20/05/29(金)06:31:01 ベルム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/29(金)06:31:01 No.694213085
ベルムス巻きで7月まで飢えをしのぐ事が決定になった
1 20/05/29(金)06:32:41 No.694213177
おめでとう!
2 20/05/29(金)06:33:45 No.694213238
ケチャップ巻とかソース巻もうまそう
3 20/05/29(金)06:34:21 No.694213287
あんまり無理されないでね
4 20/05/29(金)06:34:37 No.694213305
意外とノリとマヨネーズ丼とかは旨いからやったな!
5 20/05/29(金)06:34:57 No.694213318
てかノリは高くね?
6 20/05/29(金)06:35:36 No.694213357
三日耐えるのかと思ったら一月って…
7 20/05/29(金)06:36:07 No.694213398
米があるなら死なない
8 20/05/29(金)06:36:32 No.694213420
なんでそんなにお金ないのよ「」…
9 20/05/29(金)06:36:53 No.694213446
無いのかもしれんが塩こしょうと米あってガス止まってないなら具無し炒飯にした方が良いんじゃ
10 20/05/29(金)06:37:14 No.694213464
こころが しぬ
11 20/05/29(金)06:37:48 No.694213502
鶏むねでも買えよ
12 20/05/29(金)06:38:01 No.694213511
確実にビタミン不足になるな…
13 20/05/29(金)06:38:28 No.694213533
でかい海苔はうちの近くのスーパーだと安くても一枚30円くらいするけど 米代含めて7円以下の海苔ってそんな手軽に手に入るの…?
14 20/05/29(金)06:40:00 No.694213644
>なんでそんなにお金ないのよ「」… わからん わからん わからん わからん
15 20/05/29(金)06:40:27 No.694213675
10万円貰えるでしょ!
16 20/05/29(金)06:40:44 No.694213699
>わからん わからん >わからん わからん 収入がないのか支出が多いのか それくらいは分かるだろう
17 20/05/29(金)06:41:15 No.694213727
給付金申請しないの?
18 20/05/29(金)06:42:10 No.694213796
書き込みをした人によって削除されました
19 20/05/29(金)06:42:21 No.694213811
ベルムスは確かキャバ嬢に貢いでたんだったか…
20 20/05/29(金)06:44:06 No.694213945
ベルムスは本当にお金ないときは水道の水をガブ飲みしてたな
21 20/05/29(金)06:44:33 No.694213985
一日で軽く3リットル飲んでると水中毒にならんか
22 20/05/29(金)06:47:22 No.694214163
現代日本で食に困るレベルまで困窮することってある?
23 20/05/29(金)06:48:24 No.694214247
>一日で軽く3リットル飲んでると水中毒にならんか いや飯ほぼ食ってないならむしろそれくらい飲まないと脱水状態に徐々になる
24 20/05/29(金)06:49:05 No.694214293
>現代日本で食に困るレベルまで困窮することってある? 食事代忘れて他に金をつぎ込むようならあるんじゃね
25 20/05/29(金)06:49:11 No.694214297
7月…7月!?
26 20/05/29(金)06:49:16 No.694214305
>給付金申請しないの? 本人確認書類や口座確認書類のコピーを添付しなきゃいけないけど コピー代も払えない人は申請できない…
27 20/05/29(金)06:49:52 No.694214362
水ダイエットだとそのぐらい飲む
28 20/05/29(金)06:50:26 No.694214411
意外と食える草は多いからおひたしにしてベルムス巻きに加えよう…
29 20/05/29(金)06:50:29 No.694214415
>ベルムスは確かキャバ嬢に貢いでたんだったか… 自業自得じゃん…
30 20/05/29(金)06:50:48 No.694214442
コピー代ってせいぜい10円だろ 必要書類2枚としても20円だ そんなの払えないとか遠からず死ぬだろ
31 20/05/29(金)06:51:09 No.694214469
>いや飯ほぼ食ってないならむしろそれくらい飲まないと脱水状態に徐々になる 人間は一日に3リットルほど水分必要だけど普段は平均1.3リットルの水分は食事からとってるとかだったか
32 20/05/29(金)06:52:31 No.694214582
クレカとかスマホ支払いとかできないのか 今のうちに備蓄しないと動けなくなったらさらに死ぬぞ
