ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/29(金)00:24:16 No.694166605
こういう偽物と本物で偽物方が主人公というか味方側の作品って何があるかな
1 20/05/29(金)00:25:46 No.694167117
テイルズ アビス
2 20/05/29(金)00:26:07 No.694167240
ニーアレプリカント
3 20/05/29(金)00:26:36 No.694167417
俺は悪くねぇ!
4 20/05/29(金)00:27:33 No.694167782
フェイトの士郎
5 20/05/29(金)00:27:37 No.694167803
ロックマンゼロ
6 20/05/29(金)00:27:50 No.694167890
「」大好きスパイラル
7 20/05/29(金)00:29:15 No.694168340
ゲームだと結構あると思う
8 20/05/29(金)00:29:22 No.694168377
フェイスオフ
9 20/05/29(金)00:29:30 No.694168423
侍戦隊シンケンジャー
10 20/05/29(金)00:29:56 No.694168569
必殺の冥路
11 20/05/29(金)00:30:16 No.694168678
メタルギアソリッド…はちょっと違うか
12 20/05/29(金)00:30:57 No.694168909
銃夢
13 20/05/29(金)00:31:27 No.694169106
スレイヤーズ
14 20/05/29(金)00:32:00 No.694169279
テイルズアビスくらいしかそういう話知らないな…
15 20/05/29(金)00:33:44 No.694169931
>フェイトの士郎 士郎の本物ってなんだ一体
16 20/05/29(金)00:34:19 No.694170144
プリズマのイリヤ
17 20/05/29(金)00:34:32 No.694170212
スレ画のマンガってなんだっけ
18 20/05/29(金)00:34:41 No.694170256
獣王星 よく考えたら違うわ
19 20/05/29(金)00:35:30 No.694170526
銃夢 スレ「」の意図するところとは違うだろうけど
20 20/05/29(金)00:35:43 No.694170607
アタル兄さん
21 20/05/29(金)00:35:48 No.694170641
トータルリコール
22 20/05/29(金)00:35:50 No.694170662
ちょっと違うけどシャーマンキングの葉
23 20/05/29(金)00:36:16 No.694170805
ゼオライマー
24 20/05/29(金)00:36:31 No.694170901
トータル・リコール
25 20/05/29(金)00:37:25 No.694171241
アイシールド21
26 20/05/29(金)00:38:04 No.694171501
スコッテン影踏みの歌
27 20/05/29(金)00:38:05 No.694171503
クローン題材にした作品はけっこう該当すると思う
28 20/05/29(金)00:38:26 No.694171625
マップスネクストシート
29 20/05/29(金)00:38:32 No.694171656
アバタールチューナー2
30 20/05/29(金)00:39:43 No.694172069
シックスデイ
31 20/05/29(金)00:39:44 No.694172077
クラウド?
32 20/05/29(金)00:39:54 No.694172127
>スコッテン影踏みの歌 うろ覚えすぎてダメだった
33 20/05/29(金)00:40:58 No.694172506
>クローン題材にした作品はけっこう該当すると思う ハリウッド映画でそういうのあったな
34 20/05/29(金)00:41:28 No.694172655
本来そうならなかったはずの立ち位置が誤って降りかかってくるとかも含まれるかな
35 20/05/29(金)00:41:43 No.694172742
彼方のアストラ
36 20/05/29(金)00:41:57 No.694172819
なんかFCのゲームであったな RTAで見た覚えが
37 20/05/29(金)00:43:37 No.694173384
>ロックマンゼロ これすげえネタバレになっちゃうな…
38 20/05/29(金)00:44:31 No.694173663
偽物が本物を倒すのいいよね
39 20/05/29(金)00:44:40 No.694173709
ジェッターズのゼロ
40 20/05/29(金)00:44:59 No.694173797
>偽物が本物を倒すのいいよね いいですよね ニーア
41 20/05/29(金)00:45:28 No.694173939
(本物が敵と言う訳ではないが)偽キョウジ兄さん
42 20/05/29(金)00:46:13 No.694174208
シルヴァリオラグナロク
43 20/05/29(金)00:46:34 No.694174318
いつの間にか入れ替わってたロックマンメガミックス
44 20/05/29(金)00:47:07 No.694174497
su3931446.jpg 厳密に言うと偽物でもないし本物が敵とかでもないけど
45 20/05/29(金)00:47:21 No.694174563
KOFネスツ編
46 20/05/29(金)00:47:31 No.694174609
本来の人類ではないナウシカとか
47 20/05/29(金)00:47:50 No.694174719
わりとたくさんあるもんだな
48 20/05/29(金)00:47:52 No.694174732
スレ画の本物との対比良かったけど 本物のテンテンへの執着とか巻きに入ったせいで惜しい感じがする
49 20/05/29(金)00:48:26 No.694174920
斬月の振りした知らないおっさん
50 20/05/29(金)00:48:45 No.694175014
最終的に偽者の方がヒロインに選ばれるのは …ネタバレになるから詳しく言えねえけれど そういう話もあるよね!
