虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ムッ!そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/28(木)18:51:47 No.694039097

    ムッ!その城壁!いいですわネェ!

    1 20/05/28(木)18:56:11 No.694040308

    Epicの無料期間は残り5時間!ゲットナウ!

    2 20/05/28(木)18:56:37 No.694040417

    ゲットするとどうなる?

    3 20/05/28(木)18:57:02 No.694040529

    知らんのか

    4 20/05/28(木)18:58:22 No.694040912

    時間がゴミになる

    5 20/05/28(木)18:58:45 No.694041033

    噂通りなら明日からはボダランか

    6 20/05/28(木)18:58:51 No.694041077

    このゲーム難しくない…? 他の文明に発展するスピードで中々勝てない

    7 20/05/28(木)19:00:23 No.694041531

    いまだに政策&技術ツリーのとる順番がさっぱりだ…

    8 20/05/28(木)19:00:28 No.694041556

    >噂通りなら明日からはボダランか 2のハンサムコレクションらしいから太っ腹だよな…

    9 20/05/28(木)19:00:47 No.694041632

    >他の文明に発展するスピードで中々勝てない 文明は複利で発展していくんだ 勝つ方法は簡単 相手の文明の資本を早めに壊す

    10 20/05/28(木)19:01:53 No.694041950

    28ターンでジョン・カーペンターみたいなやつに滅ぼされた!許さん!

    11 20/05/28(木)19:02:33 No.694042148

    ちょっと序盤油断すると蛮族が殺しに来る

    12 20/05/28(木)19:03:59 No.694042571

    終盤になると最新兵器で殺しに来る蛮族

    13 20/05/28(木)19:05:14 No.694042951

    >28ターンでジョン・カーペンターみたいなやつに滅ぼされた!許さん! >28ターン だそ けん

    14 20/05/28(木)19:05:33 No.694043040

    パルチザンってのをやってみたら真っ先にうちの交易商が略奪の被害にあったっぽいのですが…どうして…

    15 20/05/28(木)19:06:12 No.694043235

    相手の文明が破壊されれば必然的に自分たちが最先端だ

    16 20/05/28(木)19:07:59 No.694043756

    >28ターンでジョン・カーペンターみたいなやつに滅ぼされた!許さん! へ…平和ボケ…

    17 20/05/28(木)19:08:40 No.694043987

    >>28ターンでジョン・カーペンターみたいなやつに滅ぼされた!許さん! >>28ターン >だそ >けん 棍棒持った男が3人いれば国は滅ぶ 防衛用に1人は残さないと駄目っぽいねこのゲーム

    18 20/05/28(木)19:09:02 No.694044116

    28ターンで死ぬとか防衛疎かにし過ぎだろ…

    19 20/05/28(木)19:09:25 No.694044250

    最初はとにかく投石兵1体作って襲い掛かってくる蛮族倒して弓兵ブーストすると安定する気がする

    20 20/05/28(木)19:09:42 No.694044349

    スタート時点で大預言者枯れてるんだが!?

    21 20/05/28(木)19:10:04 No.694044454

    弓兵が案外インファイト強くてびっくりした

    22 20/05/28(木)19:12:08 No.694045061

    >スタート時点で大預言者枯れてるんだが!? そんなことあるの

    23 20/05/28(木)19:13:00 No.694045351

    蛮族君さぁ 君のところのその蛮族限定騎兵出る時代めちゃくちゃ早くない?

