虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/29(金)16:10:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)16:10:19 No.694309145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/29(金)16:12:19 No.694309497

あなたを愛しているわ

2 20/05/29(金)16:13:27 No.694309691

今何をやったぁ!?

3 20/05/29(金)16:13:52 No.694309780

熱演すぎる…

4 20/05/29(金)16:14:03 No.694309819

やるねママン

5 20/05/29(金)16:14:12 No.694309861

口先だけの愛情がジョナサンの神経を逆撫でする!

6 20/05/29(金)16:15:44 No.694310181

艦長の方も本当に愛してたからこそ辛い

7 20/05/29(金)16:16:30 No.694310335

違うんだママンは愛情を与えてると思い込んでるんだ でも愛してると言いながら平然とタッチパネルを操作出来るようなものなんだ

8 20/05/29(金)16:19:08 No.694310897

ジョナサンとママンのシーンは情報量が多過ぎて一度や二度見たくらいじゃ全部理解できない

9 20/05/29(金)16:21:07 No.694311339

やるね…ママン

10 20/05/29(金)16:22:37 No.694311639

よぉく覚えてるから怒ってんだ!

11 20/05/29(金)16:23:34 No.694311831

子供に大人の付き合い方をやられてもそりゃ伝わらないよねっていう

12 20/05/29(金)16:24:34 No.694312044

>でも愛してると言いながら平然とタッチパネルを操作出来るようなものなんだ 文字通り片手間ってか

13 20/05/29(金)16:28:26 No.694312916

自分に問題があるのなら子供なんか作るな!が悲痛すぎる

14 20/05/29(金)16:29:19 No.694313124

クリスマスカード以外の動画はじめて観た…

15 20/05/29(金)16:29:24 No.694313141

制作現場の女性スタッフが曇ったとか「」に聞いた

16 20/05/29(金)16:30:17 No.694313343

海外版の声優絡みで色々「」から聞いた話は多いけど ソース出してくれたことは無いから全部ウソだと思ってる

17 20/05/29(金)16:31:52 No.694313697

片手間の愛

18 20/05/29(金)16:33:12 No.694314006

>やるねママン さっきまでの激情が冷めた声こわい

19 20/05/29(金)16:33:40 No.694314113

究極の指揮権のポーズとかやってた直後カード見ていきなりこうなるあたりクリスマスの傷がめちゃくちゃ深いよねジョナサン

20 20/05/29(金)16:33:50 No.694314158

仕事のできるママンだ…

21 20/05/29(金)16:34:43 No.694314373

仕事に逃げた言われた直後に仕事してんなあ…

22 20/05/29(金)16:35:36 No.694314594

仕事人として生きてきたから 父親として接するとパーフェクトコミュニケーションしちゃったのいいですよね

23 20/05/29(金)16:38:23 No.694315234

色々言ってるし怒るのもわかるけどマザコン拗らせてるだけじゃねーかともなる それはそれとしてママンも駄目だなってなるけど

24 20/05/29(金)16:38:40 No.694315296

>究極の指揮権のポーズとかやってた直後カード見ていきなりこうなるあたりクリスマスの傷がめちゃくちゃ深いよねジョナサン プレゼントやカードを待ってたって台詞は、プレゼントやカードを贈って愛している事を伝えてくれていたら孤独でも耐えられたという気持ちの裏返しと考えると凄い切ない

25 20/05/29(金)16:40:13 No.694315635

ママンは母親の才能が絶望的に無いのに父親の才能に溢れすぎてる

26 20/05/29(金)16:41:42 No.694315964

母親として失敗したからパーフェクトな父親を始めた

27 20/05/29(金)16:42:18 No.694316085

ブレンはBDボックス出して欲しい

28 20/05/29(金)16:42:37 No.694316155

メリケンのネグレクトスレスレの外道行為らしいね

29 20/05/29(金)16:43:25 No.694316347

ママンはこのあとバロンになるから間違いなく愛してたんだけど愛し方がわかんなかったんだよ 本気出したらバロンになるくらいやるんだよ

30 20/05/29(金)16:44:12 No.694316547

よく見ると色ボケババアが腕組んでるのに耐えられない

31 20/05/29(金)16:44:20 No.694316584

>メリケンのネグレクトスレスレの外道行為らしいね というか州によってはクリスマス含めた年末年始居ないのは虐待扱いで逮捕だったと思う

32 20/05/29(金)16:44:44 No.694316658

>メリケンのネグレクトスレスレの外道行為らしいね 日本人で言うなら盆正月にも帰らず放置だよ ネグレクトそのものだよ!

33 20/05/29(金)16:44:56 No.694316691

>本気出したらバロンになるくらいやるんだよ なんで変な方向にばかり思い切りがいいのよ!

