:06:27 No.694352504

    日本人受けしやすいというか一昔前の流行りがにがあじとのどごし特化で固定観念としてビール=そういうもの ってなってたんじゃないかなって

    49 20/05/29(金)19:06:39 No.694352561

    岩塩も舐めろよ

    50 20/05/29(金)19:06:45 No.694352602

    ホップがガツンと効いたのも好きだけどスパイス効いたのも好きなのよね

    51 20/05/29(金)19:06:52 No.694352634

    クラフトビールは夜に音楽でもかけながらゆっくり飲みたい感じ

    52 20/05/29(金)19:07:08 No.694352709

    ビールのにがあじが苦手なら白ビールとかフルーツビールがいいぞ! 白ビールは買いやすいものだと水曜日のネコとか フルーツビールは広く一般的に売られてるものは少ないけど北海道麦酒のナイアガラエールってやつがマジオススメ

    53 20/05/29(金)19:07:11 No.694352723

    苦いビール超苦手マンだからありがたい… でもインドの青鬼は好き

    54 20/05/29(金)19:07:24 No.694352780

    ライムを掌の上で雑に四等分してたら指思いっきり切った 俺はゴミだよ

    55 20/05/29(金)19:07:46 No.694352880

    名前は覚えてないけどフィリピンのビールもなかなか飲みやすかったな

    56 20/05/29(金)19:08:00 [テカテ] No.694352948

    コロナばっかり流行って悔しい…

    57 20/05/29(金)19:08:25 No.694353048

    ライムに負けるマン初めて見た

    58 20/05/29(金)19:08:36 No.694353104

    IPAって苦い苦い言われるけど ホップの風味って苦味とはまた違うと思うんだよな…

    59 20/05/29(金)19:08:37 No.694353109

    >ライムを掌の上で雑に四等分してたら指思いっきり切った >俺はゴミだよ 本当にゴミだな…

    60 20/05/29(金)19:08:41 No.694353138

    >コロナばっかり流行って悔しい… ごめん…お前ほんと特徴ないからさ…

    61 20/05/29(金)19:08:53 No.694353188

    バドワイザー!

    62 20/05/29(金)19:08:54 No.694353196

    ボトルのライム買っておくと便利だよ

    63 20/05/29(金)19:08:59 No.694353232

    ホワイトベルグってビールだよね?何か妙に安い時あるけど

    64 20/05/29(金)19:09:00 No.694353236

    サンミゲルかなフィリピンだと

    65 20/05/29(金)19:09:01 No.694353243

    コロナの小さいのはコロニータって名前が変わるのね

    66 20/05/29(金)19:09:09 No.694353284

    メキシコナンバーワン売上のテカテさんじゃないっすか!

    67 20/05/29(金)19:09:40 No.694353417

    バドとかハイネケンとか青島とかあっさり系が飲みたくなる季節だ

    68 20/05/29(金)19:09:57 No.694353495

    沖縄で飲むオリオンビールは最高だ 本土だとそうでもない

    69 20/05/29(金)19:10:21 No.694353610

    ビール苦手だから買ったことなかったな少し試してみたい

    70 20/05/29(金)19:10:28 No.694353635

    >サンミゲルかなフィリピンだと 自分でも気になってきて調べたけどサンミゲルのライトってやつだな俺が飲んだの なかなか軽くて美味しかったよ

    71 20/05/29(金)19:10:43 No.694353708

    ビアソムリエの人曰く苦味の感覚は割とすぐバカになるらしい

    72 20/05/29(金)19:10:46 No.694353725

    >日本人受けしやすいというか一昔前の流行りがにがあじとのどごし特化で固定観念としてビール=そういうもの >ってなってたんじゃないかなって 品質が悪かった昔のビール業界にスーパードライで勝負かけて大勝利して その時の狙いがこれから飲み始める若い子に「これがビールだ!」と攻めればその後何十年も売れるぞ!で その成果の30年だったといえる

    73 20/05/29(金)19:11:17 No.694353874

    コロナはラッパ飲みが楽しいんだよね グビグビ…ブッゴフッゴフッ!

    74 20/05/29(金)19:11:22 No.694353901

    若い頃ビールで急性アルコール中毒になって以来臭い嗅ぐのも無理だ…

    75 20/05/29(金)19:11:25 No.694353922

    コストコでこいつの箱とライムの袋とナッツ瓶買うんだけど コイツを飲み切る前にライム悪くなってくるんでコイツに使う以外の使い道あれば知りたい

    76 20/05/29(金)19:12:10 No.694354146

    ライム一個買ってくる 半分はコロナビールにぶち込む 半分はワカモレに絞る あとは映画とトルティーヤチップスがあればご機嫌な休日の始まりだ!

