20/05/29(金)12:09:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)12:09:53 No.694258077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/29(金)12:10:41 No.694258237
なぜ生んだ
2 20/05/29(金)12:11:55 No.694258491
何がいけなかったのか
3 20/05/29(金)12:12:36 No.694258634
>何がいけなかったのか プレイヤーの皆様…ですかね
4 20/05/29(金)12:13:08 No.694258755
調整して潜水艦になった
5 <a href="mailto:wotc">20/05/29(金)12:13:10</a> [wotc] No.694258764
>なぜ生んだ 構築で使われるように強く調整しました!
6 20/05/29(金)12:13:11 No.694258766
装備品から何も学ばなかったWotC
7 20/05/29(金)12:14:27 No.694259030
ただただ強くて先手有利になるだけの機体
8 20/05/29(金)12:14:33 No.694259054
>調整して潜水艦になった >なぜ生んだ
9 20/05/29(金)12:14:43 No.694259084
いいのはカラデシュだけで後続は残念性能なものばかりだ
10 20/05/29(金)12:15:41 No.694259304
重めのクリーチャー向けの搭乗数値なら元のクリーチャーの能力活かせなくなるデメリットとかも考えられるんだけど 軽いクリーチャー向けのだと単純にタップだけで装備できてP/T強化と能力付与してくれる装備品のような挙動という…
11 20/05/29(金)12:15:58 No.694259381
>調整して潜水艦になった お前どの辺に潜水要素あるんだ なんで常時丸見えで普通にブロックもされるんだ
12 20/05/29(金)12:16:04 No.694259411
2マナで出せて装備0マナ飛行速攻ルーティング+2/2修正する装備品
13 20/05/29(金)12:16:08 No.694259430
カードパワー云々の前に入れない理由がないカードを無色で刷っちゃダメだろ
14 20/05/29(金)12:16:47 No.694259585
今見ると全然大したことなくて困る困らない カラデシュってインフレブロックだった気がするのに…
15 20/05/29(金)12:16:53 No.694259612
乗り物も結局装備品の二の舞だったね システム自体が強いからちょっと強めのを刷ると環境を支配しかねないけど弱めにすると誰も見向きもしない
16 20/05/29(金)12:16:59 No.694259647
パイオニアにはあってもよかったろと今でも思う
17 20/05/29(金)12:17:10 No.694259691
回避能力もなければ対象になること防いだりもしないという謎の潜水要素
18 20/05/29(金)12:17:14 No.694259711
フレーバーはいいんだけどな・・・
19 20/05/29(金)12:17:37 No.694259813
>カードパワー云々の前に入れない理由がないカードを無色で刷っちゃダメだろ ということにヘリでようやく気付いたと言っていてマジかよ…ってなった
20 20/05/29(金)12:17:40 No.694259827
リミテ用なのか同じパックに下位互換が入ってるやつ
21 20/05/29(金)12:17:48 No.694259858
いや今でもやばいだろこれ
22 20/05/29(金)12:17:49 No.694259861
>今見ると全然大したことなくて困る困らない >カラデシュってインフレブロックだった気がするのに… いや今見ても超強いけど
23 20/05/29(金)12:17:52 No.694259880
でも機体は全体除去に弱いから……
24 20/05/29(金)12:18:24 No.694260002
>今見ると全然大したことなくて困る困らない >カラデシュってインフレブロックだった気がするのに… いや今でも強いわ
25 20/05/29(金)12:18:32 No.694260036
クソカードdel
26 20/05/29(金)12:18:45 No.694260097
>でも機体は全体除去に弱いから…… 残るからむしろ強いのでは
27 20/05/29(金)12:19:02 No.694260170
はー…なんでメタデッキ作らないの…ガッカリ…
28 20/05/29(金)12:19:20 No.694260262
>残るからむしろ強いのでは 公式見解に口を挟むのか?
29 20/05/29(金)12:19:41 No.694260353
PWも乗りこなせるキラン号のコンセプトはいいと思う
30 20/05/29(金)12:19:56 No.694260425
>いいのはカラデシュだけで後続は残念性能なものばかりだ カラデシュ並に発展してる次元がないからね
31 20/05/29(金)12:19:59 No.694260433
>回避能力もなければ対象になること防いだりもしないという謎の潜水要素 あんまり嬉しくないけど島渡りとか付いてればそれっぽいのにね あとはなんだ…潜伏…?
