虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うーん…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/29(金)14:14:17 ID:M5WldHmI M5WldHmI No.694285921

    うーん… 添削も上手いっちゃ上手いけど…

    1 20/05/29(金)14:15:20 No.694286147

    じゃあスレ「」の添削見せてよ

    2 20/05/29(金)14:16:01 No.694286289

    何その左手

    3 20/05/29(金)14:16:34 No.694286399

    いえいえどうぞまずあなたの添削から

    4 20/05/29(金)14:17:19 No.694286515

    何その指

    5 20/05/29(金)14:17:32 No.694286564

    つらそう

    6 20/05/29(金)14:18:28 No.694286754

    顔がいもい

    7 20/05/29(金)14:21:44 No.694287384

    添削前は左足が内向きすぎてるとは思う

    8 20/05/29(金)14:22:04 No.694287443

    社長顔が古い顔に

    9 20/05/29(金)14:22:47 No.694287595

    ネガティブな意見を言いたいけどIDは出されたくない人って感じ!

    10 20/05/29(金)14:22:54 No.694287623

    なんでポーズも表情もぜんぜん別物になってるの

    11 20/05/29(金)14:24:04 No.694287862

    添削前のほうがハッタリが効いて見栄えはすると思う

    12 20/05/29(金)14:24:05 No.694287865

    上手い下手はともかくポーズも表情も元のほうがいいな

    13 20/05/29(金)14:24:51 No.694288031

    これは気の毒すぎる

    14 20/05/29(金)14:25:42 No.694288185

    構図が難しいんやな

    15 20/05/29(金)14:26:06 No.694288263

    しのふーは二次元の嘘ってやつはもう考えないことにしたのか

    16 20/05/29(金)14:26:11 No.694288283

    顔にもなんか辛さが滲み出てる気がする

    17 20/05/29(金)14:26:24 No.694288323

    というか元の時点で問題ないって言ってるし…

    18 20/05/29(金)14:26:44 No.694288390

    >添削前のほうがハッタリが効いて見栄えはすると思う それはまぁリアルに人間がやるとどうなるのかとか描いてるし仕方ないんじゃないかな

    19 20/05/29(金)14:26:56 No.694288426

    添削前のがいいなこれは

    20 20/05/29(金)14:27:12 No.694288482

    前傾する方がいいんかな? 胸を張らせてカトキ立ちに近づける方が映えるのでは?

