虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ELSは初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/28(木)18:33:05 No.694033845

    ELSは初めて人類と遭遇したときにビームライフル撃たれたから それが挨拶だと勘違いして攻撃してきてた っていう説を昔どっかで見てよく出来た設定だと思いこんでたけど そんなソース探してもどこにもなかったでござる…

    1 20/05/28(木)18:35:09 No.694034407

    そんな理由だったのか…と思ったら嘘かい

    2 20/05/28(木)18:35:43 No.694034564

    「」が言ってた

    3 20/05/28(木)18:37:19 No.694034984

    脳量子波と同化で対話しようとしたらなんか邪魔してくるから反撃した感じかと思ってた

    4 20/05/28(木)18:37:24 No.694035007

    攻撃を挨拶と勘違いして戦争になるってのはSFでよくある展開ではある

    5 20/05/28(木)18:37:25 No.694035010

    俺もどっかで見たけどどこかわからない

    6 20/05/28(木)18:39:51 No.694035740

    わかり合いたい…!!って手段の模索でオウム返ししてたっぽいから 間違ってはいないんだろうけど挨拶云々は拡大解釈みたい 完全に騙されてた…

    7 20/05/28(木)18:40:26 No.694035930

    「」は酷いことをちょくちょくするよね

    8 20/05/28(木)18:40:45 No.694036014

    >攻撃を挨拶と勘違いして戦争になるってのはSFでよくある展開ではある 白旗を揚げよう

    9 20/05/28(木)18:41:54 No.694036338

    あなたはそこにいますか?

    10 20/05/28(木)18:42:22 No.694036459

    明らかに攻撃しようとしてきてるじゃん

    11 20/05/28(木)18:42:26 No.694036477

    公式じゃないの!?

    12 20/05/28(木)18:42:28 No.694036489

    ビーム撃ってくるようになっても相変わらず融合しようとしていたから少なくとも敵対行動ではないと思う

    13 20/05/28(木)18:42:52 No.694036608

    いくらなんでも物理的に破壊されかねない行為を挨拶だなんて思うんだろうか…

    14 20/05/28(木)18:43:14 No.694036702

    挨拶っていうかELSの擬態は「私はあなたを理解している」ってアピールなので攻撃意思がないのはマジ ビームを撃たれてMSで向かってきたのでその姿と行動を真似て同化→コミュニケーションを迫っていた

    15 20/05/28(木)18:43:16 No.694036713

    挨拶のビーム!意思共有の融合!

    16 20/05/28(木)18:43:36 No.694036813

    >いくらなんでも物理的に破壊されかねない行為を挨拶だなんて思うんだろうか… ELSのコミュニケーション法である同化は明らかに人類にとっては害だし…

    17 20/05/28(木)18:43:44 No.694036848

    向こうも助けを求めてこっちを殺戮してくるんだから身を削られるくらい屁でもないだろ

    18 20/05/28(木)18:44:02 No.694036919

    よく出来た話すぎて非公式なのに公式だと思い込むのはたまにある 話違うけどゴブスレの緑の月で(GREEN MOON)はゲームマスターの意味で ゴブリンがそこからくるのはGMが無限湧きさせてるってこと って設定は原作者が「知らなかったそんなの…」ってなったらしいし

    19 20/05/28(木)18:44:18 No.694036996

    ビームじゃなくてミサイルだろ最初?食らったのは

    20 20/05/28(木)18:44:20 No.694037011

    つーか今までに融合してきた種族はどうしたんだ 人間チックな種族だっていたんじゃねえのか

    21 20/05/28(木)18:45:23 No.694037312

    >つーか今までに融合してきた種族はどうしたんだ >人間チックな種族だっていたんじゃねえのか どこにも根を降ろさずに地球まで流れ着いたあたり毎回追い払われたか相手を殲滅してしまったかしたんじゃないかな…

    22 20/05/28(木)18:45:35 No.694037363

    >人間チックな種族だっていたんじゃねえのか OPの映像を見る限りトカゲ人間っぽいのはいたと思う

    23 20/05/28(木)18:45:39 No.694037388

    >つーか今までに融合してきた種族はどうしたんだ 融合した 対話完了!

    24 20/05/28(木)18:45:44 No.694037416

    たられば論になっちゃうけどデカルト・シャーマンが攻撃しなかったらどうなってたんだろうか

    25 20/05/28(木)18:45:46 No.694037425

    >つーか今までに融合してきた種族はどうしたんだ >人間チックな種族だっていたんじゃねえのか あいつら食い殺すだけではまともに情報得られないんだと思われる

    26 20/05/28(木)18:45:52 No.694037453

    >向こうも助けを求めてこっちを殺戮してくるんだから身を削られるくらい屁でもないだろ 実際屁でもない 各ELSは端末にしか過ぎずいくら破壊されても中枢へのフィードバックは微々たる域ですらなく単に各端末の活動限界として中枢に記録されるので個体生命体の損壊や死の概念がそもそも理解できてなかった

    27 20/05/28(木)18:46:16 No.694037552

    >どこにも根を降ろさずに地球まで流れ着いたあたり毎回追い払われたか相手を殲滅してしまったかしたんじゃないかな… (あれ…みんなしんじゃった…なんで…?)って感じなのかな

    28 20/05/28(木)18:46:16 No.694037553

    あんま関係ないけど00は映画でも本編でも一貫して強者は分かりやすく動きが違うのいいよね… 映画コーラサワーとか特に

    29 20/05/28(木)18:46:31 No.694037626

    >たられば論になっちゃうけどデカルト・シャーマンが攻撃しなかったらどうなってたんだろうか 頭が焼き切れる

    30 20/05/28(木)18:46:38 No.694037655

    そもそも地球に来たELSは本体じゃなくてELSの一部だしね

    31 20/05/28(木)18:46:39 No.694037666

    人間チックな種族いなかったんじゃないかな…てか人間チックな種族珍しいんじゃないのか

    32 20/05/28(木)18:46:48 No.694037705

    刹那が融合してかなり分かり合える種族になったのか

    33 20/05/28(木)18:47:04 No.694037787

    >頭が焼き切れる うん 何も変わらないな!

