20/05/28(木)18:54:56 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)18:54:56 No.694039985
思ったより輪ゴムで電車を束ねたみたいだった su3930472.jpg
1 20/05/28(木)18:56:04 No.694040279
鳳仙ってクローズの…?
2 20/05/28(木)18:56:54 No.694040491
しかもチンポが伸びるロボ
3 20/05/28(木)18:57:43 No.694040717
これとかジュウオウのロボデザイン正直言ってクソだと思う
4 20/05/28(木)18:58:52 No.694041081
>ったより輪ゴムで電車を束ねたみたいだった >su3930472.jpg そうだっけ…って思ったけどそうだわ…
5 20/05/28(木)19:00:17 No.694041513
玩具から逆算するデザインでどうしても人型に無理があるのを開き直ってるとこはある
6 20/05/28(木)19:01:17 No.694041775
>しかもチンポが伸びるロボ su3930486.jpg 検索してみたけどこんなん猥褻物じゃん
7 20/05/28(木)19:03:09 No.694042326
フォルムがゴールドライタン
8 20/05/28(木)19:04:39 No.694042786
玩具会社の人疲れてたのかな…
9 20/05/28(木)19:05:31 No.694043033
たまに積み木みたいなロボお出ししてくるよね
10 20/05/28(木)19:06:01 No.694043182
最終ロボがこれに輪をかけてなんじゃこりゃじゃなかったっけ
11 20/05/28(木)19:06:38 No.694043384
ずっと前の電車か機関車モチーフのやつも雑な感じだった覚えがある
12 20/05/28(木)19:07:31 No.694043621
乗り物系の戦隊はどうしても車や電車の玩具が基本にあるからロボにするのは無理が出るんだろう
13 20/05/28(木)19:07:31 No.694043624
デザイナー雇えずに撮影スタッフが適当に作ったのかな
14 20/05/28(木)19:07:54 No.694043724
su3930505.jpg ちょっとデザイナー出禁レベルだと思う
15 20/05/28(木)19:08:43 No.694044009
しかもニチアサだから仮面ライダーとのコラボ回があるぞ!
16 20/05/28(木)19:09:02 No.694044113
トッキュウレインボーの潔さ嫌いじゃない
17 20/05/28(木)19:09:18 No.694044217
>しかもニチアサだから仮面ライダーとのコラボ回があるぞ! みんな疲れているのだろうか…
18 20/05/28(木)19:09:19 No.694044221
コラボ回好きだったから復活してほしい
19 20/05/28(木)19:09:25 No.694044252
本当に輪ゴムで束ねたみたいでダメだった
20 20/05/28(木)19:09:58 No.694044424
でもね 垢抜けてるとかクールとかより こういう頭の悪い足し算みたいなロボのほうが 未就学児童にぶっ刺さったりするんスよ…
21 20/05/28(木)19:10:33 No.694044588
知育玩具あじ
22 20/05/28(木)19:11:07 No.694044747
でも電車のロボとしてこれ以上のもんはないと思う 合体シーンがすごくいいんだ
23 20/05/28(木)19:11:10 No.694044764
バルカン300みたいな見た目
24 20/05/28(木)19:11:29 No.694044855
まだきぐるみはいいんだよ レインボーの玩具はやけくそ感ある
25 20/05/28(木)19:11:35 No.694044879
こんなロボなのに最終回付近の展開は戦隊屈指の鬱展開
26 20/05/28(木)19:11:37 No.694044896
トッキュウジャーもキョウリュウジャーも面白いからな…
27 20/05/28(木)19:11:48 No.694044955
リュウソウはストレートにカッコいいロボをお出ししたけどバカ売れしたのはリュウソウケンの方だったらしい
28 20/05/28(木)19:11:58 No.694045009
列車の合体ロボとしてはXエンペラーとか良いよね
29 20/05/28(木)19:12:07 No.694045056
小学生が考えて乗ってそうなロボだ
30 20/05/28(木)19:12:18 No.694045128
玩具のコンセプトに引っ張られすぎてロボットとしてのデザイン完全に無視してるの多いよね ジュウオウジャーもひどかった
31 20/05/28(木)19:12:34 No.694045217
なんだぁテメェ…って言おうと思ったけど久しぶりに見たらまあ電車を輪ゴムで束ねた感あるな…
32 20/05/28(木)19:12:37 No.694045233
子供を戦わせる理由としては納得だけどそもそも子供を戦わせるんじゃねぇ
33 20/05/28(木)19:12:56 No.694045314
電車がどうなってこうなるかってのが 幼稚園児の想像力で理解できるのは強い
34 20/05/28(木)19:13:37 No.694045547
>でも電車のロボとしてこれ以上のもんはないと思う マイトガイン シンカリオン
35 20/05/28(木)19:14:42 No.694045882
トッキュウジャー 輪ゴム で検索したらトッキュウジャーの輪ゴム鉄砲とか出てきた
36 20/05/28(木)19:15:58 No.694046258
>玩具のコンセプトに引っ張られすぎてロボットとしてのデザイン完全に無視してるの多いよね >ジュウオウジャーもひどかった 最終形態は一時期ゴテゴテし過ぎで玩具としての可動が死んでるみたいなのとかも結構あって 玩具メーカーは大変だなあってなる
37 20/05/28(木)19:16:33 No.694046459
ちいさい子供が遊ぶものだからあんま複雑な変形機構とか仕込めないしな
38 20/05/28(木)19:17:00 No.694046586
子供はわかりやすくてバカみたいなデザインが好きなんだ 俺も好きだ
39 20/05/28(木)19:18:23 No.694047008
>小学生が考えて乗ってそうなロボだ デザインをシナリオの根拠づけに使うよくわからんが凄いテクニック!