    24 20/05/28(木)19:13:13 No.694045423

    ただでさえ蛮族ラッシュに合わせて襲われたら投石兵と戦士程度じゃ滅ぶからな…

    25 20/05/28(木)19:13:18 No.694045448

    平和にやってたら勝てないよ 隣の芝生青いな…荒そ…する

    26 20/05/28(木)19:13:26 No.694045501

    オーストラリアのカーティンかな 最強候補のAIだからがんばってね

    27 20/05/28(木)19:14:31 No.694045823

    >いまだに政策&技術ツリーのとる順番がさっぱりだ… 基本は科学力を上げるやつ優先(図書館とか) 今すぐ必要でないものは後回しにする

    28 20/05/28(木)19:14:32 No.694045828

    >蛮族君さぁ >君のところのその蛮族限定騎兵出る時代めちゃくちゃ早くない? 太古の原始的なユニットです…馬資源もいりません…

    29 20/05/28(木)19:14:45 No.694045899

    敵が入植者置きそうな箇所に斥候を置いて邪魔する 帰っていく

    30 20/05/28(木)19:14:54 No.694045947

    MOD入れて最強指導者バトルだ!したら俺の知ってるCivじゃなくなった…

    31 20/05/28(木)19:14:58 No.694045963

    Ⅵって1ゲームあたり結構時間かかる方? 楽しくて時間ゴミにするの怖いから短いサイクルで出来るなら始めたい

    32 20/05/28(木)19:15:51 No.694046233

    チュートリアルだとそうでもなかったのに新しくゲーム始めたら蛮族が強すぎる 相手してると領土拡張が全然進まん

    33 20/05/28(木)19:15:57 No.694046253

    短いサイクルを無限に繰り返して時間を無駄にするのが見える

    34 20/05/28(木)19:16:07 No.694046303

    馬がいらないけどって何に乗ってるんだ蛮族君は まぁチャリオットも馬いらないけど

    35 20/05/28(木)19:16:10 No.694046321

    >Ⅵって1ゲームあたり結構時間かかる方? >楽しくて時間ゴミにするの怖いから短いサイクルで出来るなら始めたい 神ならちょっと時間かかるけど何日もかかるような感じじゃない

