20/05/28(木)13:20:43 造語と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)13:20:43 No.693962568
造語と知らずに使ってすごい恥かいたことない 俺はある とても恥ずかしい
1 20/05/28(木)13:25:10 No.693963425
爆誕は使う状況がアニメ漫画ゲームの類の話してるときくらいしかなさそうな…
2 20/05/28(木)13:26:55 No.693963766
爆誕は辞書になくて困惑したな…後々造語というのを知る
3 20/05/28(木)13:29:02 No.693964131
本当にありそうなのは紛らわしい 春日花抄を本当にある四字熟語として使って後で恥かいたりしました
4 20/05/28(木)13:31:25 No.693964596
造語じゃなくても爆誕なんて恥かくような場面で使う言葉かね
5 20/05/28(木)13:46:25 No.693967475
爆誕はどこまで許されるんだろ 新ガンダム爆誕!まで行くとアウト?
6 20/05/28(木)13:51:50 No.693968591
でも爆誕って爆誕って感じするよね
7 20/05/28(木)13:52:50 No.693968818
実はスレ画が初出ではなく以前からコロコロで多用されてた造語だと聞いた
8 20/05/28(木)13:53:11 No.693968901
勢いよく派手に生まれたぜ! って意味合いのある言葉コレ以外にあったかな…
9 20/05/28(木)13:55:11 No.693969304
造語が生まれるってことは既存の日本語に適した表現がないからだ たとえば一択とか
10 20/05/28(木)13:57:28 No.693969778
まあ普通に変換もできるし大体認知されてるよね
11 20/05/28(木)13:59:48 No.693970316
古めの小説読んでると文豪といわれるような作家のものでも造語がぽんぽん出てくる 文豪に許されるなら「」にも許されるはずだ
12 20/05/28(木)14:00:22 No.693970436
>実はスレ画が初出ではなく以前からコロコロで多用されてた造語だと聞いた コロコロは爆誕も超誕も零誕も卍誕もあるからな…
13 20/05/28(木)14:00:28 No.693970456
俺もしばらくXって呼んでたよ
14 20/05/28(木)14:01:12 No.693970611
爆現
15 20/05/28(木)14:01:51 No.693970752
爆短
16 20/05/28(木)14:08:11 No.693972215
トボけてばっかり人生を!
17 20/05/28(木)14:16:50 No.693974151
むしろ世に生まれてない言葉を生み出してこそ文豪なのではとも思う
18 20/05/28(木)14:17:05 No.693974213
爆鎮は造語だけど爆沈は一般名詞なんだよな…