40 20/05/28(木)19:18:48 No.694047138
>>でも電車のロボとしてこれ以上のもんはないと思う >マイトガイン >シンカリオン 合体シーンみろ
41 20/05/28(木)19:18:49 No.694047141
>列車の合体ロボとしてはXエンペラーとか良いよね 金の汽車と銀の新幹線を斜めに交差させて人型にしてさらにモードチェンジもできる 変身用の銃も兼ねてるのでプレイバリューがハンパない
42 20/05/28(木)19:19:21 No.694047289
>小学生が考えて乗ってそうなロボだ 人のイマジネーションを元にして戦うヒーローだからな…
43 20/05/28(木)19:20:11 No.694047562
複雑な変形だと指挟んだりして子供が怪我するから仕方ねーんだ カッコいいかはともかく車庫や駅に並んでる電車がそのままロボになるのはいい発想だと思う
44 20/05/28(木)19:20:14 No.694047573
ジュウオウはドデカキングで良さわかった!
45 20/05/28(木)19:20:19 No.694047597
こいつは一応子供でも簡単に合体遊びができるってのと一列に並んだ状態から合体できるってのがウリじゃなかったっけ 重くて動かなくてかっこ悪い基地ロボは何したかったのかわからないけど
46 20/05/28(木)19:20:25 No.694047622
>ジュウオウジャーもひどかった ジュウオウジャーはマイクラ風のキューブロボという路線を打ち出しておいて マイクラとコラボとかは特にしなかったのがものすごく東映らしいと思った
47 20/05/28(木)19:20:49 No.694047741
>小学生が考えて乗ってそうなロボだ その通りだな!
48 20/05/28(木)19:21:27 No.694047956
スレ画のロボは子供でもできる簡単合体だし劇中の合体シーケンスをほぼ完全再現できるし手に取ると良いものなんだよ 最終ロボだけは擁護する気にもなれねえなんだあのセミくっつきまくったダッセエ合体
49 20/05/28(木)19:23:12 No.694048480
トッキュウダイオーは普通にカッコいい
50 20/05/28(木)19:23:37 No.694048590
>最終ロボだけは擁護する気にもなれねえなんだあのセミくっつきまくったダッセエ合体 ググってみた まったくその通りすぎて駄目だった
51 20/05/28(木)19:23:37 No.694048591
トッキュウジャーは敵のデザインがかっこよかった
52 20/05/28(木)19:24:12 No.694048770
>小学生が考えて乗ってそうなロボだ 知ってて言ってるだろ!
53 20/05/28(木)19:24:33 No.694048881
確か玩具売上良かったはずだよトッキュウジャー
54 20/05/28(木)19:25:09 No.694049091
超トッキュウオーは普通にカッコいいデザインだよ 超超トッキュウダイオー以降はちょっと首を傾げるけども
55 20/05/28(木)19:25:26 No.694049183
トッキュウオー自体は結構人気あって売れたんじゃなかったっけ 最終ロボが全然だった
56 20/05/28(木)19:25:47 No.694049300
ゴセイの方がひどいと思う
57 20/05/28(木)19:26:27 No.694049516
電車だから100%売れるわ
58 20/05/28(木)19:26:49 No.694049639
su3930571.jpg 戦隊史上初の電車ロボは評判良いんだけどな
59 20/05/28(木)19:27:32 No.694049870
戦隊は複雑怪奇な変形で怒られたりしたから色々試行錯誤してるんだ…
60 20/05/28(木)19:27:32 No.694049873
>su3930571.jpg >戦隊史上初の電車ロボは評判良いんだけどな 出たな黒いダイヤ
61 20/05/28(木)19:28:34 No.694050204
ゴセイはグレート辺りはかっこいいと思う 今までドラゴンとかだったのに急に出てくる飛行機は何?
62 20/05/28(木)19:28:38 No.694050222
>su3930571.jpg >戦隊史上初の電車ロボは評判良いんだけどな 注文したミニプラ早くこねぇかな…
63 20/05/28(木)19:28:44 No.694050246
>ゴセイの方がひどいと思う ハイパー以外はカッコよくない?