    21 20/05/29(金)14:27:13 No.694288484

    多分もっとカメラの位置を下から撮る感じにして脚の長さ強調させたほうがそれっぽくなるかな…

    22 20/05/29(金)14:27:22 No.694288516

    この添削マンはちゃんと元の人に許可貰ってるの…

    23 20/05/29(金)14:27:22 No.694288517

    髪の毛や服は確実にうまいな

    24 20/05/29(金)14:27:48 No.694288597

    この人大昔好きだったからちょっと辛いわ

    25 20/05/29(金)14:27:54 No.694288612

    添付後は虫歯が気になる

    26 20/05/29(金)14:28:26 No.694288711

    左手のポーズ的にスカート摘み上げて欲しい

    27 20/05/29(金)14:28:33 No.694288735

    >この添削マンはちゃんと元の人に許可貰ってるの… しのふーでも流石に募集かけてお願いされた人にしかやってないよ… キチガイじゃ無いんだから

    28 20/05/29(金)14:28:36 No.694288747

    >この添削マンはちゃんと元の人に許可貰ってるの… 送られてきた奴を添削するって企画だからそこは別に

    29 20/05/29(金)14:28:39 No.694288755

    >この添削マンはちゃんと元の人に許可貰ってるの… 添削される人が希望してベテラン漫画家にお願いしてるんだぞ

    30 20/05/29(金)14:28:47 No.694288776

    髪型と顔が変わってるんですけお…

    31 20/05/29(金)14:29:12 No.694288852

    ああこれしのふーなんだ…ふーん…

    32 20/05/29(金)14:29:17 No.694288876

    添削希望を募ってやってるのなら仕方ないな… やってる側にとっても何かの修行なのだろう

    33 20/05/29(金)14:29:44 No.694288967

    今でもしのふーに期待してるんだけど 空談師とナツノクモをいつまでも引きずらずにもう見限った方が良い気がしてきた 辛いわ

    34 20/05/29(金)14:30:26 No.694289098

    添削後のストッキングはなんか違う

    35 20/05/29(金)14:30:29 No.694289103

    タイツのそれは模様じゃなくて破れで性癖部分なんじゃねーかな

    36 20/05/29(金)14:30:35 No.694289122

    添削後もいいと思うけど何その左手

    37 20/05/29(金)14:30:55 No.694289181

    勝手にやってるとかじゃなくて「この絵を添削して下さい!」って言われての画像なのか じゃあいいじゃん

    38 20/05/29(金)14:30:58 No.694289191

    胸を盛る人許さない

    39 20/05/29(金)14:30:58 No.694289192

    ニーソの破れをデザインとして処理しちゃったのかこれは

    40 20/05/29(金)14:31:19 No.694289264

    他の添削例みてるけど面白いな…

    41 20/05/29(金)14:32:11 No.694289412

    どれもグネグネ曲がってる割に硬そうなのはなんで…

    42 20/05/29(金)14:32:14 No.694289426

    誰が添削してるんだろうって思ったけど知らない人だった

    43 20/05/29(金)14:32:25 No.694289455

    しのふー下手になった?

    44 20/05/29(金)14:32:29 No.694289468

    顔が劣化してるのはよくない…

    45 20/05/29(金)14:32:37 No.694289502

    もっと絵柄を添削できそう

    46 20/05/29(金)14:32:40 No.694289508

    体幹は三次元的に動かしたほうが映えるよね

    47 20/05/29(金)14:32:57 No.694289562

    もっと勢いのあるソシャゲの絵柄で

    48 20/05/29(金)14:33:17 No.694289625

    特に触れられてない左手のオリジナルポーズが気になる!

    49 20/05/29(金)14:33:43 No.694289709

    なんか画像狭くない?

    50 20/05/29(金)14:33:47 No.694289722

    「」の下手な意見よりはよっぽどためになる

    51 20/05/29(金)14:34:36 No.694289871

    どっちもなんかケツちいせえ

    52 20/05/29(金)14:35:01 No.694289946

    >しのふー下手になった? この前打ち切りになった漫画はそうでもなかったんだけど

    53 20/05/29(金)14:35:21 No.694290002

    添削ってこういうのだっけ…?

    54 20/05/29(金)14:35:45 No.694290073

    パーツ単位だと添削後のほうが上手なんだろうけど

    55 20/05/29(金)14:35:47 No.694290080

    元絵の「左側からの力に立ち向かう」な外連味が添削後は皆無になってるなあと思った

    56 20/05/29(金)14:36:10 No.694290154

    元から上手いのは送ってやるなよ!

    57 20/05/29(金)14:36:19 No.694290175

    元のままで別に問題ないって言っちゃってるしな

    58 20/05/29(金)14:36:28 No.694290202

    >パーツ単位だと添削後のほうが上手なんだろうけど パーツやデッサンはしのふーはしっかりしてると思う そのかわり絵柄の魅力とかが皆無になった

    59 20/05/29(金)14:36:41 No.694290237

    依頼元の人が描きたかった絵となんかズレてる添削が ちらほらある気がする

    60 20/05/29(金)14:36:42 No.694290240

    一枚絵用か漫画用かみたいなのもありそう

    61 20/05/29(金)14:36:56 No.694290289

    >元のままで別に問題ないって言っちゃってるしな 添削したことで問題が発生してるまである

    62 20/05/29(金)14:36:57 No.694290294

    しのふーはいじめられてるのか

    63 20/05/29(金)14:37:09 No.694290338

    他の添削も見ると良くなってるのと半々って感じだな…

    64 20/05/29(金)14:37:14 No.694290358

    デッサン力ある人って二次元的な嘘デフォルメの応用ができなくて硬くなっちゃう所あるよね

    65 20/05/29(金)14:37:19 No.694290375

    デザイン添削してくる系の案件は受けないほうが良いよ モチベが下がるし他人の手が入るから自分の作品として実績公開しづらくなる 次に依頼が来た際にクライアントとの摩擦が生まれる

    66 20/05/29(金)14:37:23 No.694290386

    テーマそのものが変っちゃってるのもあるからこれはかなりマシ

    67 20/05/29(金)14:37:32 No.694290413

    >どっちもなんかケツちいせえ 添削前は足が長すぎて小さく見えるだけで十分ケツデカだと思うが… 物理的に長くするよかアングルやピンヒールで長く見せればよかったんだと思う

    68 20/05/29(金)14:37:40 No.694290429

    >元絵の「左側からの力に立ち向かう」な外連味が添削後は皆無になってるなあと思った 嘘を無くすとこうなっちゃうよって意味かもしれない

    69 20/05/29(金)14:38:01 No.694290498

    下手だわ…

    70 20/05/29(金)14:38:09 No.694290521

    曲はもちろん!

