20/05/29(金)17:34:50 気付い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)17:34:50 No.694328387
気付いたらうちにWindowsPCが無かった そろそろ買わないと
1 20/05/29(金)17:35:42 No.694328587
なくても十分なのかも
2 20/05/29(金)17:36:43 No.694328844
もうスマホでよくね?
3 20/05/29(金)17:37:47 No.694329088
MacはあるけどWinはない たまに使いたくなるしBootCampで起動し直すのもだるい
4 20/05/29(金)17:38:25 No.694329256
家でPCゲームが出来ると豊かな気がする
5 20/05/29(金)17:39:25 No.694329494
うちもたまに勝手に起動してなんか更新してる10ちゃんしかWindowsマシンがない 何にも使ってない
6 20/05/29(金)17:39:47 No.694329585
大型アップデートした 一部の設定が初期化されるのはいつものことだな!
7 20/05/29(金)17:42:46 No.694330292
スマホのバックアップとCDのエンコードとDL販売購入母機と化してる
8 20/05/29(金)17:44:14 No.694330619
無職なら無くて良いんじゃ無い
9 20/05/29(金)17:44:51 No.694330777
フリック未だに苦手おじさんだから 虹裏もヒもPCでやるのが落ち着く
10 20/05/29(金)17:45:15 No.694330869
この話題にどう乗っていけばいいんだろう 今の状況下ですらスマホで困ってないならそうだねとしかならない…
11 20/05/29(金)17:45:46 No.694330980
今使わないと言うことはこの先も使わないと言うこと
12 20/05/29(金)17:46:52 No.694331236
まだ先日出たアップデートはできん 公式が珍しく不具合を認めているので先送りだ
13 20/05/29(金)17:49:33 No.694331888
Macで困ってないならいいんじゃないとも言えるしスマホで済むならいいんじゃないとも言える
14 20/05/29(金)17:49:37 No.694331902
YouTube見るならPCだなと感じた スマホだのiPadで見るとCMが入るからウザい
15 20/05/29(金)17:49:43 No.694331928
>今使わないと言うことはこの先も使わないと言うこと 必須ではないかもしれないけどあったらあったで便利だし… 遊びたいジーコとかたまに出るかもしれないし…
16 20/05/29(金)17:51:11 No.694332273
>スマホだのiPadで見るとCMが入るからウザい iOSは知らんけど泥ならVancedやfirefoxで広告消せるよ
17 20/05/29(金)17:52:40 No.694332637
普通に3Dのゲームするとなると一気に値段跳ね上がるけど ジーコぐらいならそこそこな値段で手に入るしいいんでないの
18 20/05/29(金)17:52:51 No.694332683
home使うくらいならスマホのほうがマシかもしれん
19 20/05/29(金)17:53:00 No.694332714
なんか去年くらいからoggファイル消そうとするとやたら時間かかるようになった
20 20/05/29(金)17:54:25 No.694333074
>oggファイル消そうとするとやたら時間かかるようになった わかる あれなんなんだろうね
21 20/05/29(金)17:54:55 No.694333194
PCだとバッテリー気にする必要ないし付けっぱでも省エネで画面消えないから快適
22 20/05/29(金)17:56:12 No.694333485
Officeだってブラウザ使えれば何とでもなるからWin使う理由が無い…
23 20/05/29(金)17:56:51 No.694333657
>PCだとバッテリー気にする必要ないし付けっぱでも省エネで画面消えないから快適 スマホでも充電しっぱなしならバッテリー気にする必要ないし設定次第でつけっぱでも画面消えなくできるでしょ
24 20/05/29(金)17:57:18 No.694333780
>遊びたいジーコとかたまに出るかもしれないし… 「いつか必要になるかもしれない」が理由なら 必要になったときに検討すればいいだけなのよ?