51 20/05/29(金)00:49:16 No.694175158
オーバーブラッド 結局敵が本物のふりした偽物だったけど
52 20/05/29(金)00:49:38 No.694175285
>>ロックマンゼロ >これすげえネタバレになっちゃうな… 思えば1冒頭のシエルとの会話は伏線だったんかな 俺がゼロじゃなかったらどうする?って聞くやつ
53 20/05/29(金)00:49:50 No.694175344
>わりとたくさんあるもんだな 偽物としての苦悩とか本物とどう関わるかとかいくらでもドラマ作れる題材だしな
54 20/05/29(金)00:50:08 No.694175430
大体の作品でネタバレになるねこれ
55 20/05/29(金)00:50:12 No.694175447
>最終的に偽者の方がヒロインに選ばれるのは >…ネタバレになるから詳しく言えねえけれど >そういう話もあるよね! あだしま作者のデビュー作?
56 20/05/29(金)00:50:15 No.694175465
ベルトさんはこれかなあと思った あとカブトの天道も
57 20/05/29(金)00:50:39 No.694175582
仮面ライダースペクター
58 20/05/29(金)00:51:27 No.694175856
マコト兄ちゃんは…どっちも本物か
59 20/05/29(金)00:51:28 No.694175861
昼メシの流儀
60 20/05/29(金)00:51:38 No.694175927
アクエリオンロゴスもある意味これかな
61 20/05/29(金)00:51:39 No.694175937
クローンネタが流行った時代があったんだ
62 20/05/29(金)00:51:48 No.694175999
ワイルドアームズのアニメがそんな感じだった気がする
63 20/05/29(金)00:51:49 No.694176005
空の帝国
64 20/05/29(金)00:52:22 No.694176207
タイトルそのまんまでニセモン ボンボンで漫画やってたのを覚えている
65 20/05/29(金)00:52:24 No.694176215
シルヴァリオもちょっと違うがこんな感じ
66 20/05/29(金)00:52:36 No.694176298
というか大体ネタバレじゃね?
67 20/05/29(金)00:53:01 No.694176407
FF7
68 20/05/29(金)00:53:11 No.694176459
漫画版舞-乙HiMEとか
69 20/05/29(金)00:53:17 No.694176486
こういうスレでネタバレと言われても困る…
70 20/05/29(金)00:53:47 No.694176605
本物にはない技で本物を倒すのいいよね
71 20/05/29(金)00:54:07 No.694176726
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
72 20/05/29(金)00:54:14 No.694176767
複製側が本物ころころしちゃう話は結構あるよね…
73 20/05/29(金)00:54:17 No.694176787
輝夜姫
74 20/05/29(金)00:55:16 No.694177102
どれも滅茶苦茶ネタバレだろ!
75 20/05/29(金)00:56:40 No.694177515
ディアモンキー西遊記懐かしいな... 好きだった
76 20/05/29(金)00:56:59 No.694177588
トータルリコール
77 20/05/29(金)00:57:06 No.694177626
ていうかだいたいネタバレにならんかこの質問
78 20/05/29(金)00:57:08 No.694177631
偽物が本物に勝てないなんて通りはねえみたいな台詞好き 具体例浮かばないけど
79 20/05/29(金)00:57:11 No.694177644
そりゃこんなギミックは作品の本筋に絡むだろうから大体全部ネタバレだろう
80 20/05/29(金)00:57:12 No.694177649
漫画図書館に来たから話題にされることが増えた
81 20/05/29(金)00:57:26 No.694177718
一個ドンピシャなのあって思い出せなくてモヤモヤしてたんだが思い出した ニードレスだ
82 20/05/29(金)00:57:52 No.694177838
スレ画なんて作品?
83 20/05/29(金)00:57:55 No.694177852
実はクローンだったが核心になること多いからな… 最初からクローンですしてる作品ならならないけどめったに無いと思う
84 20/05/29(金)00:58:01 No.694177887
世にもに何作品かあったな
85 20/05/29(金)00:58:16 No.694177953
>スレ画なんて作品? >ディアモンキー西遊記懐かしいな... >好きだった
86 20/05/29(金)00:58:29 No.694178015
>偽物が本物に勝てないなんて通りはねえみたいな台詞好き >具体例浮かばないけど それこそFateでまんまのやり取りがあるだろそれは
87 20/05/29(金)00:58:38 No.694178057
>漫画版舞-乙HiMEとか 漫画版は逆パターンじゃないか アニメのほうが近い気がする
88 20/05/29(金)00:58:38 No.694178061
GOTHリストカット事件
89 20/05/29(金)00:58:41 No.694178077
>スレ画なんて作品? dear monker 西遊記 マンガ図書館Zにあるから読もう!