    77 20/05/29(金)19:12:20 No.694354186

    ライムはくし切りにして冷凍しなさる

    78 20/05/29(金)19:12:21 No.694354196

    私これ好き!(バァァァン 普通のビール飲めないんだよねぇ

    79 20/05/29(金)19:12:45 No.694354311

    コロナ・青島・シンハー・オリオン 暑いところのビールは基本さっぱりと飲みやすい

    80 20/05/29(金)19:12:49 No.694354328

    スーパードライナメてる人は1度「ずば抜けてうまい生の店」認定もらってるとこで飲んでみてほしい

    81 20/05/29(金)19:12:56 No.694354370

    ラガーはラガーで良いものなんだ…

    82 20/05/29(金)19:13:01 No.694354395

    >コストコでこいつの箱とライムの袋とナッツ瓶買うんだけど >コイツを飲み切る前にライム悪くなってくるんでコイツに使う以外の使い道あれば知りたい ケーキ

    83 20/05/29(金)19:13:03 No.694354403

    >コイツを飲み切る前にライム悪くなってくるんでコイツに使う以外の使い道あれば知りたい 他の使いみちではないがスライスしたのを冷凍すると便利だぞ

    84 20/05/29(金)19:13:09 No.694354428

    ホッピンガレージのおつかれ山ビールとサクラ2020が気になるわ

    85 20/05/29(金)19:13:19 No.694354465

    日本のビールは缶半分飲んだあたりで胃もたれしてくる 飯食いながら酒飲むタイプだからこれくらいあっさりしてる方がいい

    86 20/05/29(金)19:13:19 No.694354469

    >ライムを掌の上で雑に四等分してたら指思いっきり切った >俺はゴミだよ 消毒完了!

    87 20/05/29(金)19:13:29 No.694354515

    ライム放り込んだビンてどうすりゃいいの 小瓶のライム汁買えばいいんだろうが

    88 20/05/29(金)19:13:54 No.694354629

    スーパードライはあのままのスタイルで海外でも日本のビールの代表格だから独自の立ち位置は確保できてんだよな

    89 20/05/29(金)19:14:04 No.694354680

    >酒屋で売ってる飲みやすいビールない? >国外でもいい スレ画系はシンハーや青島やバドワイザー

    90 20/05/29(金)19:14:10 No.694354710

    >ビアソムリエの人曰く苦味の感覚は割とすぐバカになるらしい 眠気覚ましに苦手なブラックコーヒー飲んでたら一週間で慣れたな ビールも毎日飲めばすぐ慣れるんだろうな

    91 20/05/29(金)19:14:14 No.694354736

    これ飲んでワイスピごっこしよう

    92 20/05/29(金)19:14:49 No.694354897

    スーパードライとエビスって二大巨頭が影響強すぎる

    93 20/05/29(金)19:15:03 No.694354960

    真夏に仕事帰りに居酒屋で飲むスーパードライのエクストラコールドの美味さは本当に最高だと思う

    94 20/05/29(金)19:15:04 No.694354971

    >ライム放り込んだビンてどうすりゃいいの >小瓶のライム汁買えばいいんだろうが そのまま捨てても大丈夫 水曜日のダウンタウンでライム入り瓶がリサイクルされるまでの流れやっててちゃんと割った後の選別でライムは弾かれる

    95 20/05/29(金)19:15:25 No.694355090

    居酒屋で出てくるビールがコロナジョッキだったらいいのにってもう5年ぐらい思ってる 生ビール嫌いじゃないんだけど別にそこまでだし一気飲みしないし喉越し求めてないからイマイチなんだよね ゆっくり外国産のビールをジョッキで飲みたい

    96 20/05/29(金)19:15:40 No.694355163

    >ビアソムリエの人曰く苦味の感覚は割とすぐバカになるらしい インドの青鬼とかももう慣れちゃった

    97 20/05/29(金)19:15:40 No.694355165

    ハイネケンが飲みやすくて好き あと名前がカッコいい

    98 20/05/29(金)19:15:50 No.694355216

    こないだのラグビーの時ノリでハイネケン買って飲んでみたらグイグイ行けたので 日本の濃ゆいビールが合わないだけだったんだなとなった

    99 20/05/29(金)19:15:58 No.694355254

    >これ飲んでワイスピごっこしよう 飲酒運転すんなよ!