33 20/05/29(金)06:52:49 No.694214605
どのみち一月ベルムス巻きだけじゃ死ぬんじゃないかな…
34 20/05/29(金)06:53:04 No.694214628
>人間は一日に3リットルほど水分必要だけど普段は平均1.3リットルの水分は食事からとってるとかだったか 左様 あとまあ塩も舐めとかないとだな それだけやれば飯抜きでも1週間はギリ生きられるはず
35 20/05/29(金)06:53:56 No.694214709
コピー代くらいさすがになんとかなるだろう…? 逆にそこまで一銭もなくなるってどうやったらなれんだ
36 20/05/29(金)06:54:21 No.694214742
マジで金がない場合タンパク質を摂るのが大変だろうな ネズミ捕まえるとかしかないかもしれない
37 20/05/29(金)06:54:31 No.694214757
>人間は一日に3リットルほど水分必要だけど なそ にん
38 20/05/29(金)06:55:50 No.694214872
何もかも無くなった時は近所の小中学生にビスケットとか駄菓子貰って生きてた
39 20/05/29(金)06:56:08 No.694214903
給付金なんてまだ申請用紙届いてすらいないし 申請しても受け取れるの7月より後になりそうだし
40 20/05/29(金)06:56:49 No.694214965
>何もかも無くなった時は近所の小中学生にビスケットとか駄菓子貰って生きてた 乞食「」存在したのか…
41 20/05/29(金)06:57:19 No.694215011
仮に現代日本でマジでスレ画みたいになったとして なにか救済はあるんだろうか?どこに行けばいいんだろうか
42 20/05/29(金)06:57:46 No.694215062
自宅にある漫画とかCDとかあったら中古屋に売っとけよ 死んだらいくらコレクションしてても意味ないんだから
43 20/05/29(金)06:58:01 No.694215081
ベアの知識を活かすときが来たな! 野草とか探すのはありじゃないか
44 20/05/29(金)06:58:07 No.694215089
>マジで金がない場合タンパク質を摂るのが大変だろうな 大豆関係買う金があるなら豆腐かおからでなんとかなるかもだけどそれすらないと…
45 20/05/29(金)06:58:21 No.694215111
>コピー代も払えない人は申請できない… 役所の窓口で相談してみれば? 役所ならコピー機有るだろうし
46 20/05/29(金)06:58:51 No.694215154
流石にそのレベルの貧乏だと役所の人も助けてくれるよな
47 20/05/29(金)06:59:22 No.694215190
スレ画は超エリートなのにキャバ通いだから自業自得というか…
48 20/05/29(金)06:59:22 No.694215192
>仮に現代日本でマジでスレ画みたいになったとして >なにか救済はあるんだろうか?どこに行けばいいんだろうか 取り敢えず市役所へ でもこのご時世に市役所も困るか…
49 20/05/29(金)06:59:34 No.694215207
>仮に現代日本でマジでスレ画みたいになったとして >なにか救済はあるんだろうか?どこに行けばいいんだろうか 仕事貰えなくて収入がないというのであれば役所に相談すれば生活保護貰えるはず せっかくの収入をキャバクラにつぎ込んでると言うのであれば絶対無理だろうけども
50 20/05/29(金)06:59:41 No.694215221
コピー代払えないって正直想像したこともなかった
51 20/05/29(金)07:00:15 No.694215267
現代なら米より上白糖のほうがkgあたりの価格とカロリー摂取量勝ってるのかな
52 20/05/29(金)07:01:11 No.694215343
>コピー代払えないって正直想像したこともなかった というか普通はそんな状況になる前に先に動くだろ コピー代払えないってもう飯買うお金もないじゃん
53 20/05/29(金)07:01:52 No.694215399
>コピー代払えないってもう飯買うお金もないじゃん スレ画はまさしくそれじゃないの?
54 20/05/29(金)07:02:01 No.694215414
役所に相談とは言うが役所までの交通費はそこそこつらい
55 20/05/29(金)07:02:02 No.694215417
ベルムス巻を作る金を削ってコピー代捻出!
56 20/05/29(金)07:03:07 No.694215522
今の季節ならザリガニとか出てるからゆでたらいい 虫より抵抗感は無いはず
57 20/05/29(金)07:03:40 No.694215572
>役所に相談とは言うが役所までの交通費はそこそこつらい 市役所って基本歩いていける範囲じゃないの
58 20/05/29(金)07:04:04 No.694215609
>役所に相談とは言うが役所までの交通費はそこそこつらい 金がねぇなら歩けばいいだろ!?