    71 20/05/29(金)14:38:17 No.694290550

    しのふーデッサンは上手いんだろうけど 絵柄が決定的にダサいからこういう添削したら否定しにくいダサい絵になるから依頼側もありがとうしか言えないと思う

    72 20/05/29(金)14:38:27 No.694290571

    下は脚硬いな

    73 20/05/29(金)14:38:51 No.694290643

    というか最初に問題ないから リアルの人間がやった場合どうなるかの比較って書いてるじゃん

    74 20/05/29(金)14:39:08 No.694290696

    「」が文章を読むわけないだろ!

    75 20/05/29(金)14:39:09 No.694290698

    個性を殺してマネキンにする能力でもあるのかしのふーは

    76 20/05/29(金)14:39:25 No.694290742

    誰も幸せにならない企画

    77 20/05/29(金)14:39:52 No.694290810

    絵だけ見るとあれだけど冒頭の2行を前提にすればまあ

    78 20/05/29(金)14:40:05 No.694290851

    こういうスレ画だから添削後にケチをつけたくなるだけで普通に添削後の方がいいと思う

    79 20/05/29(金)14:40:13 No.694290875

    >テーマそのものが変っちゃってるのもあるからこれはかなりマシ 色々弄りたいけどこのポーズの意図がわかんねえから変えていいか悩むとかはよくある

    80 20/05/29(金)14:40:18 No.694290891

    >こういうスレ画だから添削後にケチをつけたくなるだけで普通に添削後の方がいいと思う 他のも見てみるといいよ

    81 20/05/29(金)14:40:19 No.694290894

    >しのふーはいじめられてるのか 自分で急にやり出したんだよこれ…

    82 20/05/29(金)14:40:23 No.694290909

    >というか最初に問題ないから >リアルの人間がやった場合どうなるかの比較って書いてるじゃん 表情やタイツとか衣装の解釈間違えてるのは明確にマイナスだと思う あと変えなくていいでのポーズまで変えてるのはリアルの人間がやるなら尚更ダメなのでは?

    83 20/05/29(金)14:40:30 No.694290933

    エナミカツミみたいな名前の絵描きyoutuberの添削の方がまだ為になると思う

    84 20/05/29(金)14:40:38 No.694290951

    添削前の顔好き!

    85 20/05/29(金)14:40:56 No.694291008

    >>しのふーはいじめられてるのか >自分で急にやり出したんだよこれ… マゾなの…?

    86 20/05/29(金)14:41:01 No.694291024

    >誰も幸せにならない企画 スレ「」はオナニーで気持ちよくなってるよ

    87 20/05/29(金)14:41:10 No.694291054

    リアルの人間がやったら本当に下になるの?

    88 20/05/29(金)14:41:13 No.694291064

    上手いんだけどスーパー漫画テクニックとかそういう漫画教本のサンプルカットを思い出す

    89 20/05/29(金)14:41:15 No.694291073

    リアルめくらおじさんなのはわかるけど リアルの人間こんなに固くねえよ

    90 20/05/29(金)14:41:22 No.694291091

    というかスレ画の文読むとわかるけどこれ添削ともまた違うんじゃない…? あくまで比較というか

    91 20/05/29(金)14:41:53 No.694291194

    この人の添削は的確かどうか以前に 元絵の意図を汲んで修正することより自分の腕を見せつけることを優先してる感じがある

    92 20/05/29(金)14:42:01 No.694291225

    もう「」の中では添削してダメにする人の扱いが確定したからそれ以外の意見は受け付けられないよ

    93 20/05/29(金)14:42:14 No.694291260

    顔がでかい

    94 20/05/29(金)14:42:15 No.694291262

    >あと変えなくていいでのポーズまで変えてるのはリアルの人間がやるなら尚更ダメなのでは? 足のポーズから考えてリアルにしてるんだからリアル化して上半身の体勢が変わりますって書いてるのすら見えねえのか?

    95 20/05/29(金)14:42:25 No.694291302

    C A  左 ってなんなの

    96 20/05/29(金)14:42:29 No.694291323

    やはり「」が添削すべきだったか…

    97 20/05/29(金)14:42:31 No.694291330

    リアリティは出たよ

    98 20/05/29(金)14:42:50 No.694291379

    よく分からんが下の方がリアリティあるのか

    99 20/05/29(金)14:42:51 No.694291380

    >あくまで比較というか 比較するための元ベクトル弄りまくって自分の理論に当てはめてるからモヤッとした絵になってるし納得しづらい絵になってない?