90 20/05/29(金)00:59:24 No.694178249
>GOTHリストカット事件 双子の入れ替わりはなんか違くない?
91 20/05/29(金)00:59:35 No.694178295
ガタカとか?
92 20/05/29(金)00:59:48 No.694178366
偽物の方が主人公の方が定番な気がするなぁ
93 20/05/29(金)01:00:02 No.694178426
>テイルズアビスくらいしかそういう話知らないな… エクシリア2とイノセンスとラタトスクと同シリーズでもこんだけあるんだか
94 20/05/29(金)01:00:13 No.694178472
風のクロノアも構造としては
95 20/05/29(金)01:00:29 No.694178534
影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある 月マガの牛若丸のやつとか
96 20/05/29(金)01:00:31 No.694178542
答えてくれてありがとう 読んでみる
97 20/05/29(金)01:00:32 No.694178546
fateは武器の複製と本物だからなんか違う気がする…
98 20/05/29(金)01:00:34 No.694178550
>偽物の方が主人公の方が定番な気がするなぁ 逆に偽物が敵にいる時は雑に倒されて終了ってのが多い気がする
99 20/05/29(金)01:00:59 No.694178650
>エクシリア2とイノセンスとラタトスクと同シリーズでもこんだけあるんだか テイルズって時代劇か何かなの
100 20/05/29(金)01:01:01 No.694178664
FF7
101 20/05/29(金)01:01:03 No.694178673
>逆に偽物が敵にいる時は雑に倒されて終了ってのが多い気がする いいですよね ダークカブト
102 20/05/29(金)01:01:07 No.694178685
ここまでブレードランナーなし
103 20/05/29(金)01:01:14 No.694178719
洋画であったな近未来舞台でクローンが家庭を乗っ取って自分が脱走したクローンとして追われるやつ
104 20/05/29(金)01:01:16 No.694178729
武狂争覇
105 20/05/29(金)01:01:25 No.694178765
強殖装甲ガイバー
106 20/05/29(金)01:01:39 No.694178814
>洋画であったな近未来舞台でクローンが家庭を乗っ取って自分が脱走したクローンとして追われるやつ アイランドだっけ 腕時計が決め手になるやつ
107 20/05/29(金)01:01:41 No.694178826
ニードレスは基本スペック全部負けてるのに山田の能力一個が重要すぎてひっくり返るの好きだよ
108 20/05/29(金)01:01:48 No.694178858
>影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある レイリ好き
109 20/05/29(金)01:02:23 No.694179000
4P田中くん
110 20/05/29(金)01:02:43 No.694179088
天地創造
111 20/05/29(金)01:02:48 No.694179106
家に帰ったらクローンが家族と仲良くしてるシュワ映画ってこれ系だっけ?
112 20/05/29(金)01:02:49 No.694179109
今まで旅してきた主人公が実は偽物で中盤に本物と交代するツバサ
113 20/05/29(金)01:03:10 No.694179199
ゲームだと初代グローランサーの主人公もそうか
114 20/05/29(金)01:03:27 No.694179267
>影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある このパータンめっちゃ好きだけどありそうで少ない
115 20/05/29(金)01:03:56 No.694179399
偽者だと一度アイデンティティを喪失するけどその後再起するドラマがある
116 20/05/29(金)01:04:15 No.694179492
>アイランドだっけ ああそれだ ラストこう解決するんだって斬新だった
117 20/05/29(金)01:04:34 No.694179578
エピックミッキーのミッキーマウスと元ネタのオズワルドの話とか……
118 20/05/29(金)01:04:55 No.694179674
>>影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある >このパータンめっちゃ好きだけどありそうで少ない 火の鳥 異形編
119 20/05/29(金)01:05:19 No.694179776
ニーアはもう別物じゃないかあれ 姿形が似てるくらいで
120 20/05/29(金)01:05:28 No.694179810
DQ6もこれなのかな
121 20/05/29(金)01:05:32 No.694179829
>家に帰ったらクローンが家族と仲良くしてるシュワ映画ってこれ系だっけ? シックスデイなー
122 20/05/29(金)01:05:32 No.694179830
信長協奏曲
123 20/05/29(金)01:05:52 No.694179916
影武者徳川家康はもうタイトルからして偽物なのがバレバレ
124 20/05/29(金)01:06:27 No.694180066
もしかしてこのスレネタバレのオンパレードなのでは?
