20/05/28(木)14:20:24 お尻引... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)14:20:24 No.693974914
お尻引っ掻いたら死んだとか言われる将軍
1 20/05/28(木)14:23:02 No.693975437
マイナー将軍 マイナー将軍じゃないか
2 20/05/28(木)14:24:19 No.693975707
お父さんは金閣寺で有名なのにこの人マイナーすぎる
3 20/05/28(木)14:24:42 No.693975780
後継者はくじびき
4 20/05/28(木)14:25:47 No.693975991
こいつの子はさらにマイナー
5 20/05/28(木)14:26:51 No.693976201
この人も割と波乱万丈ではあるんだけどね 鎌倉方との対立とか後継者問題とか旧南朝側の約束反古にして 北朝続けさせたとか
6 20/05/28(木)14:27:29 No.693976315
親父が偉大過ぎた
7 20/05/28(木)14:27:34 No.693976336
>こいつの子はさらにマイナー 義量即位! 義量即死!
8 20/05/28(木)14:28:04 No.693976436
こいつの弟の6代目将軍はアレ アレ
9 20/05/28(木)14:29:21 No.693976711
義嗣との確執とかは 義満はさあ…ってなる
10 20/05/28(木)14:30:03 No.693976857
6代目はクソコテオブクソコテだからな
11 20/05/28(木)14:31:06 No.693977092
感染症とか当時からしたらホントに怖いだろうなあ
12 20/05/28(木)14:33:04 No.693977515
弟は万人恐怖の渾名だけでお腹いっぱいになる
13 20/05/28(木)14:34:22 No.693977784
6代目はほんとになんなのあの人…
14 20/05/28(木)14:35:47 No.693978075
室町将軍でなにこいつ...ってならないやつのほうが珍しいし...
15 20/05/28(木)14:37:30 No.693978411
宴会中に暗殺される将軍ってさあ…
16 20/05/28(木)14:39:13 No.693978740
>室町将軍でなにこいつ...ってならないやつのほうが珍しいし... 初代からもうね…
17 20/05/28(木)14:39:59 No.693978915
万人恐怖とか なんか漫画とかでモチーフにされそうなもんだけどされないな
18 20/05/28(木)14:40:00 No.693978924
征夷大将軍業界の中で ちんちん切られた鎌倉2代目に次ぐ奇跡ナンバー室町6代
19 20/05/28(木)14:40:29 No.693979019
俗説扱いとはいえ息子死んだのにスレ画が後継者立てなかったの弟共がロクでもないからの凄い説得力
20 20/05/28(木)14:42:21 No.693979413
わかりづらいのと資料が少ないのと 有名な筋書きの元になる本や講談がないのでは…
21 20/05/28(木)14:42:40 No.693979485
義政から義輝の間の連中の影の薄さったらないな
22 20/05/28(木)14:42:41 No.693979497
>弟共がロクでもないからの凄い説得力 くじ引きは俺が死んだ後でな!ってわざわざ言って くじ引き引いた6代目がアレな結果だからな…
23 20/05/28(木)14:43:22 No.693979639
>わかりづらいのと資料が少ないのと >有名な筋書きの元になる本や講談がないのでは… それがないのはろくな成果を出さなかったからじゃ...
24 20/05/28(木)14:44:03 No.693979781
幕府的には3代目の次ぐらいに政権が安定したのが6代目なんですよ!
25 20/05/28(木)14:44:25 No.693979858
まぁ6代目も幕府の権威回復のために必死ではあったんだろうし…
26 20/05/28(木)14:44:33 No.693979886
5代目と7代目は呪われてんのかってぐらい可哀想
27 20/05/28(木)14:45:21 No.693980042
>それがないのはろくな成果を出さなかったからじゃ... 乱世で燃えちゃってるからわからんのだよ…
28 20/05/28(木)14:48:06 No.693980583
よしのりは4・5とくじ引きで失った足利パワーの復活に狂わなければ 初期の延長でまともに政権運営したと思う よしみつから直接継げばよかったね
29 20/05/28(木)14:48:53 No.693980742
万人恐怖様は比叡山から焼け跡が出土する度にnovのせい~novのせい~やってるらしいな
30 20/05/28(木)14:49:06 No.693980783
まともな事しそうだから首はねられたよ
31 20/05/28(木)14:49:22 No.693980826
一代と三代以外ろくな将軍居ない室町幕府
32 20/05/28(木)14:51:06 No.693981147
将軍だけが悪いわけじゃないから…
33 20/05/28(木)14:53:35 No.693981610
実質4,6と続いた室町幕府も 8でアレだからな…
34 20/05/28(木)14:53:43 No.693981640
>万人恐怖様は比叡山から焼け跡が出土する度にnovのせい~novのせい~やってるらしいな それもこれも細川政元ってやつの仕業なんだ
35 20/05/28(木)14:54:28 No.693981786
>8でアレだからな… 8はそこまで悪くないはずなんだ 時勢がアレだったんだ
36 20/05/28(木)14:55:08 No.693981925
豪族やら貴族やらが引っ掻き回してるからな
37 20/05/28(木)14:55:29 No.693981997
義教はやったことみれば信長くらいの人気が出ても良いのでは?
38 20/05/28(木)14:55:30 No.693982004
8代目のこと 義視どう思う?