    100 20/05/29(金)14:42:59 No.694291419

    格ゲーのキャラとラノベの表紙って感じ

    101 20/05/29(金)14:43:19 No.694291473

    >>>しのふーはいじめられてるのか >>自分で急にやり出したんだよこれ… >マゾなの…? 本にして売るんだから仕事でしょ

    102 20/05/29(金)14:43:29 No.694291501

    しのふーのキャラって頭デカイよね

    103 20/05/29(金)14:44:06 No.694291614

    ふしぎな踊りのやつよりはまとも

    104 20/05/29(金)14:44:07 No.694291618

    >もう「」の中では添削してダメにする人の扱いが確定したからそれ以外の意見は受け付けられないよ デッサン力や人体の理解度はすごいと思ってるよ しのふーは一枚絵の魅力がないから添削してもなんか硬いな…ズレた絵になってるな…ってなるだけで

    105 20/05/29(金)14:44:14 No.694291639

    >格ゲーのキャラとラノベの表紙って感じ あー分かる

    106 20/05/29(金)14:44:42 No.694291736

    リアリティは出たかも知れないがかっこいいのは上かな

    107 20/05/29(金)14:44:45 No.694291746

    しのふーの絵で女の子は無理だって!

    108 20/05/29(金)14:44:53 No.694291768

    手のポーズが絶望的に古い… リアルでもないしどういう意図なんだろう…

    109 20/05/29(金)14:45:11 No.694291828

    左手はどっから生まれたのこれ

    110 20/05/29(金)14:45:15 No.694291844

    広角レンズのヤツが1番無情だった

    111 20/05/29(金)14:45:29 No.694291880

    しのふーは指先や細かいポーズまで気を抜くな! と毎回手を加えるけどそのせいで余計な味付けになってる

    112 20/05/29(金)14:45:37 No.694291901

    https://mobile.twitter.com/sino6 そんなに言いたいことあるなら直接言ってあげなよ

    113 20/05/29(金)14:45:41 No.694291913

    しのふーってまだ売れない漫画家なの?

    114 20/05/29(金)14:45:41 No.694291915

    でも添削って平均値というか味の薄い量産品に近づけるならこうってやってる気がするな

    115 20/05/29(金)14:45:45 No.694291926

    デッサン力あって応用きかない人の絵って大体頭大きくて腕と足が短い

    116 20/05/29(金)14:45:50 No.694291940

    どっちの脚が手前で奥なのかわかんない

    117 20/05/29(金)14:45:57 No.694291964

    左の時点で上手くハマれば結構稼げそうなのが悪い

    118 20/05/29(金)14:46:04 No.694291985

    添削前は後ろに重心とってるように見える 添削後は前に重心とっているように見える 前者は状況確認中で後者はアクション前って印象だ

    119 20/05/29(金)14:46:16 No.694292027

    >広角レンズのヤツが1番無情だった あれこそリアルめくらだった 漫画家なら嘘パースとか駆使して迫力出すのに…?ってなった

    120 20/05/29(金)14:46:36 No.694292086

    しのふーの絵って立体的な解釈で言うと合ってるけど レンズの歪みとか物を見るときの目の動きとかそう言うのをまるで無視してる印象

    121 20/05/29(金)14:46:41 No.694292100

    こういうのに島本とか藤田が参戦したりしないかなぁ

    122 20/05/29(金)14:46:53 No.694292131

    お尻小さいのは良くない…

    123 20/05/29(金)14:47:00 No.694292164

    右のデッサン人形みたいな絵だけ渡した方が伝わる気がしないでもない

    124 20/05/29(金)14:47:06 No.694292181

    ははーん 本人直接叩く方向に誘導できたらゴールな感じだ

    125 20/05/29(金)14:47:10 No.694292193

    左手より右手の印象がぜんぜん違うのが気になる

    126 20/05/29(金)14:47:10 No.694292196

    サンダーLOVE待機ポーズ

    127 20/05/29(金)14:47:11 No.694292198

    >でも添削って平均値というか味の薄い量産品に近づけるならこうってやってる気がするな 全く違う味付けにされてるからそうそうこの味!も出来ない…

    128 20/05/29(金)14:47:24 No.694292235

    >https://mobile.twitter.com/sino6 >そんなに言いたいことあるなら直接言ってあげなよ そんないらつくなよ しのふーがSNSで楽しそうにしてて俺も嬉しいよ

    129 20/05/29(金)14:48:04 No.694292344

    脚の立体感とか髪の毛のなびき方はしのふーの方が好き それ以外は元の方が売れそう

    130 20/05/29(金)14:48:26 No.694292417

    だがお腹の凹みと胸の膨らみが分かりやすくなっているのは俺好みだ!