32 20/05/29(金)12:20:00 No.694260437
こいつに色を付けるならせめてUU?
33 20/05/29(金)12:20:19 No.694260511
キックでいつでも落ちるけどキックされる前に禁止になったやつ
34 20/05/29(金)12:20:21 No.694260517
十手と頭蓋骨締めに並ぶリミテ10点カード
35 20/05/29(金)12:20:26 No.694260541
>こいつに色を付けるならせめてUU? 潜水艦じゃん!
36 20/05/29(金)12:20:34 No.694260578
これ3/3になってるのは流石にコラだよね?
37 20/05/29(金)12:20:35 No.694260584
ドローじゃないのは最大限の良心
38 20/05/29(金)12:20:44 No.694260623
>はー…なんでメタデッキ作らないの…ガッカリ… メタれるカード軒並み配慮しててカスだらけだったからだよ! まあこれマトモにメタれる軽さでメインで取れるカード複数刷るとビート死滅するんだけど
39 20/05/29(金)12:21:10 No.694260749
全除去食らっても返しに実質速攻で殴れるので機体は全除去に強いんだが開発は全除去を警戒して手札にクリーチャーを残さないので返しに乗せる生物がいないので全除去に弱いんだ
40 20/05/29(金)12:21:29 No.694260827
アブレードとプッシュ最初からあったら何とかなったかな?
41 20/05/29(金)12:21:45 No.694260902
ファクト次元なのは分かったからファクト破壊もっと刷っとけ!
42 20/05/29(金)12:21:51 No.694260928
機体が全除去に弱いとか書いてあったのは読んでてマジかってなった記憶がある
43 20/05/29(金)12:21:56 No.694260949
スタンに稲妻がいれば
44 20/05/29(金)12:22:09 No.694261008
>全除去食らっても返しに実質速攻で殴れるので機体は全除去に強いんだが開発は全除去を警戒して手札にクリーチャーを残さないので返しに乗せる生物がいないので全除去に弱いんだ 開発チームはスパーキーちゃんより弱いのでは…?
45 20/05/29(金)12:22:11 No.694261020
キランハートや収集艇くらいの強さが丁度いい
46 20/05/29(金)12:22:29 No.694261098
>スタンに稲妻がいれば スレ画使うデッキが嬉々として4積みするだけでは?
47 20/05/29(金)12:22:33 No.694261114
>アブレードとプッシュ最初からあったら何とかなったかな? なんともならないと思う
48 20/05/29(金)12:22:43 No.694261153
稲妻にアーティファクト破壊ついているカードあればいてもいいんじゃないってレベル
49 20/05/29(金)12:23:00 No.694261217
そもそもこいつメタるデッキにもこいつ入るだろ
50 20/05/29(金)12:23:09 No.694261246
>機体が全除去に弱いとか書いてあったのは読んでてマジかってなった記憶がある 次元の浄化とかが開発室の頭の中にあったか開発中は常にクリーチャーだったとかなのかもしれない… いやーやっぱダメだよ
51 20/05/29(金)12:23:22 No.694261311
>そもそもこいつメタるデッキにもこいつ入るだろ いや…?
52 20/05/29(金)12:23:22 No.694261315
ヘリが削剥運んでくるだけよね
53 20/05/29(金)12:23:43 No.694261403
この頃は露骨なメタカード刷るのは面白みに欠けるという考えだったし…
54 20/05/29(金)12:24:00 No.694261480
赤黒機体でマッドネスしつつ殴るのが綺麗で結構感動した記憶がある
55 20/05/29(金)12:24:02 No.694261491
まともなインスタント火力が蓄霊稲妻くらいだったからな… まあアモンケットで弾けたんだけど
56 20/05/29(金)12:24:09 No.694261519
三人乗りじゃないも動かないとかなら全除去に弱いとか分かるんだけど…
57 20/05/29(金)12:24:42 No.694261689
>この頃は露骨なメタカード刷るのは面白みに欠けるという考えだったし… 分からんではないがそれならそれでなおのこと調整を念入りにすべきでは…?