    36 20/05/28(木)19:16:11 No.694046335

    途中で止められるから大丈夫だよ

    37 20/05/28(木)19:16:16 No.694046367

    ビビらせて入植の足止めするのが大事

    38 20/05/28(木)19:16:34 No.694046465

    時間経過早くしても割とかかる

    39 20/05/28(木)19:16:41 No.694046494

    丸1日かけて終わってさてもう1ターン…するゲーム

    40 20/05/28(木)19:16:49 No.694046538

    蛮族くん時代が下がると戦車とかヘリとか持ちだすからな

    41 20/05/28(木)19:17:01 No.694046591

    あと1ターンやったら終わりにしよう…

    42 20/05/28(木)19:17:22 No.694046695

    時間かかるって基準が何時間からなのか言ってもらわないと答えられないよ

    43 20/05/28(木)19:17:54 No.694046844

    蛮族は複数の弓兵で片付けるんだ

    44 20/05/28(木)19:18:17 No.694046975

    とりあえずタダでゲットだけしてインストールは後からでも大丈夫だっけ

    45 20/05/28(木)19:19:37 No.694047380

    >とりあえずタダでゲットだけしてインストールは後からでも大丈夫だっけ 大丈夫 だからとりあえず貰っておけ

    46 20/05/28(木)19:20:09 No.694047546

    >蛮族くん時代が下がると戦車とかヘリとか持ちだすからな ヘリと兵士が街を襲撃するのはこれ蛮族じゃなくてテロ…

    47 20/05/28(木)19:20:10 No.694047554

    蛮族は設定でオフにしたほうがいいよ べつにゲーム的に面白い要素でもないし

    48 20/05/28(木)19:20:16 No.694047581

    >あと1ターンやったら終わりにしよう… あと1ターンやったら終わりにしよう…

    49 20/05/28(木)19:20:28 No.694047633

    よしとりあえず貰ってきた! どんなゲームか知らんけど多分面白いんだろう

    50 20/05/28(木)19:20:28 No.694047639

    蛮族はさっさと殲滅しておくしかない

    51 20/05/28(木)19:21:04 No.694047824

    夜12時に始めたら夜が明けるくらいの時間で終わるから大丈夫大丈夫

    52 20/05/28(木)19:21:11 No.694047868

    蛮族はちょくちょく他の指導者をボコって妨害してくれてたりする

    53 20/05/28(木)19:21:12 No.694047879

    >>あと1ターンやったら終わりにしよう… >あと1ターンやったら終わりにしよう… あと1ターンやったら終わりにしよう…

    54 20/05/28(木)19:22:16 No.694048182

    騎兵蛮族は自分の近所に出現したらアレだが 多文明近くにいると有難い

    55 20/05/28(木)19:22:16 No.694048186

    でも蛮族相手にひーひーいいながら周りの国襲って拡張してる時期が一番好きだな…

    56 20/05/28(木)19:22:21 No.694048207

    >>>あと1ターンやったら終わりにしよう… >>あと1ターンやったら終わりにしよう… >あと1ターンやったら終わりにしよう… 宣戦布告されたので落ち着くまで…

    57 20/05/28(木)19:23:00 No.694048418

    >>噂通りなら明日からはボダランか >2のハンサムコレクションらしいから太っ腹だよな… スチムーで激安セールしてた時に買っちゃったよ俺…

    58 20/05/28(木)19:23:02 No.694048429

    蛮族オフにしたらめっちゃ快適だった でもなんか物足りなくなって元に戻して今日も相変わらずあのクソ蛮族…って愚痴を言ってる

    59 20/05/28(木)19:23:11 No.694048476

    >蛮族は設定でオフにしたほうがいいよ >べつにゲーム的に面白い要素でもないし なそ にん 6以前のだと蛮族対策してないほうがわるいみたいなところあったのに…

    60 20/05/28(木)19:23:36 No.694048585

    >蛮族くん時代が下がると戦車とかヘリとか持ちだすからな 原子力潜水艦(蛮族)

    61 20/05/28(木)19:23:50 No.694048657

    >ヘリと兵士が街を襲撃するのはこれ蛮族じゃなくてテロ… 実際昔のシリーズだと近代だとゲリラが接近中って出てたし…

    62 20/05/28(木)19:24:01 No.694048718

    >蛮族は設定でオフにしたほうがいいよ >べつにゲーム的に面白い要素でもないし そんなヌルゲーを!?

    63 20/05/28(木)19:24:05 No.694048741

    ヒャッハー戦争だぁ!って攻めたら都市が硬すぎて落とせず絶望する このゲーム難しい…

    64 20/05/28(木)19:24:13 No.694048775

    ヌビア、オスマン、大コロとバランス調整放棄したような強文明突っ込んでくるのやめて?

    65 20/05/28(木)19:24:32 No.694048874

    3つの前哨地に囲まれた時はなんでうちだけ…クソ蛮族!11!!ってなったけど他所が挟まれてる時はいいぞ頑張れ蛮族さん!ってなった

    66 20/05/28(木)19:24:33 No.694048885

    目につく文明片っ端から滅ぼしてく「」文明も蛮族みたいなものだし…

    67 20/05/28(木)19:24:35 No.694048897

    お金を出して買おうって気になるゲームに出会えることは幸せなことよ ましてやフルプライスでも買うようなゲームならなおさら

    68 20/05/28(木)19:24:37 No.694048905

    こっちは蛮族の配置を考慮して色々進められるけど AIはそこらへん何も考えないからプレーヤーの方が基本的には有利になる要素だと思う

    69 20/05/28(木)19:24:56 No.694049022

    今回の蛮族はちょっと立地によってはクソゲー化するしな…デフォで怒れる蛮族に近いというか

    70 20/05/28(木)19:25:03 No.694049066

    まぁ確かに言う通りいない方が快適なんだろうけどいなきゃいないでなんか物足りねえな…ってなるのが蛮族

    71 20/05/28(木)19:25:07 No.694049085

    おのれ城壁カチカチ都市…貴公を…吊るす!

    72 20/05/28(木)19:25:17 No.694049133

    タダなら甥っ子にも勧めようかな… 今年受験だけど

    73 20/05/28(木)19:25:55 No.694049346

    面倒でも蛮族ありに慣れたほうがいいよ 高難易度AIにノー蛮族で好き放題拡張されてみろたまらんぞ

    74 20/05/28(木)19:26:02 No.694049377

    桃鉄の貧乏神みたいなものだからいないほうが楽だけどどっちが面白いかは人による

    75 20/05/28(木)19:26:18 No.694049480

    蛮族いないとどうしようもない事が多いんだ

    76 20/05/28(木)19:26:40 No.694049584

    受験生に世界史観が壊れるゲームを与えるんじゃあない!

    77 20/05/28(木)19:27:17 No.694049802

    ケネディ大統領って先史時代から生きてたんだ…!