    131 20/05/29(金)14:48:32 No.694292439

    誰も不幸になってないのになんでしのふーに言わなきゃいけないの?

    132 20/05/29(金)14:48:52 No.694292498

    元絵にあって添削後にない物 それは若さだ

    133 20/05/29(金)14:48:57 No.694292513

    >https://mobile.twitter.com/sino6 >そんなに言いたいことあるなら直接言ってあげなよ バカなの?

    134 20/05/29(金)14:49:21 No.694292596

    まあ添付して貰った人の何かになれば良いだろう…

    135 20/05/29(金)14:49:22 No.694292600

    しのふーの体に元絵の顔と左手出したらいいと思う しのふー顔下手だから

    136 20/05/29(金)14:49:26 No.694292612

    両脚の前後が逆転してない?

    137 20/05/29(金)14:49:27 No.694292613

    金田パースの絵送ったら面白そう

    138 20/05/29(金)14:49:39 No.694292649

    イジらないほうが好き

    139 20/05/29(金)14:49:43 No.694292663

    添削みると奥行き使うのうまいなって印象はある そのおかげで動きの絵になるのはすごい けど何にでもそれ当てはめるから見せ絵の添削が変な印象

    140 20/05/29(金)14:49:56 No.694292706

    直々に言いに言ったらしのふー傷つくじゃん だから見えない所でやってるのに

    141 20/05/29(金)14:49:59 No.694292714

    絵は上手くなると同時に何かを失うとかいうからなぁ

    142 20/05/29(金)14:50:03 No.694292722

    しのふー男はうまいから!と思ったけど他の添削の男もなんか微妙だった

    143 20/05/29(金)14:50:20 No.694292771

    真上から見た男性の添削後のコレジャナイ感 そのアングルが描きたかった訳じゃ無いと思うよ!?もっとパース効かせた時の足を知りたかったんだと思うけど…

    144 20/05/29(金)14:50:28 No.694292801

    しのふーはヒマなの…?

    145 20/05/29(金)14:50:39 No.694292834

    もっとフィギュア化した際にかわいく見える顔を描け

    146 20/05/29(金)14:50:46 No.694292861

    >絵は上手くなると同時に何かを失うとかいうからなぁ しのふーはキャラクター性とかケレン味を喪失した 上手いけど無味

    147 20/05/29(金)14:51:26 No.694292989

    >しのふーはヒマなの…? この添削を元に書籍化するから添削を募集してる

    148 20/05/29(金)14:52:04 No.694293082

    しのふーの添削ポーズ込みで元のキャラと性格変えてるの多い気がする

    149 20/05/29(金)14:52:18 No.694293126

    >>しのふーはヒマなの…? >この添削を元に書籍化するから添削を募集してる なるほど良い商売じゃん 見ててちょっと悲しいけど

    150 20/05/29(金)14:52:58 No.694293254

    改悪

    151 20/05/29(金)14:53:28 No.694293334

    最近出てきたアニメーターの添削本みたいのがやりたかったんだろうか

    152 20/05/29(金)14:53:33 No.694293350

    体縮こまってカッチカチになってるじゃん どの絵もコントラポストの呪いにかかって珍妙なポーズになってるし

    153 20/05/29(金)14:53:49 No.694293395

    >しのふーの添削ポーズ込みで元のキャラと性格変えてるの多い気がする 可愛げを憎んでいるのかってレベルで邪悪な顔にするよね

    154 20/05/29(金)14:53:54 No.694293415

    というかリアル感って話で言うと添削後の姿勢で立つの無理じゃない?

    155 20/05/29(金)14:54:05 No.694293442

    添削後はなんか個性あるポーズ付けようとしておかしくなってない?

