虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/29(金)09:06:43 RDR2や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)09:06:43 No.694228687

RDR2やってるけどこのおじさん不運すぎない?

1 20/05/29(金)09:10:55 No.694229226

無法者だし…

2 20/05/29(金)09:14:01 No.694229610

アーサーの過去編まだかな…

3 20/05/29(金)09:14:51 No.694229721

ダッチに惹かれるとこが2でも特になかった

4 20/05/29(金)09:17:40 No.694230085

イケメンなのに不細工扱いされてなかった?

5 20/05/29(金)09:19:48 No.694230364

>イケメンなのに不細工扱いされてなかった? 当時の美形観の差かなって思うけど 醜い顔でって言ってたの仲間たちだしそういうジョークかと

6 20/05/29(金)09:21:22 No.694230560

グリズリーに撫でられると寝ちゃうおじさん 道中出会うとおしっこちびるからやめてくだち…

7 20/05/29(金)09:26:59 No.694231252

序盤に助けた女があんなに頼もしくなるとは思わなかった

8 20/05/29(金)09:29:25 No.694231579

チャプター4で止まってるからどっちにもなりきれないおじさん感強い

9 20/05/29(金)09:30:45 No.694231767

無法者なりの報いを受けるけどそれに納得するかどうかだ

10 20/05/29(金)09:31:58 No.694231924

因果応報

11 20/05/29(金)09:34:05 No.694232237

タイトル自体死んで償えみたいなニュアンスだし

12 20/05/29(金)09:36:02 No.694232506

でも西部は連邦政府の力が及んでなくて 司法と警察に頼れないから自力で生きてくしかなかったってのはあるしな

13 20/05/29(金)09:36:45 No.694232615

自分が壊すか奪うしかできないから科学者とか芸術家に甘い

14 20/05/29(金)09:39:00 No.694232943

ihope so良いよね

15 20/05/29(金)09:39:15 No.694232984

ラジコンしてる時のアーサーは珍しく楽しそうだったな…

16 20/05/29(金)09:39:53 No.694233080

空飛ぶ馬欲しかった

17 20/05/29(金)09:40:11 No.694233129

油田に騎兵突撃するところ何回もやってしまう

18 20/05/29(金)09:40:50 No.694233214

>序盤に助けた女があんなに頼もしくなるとは思わなかった セイデぃさんはギャングガチャSSRすぎた…

19 20/05/29(金)09:42:11 No.694233421

アメリカ人なら当時の歴史と雰囲気をもっと具体的に味わえるんだろうなってちょっと悔しいゲーム

20 20/05/29(金)09:43:04 No.694233538

どんどん拠点がみずほらしくなっていくのが辛かったな

21 20/05/29(金)09:43:22 No.694233576

めっちゃオシャレ出来るけどおっさん着せ替えしてたのちいってプレイヤー何割くらい居たんだろう…

22 20/05/29(金)09:43:40 No.694233616

文明に置いていかれたって気持ちがすごく良くわかる

23 20/05/29(金)09:45:31 No.694233855

ダッチギャングという枷が無ければもうちょい生きてたかもしれない

24 20/05/29(金)09:45:55 No.694233916

ダッチはサンドニを都会扱いしてたけど当時のNYからしたらあれでも田舎なんだろうな…

25 20/05/29(金)09:47:08 No.694234086

カリスマ性もあったし何気に多才だよね

26 20/05/29(金)09:47:45 No.694234180

>カリスマ性もあったし何気に多才だよね 絵がうますぎる

27 20/05/29(金)09:47:58 No.694234223

結核の時点で詰みだからジョンよりお辛いところある

28 20/05/29(金)09:48:36 No.694234331

>めっちゃオシャレ出来るけどおっさん着せ替えしてたのちいってプレイヤー何割くらい居たんだろう… 俺は最高に楽しめたぜ…

29 20/05/29(金)09:48:36 No.694234332