    100 20/05/29(金)19:16:04 No.694355281

    クラフトビールのバーがこぞって限定酒販免許を取得してるのでぜひ持ち帰りしてほしい 専用のボトルがあればいいけど炭酸に耐える瓶や炭酸水のペットボトルでも大丈夫

    101 20/05/29(金)19:16:05 No.694355291

    グリザイア見てたらハイネケン飲みたくなる

    102 20/05/29(金)19:16:20 No.694355366

    黒ビール好きだけどコンビニとかじゃあんまない

    103 20/05/29(金)19:16:38 No.694355473

    >ハイネケンが飲みやすくて好き >あと名前がカッコいい ブラックラグーンで飲んでるハイネケンはうまそうなんだよなぁ

    104 20/05/29(金)19:16:44 No.694355500

    この前酒飲んだ帰りにビール飲みたくなってこういう小瓶買ったけど当然栓抜き無いからその辺に叩きつけて割って飲むワイルドスタイルで飲みながら帰った

    105 20/05/29(金)19:16:49 No.694355517

    今コンビニで売ってるサントリーブルーってやつ発泡酒だけど軽いエールって感じでめちゃくちゃうまい なんなら今コンビニに売ってるビール類で一番おいしいまであるのでお勧め

    106 20/05/29(金)19:17:00 No.694355562

    ある意味ショック療法なのかもしれんがIPAとかゴールデンエールみたいなヘビー級な連中飲んでから日本のビールもなかなか楽しめるようになったよ

    107 20/05/29(金)19:17:11 No.694355624

    >この前酒飲んだ帰りにビール飲みたくなってこういう小瓶買ったけど当然栓抜き無いからその辺に叩きつけて割って飲むワイルドスタイルで飲みながら帰った クソ迷惑なやつだな…

    108 20/05/29(金)19:17:16 No.694355666

    承太郎もハイネケン飲んでたな 大統領のは忘れた

    109 20/05/29(金)19:17:24 No.694355709

    バドライトなんで日本で売ってないんだ

    110 20/05/29(金)19:17:48 No.694355826

    >>ビアソムリエの人曰く苦味の感覚は割とすぐバカになるらしい >インドの青鬼とかももう慣れちゃった 次は青鬼をキンキンに冷やそう

    111 20/05/29(金)19:17:57 No.694355866

    お外で瓶割る「」初めてみた

    112 20/05/29(金)19:18:02 No.694355886

    これとハイネケンは好きだけどそんなのビールじゃないじゃんとも言われる…

    113 20/05/29(金)19:18:15 No.694355950

    クラフトビールはフルーティーでホップ少し効かせましたってフレーバーが多いイメージ というか飲んだクラフトビールの殆どがこんなんだった

    114 20/05/29(金)19:18:23 No.694355982

    栓すら開けられないのか

    115 20/05/29(金)19:18:27 No.694355998

    >この前酒飲んだ帰りにビール飲みたくなってこういう小瓶買ったけど当然栓抜き無いからその辺に叩きつけて割って飲むワイルドスタイルで飲みながら帰った 頼むから原始人は元いた時代に帰って

    116 20/05/29(金)19:18:36 No.694356040

    日本人より酒に強い現地の人だとほんとに水みたいに飲んでそうだな

    117 20/05/29(金)19:18:42 No.694356063

    行きつけのカレー屋さんは何故かハートランド推し シンハー置けよ!

    118 20/05/29(金)19:19:02 No.694356166

    鉄のスプーン有ればテコで開けられるから持ち歩いた方がいい

    119 20/05/29(金)19:19:02 No.694356169

    犯罪アピールdel

    120 20/05/29(金)19:19:17 No.694356254

    スーパードライ海外でもすごい高評価なんだよね…

    121 20/05/29(金)19:19:18 No.694356256

    コーヒーでも酒でも濃厚&純粋が最高品質って悪い癖だよね

    122 20/05/29(金)19:19:26 No.694356295

    なあにibu50位の耐性ならすぐにつく

    123 20/05/29(金)19:19:49 No.694356422

    海外ビールの中では一番好きだったレーベンブロイが消えていっぱい悲しい… と思ってたらお隣の韓国でライセンス生産されてるのでまた簡単に手に入るようになって嬉しい

    124 20/05/29(金)19:19:50 No.694356427

    >クソ迷惑なやつだな… 街路樹にゴンゴン叩きつけてる所を親子連れに見られて超気まずかった

    125 20/05/29(金)19:19:58 No.694356472

    どんだけスレ画飲みたかったの…

    126 20/05/29(金)19:20:06 No.694356507

    >スーパードライ海外でもすごい高評価なんだよね… 海外ってどこよ 韓国とか?