    78 20/05/28(木)19:27:19 No.694049811

    >そんなヌルゲーを!? 敵文明も蛮族に襲われなくなってその分内政してくるから単にヌルくなるわけではない どちらかというと手間が減るのが重要

    79 20/05/28(木)19:27:19 No.694049812

    >受験生に世界史観が壊れるゲームを与えるんじゃあない! 受験の世界史レベルなら用語と国家を結び付けられたら十分だし…

    80 20/05/28(木)19:27:22 No.694049828

    >まぁ確かに言う通りいない方が快適なんだろうけどいなきゃいないでなんか物足りねえな…ってなるのが蛮族 あえて憎まれ役を配置することで会話が弾むのでボードゲームとかでよく使われる手法なのよね

    81 20/05/28(木)19:27:27 No.694049851

    都市攻略には攻城兵器を複数持ち込もう 射石砲系なら敵の兵士を砲撃するのにも使えるから便利だよ

    82 20/05/28(木)19:27:44 No.694049936

    >タダなら甥っ子にも勧めようかな… >今年受験だけど よせ

    83 20/05/28(木)19:27:46 No.694049943

    >タダなら甥っ子にも勧めようかな… >今年受験だけど 世界史ならせめてパラドゲーにした方がいいと思う

    84 20/05/28(木)19:28:14 No.694050090

    わかりました 甥っ子にHOI勧めます

    85 20/05/28(木)19:28:14 No.694050098

    無料で手出してみたけど前作のが面白いって話も聞くしそっちも気になる

    86 20/05/28(木)19:28:18 No.694050120

    Vの蛮族のそばに要塞建てて養殖する戦術が気に入らなかったのはわかるけどいきなり蛮族であがるレベル1までに下げてくるのひどくない? せめて3ぐらいまではあげられても良くない?

    87 20/05/28(木)19:29:03 No.694050342

    時代の先行く蛮族には大軍団で結構なんとかなる 序盤は死ぬ

    88 20/05/28(木)19:29:08 No.694050373

    さっさと弓兵を作って蛮族退治をするんだ そしてあらかた倒したらその兵力で隣国や都市国家を奪えば元が取れる

    89 20/05/28(木)19:29:11 No.694050391

    いまだに序盤どう動くのが正解なのかわからない

    90 20/05/28(木)19:29:37 No.694050508

    >無料で手出してみたけど前作のが面白いって話も聞くしそっちも気になる 正直比較は難しいよ ただ5はUIとか古臭いしDLC入れないと話にならないからはじめてなら6バニラでいいと思う

