虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/29(金)00:31:06 No.694168967

    これどういうことなの?

    1 20/05/29(金)00:31:32 No.694169136

    それはね

    2 20/05/29(金)00:32:38 No.694169535

    記憶もって転生したけど混ざってるからそのままって訳ではない、って事だろ コルトは妹の転生を知らずに赤の他人を生涯守るのだ

    3 20/05/29(金)00:33:31 No.694169852

    なんで食われてないのに転生してんだっけ?念能力?

    4 20/05/29(金)00:33:34 No.694169874

    コルトは妹守れなかった記憶はあっても実家とかまでは覚えてないんだっけか

    5 20/05/29(金)00:34:10 No.694170091

    >なんで食われてないのに転生してんだっけ?念能力? 明言されてないけどクレイジーピエロの滅多に出ない番号の能力だったか

    6 20/05/29(金)00:34:59 No.694170362

    妹と重ね合わせて俺が守護ると決意した子の中身は接点ないあんちゃんで 当の妹は帰郷できてるの知らないの空回りすぎて気の毒になる

    7 20/05/29(金)00:35:29 No.694170522

    カイト記憶そのままで虫の体手に入れてるからすごい得したよな

    8 20/05/29(金)00:36:18 No.694170818

    虫の身体つえーもんなぁ

    9 20/05/29(金)00:37:02 No.694171094

    でも身長とか変わると慣れるの面倒じゃないか あとオーラの性質が変わってる可能性もあるし

    10 20/05/29(金)00:37:13 No.694171168

    ちょっと成長したらめっちゃブサイクになってた気がする

    11 20/05/29(金)00:37:57 No.694171455

    ただ死んだ女王の腹から胎児を取り出して今度は絶対守る!って決意したの良いシーンなんすよ

    12 20/05/29(金)00:38:19 No.694171578

    コルトは最初から最後まで苦労症というか幸薄いな

    13 20/05/29(金)00:38:21 No.694171584

    若返った上に今一使い勝手悪かった念能力の覚え直しも出来てTSまで 蟻ガチャ大成功だな

    14 20/05/29(金)00:38:37 No.694171685

    >ただ死んだ女王の腹から胎児を取り出して今度は絶対守る!って決意したの良いシーンなんすよ 妹は先に家に帰っちゃったんだっけ

    15 20/05/29(金)00:39:52 No.694172116

    あくまで重ね合わせて妹の名前付けただけで本当に妹だと思ってたわけじゃないはずだから… そしたら違う名前を勝手に名乗りだしたんで電話で相談した

    16 20/05/29(金)00:39:54 No.694172125

    >コルトは最初から最後まで苦労症というか幸薄いな 運が良ければ5才くらいの若さで死なん

    17 20/05/29(金)00:40:11 No.694172243

    蟻だからいいけどその辺の人間に転生してたら最悪だな

    18 20/05/29(金)00:41:38 No.694172715

    >妹は先に家に帰っちゃったんだっけ 今蟻編無料で昨日がその話だな

    19 20/05/29(金)00:41:39 No.694172725

    女王蟻を操作系で利用できれば強力な念能力者の軍隊作れそう

    20 20/05/29(金)00:42:07 No.694172878

    妹は人間の頃の記憶結構残ってるっぽい

    21 20/05/29(金)00:43:21 No.694173300

    多分作者の人も割とノリで適当に描いただけだと思うよ

    22 20/05/29(金)00:43:48 No.694173431

    >多分作者の人も割とノリで適当に描いただけだと思うよ キメラアント編に関してこれを言う奴はなにも信用できない

    23 20/05/29(金)00:43:56 No.694173480

    >明言されてないけどクレイジーピエロの滅多に出ない番号の能力だったか めったに出ないではなく死の間際「絶対に死んでたまるかっていう」念の強さでのみ出る能力だな カイトがジンに話した情報でしかないけど

    24 20/05/29(金)00:44:24 No.694173637

    念パンチくらうだけで念習得とかお手軽すぎる

    25 20/05/29(金)00:44:59 No.694173799

    主人公にめっちゃ深く関わるキャラなのにTSした後全然出てこなくて何だったんだこれ感が凄い どうもこのあたりからなんか全体的にキャラの扱いが雑になっていった気がする

    26 20/05/29(金)00:45:28 No.694173940

    今は主人公自体ロクに出ないじゃん!

    27 20/05/29(金)00:46:01 No.694174137

    >今は主人公自体ロクに出ないじゃん! それどころか漫画すら出てねぇ!