25 20/05/29(金)17:58:23 No.694334063
steamのおかげで完全にゲーム機と化した
26 20/05/29(金)17:58:33 No.694334110
Cloud Download使えるから早々に20H1にした こうしてインストールメディア不要になっていくのは最高だな
27 20/05/29(金)18:03:04 No.694335294
>スマホでも充電しっぱなしならバッテリー気にする必要ないし バッテリー劣化一直線過ぎてめっちゃ気にするわ
28 20/05/29(金)18:04:02 No.694335535
2004にしたらTVtestのFakeWinSCard方式が使えなくなってM2方式に変えた
29 20/05/29(金)18:05:11 No.694335781
OSとモニター含めて7万で組んだ最新の低スペックPCでもビックリするほど快適よ
30 20/05/29(金)18:06:47 No.694336157
oggに限らずファイルの削除自体がトロ臭くなった気がする
31 20/05/29(金)18:08:36 No.694336547
イェーイWSL2だぜー! なんも分かんないぜー!
32 20/05/29(金)18:08:57 No.694336638
2004にしたけど青歯スピーカーと相性悪くて頭抱えてる
33 20/05/29(金)18:10:33 No.694337032
>たまに使いたくなるしBootCampで起動し直すのもだるい そのぐらいならVirtualboxかなんかでよくない? 逆にOSXがHyper-Vとかで使えないのが困る
34 20/05/29(金)18:11:52 No.694337344
なんかゴミ箱に捨てるのもゴミ箱のクリーンアップも遅いよね ダブった画像ファイル削除する時にこんな時間くったっけ?となる
35 20/05/29(金)18:11:55 No.694337354
>2004にしたけど青歯スピーカーと相性悪くて頭抱えてる BTとのペアリングを高速化する新しいモードが入ったけど古いBTデバイスだとかえって悪化するパターンがあるのでこなれるまで素直にロールバックした方がいいと思うよ
36 20/05/29(金)18:12:04 No.694337390
クロームブックとかいうのにしてみようぜ
37 20/05/29(金)18:13:31 No.694337738
1909にすらしてなかった…
38 20/05/29(金)18:14:01 No.694337866
スマホだけじゃお仕事できねぇよ!
39 20/05/29(金)18:15:34 No.694338260
>steamのおかげで完全にゲーム機と化した 今ならEpicでもよさげなゲームを毎週配っているしな
40 20/05/29(金)18:15:55 No.694338351
うちの環境だと特に削除遅くなってないな なんかのアプデが悪さしてんのかな
41 20/05/29(金)18:17:06 No.694338654
oggとかの削除が遅いってひょっとしてitunesあたりがファイル掴んだままとかじゃないの?
42 20/05/29(金)18:17:24 No.694338730
惰性でWin使ってるけど次PC買うときはMacにする予定
43 20/05/29(金)18:17:40 No.694338804
>スマホだけじゃお仕事できねぇよ! 書き物してるとスマホじゃ力不足過ぎてダメだってなるな 型落ちのひたすら安いのでもあるとないとじゃ天地ほど違う…
44 20/05/29(金)18:17:58 No.694338883
ThinkCentre M75ql tinyほしい
45 20/05/29(金)18:18:13 No.694338948
「」なんてPCあってもimgとCD-ROM時代のエロゲしか使わないじゃん…
46 20/05/29(金)18:18:27 No.694339010
あまってるノートがあるからSSDのっけてubuntu入れてみようかと企んでる
47 20/05/29(金)18:18:29 No.694339017
>BTとのペアリングを高速化する新しいモードが入ったけど古いBTデバイスだとかえって悪化するパターンがあるのでこなれるまで素直にロールバックした方がいいと思うよ ありがとうそうしてみる 余計な事しやがって…
48 20/05/29(金)18:18:49 No.694339101
届いた劇場版シティーハンター見ようとしてDVDが再生できないことに驚いた
49 20/05/29(金)18:19:21 No.694339249
>「」なんてPCあってもimgとCD-ROM時代のエロゲしか使わないじゃん… steamでゲームやっとります
50 20/05/29(金)18:20:16 No.694339512
正直スマホで出来るような事しかしてないな…
51 20/05/29(金)18:20:24 No.694339559
スマホとPCは違うものだと思っている
52 20/05/29(金)18:20:51 No.694339665
プライベートでmac使いたいと思わんなあ
53 20/05/29(金)18:21:22 No.694339820
Winの比じゃない互換性のふるい落としに耐えられるなら楽だよねMac
54 20/05/29(金)18:21:24 No.694339835
>余計な事しやがって… 高速ペアリング自体はBTの規格通りだからしゃーなし!