    91 20/05/28(木)19:29:45 No.694050548

    割と真面目にマルチやりたいなぁ ⅥのUI改善MOD入りかⅤでやる人いないかな

    92 20/05/28(木)19:29:46 No.694050551

    今回は信仰プレイしようかな…………隣国が宗教創始しちゃったかーそうかー滅ぼそ…

    93 20/05/28(木)19:29:51 No.694050569

    蛮族いないならいないでAIが好き放題拡張しまくってうざいんだよな…

    94 20/05/28(木)19:30:05 No.694050635

    序盤楽なショショーニ好きだったんだが似たようなの居るかな

    95 20/05/28(木)19:30:19 No.694050725

    >いまだに序盤どう動くのが正解なのかわからない どんな時でも初手斥候だぞ俺 聖遺物と労働者が欲しいぞ俺

    96 20/05/28(木)19:30:56 No.694050917

    >わかりました >甥っ子にHOI勧めます カイザーライヒやりすぎて間違えた歴史覚えるパターンだな…

    97 20/05/28(木)19:31:04 No.694050961

    VもⅥもやってるけど難易度普通じゃ無いと勝ったことないぞ俺

    98 20/05/28(木)19:31:11 No.694051000

    使徒のサイキックバトルすき

    99 20/05/28(木)19:31:22 No.694051049

    Civはシリーズごとにゲーム内容かなり変わるからな… DLC全部入りの5と素の6なら5の方がいいかもしれない セールだと安いし

    100 20/05/28(木)19:31:27 No.694051068

    序盤は斥候→投石兵→労働者 その後は場を見ながらかな

    101 20/05/28(木)19:31:32 No.694051109

    蛮族に叩かれてるAI見るのが好きなところあるし…

    102 20/05/28(木)19:31:35 No.694051123

    周りが見えないから何が最適手になるか判断つかんからね そこが楽しいんだけど

    103 20/05/28(木)19:31:42 No.694051161

    難易度によって序盤の展開違うから一概に言えないよね

    104 20/05/28(木)19:31:53 No.694051211

    自分にとってちょうどいい難易度ってのが一番なんで無理して上のやるこたないんだ 毎回楽勝なら1個上げてみるくらいでいい

    105 20/05/28(木)19:32:04 No.694051278

    何度も中盤までやってそろそろ気付いたけど 森って川沿い丘陵に生えてるでも無い限り時代進むたびに伐採するもんですね?

    106 20/05/28(木)19:32:18 No.694051351

    なぁ…宗教勝利ムズくね?

    107 20/05/28(木)19:32:54 No.694051547

    終盤あたりで空いてる島を見に行ったら蛮族いっぱいなの未開の部族みたいで楽しい

    108 20/05/28(木)19:32:55 No.694051555

    土日に「」でマルチしようぜみたいなレスは昼間見た

    109 20/05/28(木)19:33:18 No.694051675

    >なぁ…宗教勝利ムズくね? そりゃ相手の聖地を染め上げるのはむずいよ…

    110 20/05/28(木)19:33:30 No.694051737

    steamがセールになってる時にV全部のせを友達に勧めたら見事にハマって毎週末誘われるようになったぞ俺

    111 20/05/28(木)19:33:31 No.694051745

    宗教勝利はエレバンを味方につけてモクシャでレベルで使徒のレベルを2段階上げる

    112 20/05/28(木)19:33:34 No.694051761

    >何度も中盤までやってそろそろ気付いたけど >森って川沿い丘陵に生えてるでも無い限り時代進むたびに伐採するもんですね? 最低でも区域置く予定のタイルは全部伐採していい というより収穫せずに区域置くのは本当にもったいない

    113 20/05/28(木)19:33:42 No.694051797

    >Civはシリーズごとにゲーム内容かなり変わるからな… >DLC全部入りの5と素の6なら5の方がいいかもしれない >セールだと安いし 次のサマーセールは来月末だっけか

    114 20/05/28(木)19:33:42 No.694051798

    最高難易度はマゾ向けだからまあ考慮しないでいいと思う

    115 20/05/28(木)19:34:08 No.694051927

    >何度も中盤までやってそろそろ気付いたけど >森って川沿い丘陵に生えてるでも無い限り時代進むたびに伐採するもんですね? 今作の森って川沿いボーナスなんてあったっけ…?

    116 20/05/28(木)19:34:09 No.694051929

    宗教作れないと侵略が怖いな

    117 20/05/28(木)19:34:18 No.694051969

    >終盤あたりで空いてる島を見に行ったら蛮族いっぱいなの未開の部族みたいで楽しい 未来ユニットで蹂躙するの良いよね そして本国で湧く俺より未来行ってる蛮族

    118 20/05/28(木)19:34:20 No.694051991

    >序盤楽なショショーニ好きだったんだが似たようなの居るかな 開拓地がいきなりデカくなる奴ならロシアだ ただしロシアの能力はそんなに強くない

    119 20/05/28(木)19:34:23 No.694052007

    史実地球の日本で始めたら土地狭すぎてなにも出来ない… これ最初から大陸進出しなきゃ駄目な奴?

    120 20/05/28(木)19:34:56 No.694052170

    civのマルチはガチで日を跨ぐことになるからパラドゲーの方がいいけど無料じゃないからな…

    121 20/05/28(木)19:34:57 No.694052178

    難易度開拓者と神だから神が一番楽で開拓者が一番難しいと思って神で始めた初プレイ

    122 20/05/28(木)19:35:02 No.694052198

    >史実地球の日本で始めたら土地狭すぎてなにも出来ない… >これ最初から大陸進出しなきゃ駄目な奴? 大陸進出して速攻で中国と朝鮮潰さないと詰むやつ

    123 20/05/28(木)19:35:43 No.694052413

    同一指導者とか選んでも2カ国コントロールできるわけじゃないんだね 黒人世界で遊ぼうと思ったのに

    124 20/05/28(木)19:36:03 No.694052516

    制覇ですら滅ぼす必要無いのに宗教は根絶やしにする勢いが必要だからな…

    125 20/05/28(木)19:36:25 No.694052625

    日本列島の狭さが気になるなら東アジアマップもあるでよ DLCだし結局大陸進出必須だけども

    126 20/05/28(木)19:36:59 No.694052807

    ピョートルおじさんすぐお前んとこ文化なくて哀れ!って煽ってくる…

    127 20/05/28(木)19:37:27 No.694052925

    熱帯雨林伐採からの科学勝利!