39 20/05/28(木)14:55:40 No.693982034
8は文化面凄いけど応仁の乱起こしたから駄目なイメージ
40 20/05/28(木)14:56:14 No.693982167
>8は文化面凄いけど応仁の乱起こしたから駄目なイメージ 水滸伝の皇帝と同系統だな
41 20/05/28(木)14:56:15 No.693982170
応仁の乱がターニングポイントなだけにね… 8はね
42 20/05/28(木)14:57:50 No.693982505
太平記後の時代の室町史料は 大帝興福寺や被災から逃れたお寺からの史籍が主なので 義満を除けば毎日戦争中な地獄政権
43 20/05/28(木)14:57:50 No.693982507
8はまぁ他の誰でも爆発止められるとは...
44 20/05/28(木)14:57:56 No.693982523
>義視どう思う? 伊勢貞親許さん
45 20/05/28(木)14:59:00 No.693982743
あかんべぇ一休って漫画今読んでるけど義満以降凄いことになるんだな室町幕府
46 20/05/28(木)14:59:16 No.693982807
>義教はやったことみれば信長くらいの人気が出ても良いのでは? 二つ名も面白いからな 何かがきっかけに人気になる可能性はある
47 20/05/28(木)14:59:30 No.693982868
貞親は完全に混乱の元過ぎて…
48 20/05/28(木)15:00:22 No.693983046
くじ引きあれあれ言われるけど画像の時にまた生まれた関東との確執を回収したのもあるから画像の責任わりとあると思うよ
49 20/05/28(木)15:00:31 No.693983074
>あかんべぇ一休って漫画今読んでるけど義満以降凄いことになるんだな室町幕府 義満が瞬間的に安定させただけでその前もひどかったよ!
50 20/05/28(木)15:00:31 No.693983076
信長は秀吉とか他の武将とかの人気も相乗効果があるから 義教はキャラ濃いけど一人だけじゃきつい
51 20/05/28(木)15:00:34 No.693983084
鎌倉公方も混乱の元だし全国大荒れすぎる
52 20/05/28(木)15:01:00 No.693983172
むしろ義満が勝ちきった3、40年だけが唯一幕府ぽかった幕府
53 20/05/28(木)15:02:50 No.693983584
幕府は京から離れて作ったほうがいいな! ろくなことになんねえ!
54 20/05/28(木)15:04:12 No.693983888
どこの国も力持ったらすぐ爆弾化するの怖すぎる… そりゃ江戸幕府も参勤交代させるわけだわ
55 20/05/28(木)15:04:19 No.693983918
>万人恐怖とか >なんか漫画とかでモチーフにされそうなもんだけどされないな こいつのイメージがそのままnovに使われちゃったもんだから そっちで有名になっちゃった
56 20/05/28(木)15:05:06 No.693984071
>幕府は京から離れて作ったほうがいいな! >ろくなことになんねえ! (終わらない南北朝)
57 20/05/28(木)15:06:06 No.693984279
室町将軍はなんか印象薄いよね
58 20/05/28(木)15:06:29 No.693984360
>貞親は完全に混乱の元過ぎて… 敵の敵は味方理論で立ち回ってたら周りが敵だらけになって首が回らなくなった印象
59 20/05/28(木)15:06:54 No.693984446
>鎌倉公方も混乱の元だし全国大荒れすぎる あいつら隙あらば室町打倒かましてくる… 兄弟から別れたはずなのに…
60 20/05/28(木)15:07:00 No.693984470
信長自身もやんちゃなのは当然だけど信長の暴君イメージは義教の傷跡もかなりあるからね
61 20/05/28(木)15:07:51 No.693984653
そういや9もすぐ死んだな…
62 20/05/28(木)15:07:55 No.693984665
当時でも後でも誰かよしのりくん褒めてた人いないの?
63 20/05/28(木)15:08:34 No.693984789
>室町将軍はなんか印象薄いよね 戦国のイメージ強すぎるだけで足利単体で見るとむしろ狂人みたいな人ばかりだと思う…
64 20/05/28(木)15:09:21 No.693984966
>当時でも後でも誰かよしのりくん褒めてた人いないの? 義教はわりと褒められてる方な気が
65 20/05/28(木)15:09:51 No.693985061
なんでおできを搔き壊しただけで10日かそこらで死ぬの…… しかも腐りだすとか
66 20/05/28(木)15:10:21 No.693985180
ギャグマンガ日和にあった今日イボが爆発したってスレ画みたいな状態か…
67 20/05/28(木)15:10:31 No.693985221
「関東とかどうでもいいし通販政治もいいかなって…」 もしもしこちら室町保険ですどうしましたか? ではすぐに上杉君を派遣します もしものときも新たな公方をご用意でき安心です 「あんしんしましたー」
68 20/05/28(木)15:10:36 No.693985240
義視ちゃんは兄貴が言うからせっかく還俗したのに義尚を推す奴がいたせいで…
69 20/05/28(木)15:10:44 No.693985263
嘘か本当か分からないが酒の飲み過ぎで19で死んだ奴もいるし中々に粒ぞろいだよ
70 20/05/28(木)15:11:54 No.693985481
割とキャラは濃いけどあんま人気ないのはすぐ戦国の話に移るからかな…
71 20/05/28(木)15:12:12 No.693985545
キャラが濃いにも二種類
72 20/05/28(木)15:12:25 No.693985611
ぶっちゃけ赤松くんとこは普通にわりと混乱の元なとこもあるからなあ
73 20/05/28(木)15:13:18 No.693985798
6辺りから細川家が台頭して来た
74 20/05/28(木)15:14:05 No.693985957
よくよく考えたら義満の頃に生まれた一休さんが8代目の応仁の乱まで生きてるって中々すごいな… どんだけ入れ替わり激しかったんだ
75 20/05/28(木)15:14:53 No.693986110
どうして鎌倉に送った奴がみんな独立志向なんですか?