ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/28(木)14:53:28 No.693981585
ヨシ!
1 20/05/28(木)14:55:41 No.693982036
は?
2 20/05/28(木)14:55:43 No.693982044
ぶん殴るぞハゲ!
3 20/05/28(木)14:56:35 No.693982241
ぶん殴ってもいいぞ
4 20/05/28(木)14:58:08 No.693982553
「」!教えた定型は一通り頭に入ったな!?
5 20/05/28(木)14:58:46 No.693982696
なんで忘れさせたの
6 20/05/28(木)14:59:09 No.693982773
30分で半年分POMれ!
7 20/05/28(木)14:59:50 No.693982941
>「」!教えた定型は一通り頭に入ったな!? コク
8 20/05/28(木)15:00:20 No.693983038
!?
9 20/05/28(木)15:00:29 No.693983066
前は小説書く子が本棚倒す漫画だったから今度は将棋盤で殴るの?
10 20/05/28(木)15:01:08 No.693983208
>>「」!教えた定型は一通り頭に入ったな!? >コク よし…全部忘れるんだ!!
11 20/05/28(木)15:01:30 No.693983288
「」! 教えた定型は一通り頭に入ったな!?
12 20/05/28(木)15:01:39 No.693983323
>前は小説書く子が本棚倒す漫画だったから今度は将棋盤で殴るの? 駒を指の間に挟んで殴るのかも
13 20/05/28(木)15:02:41 No.693983542
>>>「」!教えた定型は一通り頭に入ったな!? >>コク >よし…全部忘れるんだ!! マジか
14 20/05/28(木)15:03:02 No.693983637
>>>「」!教えた定型は一通り頭に入ったな!? >>コク >よし…全部忘れるんだ!! ぶん殴るぞハゲ!
15 20/05/28(木)15:04:25 No.693983931
>マジか 落ち着け
16 20/05/28(木)15:04:29 No.693983953
ガンガンギギン囲い
17 20/05/28(木)15:05:06 No.693984069
>>マジか >落ち着け 忘れろと言ったろ!!
18 20/05/28(木)15:05:10 No.693984082
>>マジか >落ち着け 全部忘れるんだ!!!1
19 20/05/28(木)15:06:08 No.693984289
将棋ってプロだと100手くらいで勝敗決まるけどそのうち定跡ってどのくらいなの?
20 20/05/28(木)15:06:21 No.693984339
(だんだん顔が赤くなってくるハゲ)
21 20/05/28(木)15:06:50 No.693984432
>(だんだん顔が赤くなってくるハゲ) (吹き出す「」)
22 20/05/28(木)15:07:24 No.693984555
そもそも30分じゃ教えるのも無理では…
23 20/05/28(木)15:08:13 No.693984718
>将棋ってプロだと100手くらいで勝敗決まるけどそのうち定跡ってどのくらいなの? 半分もない
24 20/05/28(木)15:09:43 No.693985033
将棋よく知らんけど最初の方はもう大体決まってて流れ作業だとは聞いたことある
25 20/05/28(木)15:12:12 No.693985543
何で忘れちゃうの? 新しい定型を産ませるため?
26 20/05/28(木)15:12:28 No.693985624
定石じゃないのと思ったら将棋だと定跡なのか
27 20/05/28(木)15:12:33 No.693985636
>よし…全部忘れるんだ!! 失せろ
28 20/05/28(木)15:13:23 No.693985819
ダメそうだと思ってたけど結構面白そうだな…
29 20/05/28(木)15:13:23 No.693985821
>将棋よく知らんけど最初の方はもう大体決まってて流れ作業だとは聞いたことある 何百年単位で新規カードが出てない遊戯王みたいなもんだからな
30 20/05/28(木)15:14:16 No.693985989
貼られたページだけだとギャグだけど普通の漫画なんでしょ?
31 20/05/28(木)15:15:23 No.693986210
記憶力がいいとかの主役能力じゃないの
32 20/05/28(木)15:15:56 No.693986316
1000局を30分で!?