125 20/05/29(金)01:06:30 No.694180090
>影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある マイナー漫画だけどオルフィーナって作品がそうだった
126 20/05/29(金)01:06:39 No.694180127
影武者系のやつでもう本物と分ける意味がないくらい運命共同体みたいなのいいよね
127 20/05/29(金)01:06:57 No.694180203
偽りの輪舞
128 20/05/29(金)01:07:11 No.694180269
>>>影武者が本物の遺志を継ぐパターンもある >>このパータンめっちゃ好きだけどありそうで少ない >火の鳥 異形編 生命編のほうでは?
129 20/05/29(金)01:07:49 No.694180431
イース9はパーティメンバーみんなコピーだった
130 20/05/29(金)01:07:56 No.694180453
>今まで旅してきた主人公が実は偽物で中盤に本物と交代するツバサ ヒロインも偽物だった時点で何がなんだかわからなくなっぜ!!
131 20/05/29(金)01:07:57 No.694180461
>生命編のほうでは? 異形編
132 20/05/29(金)01:08:23 No.694180570
くろアゲハ
133 20/05/29(金)01:08:47 No.694180676
漫画のマシュランボー
134 20/05/29(金)01:09:07 No.694180769
天誅参
135 20/05/29(金)01:09:39 No.694180912
偽物のルパンが大量に出てくる作品ってなんだっけ
136 20/05/29(金)01:10:05 No.694181030
マップスネクストシート 前作主人公のクローンが主人公
137 20/05/29(金)01:10:25 No.694181084
トムクルーズのオブリビオン
138 20/05/29(金)01:10:59 No.694181199
>偽物のルパンが大量に出てくる作品ってなんだっけ グリーンVSレッド?
139 20/05/29(金)01:11:21 No.694181294
キングダムハーツ
140 20/05/29(金)01:12:02 No.694181446
>トムクルーズのオブリビオン あれいいよね
141 20/05/29(金)01:13:12 No.694181761
王狼伝
142 20/05/29(金)01:13:32 No.694181847
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
143 20/05/29(金)01:14:05 No.694181961
月に囚われた男
144 20/05/29(金)01:14:54 No.694182132
>グリーンVSレッド? ありがとう あれどういう評価なの
145 20/05/29(金)01:15:40 No.694182314
>ゲームだと初代グローランサーの主人公もそうか あれは偽者本物っつーかボスに作られた量産型のクローン兵隊がボスの支配から逃れてオリジナルは味方だし…
146 20/05/29(金)01:16:06 No.694182412
>今まで旅してきた主人公が実は偽物で中盤に本物と交代するツバサ ツバサはややこしすぎる
147 20/05/29(金)01:16:07 No.694182415
偽者と判明した主人公が苦悩の末立ち直る展開好き
148 20/05/29(金)01:16:31 No.694182499
>もしかしてこのスレネタバレのオンパレードなのでは? そりゃ実は偽者だった!とか大体が設定の中核だし…
149 20/05/29(金)01:17:14 No.694182637
ツバサは漫画で読んでても入れ替わりがややこしすぎて???だったしwiki見返しても???だった 設定盛り込みすぎ
150 20/05/29(金)01:17:24 No.694182669
>>ゲームだと初代グローランサーの主人公もそうか >あれは偽者本物っつーかボスに作られた量産型のクローン兵隊がボスの支配から逃れてオリジナルは味方だし… そういえばグローランサーⅥの主人公も同じようなクローンだな
151 20/05/29(金)01:17:25 No.694182671
>偽者と判明した主人公が苦悩の末立ち直る展開好き 俺は本来居るはずじゃないんだーみたいな弱音吐いて仲間からの激励で俺は俺だみたいに吹っ切れるのいいよね
152 20/05/29(金)01:17:30 No.694182692
蜘蛛ですがなにか
153 20/05/29(金)01:17:37 No.694182712
一応FF7も偽者でいいんだろうか
154 20/05/29(金)01:18:01 No.694182796
影武者主人公は戦記モノには王道な感じ
155 20/05/29(金)01:18:46 No.694182948
ダイの大冒険
156 20/05/29(金)01:19:31 No.694183105
だいたいビターエンドな気もする
157 20/05/29(金)01:19:53 No.694183174
>ありがとう >あれどういう評価なの ルパン期待してる人にはちょっと合わないと思う こういう作品もあるんだなってくらいに見るのには良い
158 20/05/29(金)01:20:22 No.694183263
野球漫画のダイアモンド
159 20/05/29(金)01:21:37 No.694183519
マイケルベイのアイランド