    34 20/05/28(木)18:47:10 No.694037811

    コーラは反射神経高いのか急な攻撃よけたり防いだりが上手いよね

    35 20/05/28(木)18:47:24 No.694037887

    (公式だったか妄想だったか思い出してる)

    36 20/05/28(木)18:47:31 No.694037920

    デカルトは脳量子波使える奴がELSと会敵した時点で 戦っても手を出さなくても死んでたと思う

    37 20/05/28(木)18:47:48 No.694038008

    脳量子波出せますみたいなのは結構レアなのかな

    38 20/05/28(木)18:47:50 No.694038013

    >(あれ…みんなしんじゃった…なんで…?)って感じなのかな 死んだって概念すらないかもしれん あの時点でELSにとっての相互理解は融合することだから

    39 20/05/28(木)18:47:53 No.694038035

    毎回追い払われてたら他の星の文明怖すぎる

    40 20/05/28(木)18:48:46 No.694038293

    バラしても活動停止するだけだからなあ

    41 20/05/28(木)18:48:47 No.694038303

    コーラリアンとかこいつらとか無自覚に邪悪すぎてどうにもできないのは分かるけどこれでいいんだろうか…?ってなる

    42 20/05/28(木)18:48:59 No.694038346

    >脳量子波出せますみたいなのは結構レアなのかな 脳量子波受信できてもELSが送ってくる情報量多過ぎて脳がパンクするって刹那がやったでし

    43 20/05/28(木)18:49:10 No.694038402

    思考読もうとしただけで詰みなのひどい

    44 20/05/28(木)18:49:14 No.694038420

    こいつら個の概念無いよな

    45 20/05/28(木)18:49:46 No.694038566

    融合されたら死ぬってこともそれぞれ個を持った生物ってことも理解できないポンコツ

    46 20/05/28(木)18:50:09 No.694038656

    >こいつら個の概念無いよな ELSはあれで一つの生命体だしね

    47 20/05/28(木)18:51:01 No.694038899

    まあ人類もELSに敵意がない事も分からなかったしね

    48 20/05/28(木)18:51:20 No.694038981

    ELSちゃん側も必死だから人類がどういうのかを説明されたときはさぞ驚いたであろう …ELSに感情があるかは別として

    49 20/05/28(木)18:51:45 No.694039090

    俺もそんな話聞いたぞ

    50 20/05/28(木)18:51:54 No.694039133

    個の概念というかELSの中枢存在のような独立体が確固の微細な個体個体で成立してるのが人間なんで融合も破壊もダメなんすよって最後の最後でよーやっと理解できた感じだからねえ

    51 20/05/28(木)18:52:02 No.694039174

    助けを求めてたから対話できたけど侵略目的だったらどうしようもなかった

    52 20/05/28(木)18:52:13 No.694039238

    地球人にとってもそれまで融合してきた種族にとってもだいぶ傍迷惑な移民 わかりあえた結果地球人は一段上のステージに上がれたけど

    53 20/05/28(木)18:52:30 No.694039307

    個という存在すら理解できない群体にすら 「なにこいつ気持ち悪…隔離しとこ…」って思われたガンダムマイスターはなんなの

    54 20/05/28(木)18:52:39 No.694039355

    あんな惑星レミナレベルの生態で何を必死になる必要あったんだ…

    55 20/05/28(木)18:52:53 No.694039417

    >刹那が融合してかなり分かり合える種族になったのか 刹那が対話したことで人類ってもんをある程度伝えることができたから 融合しちゃったみんなも普通に生活できるし

    56 20/05/28(木)18:53:29 No.694039573

    >個という存在すら理解できない群体にすら >「なにこいつ気持ち悪…隔離しとこ…」って思われたガンダムマイスターはなんなの >(公式だったか妄想だったか思い出してる)

    57 20/05/28(木)18:53:33 No.694039594

    su3930466.jpg 戦闘を学習

    58 20/05/28(木)18:53:34 No.694039606

    >あんな惑星レミナレベルの生態で何を必死になる必要あったんだ… 本星の母体が完全にダメになったらさすがにELSさんも困るし…

    59 20/05/28(木)18:53:35 No.694039609

    >>こいつら個の概念無いよな >ELSはあれで一つの生命体だしね もうあれELSじゃなくて刹那という群体になってるよね

    60 20/05/28(木)18:53:37 No.694039619

    攻撃されたからそれがコミュニケーション!って解釈されたって話よく聞くけどそういえばどこがソースとか考えたことなかったな

    61 20/05/28(木)18:53:57 No.694039708

    >あんな惑星レミナレベルの生態で何を必死になる必要あったんだ… 自分がそのうち滅亡しちゃうのを理解したから助けてもらおうとしたんでは

    62 20/05/28(木)18:54:08 No.694039762

    >ELSちゃん側も必死だから人類がどういうのかを説明されたときはさぞ驚いたであろう >…ELSに感情があるかは別として 玄関ちゃんとか半融合した子はいたずらっ子な半身にからかわれてるとはきいた 公式だったか「」の妄想だったかは思い出せない

    63 20/05/28(木)18:54:33 No.694039880

    こんにちはプラス必死な理由として危機の原因から説明するのは分かる ヴェーダで受け流された余計な情報ってなんだ…何言ってたんだ…

    64 20/05/28(木)18:54:52 No.694039968

    00は設定と妄想が高度に融合しすぎてもうなにがなんだか

    65 20/05/28(木)18:54:59 No.694040003

    >攻撃されたからそれがコミュニケーション!って解釈されたって話よく聞くけどそういえばどこがソースとか考えたことなかったな まあ未知との遭遇がおうむ返しになるのは 古くは嘉門達夫が宇宙人との対話に笑点のテーマの往復が有効であると示した事例からも明らかではある

    66 20/05/28(木)18:55:49 No.694040208

    >ヴェーダで受け流された余計な情報ってなんだ…何言ってたんだ… 自分の生誕から滅びかけてる今までの情報をいっきにぶちこんだとかじゃなかったっけ

    67 20/05/28(木)18:55:55 No.694040238

    >こんにちはプラス必死な理由として危機の原因から説明するのは分かる >ヴェーダで受け流された余計な情報ってなんだ…何言ってたんだ… 発生からこれまでに蓄積した何億だか何十億年だかの記憶情報理解してもらおうと一気に全部流し込んだんだろう

    68 20/05/28(木)18:55:59 No.694040257

    BD-liveでのオーコメあたりとか? あれコンプリートボックスか当時DLした機器じゃないと聞けないんだよな…

    69 20/05/28(木)18:56:00 No.694040259

    >こんにちはプラス必死な理由として危機の原因から説明するのは分かる >ヴェーダで受け流された余計な情報ってなんだ…何言ってたんだ… 母星系から地球までの航路とか? あとはELSがこれまで遭遇した惑星や生命体や文明の情報とか

    70 20/05/28(木)18:56:05 No.694040284

    >もうあれELSじゃなくて刹那という群体になってるよね 刹那はELSとは独立した別個体だよ ELSと融合したから人類じゃないし 融合してるのに個の意識を持ち続けてるからELSにも分類されないからこその種族:刹那だから