59 20/05/29(金)07:04:05 No.694215612
コピー代はリボ払い出来ないからな…
60 20/05/29(金)07:04:48 No.694215662
>市役所って基本歩いていける範囲じゃないの いや…そんなことはないと思う… 陸続きって意味ならまあそうかもしれないけど…
61 20/05/29(金)07:05:35 No.694215729
窓口申請なら普通に役所側が身分証のコピー取るぞ
62 20/05/29(金)07:05:45 No.694215747
>コピー代はリボ払い出来ないからな… ゲーム機をクレカで買って売る!現金できた! いや今switchもPS4も品薄らしいけど
63 20/05/29(金)07:06:31 No.694215810
何でそこまで金が一銭もなくなるんだ…
64 20/05/29(金)07:08:46 No.694216029
まあマジなアドバイスをすると ローンとか使用料みたいな毎月決まってる支払いがあるなら一月くらい払わなくてもあまり問題にならないから マジで本当に金がないならぶっちぎるのも手だ
65 20/05/29(金)07:08:49 No.694216038
貧乏食で海苔使う時点で色々とやりくり下手なんだろうなと
66 20/05/29(金)07:08:52 No.694216043
>コピー代はリボ払い出来ないからな… コピー機ってキャッシュレスの何か対応してたりしないの?
67 20/05/29(金)07:08:59 No.694216052
マヨネーズとコメがあるなら具なしチャーハンできるのでは?
68 20/05/29(金)07:09:13 No.694216070
銀行に金預けてなくて持ち歩いていたら落としてしまったとか?
69 20/05/29(金)07:09:28 No.694216084
何がどうなったらそのレベルで金がなくなるのかどうして役所にいかないのか
70 20/05/29(金)07:10:36 No.694216191
カードで払って買った商品を返品した場合の処理ってどうなるんだっけ? 現金で帰ってくる?
71 20/05/29(金)07:10:52 No.694216215
>マジで本当に金がないならぶっちぎるのも手だ 甘さに頼り切るとぶっちぎり過ぎてローン組めなくなる諸刃の剣…
72 20/05/29(金)07:11:23 No.694216250
>カードで払って買った商品を返品した場合の処理ってどうなるんだっけ? >現金で帰ってくる? Amazonならクレジットに直接返金かギフト残高だね もちろん現金化はできないね
73 20/05/29(金)07:11:42 No.694216277
>>コピー代払えないってもう飯買うお金もないじゃん >スレ画はまさしくそれじゃないの? ネタのために作られた漫画のキャラと同じ状況になるのは常識的に考えてまずいって
74 20/05/29(金)07:12:17 No.694216339
>現金で帰ってくる? クレカ払いした商品の返品自体がイヤがられることは置いといて 返品はただの機械的な処理で終わるんじゃないかな
75 20/05/29(金)07:12:39 No.694216371
現金で返すわけないだろ!
76 20/05/29(金)07:12:40 No.694216374
役所への交通費がないはまあほんとに困窮してる人はそうだよなと思う 絞り出して出るかっていうと出るんだろうけど一回言ってすべての問題が解決するわけないし門前払いされる可能性も十二分にあるからリスク取れないんだろうな 主観的には
77 20/05/29(金)07:13:06 No.694216420
電車代ぐらいなら交番で借りれるだろ
78 20/05/29(金)07:13:47 No.694216477
二駅三駅以内位にあるもんじゃ無いのか市役所
79 20/05/29(金)07:14:04 No.694216514
メルカリなんかだと現金10万円を11万円とかで出品してる連中いるから 即現金化したいならこれをクレジットカードで買えってやってたな
80 20/05/29(金)07:14:22 No.694216542
近くの共産党の事務所にいけ マジで
81 20/05/29(金)07:15:03 No.694216607
そもそもネットできてる時点でコピー代すら払えないレベルなわけないんやけどなブヘヘヘ
82 20/05/29(金)07:15:11 No.694216618
>メルカリなんかだと現金10万円を11万円とかで出品してる連中いるから >即現金化したいならこれをクレジットカードで買えってやってたな 今はそれ禁止されてる
83 20/05/29(金)07:15:26 No.694216644
話聞いてると単に馬鹿だから貧乏になってるような気がしてきた…
84 20/05/29(金)07:15:33 No.694216653
>そもそもネットできてる時点でコピー代すら払えないレベルなわけないんやけどなブヘヘヘ いや今手元に現金がないってのは普通にありうるのでは
85 20/05/29(金)07:15:36 No.694216658
>>市役所って基本歩いていける範囲じゃないの >いや…そんなことはないと思う… >陸続きって意味ならまあそうかもしれないけど… 足が悪いとかでもなければ5時間も歩けば基本的に着かないか? 市の反対側まで行かなきゃいけないのでもない限り 市なんて普通そこまでデカくないだろ
86 20/05/29(金)07:16:16 No.694216725
今使ってるスマホなりPC売ろうぜ
87 20/05/29(金)07:16:16 No.694216726
5時間歩くカロリーが…!ない…!