64 20/05/28(木)19:28:48 No.694050263
ジュウオウはキューブからアニマル形態への変形は良く出来てる
65 20/05/28(木)19:28:53 No.694050294
轟雷神とかスゴい壊れやすかったしギミック持たせてかつ可動させるのはかなり難しいんだろうな
66 20/05/28(木)19:30:02 No.694050627
コンセプトは評価するよ 最終合体はクソ
67 20/05/28(木)19:30:08 No.694050651
ちんぽ電車はクレーム入ったのか速攻で描写されなくなってた
68 20/05/28(木)19:30:21 No.694050732
無駄にデンライナーと合体したりするやつ
69 20/05/28(木)19:30:45 No.694050860
>ちんぽ電車はクレーム入ったのか速攻で描写されなくなってた そもそもただの一発ネタでしょ
70 20/05/28(木)19:31:10 No.694050990
ちんぽなんだから一発やれれば万々歳だろ
71 20/05/28(木)19:31:11 No.694050996
マジレンジャーはロボ同士の合体がないのにマジキングが複雑で怒られたって聞いた
72 20/05/28(木)19:32:24 No.694051390
>轟雷神とかスゴい壊れやすかったしギミック持たせてかつ可動させるのはか>なり難しいんだろうな でも動物合体ロボのライバルで昆虫合体ロボが出て対決するけど 仲間になって合体って展開は凄いおもちゃ欲しくなる
73 20/05/28(木)19:32:32 No.694051428
トッキュウでクレーム来たのってライトが序盤やってたトカッチの頭掴む奴じゃねえの?
74 20/05/28(木)19:32:37 No.694051458
>乗り物系の戦隊はどうしても車や電車の玩具が基本にあるからロボにするのは無理が出るんだろう 電車ロボは黒いダイヤって大傑作があるし…
75 20/05/28(木)19:33:01 No.694051573
最終合体はあの適当な合体方法で余剰が出る上に安全対策も万全じゃないのがすごい
76 20/05/28(木)19:34:04 No.694051898
グランドライナーは1号ロボを格納して基地遊びも出来るのがいい 当時今年の基地枠と思って見てたら途中の話から合体してロボになって お前合体すんのかよ!ってびっくりした
77 20/05/28(木)19:35:01 No.694052194
ジュウオウみたいなロボが収集アイテム兼ねるタイプはどんどん酷いことになってる
78 20/05/28(木)19:36:06 No.694052526
>マジレンジャーはロボ同士の合体がないのにマジキングが複雑で怒られたって聞いた マジキングがっていうかマジドラゴン→マジキングの流れが複雑すぎる…
79 20/05/28(木)19:37:15 No.694052878
ゴーゴーファイブのメカは本編の合体シークエンスもカッコいいからな… テーマ曲が無駄に壮大なビクトリーマーズも好きよ
80 20/05/28(木)19:38:25 No.694053212
キシリュウジンは久々にシンプルにカッコよくてよかった
81 20/05/28(木)19:38:52 No.694053349
パワレンでやらないから好きにデザインしていいよと言われたのかな
82 20/05/28(木)19:40:31 No.694053892
Xエンペラーはプロポーションもよかったし 列車がX字にクロスしてそこからロボになるってコンセプトも良くて割と傑作だと思う
83 20/05/28(木)19:40:47 No.694053978
>ジュウオウみたいなロボが収集アイテム兼ねるタイプはどんどん酷いことになってる キューブは収集アイテムかな…?
84 20/05/28(木)19:43:53 No.694055057
そういえばゴーゴーファイブはミニチュア特撮がかなり凝ってたね あのベイエリア55浮上からの発進シーン見るだけでもう好きにならない男の子は居ない
85 20/05/28(木)19:44:45 No.694055372
キラメイジャーはもはや何がモチーフなんだ
86 20/05/28(木)19:45:47 No.694055720
>Xエンペラーはプロポーションもよかったし >列車がX字にクロスしてそこからロボになるってコンセプトも良くて割と傑作だと思う 特撮監督あたりが「これトッキュウジャーでやれば良かった!」ってなるのいいよね
87 20/05/28(木)19:47:39 No.694056376
>キラメイジャーはもはや何がモチーフなんだ キラキラとラメってコンセプトだけで形状にはコンセプトはないと思う
88 20/05/28(木)19:48:25 No.694056652
でも列車5台が並走!そのままドッキング!立ち上がってロボ完成!というシークエンス自体はいいんですよ 根本的なデザインはまあ…うn
89 20/05/28(木)19:49:53 No.694057157
レインボーはなんだろね…うん… su3930630.jpg
90 20/05/28(木)19:51:21 No.694057619
警察で怪盗なんだってキャラを考えた人が脚本に「この人大丈夫なのかな…」と心配されたり ルパパトのX関連はどういうことなのって制作スタッフが困惑してるケース多くない…?
91 20/05/28(木)19:51:51 No.694057811
最近の戦隊ロボに触れたの初めてかなみたいなスレだな…
92 20/05/28(木)19:52:16 No.694057948
並走してるときのワクワク感が凄いから好き
93 20/05/28(木)19:52:21 No.694057987
>レインボーはなんだろね…うん… >su3930630.jpg セミくっつきまくったってこういうことか…