    127 20/05/29(金)19:20:10 No.694356527

    >これとハイネケンは好きだけどそんなのビールじゃないじゃんとも言われる… ビール好きこじらせると大手メーカーは否定されがちなんだ 大手メーカーって大多数のユーザーに好まれるビール作るから色々と濃いの好きな連中からは軽視されがち 気にせず好きなのを飲むのが一番よ

    128 20/05/29(金)19:20:18 No.694356572

    アル中は常識が通用しないって本当だな…

    129 20/05/29(金)19:20:23 No.694356597

    >街路樹にゴンゴン叩きつけてる所を親子連れに見られて超気まずかった 猿!

    130 20/05/29(金)19:20:27 No.694356622

    ラグビーワールドカップで来日した外人達がハイネケン山ほど消費してたな… 空き缶が山積みになるくらい

    131 20/05/29(金)19:21:11 No.694356807

    キング・フィッシャーは?

    132 20/05/29(金)19:21:22 No.694356864

    ライトなビールいいよね 休日に朝から水感覚で十数本だらだらのみたい

    133 20/05/29(金)19:21:36 No.694356932

    ガボガボ飲んでも全然酔わないからな 遊びながら飲むにはちょうどいい

    134 20/05/29(金)19:21:36 No.694356935

    >この前酒飲んだ帰りにビール飲みたくなってこういう小瓶買ったけど当然栓抜き無いからその辺に叩きつけて割って飲むワイルドスタイルで飲みながら帰った >頼むからアル中は病院で治療受けて

    135 20/05/29(金)19:21:56 No.694357021

    度数クッソ高いビール飲んでみたいな

    136 20/05/29(金)19:21:57 No.694357028

    シートベルトの金具使えば栓抜きなくてもあけられるでしょ!! 頭使って!!

    137 20/05/29(金)19:22:12 No.694357105

    >空き缶が山積みになるくらい なそ

    138 20/05/29(金)19:22:21 No.694357153

    多摩動物園で飲んだアフリカのビールは爽やかで 暑い日にはよさげだったな タスカーっていうやつ

    139 20/05/29(金)19:22:33 No.694357219

    >ビール好きこじらせると大手メーカーは否定されがちなんだ >大手メーカーって大多数のユーザーに好まれるビール作るから色々と濃いの好きな連中からは軽視されがち 大手のがにわか扱いはマジでどのジャンルでもあるあるなんだな…

    140 20/05/29(金)19:22:44 No.694357282

    >こーろなー フフフフーン

    141 20/05/29(金)19:22:48 No.694357310

    >度数クッソ高いビール飲んでみたいな 飲める場所レアだしこれビールなの…?ってなるけどサミクラウス美味しいよ なんと度数14%

    142 20/05/29(金)19:22:58 No.694357346

    近所にタコス屋さん欲しい

    143 20/05/29(金)19:22:59 No.694357351

    いいですよね箕面の桃ヴァイツェンとか南信州のアップルポップを混ぜたフルーツパーラー フルーティーというかHAZYIPAがめっちゃ流行ったなーってかよってて思った その後のブリュットはあんまり流行らなかったかなぁ いいですよね

    144 20/05/29(金)19:23:14 No.694357431

    なんで日本ビールはこんなにがあじ推しに進化したんだろう 食生活と気候?

    145 20/05/29(金)19:23:43 No.694357588

    >度数クッソ高いビール飲んでみたいな 蒸留酒である以上アルコール度数上げるの難しいんだよね…サミクラウスとかブランデーみたいで大好きだけど

    146 20/05/29(金)19:23:53 No.694357634

    色んなの飲んだ上で大手のが好き!ってことだったら別にそうだろうけど 大手のしか知らなくて大手のが好き!ってことだったらまさしくにわかだし…

    147 20/05/29(金)19:24:04 No.694357702

    >なんで日本ビールはこんなにがあじ推しに進化したんだろう >食生活と気候? 利権

    148 20/05/29(金)19:24:17 No.694357782

    >なんで日本ビールはこんなにがあじ推しに進化したんだろう >食生活と気候? エビス

    149 20/05/29(金)19:24:21 No.694357803

    >シートベルトの金具使えば栓抜きなくてもあけられるでしょ!! >頭使って!! 飲酒運転はやめようね

    150 20/05/29(金)19:24:51 No.694357942

    >なんで日本ビールはこんなにがあじ推しに進化したんだろう >食生活と気候? 力 割とビール嫌いって人いるけどこういう軽いビールあんまり売ってないし居酒屋でも出してないから利権で苦いのだらけにしたのか大きい