58 20/05/29(金)12:24:50 No.694261720
ここ数年?やらかしがハゲしく多い気がしてしまう 昔と禁止基準が違うだけかもしれないけどスタンでバンバン禁止出すのはなんだかなぁ
59 20/05/29(金)12:25:05 No.694261787
カラデシュとアモンケット使えてた頃はイクサランがボロクソに言われてたな
60 20/05/29(金)12:25:13 No.694261815
>全除去食らっても返しに実質速攻で殴れるので機体は全除去に強いんだが開発は全除去を警戒して手札にクリーチャーを残さないので返しに乗せる生物がいないので全除去に弱いんだ 手札にクリーチャー残さないアホプレイヤー想定なのもそうなんだけどカラデシュに自力で墓地から戦場戻るやついますよね…
61 20/05/29(金)12:25:37 No.694261923
>パイオニアにはあってもよかったろと今でも思う あったら今頃ルールスデッキが乗り回してるな…
62 20/05/29(金)12:25:37 No.694261924
その発言について頭FFL集団を擁護する話として 「機体の能力がパワー依存ではなく枚数依存だったときに記事かいてたんじゃね?」説が存在する これは頭FFLを擁護するが運営WotCをより強調するものである
63 20/05/29(金)12:25:38 No.694261933
スタンにいた頃はスレ画のお陰で回ってたデッキも多かったんだよね その後すぐに出てきたキランの方が嫌だった
64 20/05/29(金)12:25:49 No.694261976
メインに入れられる対策もサイドから劇的に効果を発揮する対策もなかった記憶がある
65 20/05/29(金)12:26:07 No.694262070
なんならやらかしてないからイクサランは良セットまである
66 20/05/29(金)12:26:29 No.694262161
>ここ数年?やらかしがハゲしく多い気がしてしまう 数年じゃ効かないくらいやらかし続けてるだろ
67 20/05/29(金)12:26:40 No.694262226
潜水艦は島渡りかブロックされないくらいついててよかったのでは
68 20/05/29(金)12:26:50 No.694262261
>その発言について頭FFL集団を擁護する話として >「機体の能力がパワー依存ではなく枚数依存だったときに記事かいてたんじゃね?」説が存在する >これは頭FFLを擁護するが運営WotCをより強調するものである 記事を書いた時期は置いておいても取り敢えず枚数でもパワーでも搭乗1はおかしいだろ…
69 20/05/29(金)12:26:58 No.694262295
>なんならやらかしてないからイクサランは良セットまである 売上はやらかしたけどなHAHAHA
70 20/05/29(金)12:27:02 No.694262315
>これは頭FFLを擁護するが運営WotCをより強調するものである いつもの部署間の内部連携クソ案件なのはまあわかってるよ
71 20/05/29(金)12:27:23 No.694262401
みんな!アーティファクト次元にアーティファクト対策があるなんて嫌だよね!
72 20/05/29(金)12:27:41 No.694262491
>その発言について頭FFL集団を擁護する話として >「機体の能力がパワー依存ではなく枚数依存だったときに記事かいてたんじゃね?」説が存在する >これは頭FFLを擁護するが運営WotCをより強調するものである カード変わりすぎてFFL真面目にやるだけ無駄だったのも事実だからな…
73 20/05/29(金)12:28:13 No.694262643
イクサランブロックみたいな塩塩のパーより禁止出るぐらい強いデッキの方が楽しいと思うけど 今みたいなアンフェアな強さよりティムールエネルギー的なフェアな強さを目指してくれないかな…
74 20/05/29(金)12:28:15 No.694262649
>スタンにいた頃はスレ画のお陰で回ってたデッキも多かったんだよね >その後すぐに出てきたキランの方が嫌だった キラン号は丁度いい機体だった でもギデオンが乗るとバグる
75 20/05/29(金)12:28:20 No.694262676
イクサランはカードパワーを抜きにしてもつまらな過ぎる…
76 20/05/29(金)12:28:22 No.694262687
どうしてリリース直前にパワー調整するんですか…?