    71 20/05/28(木)18:56:16 No.694040326

    妄想ついでに予定通りソレビが途中で統合軍にやられてた場合ELS戦どうなってたかは気になる

    72 20/05/28(木)18:56:20 No.694040343

    まずこういつら脅かしたのってどういう種類の攻撃だったんだろうな

    73 20/05/28(木)18:56:52 No.694040480

    >こんにちはプラス必死な理由として危機の原因から説明するのは分かる >ヴェーダで受け流された余計な情報ってなんだ…何言ってたんだ… 多分母星の崩壊から地球までの旅路を正確なデータとしてラプラスの悪魔も真っ青な分子運動まで全部とかそんなレベルのデータ量だったんじゃねえかな さもなきゃ分体として動いてる全てのエルスの体感記憶全部とか あっこれソースない憶測なんで広めないで

    74 20/05/28(木)18:57:31 No.694040649

    >発生からこれまでに蓄積した何億だか何十億年だかの記憶情報理解してもらおうと一気に全部流し込んだんだろう やめてください死んでしまいます

    75 20/05/28(木)18:57:36 No.694040679

    だからハムは気持ち悪いから保存じゃなくて死にかけギリギリのところにせっさんの対話が間に合っただけだって!

    76 20/05/28(木)18:57:39 No.694040694

    >まずこういつら脅かしたのってどういう種類の攻撃だったんだろうな 超新星爆発

    77 20/05/28(木)18:57:40 No.694040699

    >まずこういつら脅かしたのってどういう種類の攻撃だったんだろうな 恒星爆発とかじゃないの

    78 20/05/28(木)18:57:56 No.694040788

    >妄想ついでに予定通りソレビが途中で統合軍にやられてた場合ELS戦どうなってたかは気になる 多分イノベイターが発生しないからエルスがこない ボンズリさんたちイノベイドでも釣れるのかな

    79 20/05/28(木)18:57:57 No.694040797

    へー普通の生命体は数十億年分のデータ送られると頭パンクしちゃうんだー

    80 20/05/28(木)18:58:24 No.694040924

    >へー普通の生命体は数十億年分のデータ送られると頭パンクしちゃうんだー 普通はGストーンとかないと無理です

    81 20/05/28(木)18:58:36 No.694040990

    >まずこういつら脅かしたのってどういう種類の攻撃だったんだろうな 光がエネルギーで近くの恒星が白色矮星になった! 幾つかに別れて逃げよだったのは小説版か

    82 20/05/28(木)18:58:44 No.694041030

    劇場版後からさらにSF感出てきそうだしあの世界観で続きの話見たいな ラストに出てきた宇宙船は異星種族探訪の旅なんでしょ?

    83 20/05/28(木)18:58:46 No.694041036

    和解した後で人類同士の内紛に興味本意で参加する奴もいたんだっけこいつら

    84 20/05/28(木)18:58:47 No.694041046

    >多分イノベイターが発生しないからエルスがこない >ボンズリさんたちイノベイドでも釣れるのかな そもそも超兵とかいるんで 人類に脳量子波の素養がある時点で接触は不可避

    85 20/05/28(木)18:58:56 No.694041115

    この時の来るべき対話って予定通り?それとももっと後だった?

    86 20/05/28(木)18:59:21 No.694041233

    >和解した後で人類同士の内紛に興味本意で参加する奴もいたんだっけこいつら これは明確にデマ

    87 20/05/28(木)18:59:47 No.694041358

    >この時の来るべき対話って予定通り?それとももっと後だった? もう本編見ろやレベルの話過ぎる…

    88 20/05/28(木)18:59:56 No.694041406

    ヴェーダに向かって来なければその時点で地球側敗北という

    89 20/05/28(木)19:00:06 No.694041450

    ウルトラマンマックスのイフみたいに歌ったら歌い返してくれたのかな

    90 20/05/28(木)19:00:31 No.694041568

    >この時の来るべき対話って予定通り?それとももっと後だった? それはハゲにしかわからん

    91 20/05/28(木)19:00:55 No.694041670

    にんげんさん!!!!きこえますか!!!!!? ちょっと!!!たすけてほしいんですけど!!! あっよかった!!きこえるんですね!!! ちょっとじじょうをせつめいします!!!じょうほうをおくりますね!!! わーよかった!!! にんげんさん…?

    92 20/05/28(木)19:01:02 No.694041707

    >>まずこういつら脅かしたのってどういう種類の攻撃だったんだろうな 母星と言うかELSの本体部分がエネルギー得ていた恒星が死にかけてるのでヤバい移住先探そうって流れだったはず

    93 20/05/28(木)19:01:04 No.694041717

    最初に取り込んだのがイノベイドだからイノベーターもヴェーダとリンクした子機みたいなものだと認識したのかも

    94 20/05/28(木)19:01:30 No.694041835

    にんげんさんは数十億年分のおはなしすると寝ちゃうみたい

    95 20/05/28(木)19:01:42 No.694041897

    >人類に脳量子波の素養がある時点で接触は不可避 結果的に上手くいっただけだとしてもイオリアは人類のためにすごい事したな…

    96 20/05/28(木)19:01:43 No.694041900

    よくわかんねえな!

    97 20/05/28(木)19:01:51 No.694041940

    ELSちゃん文字だと可愛いんだけど実害がちょっと

    98 20/05/28(木)19:02:04 No.694042004

    クソ重いから軽く移住オッケーって言おうものなら自重で星が潰れる

    99 20/05/28(木)19:02:06 No.694042012

    そりゃ長らく旅してあっ脳量子波(言葉が通じる)だっ!ってなったら早口で話しちゃうのもわかるよ

    100 20/05/28(木)19:02:10 No.694042036

    長生きだなELS

    101 20/05/28(木)19:02:12 No.694042048

    はじめまして!!!!!111!!1!1!!! し…死んでる…

    102 20/05/28(木)19:02:13 No.694042054

    >最初に取り込んだのがイノベイドだからイノベーターもヴェーダとリンクした子機みたいなものだと認識したのかも それはありそうだな…

    103 20/05/28(木)19:02:28 No.694042120

    俺だって女子高生と融合してえよ…

    104 20/05/28(木)19:02:29 No.694042129

    リボンズ勝利のイノベイドvsELSのIFも見てみたい

    105 20/05/28(木)19:03:00 No.694042279

    アーミア・リーいいよね…

    106 20/05/28(木)19:03:04 No.694042302

    超兵は発信はするけど受信はほとんどしないというのは公式だっけ?