    151 20/05/29(金)19:24:52 No.694357954

    もうべろべろによってたのしい6本セット安かったからのみつづけてほいしい

    152 20/05/29(金)19:25:10 No.694358030

    >度数クッソ高いビール飲んでみたいな マルール12いいよー コロナで延期してるベルギービールウィークエンドででてくる

    153 20/05/29(金)19:25:21 No.694358101

    ワイスピを見ながらコロナビールを飲む俺はドミニク気分

    154 20/05/29(金)19:25:23 No.694358112

    缶ビール買ったら苦くてとても飲めなかった…

    155 20/05/29(金)19:25:35 No.694358152

    >大手のがにわか扱いはマジでどのジャンルでもあるあるなんだな… 色々飲んでくると大手のもこれはこれでってなるんだけどねー 色々飲んだけど日本で飲む分にはスーパードライエビスプレモルあたりは味に対してのコスパクソ高くて好きだし第三のビール系の頑張りもなかなか楽しい

    156 20/05/29(金)19:25:50 No.694358225

    >ワイスピを見ながらコロナビールを飲む俺はドミニク気分 マッチョな気分に浸れていいよんめ!!

    157 20/05/29(金)19:25:52 No.694358232

    これビール感無いほうなのか 試しに買ってみたら普通にビールだなってなったんだけど

    158 20/05/29(金)19:26:16 No.694358357

    ハイネケンとかも好きなんだけどおたかぁい…

    159 20/05/29(金)19:26:18 No.694358369

    缶とか瓶から飲むのチョボチョボ入ってくるからあまり好きじゃない

    160 20/05/29(金)19:26:20 No.694358379

    >これとハイネケンは好きだけどそんなのビールじゃないじゃんとも言われる… お仕事で東欧に一年ぐらい住んでた時は海外ビール飲み放題だぜー!でいろいろ飲んだけど最終的にハイネケンに落ち着いた クセがなくて飽きないのはつよい

    161 20/05/29(金)19:26:32 No.694358440

    >なんで日本ビールはこんなにがあじ推しに進化したんだろう 餃子とから揚げのせいだよ

    162 20/05/29(金)19:26:53 No.694358546

    シメイブルーとか割とどこにでもあってアルコールがつんと来るからオススメなんだけど

    163 20/05/29(金)19:27:45 No.694358790

    >お仕事で東欧に一年ぐらい住んでた時は海外ビール飲み放題だぜー!でいろいろ飲んだけど最終的にハイネケンに落ち着いた 東欧めっちゃ安いって聞くけどどんなもんなの?

    164 20/05/29(金)19:27:51 No.694358832

    >度数クッソ高いビール飲んでみたいな 飲もう!ボイラーメーカー!

    165 20/05/29(金)19:27:53 No.694358839

    日本のビールに氷入れれば東南アジアンテイスト

    166 20/05/29(金)19:27:58 No.694358866

    >餃子とから揚げのせいだよ 悪魔の色香を放ちやがる…

    167 20/05/29(金)19:27:58 No.694358867

    >これビール感無いほうなのか >試しに買ってみたら普通にビールだなってなったんだけど 水曜日のネコとかどうだろう 後は成城石井でベルビュークリーク買うとか

    168 20/05/29(金)19:28:27 No.694359005

    ブルームーン好きですまない アメリカと日本で若干味が違うよね

    169 20/05/29(金)19:28:48 No.694359097

    ブルームーンいいよね グラス付きのセット買ったわ…

    170 20/05/29(金)19:29:16 No.694359204

    >キング・フィッシャーは? インド行った時に生産停止になったって聞いたけどいつの間にか復活してた...

    171 20/05/29(金)19:29:49 No.694359358

    ぬるい温度でちびちび飲むなんて日本の気候でやってらんねーよ!

    172 20/05/29(金)19:30:15 No.694359468

    >これとハイネケンは好きだけどそんなのビールじゃないじゃんとも言われる… そんなこと言うやつはただの半可通だから耳を貸す必要はないぞ!

    173 20/05/29(金)19:30:39 No.694359592

    タイでビールに氷入れてたの見た時はびっくりした

    174 20/05/29(金)19:30:43 No.694359605

    値段と満足度の兼ね合いだとホワイトベルグほんとよくできてるからずっとこれ飲んでる…

    175 20/05/29(金)19:30:57 No.694359695

    好きなものを飲み好きなものを食らう それが自由というものだ そしてそれには代償が伴う(健康診断の数値をみつつ

    176 20/05/29(金)19:31:18 No.694359776

    魔境春 su3933085.jpg

    177 20/05/29(金)19:31:32 No.694359847

    キング・フィッシャーは癖強すぎるけど インド人がたくさんいるとこだと安いのが魅力

    178 20/05/29(金)19:31:33 No.694359854

    >ブルームーン好きですまない >アメリカと日本で若干味が違うよね 近所のバーが安定して仕入れてるから毎週末飲んでるわ…

    179 20/05/29(金)19:31:36 No.694359867

    いいですよね青島ビール

    180 20/05/29(金)19:31:51 No.694359940

    >ぬるい温度でちびちび飲むなんて日本の気候でやってらんねーよ! グビグビ飲むのどごし特化は日本らしい進化ではあるのよね あとこれ系のビール味の濃いつまみにほんとよく合う…