33 20/05/28(木)15:15:58 No.693986321
su3929946.jpg
34 20/05/28(木)15:15:59 No.693986326
>何で忘れちゃうの? >新しい定型を産ませるため? 定石で戦っても相手の方が定石知ってるから
35 20/05/28(木)15:16:11 No.693986380
>何で忘れちゃうの? >新しい定型を産ませるため? 付け焼き刃でどうにかなるわけないから
36 20/05/28(木)15:16:52 No.693986535
定石記憶!定石消去!
37 20/05/28(木)15:16:54 No.693986543
囲碁とか将棋の漫画って凄さを見せるのに苦労するし面白く見せるの難しいもんだけど これは結構上手くやってる
38 20/05/28(木)15:18:07 No.693986821
次のコマで座ってる椅子で殴られそう
39 20/05/28(木)15:18:11 No.693986838
30分で10年分強くなれ!とか如何にも 漫画的でカッコいい台詞言っといてこれかじじい
40 20/05/28(木)15:18:40 No.693986950
爺ごときに負けるとか響と比べるとだいぶ弱いなこの主人公
41 20/05/28(木)15:18:52 No.693986999
>30分で10年分強くなれ!とか如何にも >漫画的でカッコいい台詞言っといてこれかじじい なれるわけねぇだろうが将棋なめんな
42 20/05/28(木)15:19:05 No.693987055
これで定石使って勝ったりしたらストーリー陳腐すぎるぞ
43 20/05/28(木)15:19:32 No.693987151
この後の対戦相手は0コマ死した
44 20/05/28(木)15:19:51 No.693987225
>囲碁とか将棋の漫画って凄さを見せるのに苦労するし面白く見せるの難しいもんだけど >これは結構上手くやってる 響と一緒とは言うけどやっぱり見せ方は上手い
45 20/05/28(木)15:20:08 No.693987285
>これで定石使って勝ったりしたらストーリー陳腐すぎるぞ 定石使わない将棋なんてあるわけねぇだろ 麻雀でポンしかつかわずトイトイだけで勝つレベルの陳腐さだぞ
46 20/05/28(木)15:21:06 No.693987490
逐一クソじじいがよー!って反発しながらも 奮闘する女子は見てて気持ちいいものはある
47 20/05/28(木)15:21:22 No.693987559
ぶっちゃけスポーツ物でも言えるけど経験者以外の読者はルールなんて分からんしな…
48 20/05/28(木)15:21:25 No.693987568
響の作風から客受けのよかった部分抽出して上手い事料理しなおした感じでより良くなってるね
49 20/05/28(木)15:21:26 No.693987574
新しい定型が生まれただけでは? ボブは訝しんだ
50 20/05/28(木)15:21:39 No.693987617
響は狂犬だったけどこっちは闘犬だから全然読みやすい リードついてるだけで大分イメージ変わる
51 20/05/28(木)15:21:50 No.693987657
相変わらず変な勢いだけはあるな これでストーリーと絵がまともなら…
52 20/05/28(木)15:22:18 No.693987756
響ヘイトからボロクソ言われがちだけど内容的には普通のスポコンものだなこれ 跳ねっ返りをロートルが面倒見る系のやつ
53 20/05/28(木)15:22:29 No.693987797
このジジイはこの後割とまともなことを言ってるので やっぱり主人公は意図的にああいう性格にしてるんだな
54 20/05/28(木)15:22:58 No.693987882
>響の作風から客受けのよかった部分抽出して上手い事料理しなおした感じでより良くなってるね 椅子で殴るのは客受け良かったんだろうか
55 20/05/28(木)15:23:03 No.693987903
絵さえ整えばなとは思う まだガタガタだぞ
56 20/05/28(木)15:23:34 No.693988007
>椅子で殴るのは客受け良かったんだろうか まぁ最初にアレやるのはもう様式美みたいなもんだろう
57 20/05/28(木)15:24:25 No.693988163
響は無敵の天才がやりたい放題する話だけどこっちは普通に将棋を通して更生する話っぽいからな今のところ
58 20/05/28(木)15:24:47 No.693988253
>30分で10年分強くなれ!とか如何にも >漫画的でカッコいい台詞言っといてこれかじじい 僕は将棋の駒野動かし方を知ってるくらいで勝負事は昔から大嫌いです そんな僕でも30分で10年分強くなれますか?
