20/05/28(木)14:41:23 光とは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)14:41:23 No.693979192
光とは一体…
1 20/05/28(木)14:46:25 No.693980258
>光とは一体… 車に火を点けて爆発するやつ
2 20/05/28(木)14:50:21 No.693981006
マリアはかなり周到に引き離しにかかってる
3 20/05/28(木)14:53:59 No.693981686
ジオルドは本心がちゃんと伝われば少し光が見えそうなのにな…
4 20/05/28(木)14:54:40 No.693981825
マリアってそういうことするタイプだったんだ… 「」のネタだと思ってた
5 20/05/28(木)14:55:11 No.693981934
>ジオルドは本心がちゃんと伝われば少し光が見えそうなのにな… 私を好きなのはわかったけどあなたが本当に好きなのはマリアでしょう? バレバレだし恥ずかしいからってそんな誤魔化し方しなくていいのよ!
6 20/05/28(木)14:56:31 No.693982222
ジオルドはもうカタリナパパに話付けてさっさと結婚してしまえ パパは妻と娘の中身が同じで思い込みがやたら激しいって知ってるから
7 20/05/28(木)14:57:26 No.693982424
第三王子なんだから王妃にはならないと思うんだが
8 20/05/28(木)14:59:58 No.693982959
>第三王子なんだから王妃にはならないと思うんだが あの国は先王による指名制なうえに祖父が後継を指名しないまま死んだせいで親父世代が後継争いでめちゃくちゃ荒れまくって4兄弟誰も王位継ぎたくねえ…という押し付け合い状態だ
9 20/05/28(木)15:02:10 No.693983440
メアリの反逆者ぶりがすごい
10 20/05/28(木)15:02:19 No.693983470
注目のダークホースは勝利条件緩いからだけど まさかの完全勝利を狙う目でもあるのかい
11 20/05/28(木)15:02:56 No.693983610
>メアリの反逆者ぶりがすごい 他の有力な勢力を自分の目的の為に利用する事に余念がない
12 20/05/28(木)15:03:12 No.693983675
>メアリの反逆者ぶりがすごい あっちゃんの影響下とか関係なく 完全に父親の血が濃く出てるのが怖い
13 20/05/28(木)15:04:09 No.693983879
マリアは胃袋で落としに入ってるのが他勢力より強い
14 20/05/28(木)15:05:27 No.693984135
婚約解消派が一致団結してるようでその実バラバラすぎる…
15 20/05/28(木)15:07:38 No.693984605
カタリナが男を恋愛感情で好きになるビジョンがあんまり見えない
16 20/05/28(木)15:11:11 No.693985352
王子達が誰も王になりたくないので中々結婚しないから ジオルドも即結婚して城に回収出来ないという
17 20/05/28(木)15:12:05 No.693985524
あっちゃんが取り憑いてるのはソフィアでは
18 20/05/28(木)15:13:12 No.693985773
>カタリナが男を恋愛感情で好きになるビジョンがあんまり見えない 乙女ゲームにハマってたりロマンス小説にハマってるんだから男女の恋愛に興味がないわけではなさそうだけど 自分がその対象に入ってないんだろうな…
19 20/05/28(木)15:13:52 No.693985919
お母さま新刊のカバー下でラスボスになっててダメだった
20 20/05/28(木)15:14:27 No.693986023
>まさかの完全勝利を狙う目でもあるのかい 勝利者などいない戦いでただ一人勝利したのがアンだからこれ以上何もない
21 20/05/28(木)15:15:38 No.693986255
ジオルドもジオルドで婚約解消が敗北と直結してるから余裕はそんなに無い
22 20/05/28(木)15:16:28 No.693986439
まずこの野猿の情緒を育てるところから始めないといけないのでは
23 20/05/28(木)15:16:43 No.693986493
ロマンス小説大好きなのに自分が対象って微塵も思ってないもんな
24 20/05/28(木)15:18:11 No.693986841
多分即位したらしたでめちゃくちゃめんどくさいんだろうなって言うのがジオルドの兄二人の態度からよくわかる
25 20/05/28(木)15:18:21 No.693986879
>自分がその対象に入ってないんだろうな… >ロマンス小説大好きなのに自分が対象って微塵も思ってないもんな 思い込みが激しいところは本当には母子そっくり…
26 20/05/28(木)15:18:42 No.693986961
勝利条件緩めていいならメアリ辺りも義妹ルートに乗ってるから勝ち確みたいなもんなんだけどね… その辺考え出すと女性陣はキースと結婚すりゃいんじゃね? ってなっちまうしな…
27 20/05/28(木)15:18:50 No.693986990
ダークホースがどう足掻いても勝ち組すぎませんか?