    181 20/05/29(金)19:32:34 No.694360153

    >東欧めっちゃ安いって聞くけどどんなもんなの? 自分が行ったのは10年くらい前で物価が日本より3割安ぐらいだったけど レストランで生中サイズを飲んでもだいたい200円以下だった スーパーでは収入少ない人向けに1本30円ぐらいの缶ビールを売ってたけど 買ったことを後悔するような味だった記憶がある

    182 20/05/29(金)19:32:48 No.694360210

    去年台湾に半年いたけどホテルの部屋に毎日二本の台湾ビールが補充されるので台湾ビールばっか飲んでたな

    183 20/05/29(金)19:32:54 No.694360244

    酒弱い雑魚だけどビールごくごく飲むの本当に大好きで ごくごく飲んでドバドバ出して倒れるのが辞められない

    184 20/05/29(金)19:33:03 No.694360280

    >>ぬるい温度でちびちび飲むなんて日本の気候でやってらんねーよ! >グビグビ飲むのどごし特化は日本らしい進化ではあるのよね >あとこれ系のビール味の濃いつまみにほんとよく合う… ホワイトビール大好きなんだけど 日本料理にぬぁ…あわねぇ…ってなることが多い

    185 20/05/29(金)19:33:10 No.694360311

    su3933087.jpg 一口にビールといってもこれくらいの種類があるからな 何が正しいビールかなんて考えるだけアホらしいぞ

    186 20/05/29(金)19:33:15 No.694360336

    書き込みをした人によって削除されました

    187 20/05/29(金)19:33:24 No.694360376

    >魔境春 >su3933085.jpg わからない…文化が違う…

    188 20/05/29(金)19:33:33 No.694360423

    青島とシンハーを頼む

    189 20/05/29(金)19:33:37 No.694360439

    >su3933087.jpg >一口にビールといってもこれくらいの種類があるからな >何が正しいビールかなんて考えるだけアホらしいぞ まるで家系図みたいだな…

    190 20/05/29(金)19:33:47 No.694360493

    ヒューガルデン大好きマン!!

    191 20/05/29(金)19:33:51 No.694360529

    >何が正しいビールかなんて考えるだけアホらしいぞ これ髪型の名前みたく主張したもん勝ちみたいなところあるからな…

    192 20/05/29(金)19:34:20 No.694360667

    プレモルとか好きでよく飲むけど飯屋で何でもかんでもウチはプレモルです!ってするのは何か違くない…?ってなる 味し過ぎ

    193 20/05/29(金)19:34:34 No.694360731

    >まるで家系図みたいだな… 人の移住や文化が伝わった先での変遷が大きいので間違ってはいない

    194 20/05/29(金)19:34:46 No.694360784

    >>度数クッソ高いビール飲んでみたいな >飲もう!ボイラーメーカー! セルフの飲み放題の店で前ジョッキ半分キンミヤ入れて残りをビール注ぐやつ飲んだことあるけど3杯くらいで割とベロベロになってきて効くなぁって思った

    195 20/05/29(金)19:34:53 No.694360827

    >ヒューガルデン大好きマン!! いいですよねカメムシ

    196 20/05/29(金)19:34:54 No.694360833

    >1本30円 だそ けん >買ったことを後悔するような味だった記憶がある うn…

    197 20/05/29(金)19:35:20 No.694360970

    シャンディガフという存在を先日初めて知って 思わずドラえもんみたいな美味い顔しちゃった

    198 20/05/29(金)19:35:25 No.694360996

    ホワイトビール飲んだ時は美味しいことは美味しいけどいっそ単体で飲むべきやつだな…ってなった

    199 20/05/29(金)19:35:33 No.694361037

    >まるで家系図みたいだな… 元々の製法を発展させてこうなったみたいなのだらけだから家系図って例えもあながち間違いじゃないんだ

    200 20/05/29(金)19:35:34 No.694361038

    もう一つ魔境春 su3933095.jpg

    201 20/05/29(金)19:35:47 No.694361112

    シュレンケルラいいよね…

    202 20/05/29(金)19:35:52 No.694361134

    プレモルはプレミアムビール名乗っちゃあかんと思う せめて香るエールなら…

    203 20/05/29(金)19:35:54 No.694361143

    でも近頃の高温多湿な夏に軽いエール系が流行ってもいいんじゃねえかなとは思う 冬はラガーだわ

    204 20/05/29(金)19:36:11 No.694361225

    >プレモルとか好きでよく飲むけど飯屋で何でもかんでもウチはプレモルです!ってするのは何か違くない…?ってなる >味し過ぎ サントリーは商売上手いから飲食店とかに安く卸してどこでも飲ませようとしてる チェーン店とかでプレモル生一杯150円の立ちそば屋とかもあるし