    28 20/05/29(金)00:46:42 No.694174364

    物語の救いの形についてはあまり捻ると読者が受け取り方に迷うと言うお話

    29 20/05/29(金)00:46:51 No.694174416

    王位継承編の主人公はクラピカじゃないの?

    30 20/05/29(金)00:47:10 No.694174515

    そもそもカイト食われてないしな…

    31 20/05/29(金)00:47:12 No.694174524

    >主人公にめっちゃ深く関わるキャラなのにTSした後全然出てこなくて何だったんだこれ感が凄い >どうもこのあたりからなんか全体的にキャラの扱いが雑になっていった気がする ゴンとちゃんと言葉交わしたじゃん お互い戦闘とかハンター業できる状態でもないのにあれ以上どんな出番が必要なんだ

    32 20/05/29(金)00:47:28 No.694174594

    これのせいでキャラの生き死にがすげぇチープになった

    33 20/05/29(金)00:47:30 No.694174603

    >念パンチくらうだけで念習得とかお手軽すぎる 生き残るのが難しいだけで人間も生き残りさえすれば

    34 20/05/29(金)00:47:37 No.694174640

    ウイングもビスケも能力は他人じゃなく本人が決めるようにって方針だったからジンが弟子の能力を強制してて変な感じって思った 傭兵の人たちは強力型とかいって弾丸要因の能力だったりするから集団行動なら適正に合わせたユニーク能力より最低限の同じ能力の持ち主を沢山、の方が良いのかもだけど

    35 20/05/29(金)00:47:48 No.694174706

    キメラアント編自体は名作だとは思うんだけど 細かく見ると結局この後何もないジャイロ関係の連中とかスレ画とか割と疑問符が出てくるとこある

    36 20/05/29(金)00:47:53 No.694174736

    そういやキルアって今何してんだっけ

    37 20/05/29(金)00:48:03 No.694174796

    >主人公にめっちゃ深く関わるキャラなのにTSした後全然出てこなくて何だったんだこれ感が凄い >どうもこのあたりからなんか全体的にキャラの扱いが雑になっていった気がする いや出番はこれでいいだろ!? その後もゴンと何かあるって思うほうがちょっと物語のセンスなくない?

    38 20/05/29(金)00:48:15 No.694174860

    >ウイングもビスケも能力は他人じゃなく本人が決めるようにって方針だったからジンが弟子の能力を強制してて変な感じって思った それはジンがろくでなしだからだよ

    39 20/05/29(金)00:48:38 No.694174980

    まぁジンだしな…

    40 20/05/29(金)00:48:47 No.694175024

    >念パンチくらうだけで念習得とかお手軽すぎる それはまぁ最初から出てる設定だし 念で強化された拳を念で強化されてない身体で受けると大抵死んじゃいそうな感じだったじゃん

    41 20/05/29(金)00:48:57 No.694175060

    設定自体は作ったけど 進めていくうちにこれ別に掘り下げる必要ねぇなって伏線放棄したほうに見える

    42 20/05/29(金)00:49:04 No.694175100

    ジンが他人にちょっかい出しまくるのはジン本人の能力と関係あるのかなって思ってた

    43 20/05/29(金)00:49:10 No.694175130

    >そういやキルアって今何してんだっけ 観光じゃない?

    44 20/05/29(金)00:49:38 No.694175283

    ジンの人間性がカスなのはある意味一貫してる

    45 20/05/29(金)00:49:47 No.694175327

    >そういやキルアって今何してんだっけ アルカと一緒に旅してるんじゃなかったか ナニカは暗黒大陸絡みだろうから関わってきてもおかしくないけど

    46 20/05/29(金)00:50:07 No.694175422

    ジンのキャラは全然ブレてないしジンが出てる時はすごい筆が乗ってる感じあるな…

    47 20/05/29(金)00:50:41 No.694175598

    コルトの生前の記憶がアヤフヤなのがほんとツイてないよねこいつ

    48 20/05/29(金)00:51:11 No.694175762

    >コルトの生前の記憶がアヤフヤなのがほんとツイてないよねこいつ いつか家族と会えるといいなぁ

    49 20/05/29(金)00:51:20 No.694175814

    あんだけ長々と前振りしたジャイロの話は流石にやってほしいんだけどな…

    50 20/05/29(金)00:51:27 No.694175857

    >コルトの生前の記憶がアヤフヤなのがほんとツイてないよねこいつ 決意と感情は残ってるのにな

    51 20/05/29(金)00:51:52 No.694176020

    ピトー相手に出してた武器がバトン型だから次に命託す的な意味合いで転生能力ってのは考えてあったんじゃないか

    52 20/05/29(金)00:51:56 No.694176050

    >>多分作者の人も割とノリで適当に描いただけだと思うよ >キメラアント編に関してこれを言う奴はなにも信用できない 考えててもその先を出力してくれないとわかんないよ!