88 20/05/29(金)07:16:32 No.694216748
実家に泣きついた方が早いと思う
89 20/05/29(金)07:17:14 No.694216821
今食わなきゃ死ぬのに後日金が入ってもしょうがないんだという状況の人はいるだろう そこまでほっとくなとしか言えないけど
90 20/05/29(金)07:17:25 No.694216842
>足が悪いとかでもなければ5時間も歩けば基本的に着かないか? いやお前それ本気で言ってんのか
91 20/05/29(金)07:18:05 No.694216913
近くに友達とか全くいないの? 金貸しは友人間でもご法度だけど後で奢り返すの前提で今奢ってもらうのはありだろ
92 20/05/29(金)07:18:19 No.694216936
5時間歩くって相当やぞ…
93 20/05/29(金)07:18:27 No.694216949
そんな状況になるまで手を打てなかった人に何言っても無駄感はある まあ虚言だろうが
94 20/05/29(金)07:18:39 No.694216969
>足が悪いとかでもなければ5時間も歩けば基本的に着かないか? 今回想定されてる「」のケースは置いといて流石にこれちょっと馬鹿なレスしすぎだって!
95 20/05/29(金)07:19:33 No.694217051
>5時間歩くって相当やぞ… 自転車なら…
96 20/05/29(金)07:19:37 No.694217056
ろくに食ってない状況で往復10時間歩いたら死ぬぞ…
97 20/05/29(金)07:20:04 No.694217114
>>足が悪いとかでもなければ5時間も歩けば基本的に着かないか? >いやお前それ本気で言ってんのか どっちの意味で本気でなのか分からん 交通費勿体ないから普段から2時間3時間の距離は普通に歩いてるんだよ俺
98 20/05/29(金)07:20:34 No.694217156
人間の時速が4キロらしいから20キロくらいか 隣の隣の町の役場あたりまでいけるな
99 20/05/29(金)07:20:47 No.694217177
>市役所って基本歩いていける範囲じゃないの どんな都会に住んでるんだよ 俺なんか市役所まで直線距離で7kmあるぞ
100 20/05/29(金)07:21:04 No.694217204
>話聞いてると単に馬鹿だから貧乏になってるような気がしてきた… 何かしらおかしいか余程不運でも無い限り日本で死ぬレベルの貧乏になる事は無いだろうし…
101 20/05/29(金)07:21:05 No.694217207
>二駅三駅以内位にあるもんじゃ無いのか市役所 地方都市を舐めては行けない
102 20/05/29(金)07:21:06 No.694217208
飯食えない人とお前の体力は同等なの?
103 20/05/29(金)07:22:09 No.694217299
>飯食えない人とお前の体力は同等なの? まだ7月までベルムス巻きできるなら飯は食えてるだろう
104 20/05/29(金)07:22:11 No.694217307
>交通費勿体ないから普段から2時間3時間の距離は普通に歩いてるんだよ俺 そんだけ歩くなら交通費より時間のほうが勿体ないと思うな俺は
105 20/05/29(金)07:22:15 No.694217312
極端に頭悪いやつがいると 話がまともに出来ないという例
106 20/05/29(金)07:22:24 No.694217326
もし俺が一月ほぼ食えないかもという状態だとしたら 往復10時間歩くなんて自殺行為だと思うと思う
107 20/05/29(金)07:22:28 No.694217339
>どっちの意味で本気でなのか分からん >交通費勿体ないから普段から2時間3時間の距離は普通に歩いてるんだよ俺 想像力が一切ないのはわかったから自分語りしなくていいよ
108 20/05/29(金)07:23:10 No.694217404
ぶっちゃけ一月ほぼ食えないって状況がもう自殺的ではある
109 20/05/29(金)07:23:32 No.694217438
>ぶっちゃけ一月ほぼ食えないって状況がもう自殺的ではある 1週間ならともかく1か月は確実に体調に影響出るな…
110 20/05/29(金)07:24:12 No.694217503
へー ネットやる金はあるけど交通費は無いんだ
111 20/05/29(金)07:24:13 No.694217506
とりあえずビタミン不足確実だから目の前の箱で調べて食える野草そこらへんでつんでこい たんぽぽの葉っぱとか食えるから
112 20/05/29(金)07:24:51 No.694217561
>へー >ネットやる金はあるけど交通費は無いんだ 2020年にこれ言うの現実見てないか脊髄でレスしてると思う
113 20/05/29(金)07:25:00 No.694217577
よくこんな漫画描いてた人間がヴァンプ様でバズれたもんだな…ってなる
114 20/05/29(金)07:25:26 No.694217616
>とりあえずビタミン不足確実だから目の前の箱で調べて食える野草そこらへんでつんでこい >たんぽぽの葉っぱとか食えるから 駄犬とぬのトイレになってる野草を!?