    205 20/05/29(金)19:36:12 No.694361231

    むしろ酒だけ氷入れない方が違和感ある

    206 20/05/29(金)19:36:30 No.694361318

    聖剣LoMでコロナビールの存在を知った

    207 20/05/29(金)19:36:46 No.694361402

    オプティメーター好きなんだけど店であんまみないな 樽で仕入れたいくらい

    208 20/05/29(金)19:37:00 No.694361472

    冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスに注ぐビール最高すぎない…?

    209 20/05/29(金)19:37:12 No.694361532

    ポップンのジャンルみたいに結構好き勝手に増やされたりする

    210 20/05/29(金)19:37:12 No.694361535

    >聖剣LoMでコロナビールの存在を知った バドとコロナだしな

    211 20/05/29(金)19:37:13 No.694361540

    暑い地域はビールに氷ぶちこむことわりと多いけど実際試すと暑いならアリだな…ってなるのでぜひ試してほしい

    212 20/05/29(金)19:37:20 No.694361581

    ウルケル缶美味いんだからもっと気軽に買えればなー アサヒビールは販路増やしてくだち

    213 20/05/29(金)19:37:26 No.694361600

    >冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスに注ぐビール最高すぎない…? ガラス割れそうで怖い

    214 20/05/29(金)19:37:34 No.694361641

    ビール好きで国内の地ビールとか海外のも結構飲んだけど一番好きなのはクラシックラガーだよ

    215 20/05/29(金)19:37:43 No.694361672

    バスペールエールまた飲みたい

    216 20/05/29(金)19:38:13 No.694361837

    ビールに氷入れていいし日本酒に水入れていいよ

    217 20/05/29(金)19:38:20 No.694361866

    樽ジョッキ的なモノにあこがれてるけど無いよね…

    218 20/05/29(金)19:38:43 No.694361983

    バスペ日本の代理店なくなったんだっけ

    219 20/05/29(金)19:38:44 No.694361988

    ドイツとウィーンに1週間旅行行った時コンビニやスーパーでビール500缶1本100円くらいで驚いた エビアンより安い

    220 20/05/29(金)19:38:45 No.694361994

    日本酒ロックとか日本酒ソーダ割りはもっと流行っていいと思うんだ

    221 20/05/29(金)19:38:53 No.694362040

    >>su3933087.jpg >>一口にビールといってもこれくらいの種類があるからな >>何が正しいビールかなんて考えるだけアホらしいぞ >まるで生命の樹みたいだな…

    222 20/05/29(金)19:39:06 No.694362102

    >樽ジョッキ的なモノにあこがれてるけど無いよね… ワンピースやモンハン仕様のやつとか割と売ってる

    223 20/05/29(金)19:39:13 No.694362146

    >ポップンのジャンルみたいに結構好き勝手に増やされたりする 無軌道に増やされた結果これとこれってほとんど一緒じゃない…?みたいな進化系もちらほら

    224 20/05/29(金)19:39:23 No.694362195

    炭酸嫌いに舌バカのザルが加わる事で何でも常温で流し込む怪物が誕生する

    225 20/05/29(金)19:39:25 No.694362207

    >樽ジョッキ的なモノにあこがれてるけど無いよね… ググれや!

    226 20/05/29(金)19:39:51 No.694362348

    su3933102.jpg 実家にサーバーあるからこれで飲むのが楽しく

    227 20/05/29(金)19:39:52 No.694362350

    最近日本酒の炭酸割よく飲むようになったからビールもいろんなもので割ればいいと思う すでにシャンディガフとかあったわ

    228 20/05/29(金)19:39:55 No.694362363

    >暑い地域はビールに氷ぶちこむことわりと多いけど実際試すと暑いならアリだな…ってなるのでぜひ試してほしい タイのシーフードレストランで氷入りのビール超助かった 超辛いから氷ずっと舐めてた…

    229 20/05/29(金)19:40:46 No.694362648

    su3933105.jpg ミュンヘンで飲んだ本場のドイツビール美味かった

    230 20/05/29(金)19:40:48 No.694362657

    >ビール好きで国内の地ビールとか海外のも結構飲んだけど一番好きなのはクラシックラガーだよ 瓶のクラシックラガーがうまいよね…

    231 20/05/29(金)19:41:17 No.694362775

    >最近日本酒の炭酸割よく飲むようになったからビールもいろんなもので割ればいいと思う >すでにシャンディガフとかあったわ コーラで割ればディーゼルだしな トマトジュースで割ればレッドアイ