    156 20/05/29(金)14:54:31 No.694293519

    >最近出てきたアニメーターの添削本みたいのがやりたかったんだろうか 赤ペン先生とかもう最近どころじゃないくらい昔じゃねーかな

    157 20/05/29(金)14:54:40 No.694293548

    ポージングで見栄を切るみたいな動作を憎んでいるかの如く全部中途半端なポーズ それがしのふーの言うリアルなのかい

    158 20/05/29(金)14:54:47 No.694293566

    単発スレ立て粘着

    159 20/05/29(金)14:55:07 No.694293619

    >ID:M5WldHmI

    160 20/05/29(金)14:55:18 No.694293640

    構図変えるのはまあそういうの込みの添削として 元がおとなしそうなクールキャラなのに挑発的なクールキャラっぽくなってるとか 意図的にか知らんけどキャラ変えるよね

    161 20/05/29(金)14:55:34 No.694293705

    今日も楽しい添削を添削するスレ

    162 20/05/29(金)14:55:56 No.694293775

    このしのふー粘着ももう大分長い事いるな…

    163 20/05/29(金)14:55:57 No.694293779

    考え方は参考になるわ…

    164 20/05/29(金)14:56:31 No.694293888

    >意図的にか知らんけどキャラ変えるよね しのふーが他人のキャラの性格とか元ポーズの意味とかを考えないで描くだけだと思う

    165 20/05/29(金)14:56:38 No.694293907

    ここでケチつけるのが楽しいんだよ 邪魔すんな

    166 20/05/29(金)14:56:41 No.694293913

    見栄えが悪いポーズ取らせるのがリアルなんだろうか

    167 20/05/29(金)14:56:48 No.694293933

    >ここでケチつけるのが楽しいんだよ >邪魔すんな

    168 20/05/29(金)14:57:12 No.694293994

    >このしのふー粘着ももう大分長い事いるな… 粘着…? これしのふーじゃなかったらもっとボロクソに言われてると思うけど

    169 20/05/29(金)14:57:21 No.694294033

    情報量が増せばよくなるというわけではないという好例ですね

    170 20/05/29(金)14:57:28 No.694294053

    >考え方は参考になるわ… なるかな…普通「全体的なポーズを維持する為に爪先立ちはやめよう」とはなっても「爪先立ちさせる為にポーズ変えちゃおう」とはならなくない?

    171 20/05/29(金)14:57:37 No.694294082

    言っちゃなんだけど大体の添削後ポーズのセンスが古くないか

    172 20/05/29(金)14:57:41 No.694294097

    色々言いたいのはわかるけど有名でもない人に粘着してどうすんの…

    173 20/05/29(金)14:57:45 No.694294103

    >見栄えが悪いポーズ取らせるのがリアルなんだろうか そういう消費されたテンプレポーズが悪いっていう前提があると思う

    174 20/05/29(金)14:58:11 No.694294173

    電書で自費出版するのか同人なのか

    175 20/05/29(金)14:58:28 No.694294231

    >意図的にか知らんけどキャラ変えるよね 表情の付け方が独特なのかなと思う 変えたら連鎖的に体の位置が変わってポージングも変わるのかなーという感じだけど 顔立ちに関してはすごいしのふー色が出るというか

    176 20/05/29(金)14:58:43 No.694294285

    よかった部分を的確に削って自分の味を盛り付けてるからここまで言われてることくらいわかるだろ

    177 20/05/29(金)14:58:45 No.694294293

    かなり懐かしい感じの教本になりそう

    178 20/05/29(金)14:59:10 No.694294365

    大して有名でもないから粘着しやすいんだよ ファンネルも飛んでこないからな

    179 20/05/29(金)14:59:18 No.694294394

    添削なのにもとのタッチから変えちゃったら添削じゃなくね?っていつも思う

    180 20/05/29(金)14:59:21 No.694294404

    ていうか元から上手い人がやたら多いなこの添削 しのふーも別に直すとこないけどってちょいちょい前置きしてるし

    181 20/05/29(金)14:59:51 No.694294489

    >大して有名でもないから粘着しやすいんだよ >ファンネルも飛んでこないからな 怒ってないでファンネルになれよ

    182 20/05/29(金)14:59:54 No.694294500

    >顔立ちに関してはすごいしのふー色が出るというか かりにしのふーが0から作ったキャラならおっ漫画でどう動くのかな?みたいな興味が出る個性だと思う 添削だと余計なことしてるしかない

