虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/28(木)14:27:56 これが1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/28(木)14:27:56 No.693976405

これが100円って割と破格だよね

1 20/05/28(木)14:30:35 No.693976971

110円だぞ

2 20/05/28(木)14:30:52 No.693977033

50円だった時があるってちょっと信じられないよね

3 20/05/28(木)14:31:05 No.693977088

500円あれば4個も食える

4 20/05/28(木)14:31:28 No.693977199

俺の中では60円

5 20/05/28(木)14:33:01 No.693977505

削除依頼によって隔離されました これふたう重なるたらミックマkkうじゃんとなったらあのマヨネイーズないから違った

6 20/05/28(木)14:34:02 No.693977717

は?

7 20/05/28(木)14:34:30 No.693977808

ビックマックにはマヨネーズないからな

8 20/05/28(木)14:34:32 No.693977814

しかも100円追加で倍ハンバーガーになる

9 20/05/28(木)14:36:10 No.693978148

>50円だった時があるってちょっと信じられないよね 知ってる範囲での最安値は65円だったけど50円っていつ頃?

10 20/05/28(木)14:36:17 No.693978162

>しかも100円追加で倍ハンバーガーになる 意味がねえ…

11 20/05/28(木)14:36:47 No.693978261

59円とかの頃があったような…?

12 20/05/28(木)14:37:16 No.693978363

昔59円だった記憶がある

13 20/05/28(木)14:37:18 No.693978372

100円じゃないけど? エアプですか?

14 20/05/28(木)14:38:05 No.693978528

>>しかも100円追加で倍ハンバーガーになる >意味がねえ… 昔懐かしのダブルマックだ

15 20/05/28(木)14:38:12 No.693978546

最安値の時はさすがに今考えると気が狂っていた

16 20/05/28(木)14:38:59 No.693978697

バブルの頃って本当に景気良かったんだなぁ

17 20/05/28(木)14:39:15 No.693978749

>昔懐かしのダブルマックだ 画像は倍にしてもピクルス一枚だから同じにしたかったらピクルス多めで頼もうね!

18 20/05/28(木)14:39:15 No.693978750

ハンバーガーピクルス追加は絶対注文する

19 20/05/28(木)14:40:32 No.693979027

安かったのバブルじゃなくて00年代初頭くらいの頃だろ

20 20/05/28(木)14:41:03 No.693979126

59円を4個買ってクーポンで100円のドリンク買って昼飯とかやってたなぁ

21 20/05/28(木)14:42:37 No.693979475

引換券で何個か貰って暑い所に数時間置いといたこれを食ったら胃がやられた思い出

22 20/05/28(木)14:44:28 No.693979865

バブル期じゃなくてバブル崩壊後に低価格ジャンク戦争やってみんな死んだんだぞ

23 20/05/28(木)14:45:27 No.693980065

バブルって景気いいから別に安くする必要ないんじゃないの?

24 20/05/28(木)14:45:41 No.693980112

物価が安い=景気が良いではないからね?むしろ逆だ

25 20/05/28(木)14:45:42 No.693980121

当時友達が10個とか食っててびっくりした

26 20/05/28(木)14:46:51 No.693980342

ビッグマック先生を思い出すレスだな

27 20/05/28(木)14:47:48 No.693980525

びっくりラーメン180円とかあったな

28 20/05/28(木)14:48:03 No.693980573

これはあんまり食わんけどソーセージマフィン110円は重宝している

29 20/05/28(木)14:49:07 No.693980786

円高ってありがたいけどヤベーんだなと子供心に思ってた

30 20/05/28(木)14:50:04 No.693980948

ホットドッグとかマックリブとかあった頃が好きだった

31 20/05/28(木)14:50:09 No.693980965

何故がチーズバーガーよりこっちの方が好きだな

32 20/05/28(木)14:50:20 No.693981001

塾に行く電車賃の余りで5個買い食いとか出来た

33 20/05/28(木)14:51:39 No.693981255

吉野家の大盛より並2個食った方が安くて量が多かった頃

34 20/05/28(木)14:52:15 No.693981353

平日ずーっとって言ってたのに…

35 20/05/28(木)14:52:38 No.693981428

学生のゲーセン通いで満腹とクレジット確保が両立できて助かった

36 20/05/28(木)14:54:13 No.693981738

この頃の印象で牛丼がデフレの象徴みたいになった

37 20/05/28(木)14:56:07 No.693982140

これ二個でもうお腹いっぱいなるから未だにコスパは良いと思う

38 20/05/28(木)14:56:43 No.693982271

倍マックだとダブルチーズがコスパ良いよねカロリー酷いけど

39 20/05/28(木)14:57:54 No.693982515

メガてりやき好きだったけどすぐ終わった上に復刻もしなかったから倍てりやきができる今は感謝している

40 20/05/28(木)14:59:23 No.693982837

仕事帰りにこれ2個を紙袋で持ち帰り蒸れてふにゃふにゃのを冷たいビールで流し込むチープで幸せな時間 最近2個目が食べきれなくて衰えを感じる哀しい時間…明日用に置いておこう…