115 20/05/29(金)07:25:56 No.694217660
金が無い理由が出てこない時点で困ってないだろう
116 20/05/29(金)07:25:56 No.694217661
>へー >ネットやる金はあるけど交通費は無いんだ 電気水道ガスは通ってるけど交通費がないのはおかしいよな!
117 20/05/29(金)07:26:01 No.694217669
>極端に頭悪いやつがいると >話がまともに出来ないという例 それ言ったらスレ「」の時点でアウトじゃねえかな…
118 20/05/29(金)07:26:10 No.694217681
>よくこんな漫画描いてた人間がヴァンプ様でバズれたもんだな…ってなる こんな漫画と言うがやってる内容はあんま変わってなくねーか?
119 20/05/29(金)07:26:24 No.694217704
>駄犬とぬのトイレになってる野草を!? ちゃんと洗って過熱すりゃ腹は壊さねえよ ていうかそのレベルでピンチと自覚するレベルだよこれ
120 20/05/29(金)07:26:43 No.694217736
>2020年にこれ言うの現実見てないか脊髄でレスしてると思う 脊髄もネットをやる時代か…
121 20/05/29(金)07:27:24 No.694217793
最低限カロリー取れば生きていけないことはない 壊血病とかにはなるかもしれん…
122 20/05/29(金)07:27:25 No.694217795
>脊髄もネットをやる時代か… 未来を感じる
123 20/05/29(金)07:28:25 No.694217889
>>脊髄もネットをやる時代か… >未来を感じる 電脳化感ある
124 20/05/29(金)07:28:34 No.694217910
>>へー >>ネットやる金はあるけど交通費は無いんだ >電気水道ガスは通ってるけど交通費がないのはおかしいよな! まぁ市役所に行く分もないってのはおかしいかな
125 20/05/29(金)07:28:40 No.694217916
役所に相談に行ったらなんとかなるはず…
126 20/05/29(金)07:28:40 No.694217917
>俺なんか市役所まで直線距離で7kmあるぞ 普通に歩ける距離だろデブ
127 20/05/29(金)07:29:08 No.694217956
歩ける距離ではあるが普通にって距離ではないかな…
128 20/05/29(金)07:29:38 No.694218006
マジで食えない時は役所行くと食糧支援してくれたりすることもあるぞ
129 20/05/29(金)07:30:49 No.694218103
献血行ってお菓子を食べよう!
130 20/05/29(金)07:31:32 No.694218171
>献血行ってお菓子を食べよう! 取る血がねえだろ!
131 20/05/29(金)07:31:40 No.694218181
直線距離でそれなら実質10kmくらいか 10km歩くと結構疲れるぞ
132 20/05/29(金)07:32:32 No.694218257
役所なんて住民票とか手続きしか行かないけど 食料支援とか相談のってくれるんだな
133 20/05/29(金)07:32:34 No.694218261
>10km歩くと結構疲れるぞ なんかすごく普通のコメントでなんかだめだった
134 20/05/29(金)07:32:56 No.694218301
10km徒歩で動くカロリーより電車賃のほうが安そう
135 20/05/29(金)07:33:15 No.694218334
というかまず電話しなよ ネットしてるってことはスマホはある……けど今どきだと電話機能切ってるやつもいんのかな
136 20/05/29(金)07:34:18 No.694218442
>直線距離でそれなら実質10kmくらいか >10km歩くと結構疲れるぞ でも健康のために一日に歩こうとされてる歩数って8000歩だけど 8000歩って実際に歩くと5km超えるんだから 普段の倍歩けばいいだけなんだぜ
137 20/05/29(金)07:34:53 No.694218505
往復だから4倍だけどな
138 20/05/29(金)07:35:09 No.694218522
10kmぶっ通しで歩いたことあるけど足膝腰はもちろんジーンズで歩いたから擦れて痛かった なのであまりおすすめしない
139 20/05/29(金)07:35:26 No.694218550
社会出るとこういうボーダーギリギリの知性の人結構いてビビる
140 20/05/29(金)07:35:30 No.694218558
これから一か月以上ベルムス巻きで暮らすのと市役所行くのとどっちがいいかって言ったら最早語るまでも無し!
