虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/28(木)14:13:06 No.693973329

    なんかよくわからないけどかっこいいのでヨシ https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2020/05/blog-post_28.html

    1 20/05/28(木)14:15:26 No.693973841

    なぜそのカラーリングを選んだのか

    2 20/05/28(木)14:16:24 No.693974065

    不良地山ってのが何なのか分からんけど 難しいところになったらマニピュレーターに切り替えるんだな!?

    3 20/05/28(木)14:17:04 No.693974211

    >なぜそのカラーリングを選んだのか 視認性を高くするためでは

    4 20/05/28(木)14:17:49 No.693974369

    中からサブアーム出てくるのお好きでしょう?

    5 20/05/28(木)14:17:53 No.693974382

    https://www.kajima.co.jp/news/press/201710/11c1-j.htm >一方NATMは、TBMに比べて掘削速度は劣りますが、トンネル切羽を直接目視で確認しながら、地山の性状に合せて支保パターン(鋼製支保工・吹付けコンクリート・ロックボルト)を選定することで、不良地山に対し柔軟に対応できる工法です。道路トンネルを中心に多くの施工実績があります。 変形ってロマンね

    6 20/05/28(木)14:18:07 No.693974433

    ナマコの肛門からこんにちはするカクレウオマシーン

    7 20/05/28(木)14:18:20 No.693974483

    この手の工業デザインのカラーリングには必ず意味があるからきっとなにかあるんだろう

    8 20/05/28(木)14:19:20 No.693974704

    グラボイズ

    9 20/05/28(木)14:19:24 No.693974716

    ただの小洒落たトリコロールカラーだし…

    10 20/05/28(木)14:20:04 No.693974846

    ダライアスのボスキャラ

    11 20/05/28(木)14:20:06 No.693974854

    ワクワクする

    12 20/05/28(木)14:21:25 No.693975127

    ○○○○モードってUCガンダムっぽい

    13 20/05/28(木)14:23:20 No.693975484

    https://home.komatsu/jp/products/construction-machine/pdf/06.pdf なんらかの意味があるのかも知れないけどわからん

    14 20/05/28(木)14:28:51 No.693976599

    こういう怪獣いそう…

    15 20/05/28(木)14:29:02 No.693976635

    新オーストリアトンネルボーリングマシン!

    16 20/05/28(木)14:29:32 No.693976753

    こいつがいても鍋立山みたいなのはどうにもならんかったろうな

    17 20/05/28(木)14:36:00 No.693978118

    カタヨワシ(むれのすがた)

    18 20/05/28(木)14:37:23 No.693978390

    モード切り替える時にオペレーターはちゃんと叫んでほしいね

    19 20/05/28(木)14:38:17 No.693978562

    採掘するのは見た目で分かるけど前のショベル必要?って思っちゃう でもモードって付けたらかっこいいからいいか!ってなる

    20 20/05/28(木)14:42:59 No.693979557

    こういうシールドマシーンて何回くらい使えるのだろう 専用でそのトンネルほったら終わりとかも普通に有り得そうだけど

    21 20/05/28(木)14:45:05 No.693979993

    >こういうシールドマシーンて何回くらい使えるのだろう >専用でそのトンネルほったら終わりとかも普通に有り得そうだけど 専用も多いよ 都内の地下とか地下鉄用の大量のシールドマシンが埋まってるよ

    22 20/05/28(木)14:45:48 No.693980144

    2台で両側から掘り進める時は片方埋めちゃうんだとか

    23 20/05/28(木)14:46:31 No.693980279

    こんなめちゃくちゃ圧力掛かりそうな機械で変形とか行けるのか

    24 20/05/28(木)14:47:21 No.693980440

    >2台で両側から掘り進める時は片方埋めちゃうんだとか 分解して運び出したりとかはしないのか そうそう使い回せるもんじゃないだろうけど耐久性とかも高そうなのに

    25 20/05/28(木)14:47:56 No.693980553

    ググルニンサンが共同研究でやってるのみたな

    26 20/05/28(木)14:48:05 No.693980579

    エイリアンそのものだな…

    27 20/05/28(木)14:53:43 No.693981641

    >こいつがいても鍋立山みたいなのはどうにもならんかったろうな 掘り進めたシールドマシーンを押し戻すとかそうそうあることなのかな…

    28 20/05/28(木)14:54:51 No.693981856

    >モード切り替える時にオペレーターはちゃんと叫んでほしいね シールドオープン!とかアクションごとに叫びつつ切り替え完了時に決めポーズとってほしい