28 20/05/28(木)15:18:52 No.693986998
野猿も順当に成長してれば精神年齢17+17=34歳になってるはずなのだが行動パターンが8歳から変わってない気がする
29 20/05/28(木)15:18:57 No.693987025
>まずこの野猿の情緒を育てるところから始めないといけないのでは 前世で野猿の躾けしてたあっちゃんがそこまでたどり着けなかったばかりに…
30 20/05/28(木)15:19:27 No.693987140
プレイボーイキースはともかく シスコンキースはちょっとな…
31 20/05/28(木)15:20:41 No.693987415
娘が王族になった方が色々箔がつきそうなものだけど おかんは何で反対派なんだ
32 20/05/28(木)15:22:11 No.693987726
>おかんは何で反対派なんだ 野猿を王家に送ろう物なら粗相して問題になる故に
33 20/05/28(木)15:22:19 No.693987758
>娘が王族になった方が色々箔がつきそうなものだけど >おかんは何で反対派なんだ 野猿だぞ? ボロが出て家の恥を晒すに決まっています!!!!
34 20/05/28(木)15:22:23 No.693987775
>娘が王族になった方が色々箔がつきそうなものだけど >おかんは何で反対派なんだ あの子絶対やらかす…
35 20/05/28(木)15:22:33 No.693987811
> おかんは何で反対派なんだ 舞踏会でダンスそっちのけで肉食べまくったり ワイン飲んでひっくり返ったりするのは一族の恥過ぎるので…
36 20/05/28(木)15:23:01 No.693987897
>娘が王族になった方が色々箔がつきそうなものだけど >おかんは何で反対派なんだ やらかしに次ぐやらかしをやらかす娘だぞ 王妃になったら何やらかすかわかったもんじゃなくて怖いだろ
37 20/05/28(木)15:23:15 No.693987934
>メアリの反逆者ぶりがすごい 最終勝利は第四王子との婚約を破棄して第三王子の婚約者を略奪することだからな… 国内にいられないどころか家族に累が及ぶレベル
38 20/05/28(木)15:26:09 No.693988540
おかんはこち亀の部長ポジションだからな
39 20/05/28(木)15:26:39 No.693988652
王族3男vs公爵家なので実際力押しカードは乱発不可なんだよね ジオルドがカタリナ父に好まれる努力をサボると工作に飲まれるかも
40 20/05/28(木)15:29:27 No.693989335
なんかよくわかんないうちに異国に追放とかになったら やれやれ言いながら御側係は付いてきそうだもんな
41 <a href="mailto:゜ワ ゜">20/05/28(木)15:29:38</a> [゜ワ ゜] No.693989377
みんな難しそうな話してるな~
42 20/05/28(木)15:29:57 No.693989462
おかんのスタンスがまるで趙括とその母みたいでダメだった
43 20/05/28(木)15:30:25 No.693989563
>野猿も順当に成長してれば精神年齢17+17=34歳になってるはずなのだが行動パターンが8歳から変わってない気がする 精神年齢って自分の肉体と周りの自分に対する反応に影響されるっていうから みんな子供相手にする感じで対応してたらそっちに引っ張られるのも不思議ではないと思う
44 20/05/28(木)15:31:53 No.693989902
もしカタリナを嫁にするなら何があっても一族に責任を負わせないよう王に直訴しそう
45 20/05/28(木)15:32:24 No.693990016
どうしても男とくっつくなら個人的にはアラン推しだな…
46 20/05/28(木)15:33:35 No.693990280
FL2のストーリーが分からんから 元リナ様が今回どういう立ち位置なのか分からんね キーアイテムを強制的に入手してるし不安材料はある
47 20/05/28(木)15:36:23 No.693990933
王妃になったら外交問題というか野猿外交やって近隣諸国の外交バランス崩して碌な結果を招かないよ
48 20/05/28(木)15:37:18 No.693991172
アンがダークホースでダメだった