59 20/05/28(木)15:25:16 No.693988342
>僕は将棋の駒野動かし方を知ってるくらいで勝負事は昔から大嫌いです >そんな僕でも30分で10年分強くなれますか? ああ!30分で10年分強くなれ!
60 20/05/28(木)15:25:22 No.693988359
絵どうでもいいけど中身は響2号だし展開が想像つく
61 20/05/28(木)15:25:44 No.693988443
やっぱ漫画としてはおもしれえな…
62 20/05/28(木)15:25:59 No.693988502
おっさん連中と比べて主人公の作画すげえ浮いてるなって思う おっさんも体のバランスちょくちょくおかしいなと思うけども 漫画としては今のところ結構楽しい
63 20/05/28(木)15:26:26 No.693988602
響の最終回はワリと好きなんだ俺 どうみても展開がバトル漫画の最終回なんだけど
64 20/05/28(木)15:26:29 No.693988611
かっこいい言い回しでその気にさせてから落とす テクいね
65 20/05/28(木)15:27:01 No.693988735
ていうか絵はある程度連載前から描き溜めしてるらしいから今がピークだ ストック尽きてからどうなるか
66 20/05/28(木)15:28:27 No.693989069
絵については今回は週刊誌という事も考えるとな…
67 20/05/28(木)15:29:44 No.693989411
そもそも将棋始めたての素人がなんの自信があって命賭けようだのイキったことほざいてたの そういうの自信の裏打ちがあって初めて吐ける台詞じゃないの
68 20/05/28(木)15:30:04 No.693989492
コナンちぢませ隊って何だよ
69 20/05/28(木)15:30:16 No.693989526
まぁ…絵は最低限のレベルを割らなければ多少適当でもいいよ…
70 20/05/28(木)15:30:16 No.693989529
実際互いに定石知った上で対応策とか出してくるからジジイの言ってる事は間違いではない それはそれとしてキレて良い
71 20/05/28(木)15:30:19 No.693989542
割と可愛げあるよね
72 20/05/28(木)15:30:47 No.693989646
>そもそも将棋始めたての素人がなんの自信があって命賭けようだのイキったことほざいてたの >そういうの自信の裏打ちがあって初めて吐ける台詞じゃないの 別に勝負して負けたら死ぬってだけの話だけど
73 20/05/28(木)15:30:49 No.693989650
ずるくない! 皆何年もかけて定型を覚える
74 20/05/28(木)15:31:11 No.693989738
>そもそも将棋始めたての素人がなんの自信があって命賭けようだのイキったことほざいてたの >そういうの自信の裏打ちがあって初めて吐ける台詞じゃないの イキッた素人だからじゃないかな
75 20/05/28(木)15:31:15 No.693989749
>そもそも将棋始めたての素人がなんの自信があって命賭けようだのイキったことほざいてたの >そういうの自信の裏打ちがあって初めて吐ける台詞じゃないの 関係ねぇ 将棋でも椅子の殴り合いでも麻雀でも構わねぇ なんでもいいから殺し合いがしたかっただけだ
76 20/05/28(木)15:31:50 No.693989885
横歩取りみたいなよく分からん将棋の方が有利になったりすんのかな天才キャラって
77 20/05/28(木)15:32:02 No.693989937
定石くらい相手も分かってるから知識としてだけ知っておいて 定石外の自分スタイルで指す方が相手も面食らうよ的な話?