77 20/05/29(金)12:28:59 No.694262853
なんだかんだやらかしつつも終わってないからいいか… ただ今度の相棒の変更次第でどうなるかな…流石に相棒にあらずばデッキにあらずみたいなレベルまで全ての環境を侵食しすぎでは…
78 20/05/29(金)12:29:00 No.694262860
コラコマと同居してたら許されてた感
79 20/05/29(金)12:29:04 No.694262892
>今みたいなアンフェアな強さよりティムールエネルギー的なフェアな強さを目指してくれないかな… あれまじで強かったよね… なんだったんだろう…
80 20/05/29(金)12:29:06 No.694262902
久しぶりにアーティファクトブロック作るよ! でもせっかく出したアーティファクトがすぐに割られちゃ皆悲しいよね! よーしまともな置物除去は軒並みスタン落ちさせたぞ!これで完璧! あれ?トップ8に32枚ヘリが入ってるぞ…何で…?
81 20/05/29(金)12:29:18 No.694262934
調整した後にカードテキスト変えるんじゃねえよ!案件は瞬唱とかでもあったな…
82 20/05/29(金)12:29:20 No.694262945
アーティファクト対策どころかまともな除去がなかったじゃないですかー!
83 20/05/29(金)12:29:54 No.694263091
つまりビームは禁止レベル?
84 20/05/29(金)12:30:11 No.694263182
ティムールEは適性サイズ生物に 0.5枚~1枚分のアドがおまけでぎっしりついてただけだよ
85 20/05/29(金)12:30:30 No.694263272
おかげで針や強迫みたいなのは常駐させたほうがいいという方針になった
86 20/05/29(金)12:30:34 No.694263294
>あれまじで強かったよね… >なんだったんだろう… 除去と生物が強かった これに尽き申す
87 20/05/29(金)12:30:54 No.694263382
>あれ?トップ8に32枚ヘリが入ってるぞ…何で…? 最初のSCGの一回だけじゃねえか!
88 20/05/29(金)12:31:11 No.694263455
世界観的にもアーティファクト次元ならそれに対処したり制御する技術は発展してなきゃおかしくない?
89 20/05/29(金)12:31:18 No.694263491
2マナ四天王の五人目
90 20/05/29(金)12:31:27 No.694263532
弱すぎてもダメ強すぎてもダメ カード作りの難しさには同情するがキーワード能力の時点でやらかすぐらいなら能力は全部過去のもの使ったセットとか作っても良い気がする
91 20/05/29(金)12:31:27 No.694263537
>おかげで針や強迫みたいなのは常駐させたほうがいいという方針になった 脅迫のないスタン怖かったよ…
92 20/05/29(金)12:31:37 No.694263600
ティムールエネルギーから禁止出たときはフェアデッキだからかimgでも滅茶苦茶怒ってた人居た記憶がある
93 20/05/29(金)12:31:39 No.694263604
2マナで一番強い除去が闇の掌握なんだぜ 信じられねーよ
94 20/05/29(金)12:31:50 No.694263657
>パイオニアにはあってもよかったろと今でも思う アグロでクソ暴れたから禁止になったんだろ!
95 20/05/29(金)12:31:53 No.694263678
対策がロクにできない強いギミックは他を蹴散らすからな… 対策多少まともなのあっても蹴散らした親和とかも過去にはいたか
96 20/05/29(金)12:32:24 No.694263822
>弱すぎてもダメ強すぎてもダメ >カード作りの難しさには同情するがキーワード能力の時点でやらかすぐらいなら能力は全部過去のもの使ったセットとか作っても良い気がする 時のらせんブロックは日本では人気だったけど世界ではイマイチだったとか聞いた
97 20/05/29(金)12:32:30 No.694263848
>ティムールエネルギーから禁止出たときはフェアデッキだからかimgでも滅茶苦茶怒ってた人居た記憶がある 禁止したけどちょっとカスタムするとスタンでまだデッキつかえるよ!