    107 20/05/28(木)19:03:07 No.694042322

    >最初に取り込んだのがイノベイドだからイノベーターもヴェーダとリンクした子機みたいなものだと認識したのかも そのままヴェーダに直接脳量子波を送ってくれれば良かったのに…

    108 20/05/28(木)19:03:09 No.694042327

    玄関子いるから行く行くは分かり合えた説あるけど 先に地球が融合されそうな感じもある

    109 20/05/28(木)19:03:13 No.694042350

    >し…死んでる… 死って概念わかるのかな…

    110 20/05/28(木)19:03:36 No.694042449

    ヴェーダもパンクしたらどうする

    111 20/05/28(木)19:03:36 No.694042450

    >超兵は発信はするけど受信はほとんどしないというのは公式だっけ? 公式じゃない

    112 20/05/28(木)19:04:01 No.694042581

    地球以上の技術力持った惑星なんて散々あったんだろうな…

    113 20/05/28(木)19:04:28 No.694042722

    >死って概念わかるのかな… しゃべらなくなっちゃった… わからない… ってなるとかかな…

    114 20/05/28(木)19:04:35 No.694042765

    せっさんが対話成功した瞬間に アーミアちゃんとかに寄生してたELSも一気に大人しくなった

    115 20/05/28(木)19:04:50 No.694042840

    まずは個の概念を勉強してから来てくださいお願いします

    116 20/05/28(木)19:04:53 No.694042856

    にんげんさんごめんね

    117 20/05/28(木)19:05:15 No.694042952

    フェストゥムよりマシなくらいでコイツらも大概危険すぎる…

    118 20/05/28(木)19:05:18 No.694042970

    どんな技術があっても津波に飲まれれば死ぬからな…

    119 20/05/28(木)19:05:25 No.694043004

    せっかくの劇場版なのにクアンタ全然出てこないし コーラサワーが自爆するところまでしかみてないなあ

    120 20/05/28(木)19:05:33 No.694043041

    >>死って概念わかるのかな… なんならELSは母星含めた全端末で個という概念だ

    121 20/05/28(木)19:05:47 No.694043112

    >まずは個の概念を勉強してから来てくださいお願いします 人間でいうなら体毛の一本一本に人格や記憶があるみたいな感じなんだろうか

    122 20/05/28(木)19:06:02 No.694043187

    >せっかくの劇場版なのにクアンタ全然出てこないし >コーラサワーが自爆するところまでしかみてないなあ 突っ込まんぞ!!

    123 20/05/28(木)19:06:13 No.694043244

    >せっかくの劇場版なのにクアンタ全然出てこないし >コーラサワーが自爆するところまでしかみてないなあ なんでそこまで見て続き見ねぇんだ!?

    124 20/05/28(木)19:06:23 No.694043304

    来たのか!?

    125 20/05/28(木)19:06:36 No.694043367

    遅えんだよ!

    126 20/05/28(木)19:06:53 No.694043447

    >せっさんが対話成功した瞬間に >アーミアちゃんとかに寄生してたELSも一気に大人しくなった 「「「「「「「「「「えっこれ人間さんにはダメだったの」」」」」」」」」」」」」

    127 20/05/28(木)19:06:54 No.694043450

    >フェストゥムよりマシなくらいでコイツらも大概危険すぎる… 最近の地球外生命体にしては恐ろしく物分かりの良い子だと思うよELSちゃん

    128 20/05/28(木)19:06:55 No.694043459

    戦いでは絶対に勝てない敵と対話することで生存を図るというのをガンダムでやってくれたのが好きなんだ

    129 20/05/28(木)19:07:00 No.694043477

    >人間でいうなら体毛の一本一本に人格や記憶があるみたいな感じなんだろうか elsの規模からいえば細胞一つレベルじゃない?

    130 20/05/28(木)19:07:01 No.694043481

    ELSちゃんも今までで取り込んで滅亡させてきたことを理解して罪悪感に苛まれてると思うよきっと

    131 20/05/28(木)19:07:11 No.694043533

    >人間でいうなら体毛の一本一本に人格や記憶があるみたいな感じなんだろうか 感覚としては細胞単位ぐらいじゃねえかな

    132 20/05/28(木)19:07:25 No.694043599

    >人間でいうなら体毛の一本一本に人格や記憶があるみたいな感じなんだろうか 細胞一個一個どころか、原子核レベルかな…

    133 20/05/28(木)19:07:37 No.694043653

    GN粒子を込めたビームの応酬は意志のやり取りに違いないってELSからしたらそう思っても不思議じゃないよね 実際刹那がリペアⅢでメッセージビーム撃ってるし

    134 20/05/28(木)19:07:47 No.694043694

    フェストゥムくんはちょっと拗れすぎちゃったからな…

    135 20/05/28(木)19:07:58 No.694043747

    えっいきなりGN実況を!?

    136 20/05/28(木)19:08:00 No.694043762

    >戦いでは絶対に勝てない敵と対話することで生存を図るというのをガンダムでやってくれたのが好きなんだ どんだけ話してもダメなもんはダメをサーシェスでやってくれたのが好きなんだ

    137 20/05/28(木)19:08:09 No.694043812

    >なんならELSは母星含めた全端末で個という概念だ お前らの母星で起きてる危機みたいなのが一体一体で起きてるんだよ!くらい言わないとわかんないのか 対話係のせっさんも大変だな…

    138 20/05/28(木)19:08:28 No.694043908

    >人間でいうなら体毛の一本一本に人格や記憶があるみたいな感じなんだろうか ELSから見たら人類が毛や指にパーソナルがあるという衝撃なのでは なんかこういうコミュニケーションの齟齬を悪い方向に持っていってるのがマヴラブオルタ

    139 20/05/28(木)19:08:29 No.694043914

    >フェストゥムくんはちょっと拗れすぎちゃったからな… これが消耗戦だ!

    140 20/05/28(木)19:08:36 No.694043962

    >ELSちゃんも今までで取り込んで滅亡させてきたことを理解して罪悪感に苛まれてると思うよきっと いいんだ

    141 20/05/28(木)19:08:38 No.694043976

    あいつ母星の危機になると早口になって気持ち悪いよな

    142 20/05/28(木)19:08:49 No.694044049

    >フェストゥムくんはちょっと拗れすぎちゃったからな… BETAは重機だしELSちゃんが癒し

    143 20/05/28(木)19:09:06 No.694044137

    ていうか話が通じなかっただけだし…

    144 20/05/28(木)19:09:18 No.694044214

    >あいつ母星の危機になると早口になって気持ち悪いよな よしなよ処理しきれなくて精神崩壊するから

    145 20/05/28(木)19:09:18 No.694044218

    話せば分かってくれるので無害です

    146 20/05/28(木)19:09:23 No.694044243

    >戦いでは絶対に勝てない敵と対話することで生存を図るというのをガンダムでやってくれたのが好きなんだ >どんだけ話してもダメなもんはダメをサーシェスでやってくれたのが好きなんだ 対話というテーマに関して00は良く出来てるよね…

    147 20/05/28(木)19:09:27 No.694044273

    異星人にあったから理解するために毛を抜いた 異星人は怒った

    148 20/05/28(木)19:09:33 No.694044308

    じゃあお話をするには何を?これね?融合するんじゃなくてこれを見せればいいのね? 宇宙に咲くでかい花

    149 20/05/28(木)19:09:35 No.694044321

    そもそも和解の余地のある異星人が少ない

    150 20/05/28(木)19:09:40 No.694044344

    初めから敵意が無いからな

    151 20/05/28(木)19:10:07 No.694044473

    異星人キモいな…

    152 20/05/28(木)19:10:11 No.694044493

    ELSは切羽詰まってたってのがかなり大きい

    153 20/05/28(木)19:10:33 No.694044586

    一方通行で分かった気になるんじゃなくて ちゃんと会話のキャッチボールを成立させてるのがいいと思う

    154 20/05/28(木)19:11:03 No.694044731

    そんな超生命体ELSですらどうにもできない母星の危機を解決する刹那すごくね?