78 20/05/28(木)15:32:38 No.693990061
張られてる画像だけじゃなくちゃんと読めばこの子響とは全然違うのがわかるよね 響は絶対的な実力と自信から傍若無人な態度取ってたけどこの子はただイライラしてて発散のし方がわかってないだけ
79 20/05/28(木)15:32:45 No.693990090
画力が成長しないどころか劣化してるまである
80 20/05/28(木)15:33:13 No.693990210
すごくどうでもいいこと言うね 定石は囲碁 定跡は将棋
81 20/05/28(木)15:33:45 No.693990324
>別に勝負して負けたら死ぬってだけの話だけど えっ負けない自信があるから言ってたわけじゃなくて 自分の命が軽いだけなの・・・怖・・・
82 20/05/28(木)15:34:14 No.693990426
週刊だから絵は多分恐ろしい事になる
83 20/05/28(木)15:34:26 No.693990467
>>別に勝負して負けたら死ぬってだけの話だけど >えっ負けない自信があるから言ってたわけじゃなくて >自分の命が軽いだけなの・・・怖・・・ 昔のヤンキーと同じだからな
84 20/05/28(木)15:34:44 No.693990524
響は響の周りの人たちの話だけどこっちは主人公の話だから似てるけど結構違う
85 20/05/28(木)15:34:47 No.693990535
殺し合いがしてぇからチンピラのどたまを椅子でかち割ってやったら泣き出した 意味が分からない
86 20/05/28(木)15:35:05 No.693990610
お前に定跡を教える
87 20/05/28(木)15:35:06 No.693990616
響より面白そうな雰囲気を感じる
88 20/05/28(木)15:35:11 No.693990635
響と比べると可愛げはあると思う
89 20/05/28(木)15:35:20 No.693990673
響って終わってたのか…
90 20/05/28(木)15:35:22 No.693990685
言葉の裏表とかを異様に嫌うから本気で言ったことには本気で応えないとキレる だから命を賭けて負けたから3階から落ちて死ぬね…
91 20/05/28(木)15:35:26 No.693990697
>自分の命が軽いだけなの・・・怖・・・ 負けたら即飛び降りたからな
92 20/05/28(木)15:35:47 No.693990789
ぶっちゃけ女版アカギだよ
93 20/05/28(木)15:36:35 No.693990978
辛くなったら月刊紙に逃げてもええんよ
94 20/05/28(木)15:36:51 No.693991054
思ったよりまともに将棋やる気あったんだなこの子
95 20/05/28(木)15:36:58 No.693991083
>ぶっちゃけ女版アカギだよ アカギは教えられてないルールで負けたら「ふうん」で済ませるだろ
96 20/05/28(木)15:37:20 No.693991180
>辛くなったら月刊紙に逃げてもええんよ サンデーなら月一連載も可だ
97 20/05/28(木)15:37:22 No.693991191
アカギをバカにしすぎる…
98 20/05/28(木)15:37:35 No.693991239
じじいの行動で面食らうようなキャラかアカギ
99 20/05/28(木)15:37:40 No.693991255
将棋じゃなくて勝負にやる気がある
100 20/05/28(木)15:38:40 No.693991495
>ぶっちゃけ女版アカギだよ マジレスして悪い…えー全然違います
101 20/05/28(木)15:39:02 No.693991578
アカギはバカじゃないよ…
102 20/05/28(木)15:39:09 No.693991617
>じじいの行動で面食らうようなキャラかアカギ 初期はわりと動揺もしてたし…
103 20/05/28(木)15:39:40 No.693991739
始めたばかりのやつが異様に強いってとこ指してアカギって言ってるんだと思うよ
104 20/05/28(木)15:39:40 No.693991740
貼られたページしか見てないけど面白そうではある ハチワンはオレのIQでは無理だった
105 20/05/28(木)15:40:06 No.693991839
糞尿はトイレでするんだ! 童貞はともかく無職は恥ずかしいことだ! 20年も前は最近じゃない! 「」!教えた常識は一通り頭に入ったな!
106 20/05/28(木)15:40:11 No.693991857
ハチワンにIQ必要ないだろ!?
107 20/05/28(木)15:40:13 No.693991866
アカギってすぐヒステリー起こして自殺しようとしたり暴れたりしてたっけ…
108 20/05/28(木)15:40:15 No.693991877
別にアカギ本人って言ってるわけじゃないんじゃねえかな… ただの例え話で
109 20/05/28(木)15:40:16 No.693991881
文学だと凄さがふわっとしてたたから暴パートが必要だったけど 将棋だと将棋バトルになるから暴パートはないのかな
110 20/05/28(木)15:40:30 No.693991936
>「」!教えた常識は一通り頭に入ったな! コク
111 20/05/28(木)15:40:31 No.693991940
>定石じゃないのと思ったら将棋だと定跡なのか 定石は元々は囲碁の用語だからな 石を使わないけど同じ発音に当てはめてみました的な事で定跡と言ったりする
112 20/05/28(木)15:40:43 No.693991990
>始めたばかりのやつが異様に強いってとこ指してアカギって言ってるんだと思うよ あとぬるま湯みてぇな日常に浸かってるのはクソ~! 命懸けの殺し合いしてぇ~ってとこ
113 20/05/28(木)15:40:58 No.693992051
「」!30分で20年分歳を取れ!