98 20/05/29(金)12:32:39 No.694263894
あの時期はミッドレンジ大好き問題がありましたね
99 20/05/29(金)12:33:16 No.694264068
霊気池も直前の変更だったしオーコも調整に手間取ってた口だし プレイテストチーム潰して熱心なテストプレイヤーに戻した上で権限強めに持たせる(+絶対にアッパー調整させない)でいいんじゃね
100 20/05/29(金)12:33:22 No.694264108
霊気との調和が禁止カードになると思う人間はほとんどいなかったろうな
101 20/05/29(金)12:33:31 No.694264155
>時のらせんブロックは日本では人気だったけど世界ではイマイチだったとか聞いた あれは過去から色々取りすぎてルール的にやたら複雑なスタンになってた部分もあったからな…
102 20/05/29(金)12:33:57 No.694264271
後今の開発はライフ回復をもうちょっと重く見て欲しい
103 20/05/29(金)12:34:04 No.694264304
>時のらせんブロックは日本では人気だったけど世界ではイマイチだったとか聞いた というか既存プレイヤーには大人気だった 新規プレイヤーはキーワード多すぎで意味わかんねぇよ!ってなった
104 20/05/29(金)12:34:13 No.694264369
いや闇の掌握は普通に強いし特におかしくはない 他の除去にまともなのがなかっただけだ
105 20/05/29(金)12:34:23 No.694264410
>弱すぎてもダメ強すぎてもダメ >カード作りの難しさには同情するがキーワード能力の時点でやらかすぐらいなら能力は全部過去のもの使ったセットとか作っても良い気がする 売れないじゃん!
106 20/05/29(金)12:34:31 No.694264452
>2マナで一番強い除去が闇の掌握なんだぜ >信じられねーよ 蓄霊稲妻の方が上かな 顔は焼けないけどかなり使いやすかった
107 20/05/29(金)12:35:01 No.694264579
>いや闇の掌握は普通に強いし特におかしくはない >他の除去にまともなのがなかっただけだ 3マナでも破滅の道使わざるを得なかったのと合わせ技でひどい
108 20/05/29(金)12:35:03 No.694264586
>時のらせんブロックは日本では人気だったけど世界ではイマイチだったとか聞いた この前マローがイコリアにはどこまで複雑さを入れられるか実験したってコラム書いてた(主に変容)けど時の螺旋はそんなの目じゃないくらい複雑だったからな
109 20/05/29(金)12:35:08 No.694264612
>アグロでクソ暴れたから禁止になったんだろ! 確かにどんなデッキにも入ってたけどパイオニアらしさはあったしさ… 今は逆にコンボ環境なんだしやっぱりあってよかったと思うよ
110 20/05/29(金)12:36:23 No.694264957
変容は一見複雑だけど実は雑だぜー 視覚的にガッチャンコしたクリーチャー見えるからかなりいいよね
111 20/05/29(金)12:36:27 No.694264972
あってもというか戻してみてもだなその場合 あり続けるのは間違い無く良くなかったよあの時点では
112 20/05/29(金)12:36:37 No.694265013
この時期は対策カードを意図的に刷らないという狂気の方針があったから地獄もいいとこだったな 単純に馬鹿じゃねえのかってなる方針だった
113 20/05/29(金)12:36:37 No.694265016
>新規のブロック固有キーワードは刹那、待機、消失、吸収、オーラ交換、探査、城砦化、激情、墓地ストーム、有毒、変形。 >再登場のブロック固有キーワードは側面攻撃、シャドー、バイバック、サイクリング、エコー、フラッシュバック、マッドネス、変異、ストーム、キッカー、予見、移植、狂喜、召集、発掘、変成、他に時のらせんのタイムシフトにランページがある。
114 20/05/29(金)12:36:57 No.694265094
>変容は一見複雑だけど実は雑だぜー >視覚的にガッチャンコしたクリーチャー見えるからかなりいいよね ある程度の直観的なわかりやすさって大事
115 20/05/29(金)12:38:23 No.694265515
>この時期は対策カードを意図的に刷らないという狂気の方針があったから地獄もいいとこだったな >単純に馬鹿じゃねえのかってなる方針だった 妨害されるのは不快だから強い妨害手段は極力減らします的な方針だったかな おかげで軽いクリーチャーマジ止められなくてカンパニーに圧殺されるからカンパニー以外使わない方がいい時期とかもあった
116 20/05/29(金)12:38:27 No.694265527
なそ にん
117 20/05/29(金)12:38:40 No.694265594