    128 20/05/28(木)19:37:28 No.694052935

    僕は以前安かったときに買ってたios版プレイするマン! やべえよ…布団入ってからも朝まで止まらんし職場でもcivやってる…

    129 20/05/28(木)19:37:38 No.694052982

    >ピョートルおじさんすぐお前んとこ文化なくて哀れ!って煽ってくる… あの人全員基準で言うから自分がゴミカスでも煽ってきた気がする

    130 20/05/28(木)19:38:09 No.694053129

    労働者消えるけどこれ何

    131 20/05/28(木)19:38:13 No.694053152

    適度に使徒作って死んでもらって遺物おさめて信仰を兵に変えて蹂躙 これが俺の宗教との関わり方だ

    132 20/05/28(木)19:38:44 No.694053307

    >civのマルチはガチで日を跨ぐことになるからパラドゲーの方がいいけど無料じゃないからな… パラドゲーは覚えるまでが長い道のりだからなかなか勧めづらいのがな…

    133 20/05/28(木)19:38:46 No.694053319

    内政スキーだから開拓者でまったりやろうと思ったら見える範囲で蛮族村が2つも…どういうことなの

    134 20/05/28(木)19:38:49 No.694053334

    >労働者消えるけどこれ何 3回しか働けない虚弱

    135 20/05/28(木)19:38:56 No.694053371

    AIロシアは芸術家を集めるのに余らせて国土をワラワラと埋め尽くしてるのが気持ち悪い

    136 20/05/28(木)19:39:03 No.694053412

    ロシアは偉人片っ端から掻っ攫っていくから嫌い

    137 20/05/28(木)19:39:03 No.694053413

    Vの癖でジャングル伐採できない…大学建てたくなる

    138 20/05/28(木)19:39:12 No.694053464

    >労働者消えるけどこれ何 労働力も表示されてる人数も減ってるの解るだろ?

    139 20/05/28(木)19:39:18 No.694053507

    すいません私はただに引かれてやってきたものですが何からすればいいのですか

    140 20/05/28(木)19:39:26 No.694053539

    >労働者消えるけどこれ何 労働者は規定回数分しか施設作れない ピラミッド建てたり労働者強化カード採用すれば回数増える 修理は回数が減らず何度でも出来る

    141 20/05/28(木)19:39:36 No.694053592

    なにかテクを教えてほしい このゲームすごいちょっとしたチュートリアルだけされて放り出される…

    142 20/05/28(木)19:39:45 No.694053641

    >棍棒持った男が3人いれば国は滅ぶ じょ…城壁を…

    143 20/05/28(木)19:40:08 No.694053755

    >内政スキーだから開拓者でまったりやろうと思ったら見える範囲で蛮族村が2つも…どういうことなの 内政するには最低限の軍備も必要なんだ

    144 20/05/28(木)19:40:09 No.694053768

    他の文明の宣教師が自国うろついてたら聖戦チャンス!って気分になる

    145 20/05/28(木)19:40:14 No.694053787

    >3回しか働けない虚弱 急にいなくなって蛮族にとられたのかと思ったわ

    146 20/05/28(木)19:40:21 No.694053835

    プレイ時間500時間ぐらいまではチュートリアルみたいなもんだぞ

    147 20/05/28(木)19:40:23 No.694053846

    >すいません私はただに引かれてやってきたものですが何からすればいいのですか その質問する前にまず100時間くらいプレイして下さい

    148 20/05/28(木)19:40:30 No.694053890

    バラドゲーは今まで3回くらい買って3回放り出した俺がCIVはやれてるから分かりやすくはあるんだよな…分かってからの複雑さがすごいけど

    149 20/05/28(木)19:40:36 No.694053918

    スパイ送り込んで忠誠度落として反乱させるのめっちゃ楽しい! 死ね1600年間ずっと戦争してる中国!