141 20/05/29(金)07:35:47 No.694218594
ここまで金なくなるのって何で…? バイト生活?目標があって貯金?
142 20/05/29(金)07:36:20 No.694218661
いくら貯金したいとはいえ死ぬくらいなら金を使え!
143 20/05/29(金)07:36:29 No.694218685
この世にはダメ人間はいるけど 良くも悪くもダメ人間放置しないのが国家なので気軽に頼れ
144 20/05/29(金)07:36:58 No.694218732
>仮に現代日本でマジでスレ画みたいになったとして >なにか救済はあるんだろうか?どこに行けばいいんだろうか 役所いけ あと貧困救済のNPO 食料配給してるフードバンクとか数日なら宿貸してくれるとことか色々やってる
145 20/05/29(金)07:37:33 No.694218792
>ここまで金なくなるのって何で…? >バイト生活?目標があって貯金? 貯金あるなら崩せばいいだけだし バイトならなおのことまずバイト先の人に相談するとかすれば
146 20/05/29(金)07:37:48 No.694218812
早めに役所なりなんなり行かないと体力無くなってからだとマジでつらいぞ!
147 20/05/29(金)07:38:03 No.694218838
>>献血行ってお菓子を食べよう! >取る血がねえだろ! それはあるのでは?
148 20/05/29(金)07:38:20 No.694218853
ポッキアッパ星5が出なくてこうなるのはよくある
149 20/05/29(金)07:38:28 No.694218864
>役所なんて住民票とか手続きしか行かないけど >食料支援とか相談のってくれるんだな なんだかんだで当座の食べ物くれるところはある 自治体による
150 20/05/29(金)07:38:45 No.694218896
これから一月マヨ巻きしか食えない時に血を抜くのは怖いな…
151 20/05/29(金)07:38:45 No.694218897
>ネットしてるってことはスマホはある……けど今どきだと電話機能切ってるやつもいんのかな マジで!?
152 20/05/29(金)07:39:50 No.694219002
社会は助け合いの精神で成り立ってるのいいよね…
153 20/05/29(金)07:40:00 No.694219018
貧乏な人って本当にセーフティネットを探したり利用したりする能力が無くて貧困に喘いでることあるからな
154 20/05/29(金)07:41:01 No.694219116
>これから一月マヨ巻きしか食えない時に血を抜くのは怖いな… まず一カ月マヨ巻き生活を前提に考えないで 役所に相談くらいしろと
155 20/05/29(金)07:41:36 No.694219167
>マジで!? LINE通話あるからいいよねって安易にほんのちょっと安くするために削減する人はちょこちょこいる 使う機会はまあ実際少ないけどその月の数回はだいたい重要な機会なのでわりとこまる
156 20/05/29(金)07:42:30 No.694219248
ネット知識なのか生活保護を恥ずかしいと思って受けなかったり NPO=うさんくさいで近寄んない人も割りといるから...