スレ画程とは言わないけどスカイソブリンキランハート収集艇レベルの機体はスタンにいて欲しい
118 20/05/29(金)12:38:41 No.694265600
変容なんて絶対相互作用でやらかすシステムなのにしっかり調整されてる
119 20/05/29(金)12:38:49 No.694265629
>>新規のブロック固有キーワードは刹那、待機、消失、吸収、オーラ交換、探査、城砦化、激情、墓地ストーム、有毒、変形。 >>再登場のブロック固有キーワードは側面攻撃、シャドー、バイバック、サイクリング、エコー、フラッシュバック、マッドネス、変異、ストーム、キッカー、予見、移植、狂喜、召集、発掘、変成、他に時のらせんのタイムシフトにランページがある。 これは流石にまあやり過ぎたね
120 20/05/29(金)12:39:17 No.694265777
色対策はもう刷らなくていいかな 夏の帳のせいで身内が1人マジックやめちまった
121 20/05/29(金)12:39:27 No.694265814
>スレ画程とは言わないけどスカイソブリンキランハート収集艇レベルの機体はスタンにいて欲しい 荷馬車も入れよう
122 20/05/29(金)12:39:38 No.694265873
カラデシュが悪いというより戦ZENが悪い
123 20/05/29(金)12:40:01 No.694265990
除去云々の話なら2マナのヘリに2マナで対処してもなんにもならんしな せめてヘリはタフ2にしてショックや見映え損ないと同居させるべきだった
124 20/05/29(金)12:40:13 No.694266049
戦ZEN(えっ俺のせい…?)
125 20/05/29(金)12:40:38 No.694266168
>荷馬車も入れよう 乗らなくてもちゃんと仕事するのいいよね…
126 20/05/29(金)12:40:42 No.694266189
>変容なんて絶対相互作用でやらかすシステムなのにしっかり調整されてる 現ルールマネージャーはとても仕事してる
127 20/05/29(金)12:41:27 No.694266398
>カラデシュが悪いというより戦ZENが悪い いやカラデシュも悪いに決まってんだろ ヘリも霊気池もフェリダーも単品で駄目カードじゃねえか
128 20/05/29(金)12:41:32 No.694266418
色対策は環境の安全弁として理論上は機能するはずだし…… 一枚だけパワーが飛び出てたり色対策の対策カードが存在したり色対策以外に普通に用途が存在したりする 夏の帳夢さらい神秘の論争
129 20/05/29(金)12:41:35 No.694266434
>変容なんて絶対相互作用でやらかすシステムなのにしっかり調整されてる 呪禁を気軽に配らなかったのは調整ちゃんとやってたんだなってなった
130 20/05/29(金)12:41:48 No.694266502
>>はー…なんでメタデッキ作らないの…ガッカリ… >メタれるカード軒並み配慮しててカスだらけだったからだよ! >まあこれマトモにメタれる軽さでメインで取れるカード複数刷るとビート死滅するんだけど サクサクは…間に合わないか
131 20/05/29(金)12:41:53 No.694266534
長年やってれば新規キーワードつまむだけでいいけどらせんから始めたら何これ…ってなるわな
132 20/05/29(金)12:41:53 No.694266536
2ブロック制にしたのも失敗だったしな
133 20/05/29(金)12:42:03 No.694266585
ぶっ壊れかゴミの両極端にしか成り得ないギミックを産むのは本当にやめてくれ
134 20/05/29(金)12:42:20 No.694266658
>色対策はもう刷らなくていいかな >夏の帳のせいで身内が1人マジックやめちまった それは気の毒だけど程々な色対策ならまああってもいいんだよ身内ゲーでメインから対人メタするような奴さえいなけりゃ あれに関してはなんだよあの2色対応の1マナクリコマ
135 20/05/29(金)12:43:26 No.694266945
>サクサクは…間に合わないか あれは強いけど出た時期遅い あと1マナにも対策できるのないとテンポ的に辛い
136 20/05/29(金)12:43:37 No.694267008
潜水艦はアレだけどミジウムタンクは好きだよ 搭乗させてねえだろって言われたらまあその
137 20/05/29(金)12:43:42 No.694267030
>>カラデシュが悪いというより戦ZENが悪い >いやカラデシュも悪いに決まってんだろ >ヘリも霊気池もフェリダーも単品で駄目カードじゃねえか 構えられる強い除去足して雑なエルドラージ除いてたら解決だろHAHAHA
138 20/05/29(金)12:44:03 No.694267114
1枚100円だったから8枚買っちゃった いつかモダンで活躍してくれるのを祈っている