    155 20/05/28(木)19:11:07 No.694044750

    ELSが罪悪感という概念を持ち得たかどうかは可能性は低いが こうやったら個を潰さないようにできるんじゃないかなという動きはしてると思う

    156 20/05/28(木)19:11:13 No.694044778

    2期ラストで「言ってくれなきゃわからないじゃないか」でうんうんそうだよね と思わせておいて劇場版で言葉の洪水ですよ

    157 20/05/28(木)19:11:19 No.694044806

    >初めから敵意が無いからな SOSだからな… 危機の解決手段として襲ってくるわけじゃなくてそもそものコミュニケーションとして戦闘を選んでしまっただけで交渉の余地があるのが優しい

    158 20/05/28(木)19:11:40 No.694044911

    ELS的にはまだ新しい母星探しは続く感じなんかな 協力者を見つけた程度で

    159 20/05/28(木)19:12:01 No.694045019

    説明して伝わったらごめんねって即なるのがすごいよねELS…

    160 20/05/28(木)19:12:12 No.694045089

    コミニケーションの手段を模索してたのは本当だけど ライフルをこんにちは!と思い込んだのは「」の妄想ってことなのかしら?

    161 20/05/28(木)19:12:16 No.694045111

    >2期ラストで「言ってくれなきゃわからないじゃないか」でうんうんそうだよね >と思わせておいて劇場版で言葉の洪水ですよ 言ってくれるのは嬉しいし一部の人間とはいえ異文明にもかかわらずわかる言語で話してくれる でもちょっと声の大きさと情報量を絞ってくれるかな…

    162 20/05/28(木)19:12:16 No.694045112

    >ELS的にはまだ新しい母星探しは続く感じなんかな >協力者を見つけた程度で 太陽炉でどうにかなる気はする

    163 20/05/28(木)19:12:17 No.694045120

    >2期ラストで「言ってくれなきゃわからないじゃないか」でうんうんそうだよね >と思わせておいて劇場版で言葉の洪水ですよ 加減しろ馬鹿!

    164 20/05/28(木)19:12:22 No.694045151

    でもあの後せっさんがメタル化まで行かないと寄り添えなかったんだよな

    165 20/05/28(木)19:12:55 No.694045311

    >でもちょっと声の大きさと情報量を絞ってくれるかな… 本人達にはアレが普通の可能性がある

    166 20/05/28(木)19:12:58 No.694045333

    ELSってなに食ってるの?

    167 20/05/28(木)19:13:02 No.694045357

    刹那と協力して迷惑かけた星の復興もちゃんとやってるから許してあげて欲しい

    168 20/05/28(木)19:13:21 No.694045468

    宇宙スケールにふさわしい生き物すぎて人類としては相手に困りすぎる ヴェーダとか諸々がギリで揃っててよかった

    169 20/05/28(木)19:13:31 No.694045527

    >でもあの後せっさんがメタル化まで行かないと寄り添えなかったんだよな 人一人の寿命考えたら生身のままで付き合うのはやっぱり無理ある相手だわな…

    170 20/05/28(木)19:13:43 No.694045565

    >ライフルをこんにちは!と思い込んだのは「」の妄想ってことなのかしら? あいさつ等は不要な生態だろうから単に相手の動きを真似たファーストコミュニケーションだったってだけだ

    171 20/05/28(木)19:13:43 No.694045566

    ELSクアンタにしれっとくっついてる別の触手生命体

    172 20/05/28(木)19:13:47 No.694045591

    >説明して伝わったらごめんねって即なるのがすごいよねELS… 理解さえ出来れば知性を活かせるから生命体としてレベル高い

    173 20/05/28(木)19:13:47 No.694045592

    >刹那と協力して迷惑かけた星の復興もちゃんとやってるから許してあげて欲しい 知らなかったそんなの…

    174 20/05/28(木)19:13:56 No.694045640

    >コミニケーションの手段を模索してたのは本当だけど >ライフルをこんにちは!と思い込んだのは「」の妄想ってことなのかしら? こんにちはの挨拶かわからんけど「(攻撃した)人類の行動を模倣した」っていうのはメカ本に書いてあるな

    175 20/05/28(木)19:13:59 No.694045652

    原住民が威嚇してるポーズを挨拶だと思ってオウム返ししちゃったみたいなお話だもんな多分

    176 20/05/28(木)19:14:08 No.694045691

    ソレビ砲受け流したのは気分としては肩ドンされたのは流石にちょっとだけ痛かったから二度目はスッと避けた感じかな

    177 20/05/28(木)19:14:10 No.694045698

    対話成功したとはいえ本当にギリギリだったからな…

    178 20/05/28(木)19:14:16 No.694045737

    生命体ってことは繁殖とかできるの?

    179 20/05/28(木)19:14:27 No.694045794

    >ELSってなに食ってるの? 恒星の近くで熱エネルギーとか

    180 20/05/28(木)19:14:34 No.694045836

    カタコロニー落し

    181 20/05/28(木)19:14:48 No.694045911

    >ソレビ砲受け流したのは気分としては肩ドンされたのは流石にちょっとだけ痛かったから二度目はスッと避けた感じかな ジンクスのGNフィールド見てたから学習したんじゃない あーこういうお作法かーみたいな

    182 20/05/28(木)19:14:52 No.694045938

    >ELSクアンタにしれっとくっついてる別の触手生命体 あれELSじゃないの…

    183 20/05/28(木)19:15:15 No.694046049

    >生命体ってことは繁殖とかできるの? 融合して質量は増やせるんじゃない?

    184 20/05/28(木)19:15:28 No.694046127

    >白旗を揚げよう 白旗だとぉぉぉぉぉ!?