    53 20/05/29(金)00:52:10 No.694176134

    本物の妹の方ああ見えて念習得してるんだよね?

    54 20/05/29(金)00:52:47 No.694176344

    >あんだけ長々と前振りしたジャイロの話は流石にやってほしいんだけどな… あれこそやってもやらなくても良い類の話じゃないか そういう男がいましたとさでぶん投げてもお話として全然成立してるだろ

    55 20/05/29(金)00:52:50 No.694176357

    なんかブサイクになってコアラの人生相談とかやってたけど単行本でもあの辺絵が酷かったな

    56 20/05/29(金)00:53:23 No.694176508

    >本物の妹の方ああ見えて念習得してるんだよね? 全員オーラパンチ食らってるだろうからな 嫌がる奴は殺されると思う

    57 20/05/29(金)00:54:02 No.694176688

    でもジャイロの流星街行きってすごく不穏で好きよ

    58 20/05/29(金)00:54:30 No.694176855

    グリードアイランドの管理させられてる人達を考えると カイトにクソ能力覚えさせたのも割と納得いくと思う

    59 20/05/29(金)00:54:44 No.694176949

    >なんかブサイクになってコアラの人生相談とかやってたけど単行本でもあの辺絵が酷かったな ガタガタの絵でトーンはみ出してるのは演出なのかな ゴンと戦ったコウモリ人間を清書するよりカイトをちゃんと書いといて欲しかった

    60 20/05/29(金)00:55:02 No.694177035

    >なんかブサイクになってコアラの人生相談とかやってたけど単行本でもあの辺絵が酷かったな あれはわざとだと思うんだけどなあ あるいはザツなのをごまかそうとしたんだと思うけど

    61 20/05/29(金)00:55:14 No.694177087

    クラピカの師匠が言ってた なんでも切れる刀みたいなもん過ぎて 念能力としては腑に落ちないんだよなこれ ナニカみたいに暗黒大陸由来なんだろか?

    62 20/05/29(金)00:55:56 No.694177298

    >ガタガタの絵でトーンはみ出してるのは演出なのかな 演出っていうのは意味があるものなんだけど意味が見いだせないし…

    63 20/05/29(金)00:56:16 No.694177395

    >そういう男がいましたとさでぶん投げてもお話として全然成立してるだろ イカルゴ達だけの描写ならそうも思えるけどさぁ 本人が出てきた時のモノローグでそう考えるのは流石に無理があると思う 確固たる目的って何か後でやるんだろうなって思わない?

    64 20/05/29(金)00:56:29 No.694177468

    コアラの目が涙でにじんでまともに見えてない、とか?

    65 20/05/29(金)00:58:07 No.694177907

    ジンに人生狂わされた奴ら多いよな…

    66 20/05/29(金)00:58:15 No.694177947

    >でも身長とか変わると慣れるの面倒じゃないか >あとオーラの性質が変わってる可能性もあるし クレイジースロットはもう使えないだろうな…

    67 20/05/29(金)00:59:29 No.694178273

    この頃はかわいいロリだったのに…

    68 20/05/29(金)00:59:41 No.694178340

    >設定自体は作ったけど >進めていくうちにこれ別に掘り下げる必要ねぇなって伏線放棄したほうに見える 今の継承戦は登場キャラ全員の行動スケジュール表作ってるらしいな

    69 20/05/29(金)00:59:47 No.694178363

    当時カイトがあまりに運のいい勝ち組すぎてもやっとした記憶がある

    70 20/05/29(金)00:59:58 No.694178417

    >ジンに人生狂わされた奴ら多いよな… まずゴンな

    71 20/05/29(金)01:00:05 No.694178445

    ジンはその性格と能力なら当然こうなるし読者もそう思うでしょって迷いなく描けているのを感じる

    72 20/05/29(金)01:00:28 No.694178527

    >女王蟻を操作系で利用できれば強力な念能力者の軍隊作れそう 死体を食わせれば死者蘇生もできる!