    150 20/05/28(木)19:40:40 No.694053940

    森林伐採したり鹿ダメだした時のハンマーって何も作ってなかったら直後の生産に充てられる?

    151 20/05/28(木)19:40:43 No.694053955

    >なにかテクを教えてほしい 高級資源の上に街を建てるとそのまま手に入る

    152 20/05/28(木)19:40:46 No.694053972

    >なにかテクを教えてほしい >このゲームすごいちょっとしたチュートリアルだけされて放り出される… 他人の国境近くに都市を建てるとマジギレされる なんか難癖つけられたり褒めてきたりしたら外交画面でアジェンダってのを確認する

    153 20/05/28(木)19:40:51 No.694054001

    頑張って初期大陸は染め上げたけど別大陸への布教は辛すぎる

    154 20/05/28(木)19:41:01 No.694054062

    >死ね1600年間ずっと戦争してる中国! なそ にん

    155 20/05/28(木)19:41:18 No.694054154

    >高級資源の上に街を建てるとそのまま手に入る 該当技術無くても?

    156 20/05/28(木)19:41:32 No.694054238

    >なにかテクを教えてほしい >このゲームすごいちょっとしたチュートリアルだけされて放り出される… 資源タイルに都市出すと必要技術も労働者もなしに資源を活用できる

    157 20/05/28(木)19:41:32 No.694054240

    ウランって重要?

    158 20/05/28(木)19:41:41 No.694054295

    >頑張って初期大陸は染め上げたけど別大陸への布教は辛すぎる 相手の首都攻め滅ぼして異端審問して異教徒を吊るし上げれば楽だよ

    159 20/05/28(木)19:41:48 No.694054327

    >頑張って初期大陸は染め上げたけど別大陸への布教は辛すぎる 数で攻めれば何とかなる スパムかってレベルで押し寄せて一気に染めれば…

    160 20/05/28(木)19:41:49 No.694054332

    何百時間やってもまだ上手くなる余地があるからいいゲームだと思うよ

    161 20/05/28(木)19:41:49 No.694054333

    CIVボードゲームをやればこのゲーム根本みたいなの理解できるぞ!

    162 20/05/28(木)19:41:53 No.694054351

    >なにかテクを教えてほしい 区域を建てる時は伐採収穫してから建てよう

    163 20/05/28(木)19:42:01 No.694054396

    >>高級資源の上に街を建てるとそのまま手に入る >該当技術無くても? 左様 区画でもいい

    164 20/05/28(木)19:42:08 No.694054429

    宗教ユニットは敵国へ偵察に行けるぞ

    165 20/05/28(木)19:42:26 No.694054536

    >なにかテクを教えてほしい >このゲームすごいちょっとしたチュートリアルだけされて放り出される… 蛮族はダメージ回復しない

    166 20/05/28(木)19:42:28 No.694054548

    中国で古代遺産独占ロール! なお旨味は少ない…

    167 20/05/28(木)19:42:35 No.694054592

    >ウランって重要? 原発とロボット使いたいなら ぶっちゃけ石炭石油に比べると重要性低い

    168 20/05/28(木)19:42:54 No.694054697

    >なにかテクを教えてほしい 市場をさっさと作って国内貿易をすると都市がドンドン育つ

    169 20/05/28(木)19:42:57 No.694054721

    ロックバンドは強い

    170 20/05/28(木)19:43:10 No.694054798

    >>>高級資源の上に街を建てるとそのまま手に入る >>該当技術無くても? >左様 >区画でもいい 区域は高級資源の上に建てられないよ 発見前の戦略資源ならいけるけど

    171 20/05/28(木)19:43:10 No.694054806

    >ぶっちゃけ石炭石油に比べると重要性低い そうなのか…石油優先でいこう

    172 20/05/28(木)19:43:17 No.694054843

    まめちしき ギルガメッシュは裏切らないので最後に殺すこと

    173 20/05/28(木)19:43:17 No.694054847

    >他人の国境近くに都市を建てるとマジギレされる 向こうからこっちの国境近くに建ててきてブチギレてくる… 頭蛮族かてめー!