55 20/05/29(金)18:22:42 No.694340202
>プライベートでmac使いたいと思わんなあ あのマウス未だに慣れない…
56 20/05/29(金)18:22:44 No.694340208
>Winの比じゃない互換性のふるい落としに耐えられるなら楽だよねMac あっこまで容赦なく切っていくのは耐えられんわ
57 20/05/29(金)18:23:39 No.694340450
>Winの比じゃない互換性のふるい落としに耐えられるなら楽だよねMac 64bit対応してないスチムーのゲームがどんどん動かなくなる
58 20/05/29(金)18:25:08 No.694340836
>あまってるノートがあるからSSDのっけてubuntu入れてみようかと企んでる ubuntuはいいぞ なんたって容量が小さいから128GBSSDでもなんとかなるし256GBで快適そのもの
59 20/05/29(金)18:25:46 No.694341002
Linuxなら10年前の32bit機でも用途次第で快適だぞ!まあそろそろ64bitにしたいけどさ
60 20/05/29(金)18:26:24 No.694341192
今もうPC無いと仕事どころか授業すら受けられないからな…
61 20/05/29(金)18:26:55 No.694341346
ようし入れるぞLinux! で何をどうすればいいんだい?
62 20/05/29(金)18:28:28 No.694341746
>正直スマホで出来るような事しかしてないな… ソシャゲしてここ見るくらいならスマホで十分だった…
63 20/05/29(金)18:29:10 No.694341935
>今もうPC無いと仕事どころか授業すら受けられないからな… 逆に仕事は会社がPC用意してくるしな…
64 20/05/29(金)18:29:17 No.694341976
>ようし入れるぞLinux! >で何をどうすればいいんだい? 何をすればいいか聞きたい人はデスクトップLinux使うと死ぬと思う…
65 20/05/29(金)18:29:24 No.694342020
スマホじゃ動画3窓はきつい
66 20/05/29(金)18:29:46 No.694342125
>ようし入れるぞLinux! >で何をどうすればいいんだい? まずインストールメディアを用意しよう USBブート対応してるならUSBがいいししてないならDVDだな そしたらちょっとBIOS設定してインストールメディアの優先順位を上げてインストールメディア入れて起動する あとは言われたとおりに操作するだけでいい
67 20/05/29(金)18:29:50 No.694342149
やはり思考の広さは画面の広さだと思うので…
68 20/05/29(金)18:30:07 No.694342229
もう多くのwebサイトはスマホで見る前提でデザインされてるからPCだとめちゃくちゃ見難いんだよなぁ
69 20/05/29(金)18:30:10 No.694342238
>ようし入れるぞLinux! >で何をどうすればいいんだい? まずSSDをext4でフォーマットします
70 20/05/29(金)18:30:29 No.694342327
ubuntuならそんなにハードル高くないよ
71 20/05/29(金)18:31:33 No.694342631
Ubuntuなら雑誌買ってついてくるDVDでインストールすればいいから楽だよね Archやりたいなら止めはしないけど
72 20/05/29(金)18:31:53 No.694342717
使いたいソフトウェアがWindowsでしか動かないから選択肢がない
73 20/05/29(金)18:31:57 No.694342729
スマホ用のデザインしかないWebサイトのほうが少ないとしか思えん