    73 20/05/29(金)01:00:36 No.694178559

    ジャイロは船に乗ってないゴンやキルアと絡むはずなんだろうな 作者にやる気があればだけど

    74 20/05/29(金)01:00:58 No.694178645

    >当時カイトがあまりに運のいい勝ち組すぎてもやっとした記憶がある 念能力覚えなおしだし! それにスロットが外れる危険性もあったからまあ…

    75 20/05/29(金)01:00:59 No.694178651

    >今の継承戦は登場キャラ全員の行動スケジュール表作ってるらしいな どうかしてる…

    76 20/05/29(金)01:01:06 No.694178684

    カイト死ぬのはしょうがないとして死体蹴りみたいなことやめてよ…

    77 20/05/29(金)01:02:09 No.694178936

    キャラの行動スケジュールより自分の漫画描くためのスケジュールが必要なのでは

    78 20/05/29(金)01:02:57 No.694179146

    ずっと狂ったような漫画の作り方してるな…

    79 20/05/29(金)01:03:40 No.694179329

    ゴンの母親はチードルと思うけどチードルはゴンの事を知らないっぽいんだよなぁ チードルの遺伝子を入手したジンが自分で産んだのかな

    80 20/05/29(金)01:04:28 No.694179555

    >チードルの遺伝子を入手したジンが自分で産んだのかな 気持ち悪すぎる…でもやらないとは言い切れない

    81 20/05/29(金)01:04:45 No.694179634

    >ゴンの母親はチードルと思うけどチードルはゴンの事を知らないっぽいんだよなぁ >チードルの遺伝子を入手したジンが自分で産んだのかな え!?

    82 20/05/29(金)01:05:37 No.694179848

    チードル 父親だった!?

    83 20/05/29(金)01:06:07 No.694179992

    なんでジンが産むんだよ…毒されすぎだろ…

    84 20/05/29(金)01:06:34 No.694180100

    仮にチードルがゴン母だったら親権も全部分捕って自分で面倒みると思うな…

    85 20/05/29(金)01:06:37 No.694180113

    カイト転生はいいとしてもコルトと赤ちゃんの話凄い良かったんだからそこは素直に妹にしてよってなる

    86 20/05/29(金)01:06:46 No.694180163

    妊夫ブームはもう終わったのに突然何を…

    87 20/05/29(金)01:07:33 No.694180356

    昨日の無料公開分、妹と一緒にザリガニも故郷に帰郷したって表現になってたからザリガニも一部は妹のお兄ちゃんだったんだよな

    88 20/05/29(金)01:08:04 No.694180482

    >>多分作者の人も割とノリで適当に描いただけだと思うよ >キメラアント編に関してこれを言う奴はなにも信用できない ディーゴ総帥(本物)とかノリで適当だと思う…

    89 20/05/29(金)01:08:08 No.694180500

    ゴンの母親は誰かってなると 誰をママにしたいかって話になる

    90 20/05/29(金)01:08:33 No.694180609

    >ディーゴ総帥(本物)とかノリで適当だと思う… 民明書房は流石に悪ノリすぎるだろと思った

    91 20/05/29(金)01:08:50 No.694180687

    >昨日の無料公開分、妹と一緒にザリガニも故郷に帰郷したって表現になってたからザリガニも一部は妹のお兄ちゃんだったんだよな そこ全然関係ないからこそ熱いと思うんだけどな

    92 20/05/29(金)01:09:35 No.694180897

    >誰をママにしたいかって話になる レオリオパパとクラピカママでいいじゃん

    93 20/05/29(金)01:09:37 No.694180907

    たまたまNGL出身だったって受け取ったけど俺は

    94 20/05/29(金)01:09:53 No.694180976

    >ゴンの母親は誰かってなると >誰をママにしたいかって話になる ジンとか一番向いてねえじゃねーか!!

    95 20/05/29(金)01:10:22 No.694181077

    連載読んだだけだから絵が汚すぎてよく覚えてないや

    96 20/05/29(金)01:11:46 No.694181383

    連載追っかけてるだけだと期間も開くから本当にわからんからな…

    97 20/05/29(金)01:12:29 No.694181576

    ちょっと経っただけでめっちゃデカくなるよね転生カイト…顔も髪の色も違うし

    98 20/05/29(金)01:12:59 No.694181707

    >昨日の無料公開分、妹と一緒にザリガニも故郷に帰郷したって表現になってたからザリガニも一部は妹のお兄ちゃんだったんだよな 主戦場が東ゴルトーだったからNGLへ帰ってきたことを帰郷って言ったんじゃないの