    183 20/05/29(金)14:59:56 No.694294505

    クソみたいな絵じゃないから自分の味足すしか無くなってんじゃないの? もしくはそれしか出来ないか

    184 20/05/29(金)14:59:57 No.694294509

    添削っていうかしのふーが描きやすいように描き直してるだけっていうか…

    185 20/05/29(金)15:00:07 No.694294537

    しのふーも絵については論理先行派っつーか…

    186 20/05/29(金)15:00:40 No.694294660

    >しのふーも別に直すとこないけどってちょいちょい前置きしてるし しのふーに下手な絵送ったらめちゃくちゃ叩かれそうじゃん

    187 20/05/29(金)15:00:42 No.694294666

    クソザコ漫画家の末路

    188 20/05/29(金)15:00:49 No.694294690

    >粘着…? >これしのふーじゃなかったらもっとボロクソに言われてると思うけど ボロクソ言ってないから粘着じゃない…?

    189 20/05/29(金)15:00:54 No.694294701

    粘着言ってる人も怖いわ

    190 20/05/29(金)15:01:00 No.694294716

    ちょっと無理すれば元絵に近いポーズも実際にできそうな気はする

    191 20/05/29(金)15:01:29 No.694294811

    なんでこんなぎこちない絵にしちゃうんだろう 左手とかひどい

    192 20/05/29(金)15:01:36 No.694294839

    >しのふーも別に直すとこないけどってちょいちょい前置きしてるし ケチつけられるから元から上手いのは弾いた方がいいと思うよ…

    193 20/05/29(金)15:01:41 No.694294853

    >クソみたいな絵じゃないから自分の味足すしか無くなってんじゃないの? >もしくはそれしか出来ないか スレ画像はデッサンとかリアルな人間なら~の部分だけを描きなおせばいいのに邪悪な顔とか変な手つきにするのは良くないと思う

    194 20/05/29(金)15:01:43 No.694294862

    またあの人なのか 相変わらず他人の絵への理解度が低い…

    195 20/05/29(金)15:01:56 No.694294907

    >>しのふーも別に直すとこないけどってちょいちょい前置きしてるし >しのふーに下手な絵送ったらめちゃくちゃ叩かれそうじゃん 本にするっつってんだからそんな辛辣なことは言わんだろ!?

    196 20/05/29(金)15:02:29 No.694295024

    >粘着言ってる人も怖いわ うに

    197 20/05/29(金)15:02:46 No.694295080

    シェヘラザード打ち切られてる…ここで怒るくらいなら買い支えろよな

    198 20/05/29(金)15:02:53 No.694295101

    ガードレールのやつとか面白いわ 絵の添削かと言われると?がつくけど

    199 20/05/29(金)15:02:55 No.694295108

    添削してもらってきれいになっても参考にはしないな…ってなる これで依頼主がしのふーみたいな絵になったら嫌

    200 20/05/29(金)15:03:20 No.694295200

    必ず短足顔デカに頭身変えるのはなんで…

    201 20/05/29(金)15:03:22 No.694295207

    添削とは一体…

    202 20/05/29(金)15:03:44 No.694295272

    こういう構図やポーズとか良いですよみたいな話してるだけの時は良かったけど 添削すると構図やキャラの意図読めずに自分風にしてるの多くて前者だけの本のが良かったんじゃないかなと思う