114 20/05/28(木)15:41:28 No.693992166
響の序盤の方が絵が上手かった気がする…
115 20/05/28(木)15:41:37 No.693992184
この漫画わざわざ読む価値ある?
116 20/05/28(木)15:41:52 No.693992244
顔がひどいのはまんまだけどちゃんとアシスタント雇ったのかな 体のバランスは戻ってる
117 20/05/28(木)15:41:54 No.693992249
>アカギってすぐヒステリー起こして自殺しようとしたり暴れたりしてたっけ… アカギは負けたらペナルティ素直に受けるだろ
118 20/05/28(木)15:42:13 No.693992311
そう思うならスレにわざわざ書き込まなくていいよ
119 20/05/28(木)15:42:15 No.693992320
そこまで必死に叩きたいのもよくわからん
120 20/05/28(木)15:42:20 No.693992337
>アカギってすぐヒステリー起こして自殺しようとしたり暴れたりしてたっけ… わりとしてる!
121 20/05/28(木)15:42:54 No.693992482
>この漫画わざわざ読む価値ある? 読む価値のある漫画なんて無いよ
122 20/05/28(木)15:43:20 No.693992574
アカギが嫌いな「」がまとめて叩こうとしたのでは
123 20/05/28(木)15:43:21 No.693992579
>アカギは負けたらペナルティ素直に受けるだろ ペナルティで自殺しようとしたんじゃなかったか
124 20/05/28(木)15:44:11 No.693992794
アカギの命がけと苺のブチキレが同じには見えん
125 20/05/28(木)15:44:12 No.693992799
>昔のヤンキーと同じだからな 昔のヤンキーは口だけじゃん
126 20/05/28(木)15:44:30 No.693992858
カウンセラーの爺さんを苺の師匠役兼ブレーキとして配置したのは正解だわ これいなかったら読めたもんじゃなかった
127 20/05/28(木)15:45:22 No.693993065
アカギの話はもういいから
128 20/05/28(木)15:45:48 No.693993161
いやだって面白いかコレ?
129 20/05/28(木)15:46:10 No.693993248
>いやだって面白いかコレ? えっ面白いよコレ
130 20/05/28(木)15:46:14 No.693993266
今のところ俺は面白いと思ってるよ この後どうなるかは知らん
131 20/05/28(木)15:46:32 No.693993334
>響と比べると可愛げはあると思う 面白かったら正義の響よりちゃんとルールに縛られてる世界だから暴力が通じなくて泣いちゃうの可愛い
132 20/05/28(木)15:46:45 No.693993390
>いやだって面白いかコレ? 別に普通のスポコン漫画くらいには面白いけど そこまで必死に叩くほどの要素ある?
133 20/05/28(木)15:47:02 No.693993461
絵が下手くそはそう思う 前と同じものしか描けねぇのかもわりとそう思う 面白いかどうかは面白いと思う
134 20/05/28(木)15:47:40 No.693993601
今の所鼻だけはなんとか直らないかなくらいは思ってる
135 20/05/28(木)15:47:51 No.693993647
スピード感あるな
136 20/05/28(木)15:47:51 No.693993650
>su3929946.jpg でもそれはそれとしてジジイの想定の3倍くらい強くなってるんでしょ?
137 20/05/28(木)15:48:10 No.693993728
ハゲと生徒の掛け合い見る限り響より面白そうな気がする
138 20/05/28(木)15:48:22 No.693993764
まあまあ面白い サンデーの中ではかなり面白い
139 20/05/28(木)15:48:46 No.693993862
普通に声出して笑ったわ