34 20/05/29(金)16:45:03 No.694316718

ジョナサン山

35 20/05/29(金)16:45:10 No.694316759

>メリケンのネグレクトスレスレの外道行為らしいね 向こうで言うクリスマスはこっちでいう年越し正月みたいなもんで 子供を一人にするなんていうのはガチネグレクト案件 ホーム・アローンとか実は結構ヤバイ映画だったりする

36 20/05/29(金)16:45:18 No.694316795

ママンが性転換してパパンになってればこんなことには

37 20/05/29(金)16:45:19 No.694316805

ババアのお母さんが生んでくれたから云々はずりぃ

38 20/05/29(金)16:45:41 No.694316889

>ママンはこのあとバロンになるから間違いなく愛してたんだけど愛し方がわかんなかったんだよ >本気出したらバロンになるくらいやるんだよ そんなママンの真実を死ぬ間際に知らされる可哀想なジョン

39 20/05/29(金)16:45:52 No.694316924

吹替版でクリスマスプレゼントのシーンは見たことあるけど、バロンの正体発覚シーンも見てみたい

40 20/05/29(金)16:46:09 No.694316991

ママン死んでないからね!?

41 20/05/29(金)16:46:10 No.694316995

ファンタジーあじの少ない身内の生々しい嫌な部分を延々とやるアニメ

42 20/05/29(金)16:46:22 No.694317052

何も言ってこないから大丈夫って思い込むし言った時だけ対応するとか私情よりも仕事優先できてしまうとかほんと父親タイプの不器用さ

43 20/05/29(金)16:47:00 No.694317195

日本でも子供が1人で寂しく年末特番とか見てるって考えると酷いと思う 正月はお年玉も初詣も無しだ

44 20/05/29(金)16:47:15 No.694317246

>ママン死んでないからね!? あれ!そうだっけ…!?

45 20/05/29(金)16:47:36 No.694317328

>何も言ってこないから大丈夫って思い込むし言った時だけ対応するとか私情よりも仕事優先できてしまうとかほんと父親タイプの不器用さ そして息子を一人前の男として導くのを完璧にこなす

46 20/05/29(金)16:48:39 No.694317557

彼女ができないなら俺が女になればいい! くらいの思い切りの良さ

47 20/05/29(金)16:49:03 No.694317638

相性、とでもいうのかな…合うのだろう(ニッコリ)

48 20/05/29(金)16:49:09 No.694317665

なんか海外住んでて祖母だかが死んで葬式に親だけ日本返ったせいで虐待認定されて ペナルティでその後数年強制ボランティアの刑喰らった時に 迂闊なこと言って家庭崩壊しかけた「」が居た気がする

49 20/05/29(金)16:49:47 No.694317802

>吹替版でクリスマスプレゼントのシーンは見たことあるけど、バロンの正体発覚シーンも見てみたい sp90315.webm

50 20/05/29(金)16:49:48 No.694317804

仮面をつけて身内とやり直したって仮面つけるキャラにしては珍しいタイプだよな だいたいそういうのから逃げるために使うのに

51 20/05/29(金)16:50:24 No.694317971

11の時に帰ってきたのが10才の時のクリスマスカードのお返しでしかないのに気付いたのがその後の2年返ってこなかったからなんだよね

52 20/05/29(金)16:52:22 No.694318388

>仮面をつけて身内とやり直したって仮面つけるキャラにしては珍しいタイプだよな >だいたいそういうのから逃げるために使うのに 壁にぶつかって伸び悩んだ主人公を導く謎の男(父親)ってのはよくあるよ ただバロンの場合は中身が母親として失敗したママンなんだ