    99 20/05/29(金)01:13:28 No.694181827

    >確固たる目的って何か後でやるんだろうなって思わない? 女王にとらわれないキャラもいますよって説明の副産物にそこまで求めない

    100 20/05/29(金)01:14:05 No.694181959

    カイトってどんぐらいの念能力者だったんだろうな 体術はナックルと同等らしいけどモラウくらいかな

    101 20/05/29(金)01:14:17 No.694182009

    ピトーがカイトを修復できなかったのは カイトの能力で魂が既に転生して抜け殻だったからなんだな

    102 20/05/29(金)01:14:47 No.694182112

    一緒にごはん食べよ?で涙流してたのをどう解釈するかかなぁ

    103 20/05/29(金)01:15:00 No.694182154

    キメラアント編本編が始まりが陰鬱だったりするのにオチがすごい爽やかで美しいのが好き

    104 20/05/29(金)01:15:13 No.694182225

    >一緒にごはん食べよ?で涙流してたのをどう解釈するかかなぁ そんなわかれるか?

    105 20/05/29(金)01:15:36 No.694182298

    帰郷はあのアリの子を介して人間とまた交われることになったことを指してるのであって兄が混じってるとかそういう即物的なことではないと思うの

    106 20/05/29(金)01:16:32 No.694182500

    記憶残ってるカイトがあたちとか言ってる理由は?

    107 20/05/29(金)01:17:10 No.694182622

    レイナと違って自分には帰る家がないと思って去ろうとしたけど受け入れられたことに対する歓喜だろう

    108 20/05/29(金)01:17:27 No.694182678

    >カイト記憶そのままで虫の体手に入れてるからすごい得したよな つまりよぉ〜カイトさんノリノリな気分で幼女転生して「もん」なんて語尾にしつつ素振りしてるのかぁ……

    109 20/05/29(金)01:17:27 No.694182680

    チードルをヂートゥだと思って意味わからない想像してしまった

    110 20/05/29(金)01:17:34 No.694182703

    出てこないのは話があまりにも進んでないせいでもあるんじゃないかな…

    111 20/05/29(金)01:18:13 No.694182840

    この後のジンの大暴れは楽しいんだけど 十二支んはデザインがてきとーすぎる…

    112 20/05/29(金)01:18:42 No.694182932

    いい感じにキャラ立ってて何か生き残りそうな雰囲気さえあったチーターに悲しき最後…

    113 20/05/29(金)01:18:43 No.694182937

    ジャイロは>ピトーがカイトを修復できなかったのは >カイトの能力で魂が既に転生して抜け殻だったからなんだな そこら辺は微妙だと思う ナックルたちの話だと念能力も使ってくるから ハコワレで封印したみたいだし タイミング的にはピトーが能力解除したから やっと転生というか乗り移りができた感じかな

    114 20/05/29(金)01:18:45 No.694182940

    >>そういう男がいましたとさでぶん投げてもお話として全然成立してるだろ 王。との対比もあると思うのよね 手下はいるが仲間はいなくて目的も無い王。 手下はいないが昔の仲間は追っかけてくれてて目的がはっきりしてるジャイロ 同じ女王から産まれた王になれる存在だけど全く違う道を歩む

    115 20/05/29(金)01:19:08 No.694183027

    正直これは唐突過ぎてえー…ってなった

    116 20/05/29(金)01:20:05 No.694183215

    キメラアント編は十二支ん出す前に一区切り欲しかった なんかシームレスにそっち行っちゃうから余韻が薄れる

    117 20/05/29(金)01:20:07 No.694183225

    >この後のジンの大暴れは楽しいんだけど >十二支んはデザインがてきとーすぎる… なぞのコスプレ集団すぎる…

    118 20/05/29(金)01:20:48 No.694183347

    軍儀で蟻から人になったというのは当時意識してなかったので 上手えなあと思ったよ

    119 20/05/29(金)01:20:49 No.694183349

    >記憶残ってるカイトがあたちとか言ってる理由は? 記憶より身体に思考は歪められるのよ オスのネズミの頭をメスの体にくっつけた時にオスの脳がメス化したって実験がある

    120 20/05/29(金)01:21:24 No.694183472

    >この後のジンの大暴れは楽しいんだけど >十二支んはデザインがてきとーすぎる… むしろデザインは適当じゃないのにただそういう設定に沿ったコスプレっていうのが怖い… だからこそネズミが浮くわけだけど

    121 20/05/29(金)01:21:40 No.694183531

    >王。との対比もあると思うのよね 人間の底のない悪意を身に着けた場合の蟻 って王。のifも兼ねてる気もする

    122 20/05/29(金)01:21:52 No.694183562

    >記憶より身体に思考は歪められるのよ >オスのネズミの頭をメスの体にくっつけた時にオスの脳がメス化したって実験がある いいことを聞いた

    123 20/05/29(金)01:22:04 No.694183600

    上のほうのレスにもあるけど続き出てれば普通にジャイロ出てきてゴンキルアとなんかあったと思うよ まぁ出ない以上は推測にすぎんので今はどっちの解釈も正しいと思うけど

    124 20/05/29(金)01:23:26 No.694183857

    ゴンキルアってジャイロと接点あったっけ?