157 20/05/29(金)07:42:51 No.694219298
LINE通話は固定電話にはかけられないんだっけ? Skypeだかなんかはできた気がするけど
158 20/05/29(金)07:44:01 No.694219409
>>マジで!? >LINE通話あるからいいよねって安易にほんのちょっと安くするために削減する人はちょこちょこいる >使う機会はまあ実際少ないけどその月の数回はだいたい重要な機会なのでわりとこまる 電話番号無いとほとんどの通販とか申請とかできないのでは… そもそも通販自体しないのか
159 20/05/29(金)07:44:28 No.694219463
>貧乏な人って本当にセーフティネットを探したり利用したりする能力が無くて貧困に喘いでることあるからな 貧困母子家庭の母親が娘と心中しようとして娘を殺しちゃった事件あったけど よく状況を聞くと仕事先の人などに自分の置かれた状況をまったく相談しようとしてなかったりするからな 金がないなら仕事量増やせないかなどを相談すべきなのに
160 20/05/29(金)07:45:02 No.694219523
救済機能はいくらでもあるんだけどこういう人はそういう機能にアクセスする能力や気力すらないという皮肉
161 20/05/29(金)07:45:37 No.694219579
>貧乏な人って本当にセーフティネットを探したり利用したりする能力が無くて貧困に喘いでることあるからな コロナの保障関連でもそうだけど探す能力がない人は多いんだ あと心に余裕がないから人に頼るみたいな発想も出てこない
162 20/05/29(金)07:45:39 No.694219583
何も食べてなくて歩けなくなった時は迷わず救急車呼べよ
163 20/05/29(金)07:49:58 No.694220007
ネットか携帯解約しろよそれ
164 20/05/29(金)07:50:08 No.694220028
>電話番号無いとほとんどの通販とか申請とかできないのでは… >そもそも通販自体しないのか 困窮者は通販しねえだろそりゃ
165 20/05/29(金)07:50:33 No.694220065
>ネットか携帯解約しろよそれ こういう人は現実見えてなさすぎじゃない スマホなしで仕事とれないしできないよ今の時代
166 20/05/29(金)07:51:00 No.694220118
食わないと脚にクるというか立つのが辛くなるよね 筋肉が無理してるのを感じる
167 20/05/29(金)07:51:18 No.694220150
>スマホなしで仕事とれないしできないよ今の時代 スマホなしで仕事出来るだろ今でも
168 20/05/29(金)07:51:31 No.694220178
現代じゃネット電話水道ガス電気は必須だろ 自給自足生活でもなきゃ無しじゃ成り立たねえぞ
169 20/05/29(金)07:51:51 No.694220212
>スマホなしで仕事出来るだろ今でも 嫌無理かな… とくに底辺層ほど必須だと思う
170 20/05/29(金)07:51:53 No.694220220
>現代じゃネット電話水道ガス電気は必須だろ ガスとネットと電話は必要ないぞ
171 20/05/29(金)07:52:26 No.694220274
>とくに底辺層ほど必須だと思う なんでスマホなんだ? 安いガラケーにしろよ
172 20/05/29(金)07:53:15 No.694220359
少なくともネット環境あるなら外していいだろ スマホも不要でガラケーに変えとけ
173 20/05/29(金)07:53:29 No.694220385
もう何言ってるかよくわからんけど格安simは電話番号ありで月の維持費1000円ぐらいだよ…
174 20/05/29(金)07:53:42 No.694220409
そもそもスマホが必要な職種って何なんだろう…
175 20/05/29(金)07:53:52 No.694220426
知人が本当に困窮してた時は取り敢えずガスはいらんって判断で滞納してたな ネットはフリーWi-Fiで電話は公衆電話使ってるみたいな 今も無職同然みたいだけどタフな奴だよ
176 20/05/29(金)07:54:15 No.694220467
古事記は3日やったらやめられない
177 20/05/29(金)07:54:20 No.694220479
>もう何言ってるかよくわからんけど格安simは電話番号ありで月の維持費1000円ぐらいだよ… sim代金ならともかくスマホである必要ないですよね
178 20/05/29(金)07:54:32 No.694220502
>そもそもスマホが必要な職種って何なんだろう… そもそも日雇いの仕事とるのって外界とアクセスしないとできないんでしょ 貧乏な人ってそういうもんだよ
179 20/05/29(金)07:54:53 No.694220522
>ネットはフリーWi-Fiで電話は公衆電話使ってるみたいな >今も無職同然みたいだけどタフな奴だよ 結局ネット環境も不要だよな
180 20/05/29(金)07:55:20 No.694220584
>そもそも日雇いの仕事とるのって外界とアクセスしないとできないんでしょ >貧乏な人ってそういうもんだよ つまりガラケーか担当とのやり取りで十分ですよねそれ
181 20/05/29(金)07:55:44 No.694220632
電話が無いと生活できない!ってのは軟弱すぎる…
182 20/05/29(金)07:55:48 No.694220637
>sim代金ならともかくスマホである必要ないですよね いやもうマジで何いってんの…何を言ってるの? もしかしてスマホ買うのに何十万も必要だとか思ってる?