    185 20/05/28(木)19:15:40 No.694046182

    >あれELSじゃないの… 別の生き物(これは公式)

    186 20/05/28(木)19:15:48 No.694046220

    岩石取り込むだけで質量増やせる

    187 20/05/28(木)19:16:11 No.694046327

    >>ELSクアンタにしれっとくっついてる別の触手生命体 >あれELSじゃないの… 設定画の解説だけのお話だけど別口の人らなんだって…

    188 20/05/28(木)19:16:13 No.694046342

    >コミニケーションの手段を模索してたのは本当だけど >ライフルをこんにちは!と思い込んだのは「」の妄想ってことなのかしら? 言葉が通じない相手との意思疎通の基本はまず相手の動きを真似て意思疎通する気ありますよってアピールが大事だからそれだよ ただそれが人類からすれば攻撃でELSからすれば攻撃とすら認識できないレベルのことだっただけで

    189 20/05/28(木)19:16:18 No.694046384

    >>ELSクアンタにしれっとくっついてる別の触手生命体 >あれELSじゃないの… せっさんが対話成功してその後地球帰還するまでに あちこちの異性生命体と対話した副産物

    190 20/05/28(木)19:16:21 No.694046399

    ELSクアンタはなんかよく分からんものになってるらしいな

    191 20/05/28(木)19:16:23 No.694046409

    ビームをおくる すっごいビームをおくる ビームを防ぐ むちゃくちゃ物騒なモールス信号できた!

    192 20/05/28(木)19:16:47 No.694046529

    >あれELSじゃないの… 色んな謎の生命体がベタベタくっついて行った結果がラストのELSクアンタだった気がする クアンタの識別信号出てなかったら何アイツ!?って地球圏大混乱の可能性もあったみたいだし

    193 20/05/28(木)19:16:51 No.694046545

    >あれELSじゃないの… なんか刹那があちこち旅してたときに仲間になった別の宇宙生命体だよ

    194 20/05/28(木)19:17:01 No.694046595

    人間みたいな形した生命体他にいなかったのかな

    195 20/05/28(木)19:17:10 No.694046636

    >せっさんが対話成功してその後地球帰還するまでに >あちこちの異性生命体と対話した副産物 ちょっとまってあの世界ってまだほかにも宇宙にやばい生物いるの…?

    196 20/05/28(木)19:17:18 No.694046677

    >ELS的にはまだ新しい母星探しは続く感じなんかな >協力者を見つけた程度で そもそも恒星の消失と共に自分の進化も止まってこれ以上生きられないの理解しちゃったのがELSの抱えてる本質的な問題なんで 人類と共生して進化の可能性を模索できるようになった時点である種の目的達成といえる

    197 20/05/28(木)19:17:25 No.694046709

    まあELSからの情報だけでもほかの異星生物いたからな…

    198 20/05/28(木)19:17:26 No.694046721

    「こんにちは」って言ったら「5文字も話すな!」って言われたレベル

    199 20/05/28(木)19:17:32 No.694046739

    メカ本か00Nの設定だっけELSクアンタ

    200 20/05/28(木)19:17:54 No.694046848

    ボタンのかけ違いが起こっただけでコミュニケーション取れれば分かり合えるっていうのが00の世界観の優しさが伝わる

    201 20/05/28(木)19:17:54 No.694046849

    >コミニケーションの手段を模索してたのは本当だけど >ライフルをこんにちは!と思い込んだのは「」の妄想ってことなのかしら? ファイナルミッションメモリアルブックの推測でもコミニケーションとして攻撃覚えたって書いてるから 「」だけの妄想でもない

    202 20/05/28(木)19:17:57 No.694046869

    >「こんにちは」って言ったら「5文字も話すな!」って言われたレベル お前の方が文字数多いやんけ

    203 20/05/28(木)19:17:58 No.694046874

    むしろあれぐらいやばい生き物が宇宙標準なのだろう 人類はまだヒヨッコすぎる

    204 20/05/28(木)19:18:01 No.694046888

    クロスレイズのELSクアンタの戦闘シーンはもうMSのそれじゃなかった

    205 20/05/28(木)19:18:02 No.694046892

    人に尋ねる時はシンプルにしろってことか…

    206 20/05/28(木)19:18:07 No.694046923

    そうはいうけどELSって今の時点でかなり完成された生命じゃないか 人類と融和したら逆に劣化しない?

    207 20/05/28(木)19:18:29 No.694047028

    チョリーッス!!11!

    208 20/05/28(木)19:18:48 No.694047136

    >そうはいうけどELSって今の時点でかなり完成された生命じゃないか >人類と融和したら逆に劣化しない? 生命としてはそうかもしらんが知性としては本人がどうなりたいかわからんし

    209 20/05/28(木)19:19:03 No.694047208

    刹那に流されたELSの記憶に一瞬宇宙人映ってなかったっけ?

    210 20/05/28(木)19:19:15 No.694047256

    >ちょっとまってあの世界ってまだほかにも宇宙にやばい生物いるの…? そもそもスメラギ出航したのってあれ外伝キャラが先行でGNワープして別の異星生命体の星を発見したからとりあえずそこいこうぜー!ってやつだし

    211 20/05/28(木)19:19:15 No.694047259

    >むしろあれぐらいやばい生き物が宇宙標準なのだろう >人類はまだヒヨッコすぎる 幼年期の終わりを迎えたばかりだからな…

    212 20/05/28(木)19:19:16 No.694047260

    >むしろあれぐらいやばい生き物が宇宙標準なのだろう 広いから色々あるってだけだよ 必ずしも地球が下等で他が上等ってわけでもない もっと原始的なものもあるだろうし

    213 20/05/28(木)19:19:18 No.694047271

    >そうはいうけどELSって今の時点でかなり完成された生命じゃないか >人類と融和したら逆に劣化しない? 可能性を拓きたいって方に向かってる感じなんだろう

    214 20/05/28(木)19:19:24 No.694047310

    >人間みたいな形した生命体他にいなかったのかな 文字とか壁画とか遺跡とかはELSが接触してきた記録にもあるから文明はあるんじゃない 人間と同じ形してるかはわからないけど 一番近い二足歩行で岩が歩いてるとかだし

    215 20/05/28(木)19:19:27 No.694047319

    まずOPの物騒な曲のバックで流れてるわけわからん映像がそもそもこれまでELSに融合されちゃった各知的生命体の文化圏だし…

    216 20/05/28(木)19:19:36 No.694047375

    >ちょっとまってあの世界ってまだほかにも宇宙にやばい生物いるの…? 劇場版でエルスの送ってきたイメージの中に沢山異星人が出てるよ

    217 20/05/28(木)19:20:06 No.694047523

    劣化しようと可能性だし… ずっと停滞するよりはましなんじゃない?