139 20/05/29(金)12:44:18 No.694267167
対策がなかったとか除去が弱かったとか関係なくスレ画はただただ強かった パイオニアでも暴れてたし
140 20/05/29(金)12:44:45 No.694267279
>潜水艦はアレだけどミジウムタンクは好きだよ >搭乗させてねえだろって言われたらまあその 強制誘発で困る部分はあるけどわりといい調整よね
141 20/05/29(金)12:45:00 No.694267347
帳は1色に対する対策カードとしてならありかもしれない 2色に対応してるくせに効果が強すぎるんだよあいつ
142 20/05/29(金)12:45:01 No.694267349
ヘリ死んでからサクサク出たり霊気池ガチャ死んでからフェロキドン来たりとにかく開発の連携取れてないのが伝わってくる時期だった
143 20/05/29(金)12:45:11 No.694267392
ヘリはこれでも原案から2段階ほど弱くしたカードなのが
144 20/05/29(金)12:45:15 No.694267404
回転翼機はモダンだとちょうどいいんだよな どこらへんが境界なんだろ
145 20/05/29(金)12:45:17 No.694267414
神秘の論争はよくない…?
146 20/05/29(金)12:45:46 No.694267539
メタカードは汎用性無い時点で弱いからなぁ…
147 20/05/29(金)12:45:57 No.694267600
>神秘の論争はよくない…? よくねえよ何で色対策が3マナのマナ漏出として機能してるんだよ
148 20/05/29(金)12:46:09 No.694267652
強い1マナ除去が跋扈する環境では暴れられないからやっぱ1マナ除去の有無が大きい
149 20/05/29(金)12:46:43 No.694267802
カラデシュの他の機体はメリットとデメリット釣り合っててうまく使えれば強いって塩梅だったのに ヘリだけ何も考えなくてもただただ強くて思考停止で4枚積んでOKな調整なのは何だったんだ
150 20/05/29(金)12:47:04 No.694267897
>神秘の論争はよくない…? メインから無理なく詰める色対策はクソ
151 20/05/29(金)12:47:20 No.694267967
>回転翼機はモダンだとちょうどいいんだよな >どこらへんが境界なんだろ 2ターン目にこれ出すより1マナ2体出したほうが強い環境だったら…
152 20/05/29(金)12:47:24 No.694267987
>回転翼機はモダンだとちょうどいいんだよな >どこらへんが境界なんだろ 環境に強い軽量除去多いかどうかじゃね
153 20/05/29(金)12:47:28 No.694268005
スタン番長だからモダンで空気なんやな
154 20/05/29(金)12:48:06 No.694268165
>回転翼機はモダンだとちょうどいいんだよな >どこらへんが境界なんだろ パイオニア見るに稲妻があるかどうかじゃない?
155 20/05/29(金)12:48:25 No.694268245
機体の情報が出たての頃は男の子!って感じのロマンあるシステムとしてそこそこ期待されてた気がするんだけど 誰でも乗れて軽くて強いスレ画という現実があまりにも早く台頭してしまった…
156 20/05/29(金)12:48:34 No.694268285
パスプッシュ稲妻
157 20/05/29(金)12:48:41 No.694268317
>神秘の論争はよくない…? 他のサイクルと比べて強すぎる
158 20/05/29(金)12:48:44 No.694268331
>スタン番長だからモダンで空気なんやな わざわざスタンなんて枠を作ってる意味が無いだろそれ!
159 20/05/29(金)12:49:16 No.694268468
パスやキックやソープロや稲妻が積めるなら問題はなくなる ただスタンだとローウィン以上のインフレ期になる
160 20/05/29(金)12:50:05 No.694268670
>他のサイクルと比べて強すぎる 他のサイクルなんだったっけ…? 軽くなる接死持ちとかいたような気はする
161 20/05/29(金)12:50:12 No.694268696
>帳は1色に対する対策カードとしてならありかもしれない >2色に対応してるくせに効果が強すぎるんだよあいつ 雑に1枚カード引いてたのが… 秋の帳の守れる範囲にプレイヤー追加した版くらいが適正だったと思う
162 20/05/29(金)12:50:37 No.694268790
>わざわざスタンなんて枠を作ってる意味が無いだろそれ! いやそれ自体は別にいいだろ スタン番長で下で空気なカードなんて他にもたくさんあるし
163 20/05/29(金)12:50:48 No.694268848
ルールスと一緒にレガシーのデスタクで活躍したんだが?
