虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/29(金)01:32:33 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/29(金)01:32:33 No.694185617

深夜は将棋界最強

1 20/05/29(金)01:34:49 No.694186036

ファイヤーデビル

2 20/05/29(金)01:40:36 No.694187030

最強なのに王将になれないの?

3 20/05/29(金)01:41:15 No.694187153

>最強なのに王将になれないの? 兵科としては最強でも頭が悪いんじゃない?

4 20/05/29(金)01:42:05 No.694187297

>最強なのに王将になれないの? 常に燃えてるからおうちに入れない

5 20/05/29(金)01:42:20 No.694187340

王将三回か横に行けない飛車角?

6 20/05/29(金)01:42:29 No.694187366

調べたら聞いたことない将棋が出てきた

7 20/05/29(金)01:43:28 No.694187528

確か大きい将棋には相手の駒を取った後元の位置に戻れる奴とか居るんだっけ?

8 20/05/29(金)01:44:03 No.694187642

壊れユニットかよ

9 20/05/29(金)01:45:07 No.694187823

ちょっと強すぎる

10 20/05/29(金)01:46:01 No.694187975

居食いはあたりまえのせかい

11 20/05/29(金)01:46:49 No.694188122

> また、敵の駒が火鬼の隣に移動してきたときも、その駒は焼かれてしまう。これは1手には数えない。 なんだよこのパッシブスキル

12 20/05/29(金)01:49:13 No.694188587

限定ガチャで0.005%の確率で排出されるやつ

13 20/05/29(金)01:51:13 No.694188949

二回行動とか貫通とか範囲攻撃とか自動反撃とか いつの時代もゲーマーの考える事は変わらないなあって

14 20/05/29(金)01:51:41 No.694189020

なんで水牛が成るとこいつなんだ

15 20/05/29(金)01:52:27 No.694189150

名前忘れたけどどこにでもワープ出来る奴が最強じゃない?

16 20/05/29(金)01:52:58 No.694189231

>なんで水牛が成るとこいつなんだ 青赤はカードゲーマーのロマンだからな

17 20/05/29(金)01:54:17 No.694189453

これが火牛ってやつか

18 20/05/29(金)01:55:27 No.694189633

これを貼れと言われた気がした su3931527.mp4

19 20/05/29(金)01:56:18 No.694189794

山本元柳斎重國

20 20/05/29(金)01:57:51 No.694190033

英名もあるって英語圏でこんなのやる人居るのか

21 20/05/29(金)02:02:56 No.694190852

昔の人も拡張パックみたいにして遊んでたんだな

22 20/05/29(金)02:04:49 No.694191146

せめて棋譜が残っていれば...

23 20/05/29(金)02:09:34 No.694191830

自在天王とかいうワープし放題の駒があるらしい

24 20/05/29(金)02:12:02 No.694192164

考え始まったら楽しくなっちゃったんだろうな…

25 20/05/29(金)02:13:06 No.694192323

駒が多すぎてとても調べる気にもならない 誰かコンピュータゲームにしてほしい

26 20/05/29(金)02:14:55 No.694192564

火計をコマにしたやつなの?

27 20/05/29(金)02:18:44 No.694193101

>昔の人も拡張パックみたいにして遊んでたんだな 結局ベーシックルールだけでいいよねってなると歴史が証明してるんだな

28 20/05/29(金)02:20:25 No.694193342

>自在天王とかいうワープし放題の駒があるらしい 相手に取られる場所にはワープできないから 自在天王同士で牽制しあって意外と動ける場所少ない

29 20/05/29(金)02:21:58 No.694193554

>>自在天王とかいうワープし放題の駒があるらしい >相手に取られる場所にはワープできないから >自在天王同士で牽制しあって意外と動ける場所少ない ジャンケンで勝ったほうの勝ちじゃん

30 20/05/29(金)02:26:27 No.694194134

自在天王は結構難しいらしいな

31 20/05/29(金)02:28:01 No.694194315

>相手に取られる場所にはワープできないから >自在天王同士で牽制しあって意外と動ける場所少ない テニヌみたいだな

↑Top