    218 20/05/28(木)19:20:17 No.694047582

    かなり世界が優しいエンドだよね00

    219 20/05/28(木)19:20:21 No.694047603

    00世界はガンダムと思えないほど希望に満ち溢れてるな…

    220 20/05/28(木)19:20:24 No.694047621

    スペースパイレーツみたいなのと戦争してほしい

    221 20/05/28(木)19:20:28 No.694047634

    完成された生命体はそれはそれで崩壊の危険性を持ってるからな

    222 20/05/28(木)19:20:28 No.694047636

    この落ちてる石にだって意識があるんですよ!!って言われても馬鹿じゃないのとしか思えないしELSくんの順応性高いな

    223 20/05/28(木)19:20:35 No.694047674

    トラックや電車に化けたエルスちゃんは 交通事故でも食らったのか

    224 20/05/28(木)19:21:07 No.694047847

    >この落ちてる石にだって意識があるんですよ!!って言われても馬鹿じゃないのとしか思えないしELSくんの順応性高いな シャベッタァァァ!!!!1!!!!1ってならないのすごい

    225 20/05/28(木)19:21:12 No.694047873

    >>むしろあれぐらいやばい生き物が宇宙標準なのだろう >>人類はまだヒヨッコすぎる >幼年期の終わりを迎えたばかりだからな… オーバーマインドとして地球から飲んだくれ号で旅立つのはいいリスペクトだ

    226 20/05/28(木)19:21:12 No.694047875

    来るべき宇宙人が何かはわからないが万能対話アイテムGN粒子残したイオリアはんはすげえよ…

    227 20/05/28(木)19:21:21 No.694047928

    >可能性を拓きたいって方に向かってる感じなんだろう 自己進化は完全に閉ざされちゃったからねELS 他の生命体に学ぶしかこれ以上進化する方法がない

    228 20/05/28(木)19:21:22 No.694047929

    生命として完成するということは進化の袋小路に迷い込む事と同義だから…

    229 20/05/28(木)19:21:31 No.694047982

    そもそも映画ラストに出るスメラギも外宇宙にいる 異星生命体と対話するために出港するところだしな

    230 20/05/28(木)19:21:34 No.694047998

    次はELS絶対許さねえ星人が攻めてくるんだろ?

    231 20/05/28(木)19:21:39 No.694048019

    >トラックや電車に化けたエルスちゃんは >交通事故でも食らったのか とりあえず近くのものを模倣した 動いてみた この程度で壊れるとは思ってなかった

    232 20/05/28(木)19:21:42 No.694048031

    >かなり世界が優しいエンドだよね00 外宇宙には宇宙怪獣みたいなのもいるかもしれないけど最初の遭遇は会話成立すれば分かってくれて大人しいELS君だったのは救い

    233 20/05/28(木)19:21:47 No.694048059

    多分終わり方としては一番綺麗だよね劇場版00

    234 20/05/28(木)19:21:50 No.694048075

    むしろELSがいる以上いつウルトラ怪獣やらコズミックホラー宇宙生物が訪問してきてもおかしくないよあの世界

    235 20/05/28(木)19:21:50 No.694048076

    >トラックや電車に化けたエルスちゃんは >交通事故でも食らったのか 高速移動する物体が知生体に接触融合するのに向いてるのでマネしてみた

    236 20/05/28(木)19:22:01 No.694048112

    >この落ちてる石にだって意識があるんですよ!!って言われても馬鹿じゃないのとしか思えないしELSくんの順応性高いな 自分から同化してきた種族もいただろうし…

    237 20/05/28(木)19:22:02 No.694048120

    悪意のない邪悪を邪悪じゃなくした数少ない成功例

    238 20/05/28(木)19:22:06 No.694048133

    一応幾つも惑星滅ぼしてるから色々居るんだなあ的な認識は持ってるんだろう

    239 20/05/28(木)19:22:11 No.694048158

    >毎回追い払われてたら他の星の文明怖すぎる それできるってことら恒星破壊レベルの戦闘力持ってるよね…

    240 20/05/28(木)19:22:22 No.694048214

    模倣よし!融合よし! 反応なし! 次!

    241 20/05/28(木)19:22:25 No.694048226

    (身内で殺し合っている…!?)

    242 20/05/28(木)19:22:52 No.694048375

    >次はELS絶対許さねえ星人が攻めてくるんだろ? もちろんありえる話ではある 過去にELSに助けて!されて生き延びてあいつらやべぇってなった宇宙文明あったっておかしくないから

    243 20/05/28(木)19:23:01 No.694048422

    >むしろELSがいる以上いつウルトラ怪獣やらコズミックホラー宇宙生物が訪問してきてもおかしくないよあの世界 それでもELSの物量と人類の選択肢の多さならなんとかなる感ある

    244 20/05/28(木)19:23:22 No.694048519

    外伝漫画の方だとアスカロンのソードの切っ先にくっついたのがそのまま増殖とか怖すぎる…

    245 20/05/28(木)19:23:37 No.694048587

    知性を使おうよって話だしな 愚かな人間めーって感じではないね

    246 20/05/28(木)19:23:45 No.694048642

    >(身内で殺し合っている…!?) (免疫機構の暴走みたいなものかな?有機多細胞生物はたいへんだね)

    247 20/05/28(木)19:23:59 No.694048708

    いくつもある惑星クレーターから覗く瞳 星から大気圏突破して宇宙に延びる花 空にいくつも浮かぶ謎のリング 動物を捕食する極彩色の体色の昆虫もどき ELSの記録の外宇宙の惑星は見てておもしろい

    248 20/05/28(木)19:24:01 No.694048720

    su3930560.jpg

    249 20/05/28(木)19:24:20 No.694048810

    >来るべき宇宙人が何かはわからないが万能対話アイテムGN粒子残したイオリアはんはすげえよ… GN粒子は宇宙の最初からあった万能アイテムであってハゲはその性質に気付いて生成装置を用意する手立てを残した側だ いや十分すごいな…

    250 20/05/28(木)19:24:22 No.694048823

    まあでもELS追い払う化け物宇宙人も宇宙の中には居ると思う

    251 20/05/28(木)19:24:28 No.694048857

    >知性を使おうよって話だしな >愚かな人間めーって感じではないね 愚かで言ったらこの場合どっちも愚かではあるし…

    252 20/05/28(木)19:24:50 No.694048986

    >和解した後で人類同士の内紛に興味本意で参加する奴もいたんだっけこいつら これは間違いだが多数の個がある人類の争いという概念に興味がある変わり種ELSが人類に同道するのはある

    253 20/05/28(木)19:25:04 No.694049072

    ハゲは人間嫌いの癖にロマンチストだからな...