    203 20/05/29(金)15:04:04 No.694295342

    >必ず短足顔デカに頭身変えるのはなんで… リアルな人間にしてるから

    204 20/05/29(金)15:04:57 No.694295493

    シェヘラザード終わったんだ… しのふー映画面白そうに説明するのは割とうまいのにわざわざそれ変えるから…

    205 20/05/29(金)15:05:05 No.694295510

    リアル…リアルねぇ…

    206 20/05/29(金)15:05:12 No.694295534

    しのふー馬鹿にされがちだけど背景とかの講座は真面目に役に立つの多いぞ ライトな講座だと書かれてない部分の理屈まで解説してくれてるしわかりやすい

    207 20/05/29(金)15:05:32 No.694295598

    構図とかポーズのしっかりしてる感じは参考になるから それをどうイラストや漫画の嘘として取り込むか、みたいな応用があればいいのに…

    208 20/05/29(金)15:05:48 No.694295652

    上は動作の一瞬を切り抜いた感じで下はポーズって感じ

    209 20/05/29(金)15:06:12 No.694295717

    >ライトな講座だと書かれてない部分の理屈まで解説してくれてるしわかりやすい 理屈が屁理屈になってキャラの魅力ごなくなるのは致命的だと思う

    210 20/05/29(金)15:06:47 No.694295814

    理屈で頭カッチカチになっちゃってるんだろうな だから病気みたいにコントラポストコントラポストで 手足縮こまった暗黒盆踊りみたいな謎ポーズを生み出しちゃう

    211 20/05/29(金)15:07:42 No.694295980

    百舌屋さんは好きだったよ

    212 20/05/29(金)15:07:43 No.694295983

    全身非対称にしないと落ち着かないコントラポスト病になってると思う

    213 20/05/29(金)15:08:26 No.694296119

    su3932419.jpg su3932421.jpg

    214 20/05/29(金)15:08:53 No.694296206

    しのふーの理屈っぽい絵作り話作り好きだよ… 未だにナツノクモの続き読みたい

    215 20/05/29(金)15:08:58 No.694296223

    なんかもう人体の構造に囚われすぎて人間がそんなポーズ取らないだろって感じになってるな 関節の甘いデッサン人形みてぇ

    216 20/05/29(金)15:09:14 No.694296271

    su3932420.jpg 他は別に自己風にしてるくらいの範囲だけどこれはさすがに何考えてるのかわからないぞ!

    217 20/05/29(金)15:09:22 No.694296299

    後と前の絵入れ替えて貼ったらどうなるかな

    218 20/05/29(金)15:09:49 No.694296389

    菅野博士に近いな 理屈ちゃんとしてて上手いんだけど漫画は面白くないし絵の魅力も薄い

    219 20/05/29(金)15:09:53 No.694296408

    投稿してる人のやりたい事理解してないからただ関節の動き解説するマンだな

    220 20/05/29(金)15:09:57 No.694296422

    >未だにナツノクモの続き読みたい 俺もそう思ってるけどいい加減見限るべきなんだと思う

    221 20/05/29(金)15:10:07 No.694296454

    >su3932419.jpg >su3932421.jpg CGロボアニメで迫力のある構図作るときに手足が肥大化したモデル使ってるって話思い出した

    222 20/05/29(金)15:10:29 No.694296538

    >su3932419.jpg >su3932421.jpg 理論はともかく円に沿った構図が消えてる…

    223 20/05/29(金)15:11:24 No.694296753

    su3932425.jpg su3932426.jpg もうちょっと元の絵の良さ残してあげればいいのに… 添削じゃなくて全部自分の絵にしちゃってる

    224 20/05/29(金)15:11:24 No.694296754

    カタログでデカイ鎌もったキャラに見えた

    225 20/05/29(金)15:11:36 No.694296787

    絵師さんとかってあんまり知らないけどこの添削してくれる方はめっちゃすごい人なの?

    226 20/05/29(金)15:11:43 No.694296807

    昔の漫画が面白かったから許すが…

    227 20/05/29(金)15:11:56 No.694296861

    しのふーは生まれて初めて描いた漫画が四季賞入選するような天才肌だったんだけど それ故に感覚のズレとか指摘されたり人から模倣したりとかはあまりしてこなかったから 微妙にずれたまま今まで来てしまったから…

    228 20/05/29(金)15:12:15 No.694296925

    >昔の漫画が面白かったから許すが… 俺もそうなんだけどずっとナツノクモの話してるよな

    229 20/05/29(金)15:12:17 No.694296932

    >添削じゃなくて全部自分の絵にしちゃってる 画力マウントだよね

    230 20/05/29(金)15:12:38 No.694297001

    su3932437.jpg su3932439.jpg ところどころ人体としても変な気がする

    231 20/05/29(金)15:12:52 No.694297045

    >添削じゃなくて全部自分の絵にしちゃってる アニメーターじゃないんだから絵柄コピーはしなくていいだろ

    232 20/05/29(金)15:13:05 No.694297083

    >絵師さんとかってあんまり知らないけどこの添削してくれる方はめっちゃすごい人なの? よく打ち切られる漫画家さん

    233 20/05/29(金)15:13:06 No.694297092

    下手とは言わないというか上手いし理解も深いけど魅力はないな… 時代に置いてかれてる

    234 20/05/29(金)15:13:18 No.694297139

    迫力が欲しいって難しいな

    235 20/05/29(金)15:13:26 No.694297165

    >>添削じゃなくて全部自分の絵にしちゃってる >アニメーターじゃないんだから絵柄コピーはしなくていいだろ 絵柄の魅力 という部分を無視するのは

    236 20/05/29(金)15:13:34 No.694297195

    送る人が変に影響されなきゃいいと思うよ

    237 20/05/29(金)15:13:52 No.694297247

    上手い人アホ見たいに居るからな今は…