    232 20/05/29(金)19:41:18 No.694362777

    スーパーで見たわコロニータ コロナの風評被害避けるために名前変えたのかと思った

    233 20/05/29(金)19:41:25 No.694362800

    日本でもキリンかどっかが氷入れる前提のビール出したことなかったっけ あれを冷やして濃いまま飲むのが好きだった

    234 20/05/29(金)19:41:52 No.694362932

    コロナウイルスでお安くなるかと思ったらそんなことは なかったのが残念だった

    235 20/05/29(金)19:42:25 No.694363126

    こいつをビンのままライム入れてグビッといくのが夏の夜は良いんだ

    236 20/05/29(金)19:42:40 No.694363195

    >スーパーで見たわコロニータ >コロナの風評被害避けるために名前変えたのかと思った ネイティブだとコロナウィルスはコロナヴィールスって言うからコロナビールって名前の風評被害半端ないからな…

    237 20/05/29(金)19:42:58 No.694363282

    こんな感じのほぴい

    238 20/05/29(金)19:43:12 No.694363348

    >コロナウイルスでお安くなるかと思ったらそんなことは >なかったのが残念だった むしろ知名度上がってコロナ飲んでコロナ対策みたいな冗談が広まったのかなんなのか若干入手困難になってた…

    239 20/05/29(金)19:43:15 No.694363363

    >青島とシンハーを頼む 青島ビールと台湾のビールは苦味控えめで気に入った

    240 20/05/29(金)19:44:31 No.694363748

    最近は雷電カンヌキばっかり飲んでる でもそろそろビンのIPAにも手を出すためにと栓抜き買った

    241 20/05/29(金)19:44:32 No.694363751

    >こんな感じのほぴい がっはっはと言いながらグラスをぶつけ合うのが似合いそうだけどぬるそうなんだよね

    242 20/05/29(金)19:44:48 No.694363820

    >>コロナウイルスでお安くなるかと思ったらそんなことは >>なかったのが残念だった >むしろ知名度上がってコロナ飲んでコロナ対策みたいな冗談が広まったのかなんなのか若干入手困難になってた… アルコール消毒になるからな!

    243 20/05/29(金)19:45:00 No.694363879

    >こんな感じのほぴい https://urakita.ocnk.net/phone/product/801 値は張るけど

    244 20/05/29(金)19:45:05 No.694363904

    ここ見てたらビール飲みたくなってコロナとバドワイザーを買っちゃった

    245 20/05/29(金)19:45:26 No.694364019

    インドの青鬼は俺には苦すぎた

    246 20/05/29(金)19:45:41 No.694364109

    割と世界中で愛飲されてるって今回のパンデミックで知った

    247 20/05/29(金)19:45:48 No.694364138

    ビールは自由だ好きなのを好きなように飲め 法の範囲内で

    248 20/05/29(金)19:45:55 No.694364181

    宅飲みもいいけどやっぱ外でビール飲みたいのう

    249 20/05/29(金)19:46:14 No.694364268

    景気悪化でマイクロブルワリーがマジで滅びかねないので「」はじゃんじゃん飲んで欲しい

    250 20/05/29(金)19:46:24 No.694364321

    >値は張るけど かったーうふふ ありがとう

    251 20/05/29(金)19:46:40 No.694364411

    >>値は張るけど >かったーうふふ >ありがとう 行動力の化身

    252 20/05/29(金)19:46:44 No.694364439

    >宅飲みもいいけどやっぱ外でビール飲みたいのう 今夜行こうと思ったんだけど感染者22人って出てまだ早いかなって…

    253 20/05/29(金)19:46:46 No.694364450

    >宅飲みもいいけどやっぱ外でビール飲みたいのう 札幌のビアガーデンが恋しい

    254 20/05/29(金)19:47:07 No.694364567

    正直こういうの飲む人は舌が子供なんだろうなと思ってる

    255 20/05/29(金)19:47:11 No.694364591

    パタヤビーチのバービアで海見ながらダラダラ飲むのが好き

    256 20/05/29(金)19:47:22 No.694364641

    >正直こういうの飲む人は舌が子供なんだろうなと思ってる ガキのレス

    257 20/05/29(金)19:47:44 No.694364743

    バタービール!

    258 20/05/29(金)19:47:54 No.694364801

    酒は気分で飲むんだから舌なんか関係ねぇ!