    254 20/05/28(木)19:25:15 No.694049121

    >生命として完成するということは進化の袋小路に迷い込む事と同義だから… じっさい環境の変化でやべぇ詰んだ!って察知して行動起こしてるわけだもんな

    255 20/05/28(木)19:25:25 No.694049176

    よかったなファーストコンタクトがインベーダーとかじゃなくて

    256 20/05/28(木)19:25:27 No.694049191

    >愚かで言ったらこの場合どっちも愚かではあるし… 愚かというか単なる無知だし…学ぼうとはしたし…

    257 20/05/28(木)19:25:37 No.694049253

    本編終わったあともぐだぐだ内戦やるけどそれでも他のガンダム世界より大分希望があるよねOOは… 宇宙に人類一人ぼっちじゃなくて仲良くやれるやつらがいるのは確実だし

    258 20/05/28(木)19:25:56 No.694049353

    >これは間違いだが多数の個がある人類の争いという概念に興味がある変わり種ELSが人類に同道するのはある そもそも変わり種ELSなんてものは存在しないし… ELSは意識一個だから

    259 20/05/28(木)19:25:58 No.694049358

    >ハゲは人間嫌いの癖にロマンチストだからな... 一部の「」みたいだなハゲ

    260 20/05/28(木)19:25:59 No.694049367

    >まあでもELS追い払う化け物宇宙人も宇宙の中には居ると思う バイドとかゲッター艦隊とかそんなレベルなんだろうな

    261 20/05/28(木)19:26:16 No.694049462

    世界全体に救いがあるから00好きなんだ

    262 20/05/28(木)19:26:18 No.694049478

    まあ相手が時間的感覚も合わせられるELSでよかったよ 相手が悪かったら攻められてることもわからず一瞬で滅亡とか、対応に数億年スケールでかかるよとかあり得た

    263 20/05/28(木)19:26:51 No.694049659

    バイドはうっかり意識通じちゃったら かえりたいの? じゃあいっしょにいこう されちゃう…

    264 20/05/28(木)19:27:05 No.694049744

    ELSのパイロットって書いてあるけどどんなのだろうわざわざ人型になってるのかそれとも不定形みたいな感じでどっかに鎮座・セットされてるのか…

    265 20/05/28(木)19:27:14 No.694049791

    >>これは間違いだが多数の個がある人類の争いという概念に興味がある変わり種ELSが人類に同道するのはある >そもそも変わり種ELSなんてものは存在しないし… >ELSは意識一個だから むしろ人間真似て意識複数にしたらそれこそやばいな

    266 20/05/28(木)19:27:22 No.694049826

    お互い勢いよくコミュニケーションしてかみ合わず大ピンチになったが せっさんが落ち着いて整理したら世界はこんなにも簡単だったんだって話だし

    267 20/05/28(木)19:27:24 No.694049833

    su3930574.jpg 融合体が戦闘に出ちゃうことはあっても基本人類任せだな

    268 20/05/28(木)19:27:39 No.694049909

    あんまり続編作って戦いすぎると アムロが命懸けで人の可能性見せたのが台無しになった宇宙世紀の二の舞なので程々にしてほしい

    269 20/05/28(木)19:27:45 No.694049939

    ビーム打ち返しはわからんでもないけどドアノブに化けてたのわからん

    270 20/05/28(木)19:27:48 No.694049962

    GN粒子使うんじゃねぇ!みたいにキレてくる宇宙人なんかも居そう 便利すぎて宇宙の寿命がうんたらかんたらみたいな面も無くはなさそうだし…

    271 20/05/28(木)19:27:54 No.694049993

    >su3930560.jpg 当たり前とはいえオリジナル太陽炉積んでるんだなサキブレ… 太陽炉って稼働期限あるんだっけ?

    272 20/05/28(木)19:28:20 No.694050128

    >まあ相手が時間的感覚も合わせられるELSでよかったよ >相手が悪かったら攻められてることもわからず一瞬で滅亡とか、対応に数億年スケールでかかるよとかあり得た フェストゥムくんは下手に対応出来たせいで酷いことになってるからな…

    273 20/05/28(木)19:28:28 No.694050168

    >むしろ人間真似て意識複数にしたらそれこそやばいな 急にアレルヤみたいに二重人格になるのが進化って訳じゃないしな

    274 20/05/28(木)19:28:32 No.694050187

    >あんまり続編作って戦いすぎると >アムロが命懸けで人の可能性見せたのが台無しになった宇宙世紀の二の舞なので程々にしてほしい まぁ50年後は平和になって外宇宙へ調査だ!って希望あるみらいになってるだけで それまでにトラブルありまくって一度は世界大戦規模になりかけたってのが公式設定だから…

    275 20/05/28(木)19:28:36 No.694050213

    ELSみたいな生態だと対話機能を発達させる必要がないから実際に居たら和解の道は無理だろうな

    276 20/05/28(木)19:29:02 No.694050328

    サキブレ星系間ワープできるモビルワーカーだからな モビルワーカーとは一体…

    277 20/05/28(木)19:29:21 No.694050428

    >当たり前とはいえオリジナル太陽炉積んでるんだなサキブレ… >太陽炉って稼働期限あるんだっけ? 炉そのものには強度的に修理とかしないと限界あるだろうけど 大本のやつは億年単位じゃないかな

    278 20/05/28(木)19:29:29 No.694050473

    ELS戦後の連邦軍の立て直しやらなんやら…やらなきゃいけないことはいっぱいあるけどELSくんがもたらした功績というのは計り知れんでしょうな

    279 20/05/28(木)19:29:47 No.694050553

    最後はクアンタの信号だけどなにもしなくて良いか...で終わるんだからいいんだ

    280 20/05/28(木)19:29:51 No.694050571

    話し合うだけ話し合ってダメだねされたらダメだ…ってのは00世界の基本だからな…

    281 20/05/28(木)19:30:19 No.694050722

    >最後はクアンタの信号だけどなにもしなくて良いか...で終わるんだからいいんだ やさしみ…

    282 20/05/28(木)19:30:37 No.694050821

    >あんまり続編作って戦いすぎると >アムロが命懸けで人の可能性見せたのが台無しになった宇宙世紀の二の舞なので程々にしてほしい まあこれで一切問題は無くなりました!って訳じゃなくて 問題起きても頭使って平和的に対処できるように成長しろやって話だしね劇場版 これまでの戦いを無意味にするようにするレベルのもんでなければいいと思うよ

    283 20/05/28(木)19:30:47 No.694050868

    >ELS戦後の連邦軍の立て直しやらなんやら…やらなきゃいけないことはいっぱいあるけどELSくんがもたらした功績というのは計り知れんでしょうな その気になれば壊した物理的な損失は自分の身体で一瞬で再現できると思う