164 20/05/29(金)12:50:48 No.694268851
ヘルス2なら許されそう
165 20/05/29(金)12:51:07 No.694268922
なんか生物にカウンター置けなくなる黒の緑対策とかいた気がする
166 20/05/29(金)12:51:24 No.694269001
夏の帳の何が腹立つって青黒のクリーチャー出したターンの終わりにキャントリップとして使われる事よ
167 20/05/29(金)12:51:27 No.694269008
神秘の論争よりも霊気の疾風の方をメインに入れざるを得ない環境はクソだと思うよ
168 20/05/29(金)12:52:00 No.694269141
赤はレッドキャップだからかろうじて覚えてる 白が本気で思い出せない
169 20/05/29(金)12:52:21 No.694269223
>なんか生物にカウンター置けなくなる黒の緑対策とかいた気がする 緑dwカウンターおけなくなる虫がいるぞ
170 20/05/29(金)12:53:01 No.694269400
Archon of Absolution / 赦免のアルコン (3)(白) クリーチャー — 執政官(Archon) 飛行 プロテクション(白)(このクリーチャーは白のものによっては、ブロックされず、対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされず、装備されない。) あなたやあなたがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃するクリーチャー1体につき、そのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、その攻撃はできない。 3/2
171 20/05/29(金)12:53:07 No.694269432
疾風は白と黒が不甲斐ないせいもあると思う
172 20/05/29(金)12:53:33 No.694269538
モダンといえば https://img.2chan.net/b/res/694261007.htm
173 20/05/29(金)12:54:26 No.694269763
サイクルってだいたい1~2つは使えないのがあるのが普通である
174 20/05/29(金)12:55:30 No.694270046
青緑のテコ入れ具合すごいよな 金出せば特定の色強くしてくれるんなら白をどうにかして欲しい
175 20/05/29(金)12:55:41 No.694270082
>サイクルってだいたい1~2つは使えないのがあるのが普通である 治療の軟膏の悪口言った?
176 20/05/29(金)12:56:38 No.694270342
>疾風は白と黒が不甲斐ないせいもあると思う 赤は単色もいけるし青は大概緑か赤と組むし黒はまあいても赤と組むし白はジェスカイとかと考えると大体には効くか
177 20/05/29(金)12:57:07 No.694270474
>>サイクルってだいたい1~2つは使えないのがあるのが普通である >シヴの地溝の悪口言った?
178 20/05/29(金)12:58:10 No.694270739
対した問題じゃないけどプロ白のせいで自分の白いカードの対象にも出来ないことが微妙に不遇度を上げている
179 20/05/29(金)12:58:34 No.694270836
ルールスとコプターの組み合わせはめっちゃいい 捨てたはずのカードが捨ててないことになる
180 20/05/29(金)12:59:25 No.694271032
>青緑のテコ入れ具合すごいよな >金出せば特定の色強くしてくれるんなら青黒をどうにかして欲しい
181 20/05/29(金)13:00:06 No.694271196
今のディミーアにはジャイルーダがいるから……
182 20/05/29(金)13:00:59 No.694271426
ガイガンガイガン一発屋!スタンもモダンも全環境で一発屋!
183 20/05/29(金)13:03:20 No.694271873
ジャイルーダ使うときってだいたい片方の色だけで十分じゃね
184 20/05/29(金)13:03:59 No.694272021
機体はスレ画以外失敗じゃなかったので相棒よりは上(になる予定)
185 20/05/29(金)13:04:35 No.694272163
ジャイルーダ使うのって大体青緑…
186 20/05/29(金)13:04:53 No.694272230
ディミーアは露骨にフラッシュのカード刷られて役割もらったでしょ?
187 20/05/29(金)13:06:24 No.694272543
フレーバー再現システムとしてはいいと思う
188 20/05/29(金)13:08:33 No.694273005
猫ヘリ地獄にならなくてよかったね