    174 20/05/28(木)19:43:22 No.694054882

    これ登録ってスイッチのアカウントでいいの?

    175 20/05/28(木)19:43:45 No.694055010

    序盤は文化や科学が出る高級資源の上に都市を出すと立ち上がりが早くなるからおすすめ

    176 20/05/28(木)19:43:52 No.694055047

    鉄と石油は超重要 無ければ滅ぼしてでも奪い取れ

    177 20/05/28(木)19:44:02 No.694055110

    >ロックバンドは強い 韓流で強化されるロックバンドとかいう謎の存在

    178 20/05/28(木)19:44:14 No.694055174

    終盤はロボ戦争になりがちだからウランはそこまでに間に合えばいい

    179 20/05/28(木)19:44:23 No.694055226

    ギャザリングストーム買ってからそこそこプレイしてるけど 運河はかなりよく作るのに橋を作った事が一度も無い

    180 20/05/28(木)19:44:25 No.694055239

    >ロックバンドは強い でもすぐ死ぬ

    181 20/05/28(木)19:44:25 No.694055240

    攻めやすい場所の都市と交換してしばらくしてから宣戦布告するのが最後に残った都市を落としやすいのかな

    182 20/05/28(木)19:44:26 No.694055247

    よく分からんが瓦礫の一枚絵が出てゲームオーバーになった

    183 20/05/28(木)19:44:33 No.694055285

    とにかく都市をたくさん作れっていうけどさ 制服と開発の結果都市の数20個超えてくるとおれの脳みその方が先に限界を迎えるよ

    184 20/05/28(木)19:44:36 No.694055309

    とりあえず丘の上に都市作るってのはまだ有効なの?

    185 20/05/28(木)19:44:44 No.694055366

    国境に囲まれて脱出できなくなってるよその国の戦士とかいるとお前…どうするんだ…?って他人事ながら心配になる

    186 20/05/28(木)19:45:03 No.694055481

    >韓流で強化されるロックバンドとかいう謎の存在 ロックバンド強化が謎なのはともかく韓流文化が政策であるってことは個人的には好き

    187 20/05/28(木)19:45:09 No.694055511

    >よく分からんが瓦礫の一枚絵が出てゲームオーバーになった もし何もされてないのにゲームオーバーになったなら時間切れで負けてる

    188 20/05/28(木)19:45:15 No.694055534

    >まめちしき >ギルガメッシュは裏切らないので最後に殺すこと 出会ってすぐに有効宣言持ちかけるとずっと仲良くしてくれるギルおじさんチョロすぎる…

    189 20/05/28(木)19:45:41 No.694055686

    >制服と開発の結果都市の数20個超えてくるとおれの脳みその方が先に限界を迎えるよ 重要都市以外はキューでプロジェクト連打しときゃいい

    190 20/05/28(木)19:45:45 No.694055706

    とりあえず金の確保と工業力の確保は最優先でやった方がいい

    191 20/05/28(木)19:46:16 No.694055896

    勝ち確定した後にのんびり進めるのもわりと好き

    192 20/05/28(木)19:46:16 No.694055897

    ロックバンドは昇進すると鬼のように強くなるよ 最初の一回超えるのが一番難しいけど

    193 20/05/28(木)19:46:19 No.694055915

    都市の委任機能追加してくだち

    194 20/05/28(木)19:46:38 No.694056036

    大商業都市は一つ作っておけ そこから全世界に貿易するようにすると管理が楽

    195 20/05/28(木)19:46:42 No.694056050

    >ロックバンドは昇進すると鬼のように強くなるよ >最初の一回超えるのが一番難しいけど リアルだな...

    196 20/05/28(木)19:46:51 No.694056098

    シュメールつえー戦闘車つえー インチキ性能すぎない?

    197 20/05/28(木)19:48:11 No.694056571

    来月のエチオピアが待ち遠しい

    198 20/05/28(木)19:49:19 No.694056954

    石油のために戦争起こす国の気持ちわかった!

    199 20/05/28(木)19:50:21 No.694057305

    >シュメールつえー戦闘車つえー >インチキ性能すぎない? ローマとかペルシャ使おうぜ 鉄さえあれば返り討ちに出来るぞ