41 20/05/28(木)15:00:38 No.693983098

ハンバーガー、ポテトS、アイスコーヒーがご機嫌な3時の一服休憩セット

42 20/05/28(木)15:00:45 No.693983124

でも俺はよく考えたらチキンクリスプ派だった

43 20/05/28(木)15:02:21 No.693983480

間違いなくチープな味なんだけどコンビニのやつとかとは確実に一線を画してるんだよな…

44 20/05/28(木)15:03:05 No.693983651

いつもピクルス多めでっていったらやって貰えるのかなとか思ってる

45 20/05/28(木)15:03:57 No.693983834

マックのピクルス単品売りしねえかなぁ あれつまみであったら最高だと思うんだよ

46 20/05/28(木)15:04:05 No.693983860

>いつもピクルス多めでっていったらやって貰えるのかなとか思ってる 1個増えるだけだけどやってもらえるよ

47 20/05/28(木)15:04:09 No.693983877

スーパーとかに売ってる100円のパンと比べても格が違う なんでそんなに安くできるの

48 20/05/28(木)15:04:11 No.693983881

ピクルス入ってるメニューなら増える ないものは増えない

49 20/05/28(木)15:04:16 No.693983905

単品では買えない時期とかどういうことだ…ってなった

50 20/05/28(木)15:05:09 No.693984078

最寄り店が駅一つ分先のところにあるから遠出した時の帰りとかにわざわざ降りてハンバーガー6個くらい買って食べながら歩いて帰るの好きだった

51 20/05/28(木)15:06:35 No.693984373

わかってるんだけど倍えびフィレオ食べるね…

52 20/05/28(木)15:07:31 No.693984583

60円だった時代を知ってるから買う気にならん

53 20/05/28(木)15:07:47 No.693984636

チキンクリスプが一番すき

54 20/05/28(木)15:08:27 No.693984770

59円時代を思い出しながら泣く泣く110円で買って食べてるよ

55 20/05/28(木)15:08:38 No.693984802

毎日半額

56 20/05/28(木)15:08:56 No.693984858

>60円だった時代を知ってるから買う気にならん スレ閉じてモスでも食ってろ

57 20/05/28(木)15:09:20 No.693984963

大学時代に夜に4つ買って晩飯に2個翌朝にトースターで焼いて2個ってしてたなあ 多分65円の頃だと思う

58 20/05/28(木)15:11:29 No.693985400

>>60円だった時代を知ってるから買う気にならん >スレ閉じてモスでも食ってろ モスはもっと高いじゃねえか

59 20/05/28(木)15:13:38 No.693985881

もう30年くらい前の物価だぞ… いつまでも戦後の価値観のままなおじいちゃんじゃないんだから…

60 20/05/28(木)15:14:54 No.693986114

>もう30年くらい前の物価だぞ… >いつまでも戦後の価値観のままなおじいちゃんじゃないんだから… そんなに前じゃねえよ!

61 20/05/28(木)15:14:58 No.693986131

数字も数えられないやつがよく言う

62 20/05/28(木)15:16:23 No.693986420

20年前と30年前の違いがわからないおじいちゃん…

63 20/05/28(木)15:16:33 No.693986465

30年前は200円くらいしたぞ

64 20/05/28(木)15:17:49 No.693986759

>知ってる範囲での最安値は65円だったけど50円っていつ頃? バーカ

65 20/05/28(木)15:18:22 No.693986882

40年くらい前は何百円もしたってチラシの画像がたまに張られよね

66 20/05/28(木)15:18:32 No.693986923

おちんぎんそのままで食い物の価格だけ上がってるから当時より貧乏になってしまっている

67 20/05/28(木)15:18:44 No.693986974

今から30年前はもう戦後って呼べる時代ではないよおじいちゃん…平成ですよ…

68 20/05/28(木)15:19:10 No.693987073

お爺ちゃんの集いかここは

69 20/05/28(木)15:20:26 No.693987367

年代感覚ないのは年寄りっていうか頭悪いだけだろ

70 20/05/28(木)15:20:39 No.693987410

ビッグマックが小さくなったのか 俺が大きくなったのか 今はもうわからない

71 20/05/28(木)15:21:14 No.693987520

60円も出せないおじいちゃん…

72 20/05/28(木)15:21:37 No.693987609

いや100円出せないおじいちゃんじゃ…

73 20/05/28(木)15:21:37 No.693987610

夜マックのパティ倍ダブルチーズバーガーが無い時代には戻れないよ

74 20/05/28(木)15:21:44 No.693987634

2000年って10年前だろ?

75 20/05/28(木)15:21:55 No.693987667

デフレ価格だったの20年くらい前か 金ない大学生だったからお世話になった記憶がある

76 20/05/28(木)15:22:18 No.693987754

100円あったらうまい棒10本買えるもんな…

77 20/05/28(木)15:26:24 No.693988593

30年前ならそれこそバブル期だ

↑Top