    125 20/05/29(金)01:23:41 No.694183909

    >>>多分作者の人も割とノリで適当に描いただけだと思うよ >>キメラアント編に関してこれを言う奴はなにも信用できない >ディーゴ総帥(本物)とかノリで適当だと思う… バラと合わせて人間が一枚上手という演出だと解釈してたわ

    126 20/05/29(金)01:23:41 No.694183910

    ここより大統領?みたいなの生きてる描写のほうが謎じゃなかった?

    127 20/05/29(金)01:23:45 No.694183923

    使用者が自由に能力選べない制約は相当重いんだな

    128 20/05/29(金)01:24:46 No.694184120

    ジンと再開で終わらせたほうが良かったよなぁ 話的にも綺麗にまとまるし 冨樫的にも今の話はスピンオフ的な気持ちでやってるのかもしれないけど

    129 20/05/29(金)01:25:13 No.694184215

    クレイジーピエロ邪悪な能力過ぎないか

    130 20/05/29(金)01:25:33 No.694184288

    >ここより大統領?みたいなの生きてる描写のほうが謎じゃなかった? 本当の総帥はとっくに権力から逃れてたって皮肉だけでそんな謎でもないと思う

    131 20/05/29(金)01:26:49 No.694184541

    >ジンと再開で終わらせたほうが良かったよなぁ クラピカの話は決着つけないと キルアもGLだけだと家族の話足りないし

    132 20/05/29(金)01:27:03 No.694184578

    >ゴンキルアってジャイロと接点あったっけ? 船に乗ってない以上はそっちと絡むんじゃないかって単なる推測よ

    133 20/05/29(金)01:27:39 No.694184707

    >冨樫的にも今の話はスピンオフ的な気持ちでやってるのかもしれないけど 面白いは面白いんだけどキャラが際限なく増えてこれちゃんと自分が生きてる間に終わるのか不安になってる

    134 20/05/29(金)01:28:02 No.694184791

    謎っつーか影武者が死んだだけで本物は早々に一抜けして悠々自適っていう無常感というかそういう演出だろう

    135 20/05/29(金)01:28:19 No.694184845

    千里眼みたいな念の人が突然出て知らないうちに蟻になって王の最後の関門になってって流れ謎だった

    136 20/05/29(金)01:28:26 No.694184867

    >船に乗ってない以上はそっちと絡むんじゃないかって単なる推測よ ゴンとキルアが既に別行動してるしな… ゴンは念消えたから取り戻すために何するかわからないけど

    137 20/05/29(金)01:29:34 No.694185075

    >千里眼みたいな念の人が突然出て知らないうちに蟻になって王の最後の関門になってって流れ謎だった 読み直そう!

    138 20/05/29(金)01:30:06 No.694185173

    終わるかどうかってより続きが出るのかどうかって心配に最近はなってきてる

    139 20/05/29(金)01:30:15 No.694185213

    パームのことだろうか さっきから謎言われてるところもっかい読めやとしか

    140 20/05/29(金)01:30:42 No.694185300

    >使用者が自由に能力選べない制約は相当重いんだな モラウが一瞬の気の緩み弛みが即死に繋がるって言ってるから 戦闘面では結構な制約だろうね 後は能力を他人に決められちゃってるってのも 上乗せされてるんじゃないかな

    141 20/05/29(金)01:30:46 No.694185312

    パームは流石にちゃんと読めてないだけだな…

    142 20/05/29(金)01:30:48 No.694185321

    >>ディーゴ総帥(本物)とかノリで適当だと思う… >バラと合わせて人間が一枚上手という演出だと解釈してたわ アリ達がディーゴの偽物の身柄に拘ってたらまだわかるけど便利だから死体再利用しただけで真贋はどうでもいいだろうから一本取られた感皆無なのよね 拾った工具が中華製パチモンだったからどうだっての?って思いそうじゃん