ジョンパートやりたくならない…もう一周するか

30 20/05/29(金)09:50:01 No.694234535

>>カリスマ性もあったし何気に多才だよね >絵がうますぎる 比較されがちだけどマーストンさんも下手ではないよね

31 20/05/29(金)09:50:07 No.694234551

ジョンパートは牧場のご近所さんがヤベー奴らすぎる…

32 20/05/29(金)09:50:27 No.694234601

>比較されがちだけどマーストンさんも下手ではないよね なんかセンスがJKなんだよね…

33 20/05/29(金)09:52:16 No.694234873

アーサーおじさんをフォーマルにすると様になるんだけど マーストンさんはどうしてもチンピラ、ギャングの殺し屋になる

34 20/05/29(金)09:52:54 No.694234967

トラストミー

35 20/05/29(金)09:53:08 No.694234999

アーサーは恰幅いいから何着ても様になるけどジョンはヒョロガリだからアーサーの後きせかえすると貧相に見えるんだよな何着ても

36 20/05/29(金)09:53:09 No.694235004

>どんどん拠点がみずほらしくなっていくのが辛かったな どんどん拠点によりつかなくなるアーサー

37 20/05/29(金)09:53:23 No.694235034

同じ時代で東部はすでに凄い都会だもんな

38 20/05/29(金)09:53:26 No.694235040

アーサーさんはスーツからガサツな格好すら様になるからめっちゃ好き

39 20/05/29(金)09:54:15 No.694235158

湖畔の屋敷が一番良かった ボートもついてくるし

40 20/05/29(金)09:54:21 No.694235172

オンラインのファッションも楽しかったよ アプデがなさすぎて半年くらいやってないけど

41 20/05/29(金)09:54:25 No.694235184

>ダッチはサンドニを都会扱いしてたけど当時のNYからしたらあれでも田舎なんだろうな… ニューヨークじゃ車が走り出してる頃合いだ

42 20/05/29(金)09:54:30 No.694235191

酒場でベロベロになるところだけめっちゃ印象に残ってる

43 20/05/29(金)09:54:40 No.694235221

こんなアーサーさんを使って酒場で火炎瓶投げたりするのが好き

44 20/05/29(金)09:55:56 No.694235389

結構序盤から咳してるんだよな

45 20/05/29(金)09:56:39 No.694235495

そもそもSBRと同年代だからSBRのニューヨークとか街並みとかすでにビル建ってるしね…というかもう汽車が大陸横断してるし

46 20/05/29(金)09:57:06 No.694235541

美術展で客同士の殴り合いを爆笑しながら見てるアーサーさんいいよね 多分ゲーム中唯一の一切邪気や陰りのない笑顔

47 20/05/29(金)09:57:09 No.694235551

息子に円卓の騎士の名前つけるジョン

48 20/05/29(金)09:57:33 No.694235595

ホゼアとかレニーがあっけなく死んじゃうのつらい…

49 20/05/29(金)09:57:41 No.694235611

手帳見ると仲間思いなの分かるのいいよね

50 20/05/29(金)09:57:58 No.694235655

セイディさん強すぎる

51 20/05/29(金)09:58:07 No.694235672

遅かれ早かれ結核にはなってたろうけどグアーマでの遭難で身体にガタがきたって感じよね

52 20/05/29(金)09:58:38 No.694235770

>結構序盤から咳してるんだよな 借金取り立て(強制イベント)終わった辺りから咳き込むよ つまりそういう事

53 20/05/29(金)09:58:41 No.694235776

二週目しちゃったぐらいにはアーサーさん好き

54 20/05/29(金)09:58:42 No.694235783

実際のあの年代のニューヨーク見るとビルとかガンガン建ってるもんね

55 20/05/29(金)09:58:45 No.694235789

マーストンさん真っ黒モーニングコートコーデに銀色スコフィールドが似合いすぎる 金持ってそうな金とかカラフルなベストとかが絶望的に似合わん

56 20/05/29(金)10:00:05 No.694235958

レニーに関しては死なせない立ち回りできそうな絶妙な間だから尚更もやもやした

57 20/05/29(金)10:01:09 No.694236113

時間ができてようやくクリアしたけど エピローグが長い

↑Top