53 20/05/29(金)16:52:57 No.694318532

この次の回でジョナ山の気持ち代弁する勇がもうね…

54 20/05/29(金)16:53:11 No.694318590

ブレンは主要な敵が悲しき過去ばっかで憎めないから ババアとゲイブ辺りにヘイトが行く

55 20/05/29(金)16:53:30 No.694318664

ここまで親に愛されなかった事こじらせておいて勇の母親と寝てそれで煽る

56 20/05/29(金)16:53:41 No.694318711

>sp90315.webm こんな演技になるのか ここはオリジナルの方が好みだ

57 20/05/29(金)16:53:50 No.694318756

言われてみればやってる事自体はキョウジ兄さんみたいなもんか

58 20/05/29(金)16:53:59 No.694318799

というか勇の家庭の方が救いようがなかった気がする

59 20/05/29(金)16:54:51 No.694319008

>ここまで親に愛されなかった事こじらせておいて勇の母親と寝てそれで煽る ジョナサンと勇は相手にかけた言葉が全部自分に跳ね返ってくるのは上手いと思う

60 20/05/29(金)16:55:13 No.694319080

>というか勇の家庭の方が救いようがなかった気がする 勇の家はガチで家庭崩壊してるからな…

61 20/05/29(金)16:55:18 No.694319099

アンタはなんで俺に干渉してくるんだ…?! ↓ ? 俺の父さん(兄さん)だったんだね!! ○ なんでバロンがママンなんだ…

62 20/05/29(金)16:55:37 No.694319174

淫売のババア 淫売の母親 関係が冷めきった親父 なんとか家族を繋ぎ止めようとする姉 逃げた弟

63 20/05/29(金)16:55:44 No.694319203

>というか勇の家庭の方が救いようがなかった気がする お姉ちゃんは優しすぎて壊れた ほんとひどい家庭だよ

64 20/05/29(金)16:56:03 No.694319289

>勇の家はガチで家庭崩壊してるからな… ジョナサンと寝てる母親がいる時点でまずやばいからな

65 20/05/29(金)16:56:32 No.694319407

俺の子だ 俺のDNAだの辺りは姉さんマジで可愛そう

66 20/05/29(金)16:57:06 No.694319532

こんなちょっとの会話劇だけで二人の性格と人生がありありとわかるわ……

67 20/05/29(金)16:57:27 No.694319616

夫婦仲はアレだけど勇とは割と上手くやれてるっぽいんだよな親父…

68 20/05/29(金)16:58:12 No.694319796

>夫婦仲はアレだけど勇とは割と上手くやれてるっぽいんだよな親父… 他がインバインすぎて話にならなかったのかもしれん…

69 20/05/29(金)16:58:36 No.694319888

成人男性があそこまで母親に対する心情を剥き出しにしているのに ジジィとババァにありきたりな説教されてる図がつらすぎる

70 20/05/29(金)16:59:19 No.694320060

これ言うと母親泣くよ 泣いた

71 20/05/29(金)16:59:43 No.694320144

お前の母親よかったぜ!あと父親はそれに気づかないような男!お前はその息子!姉ちゃんもかわいがってやるぜ! って流れるように全員ディスるのすごい

72 20/05/29(金)17:00:44 No.694320354

憎まれ口きけるのも産んでくれたお母さんのおかげでしょ?とか 今そういう話してるんじゃないし子供の言い分を大人の理屈で押し込めようとしてる感じで あそこのババアほんとイライラする

73 20/05/29(金)17:01:47 No.694320590

>って流れるように全員ディスるのすごい ニコデスマンがあの煽りを解説してたのは本当によくできてると思うよ 読むとレスポンチバトルに多分強くなる

74 20/05/29(金)17:02:12 No.694320685

よく見たらクシャッってしたらカードがただの白い紙になってる…

75 20/05/29(金)17:03:06 No.694320871

婆ちゃんは婆ちゃんで人生犠牲にしてそんなに好きでもなかった男との子を一人で育てた人だから そういうこと言ってもしょうがないんだ

76 20/05/29(金)17:04:07 No.694321092

枚数少ないのにちゃんとドラマとして見せられてるのは富野すごいね

77 20/05/29(金)17:04:15 No.694321126

ババアは自分でゲイブリッジ選ばなかったのに被害者ヅラしてんのがクソ

78 20/05/29(金)17:05:17 No.694321362

>そういうこと言ってもしょうがないんだ そういう好きだからとか仕事だったからとかの「しょうがない」で封殺する登場人物たくさんでてくるよね

79 20/05/29(金)17:05:43 No.694321461

クリスマス云々もだけど息子がリクレイマーになってたの知らなかったって特に動向とか把握してなかったんだな まあそんなもんか

80 20/05/29(金)17:05:54 No.694321505

お母さんがお母さんをやってくれなかったから一言言いに来たのに あなたが文句言えるのはお母さんのおかげでしょ?とか言われたジョン

81 20/05/29(金)17:06:04 No.694321563

海外版の声優さんの話がどこまで本当かは知らないけど この間英語で子供を強く叱りつける時はフルネームで呼ぶみたいな話聞いて お禿ってワールドワイドな視座持ってるんだなって感心した

82 20/05/29(金)17:06:18 No.694321614

爺ちゃんと父ちゃんが割とまともなのが凄い可哀そう

83 20/05/29(金)17:07:04 No.694321787

>sp90315.webm ここは作画が絶妙すぎて何やってもそれっぽく見えてしまう

84 20/05/29(金)17:07:14 No.694321831

>憎まれ口きけるのも産んでくれたお母さんのおかげでしょ?とか >今そういう話してるんじゃないし子供の言い分を大人の理屈で押し込めようとしてる感じで >あそこのババアほんとイライラする でもああいう婆さんいるわってなるあたり妙にリアリティあってな… 多分ジョナサンのこと考えてはいるんだろうけれど自己の体験を元に話してるから歪んだ家族関係に口出す資格はないことはわかってない感じ そこまで設定があるかは置いといても

85 20/05/29(金)17:08:02 No.694322013

他人の家庭環境に口出すなってのはそういうことだよね

86 20/05/29(金)17:08:18 No.694322082

おハゲは家庭環境色々あったんだろうなってくらいエグい描写するよね

87 20/05/29(金)17:08:42 No.694322164

>おハゲは家庭環境色々あったんだろうなってくらいエグい描写するよね 他人のも沢山見てそう世代的に

↑Top